フィルターに吸い込まれたベタ ベタ水槽立ち上げ 【GEX サイレントフロースリム】GEX サイレントフロースリム

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 6 มี.ค. 2017
  • ベタ水槽立ち上げ、水合わせをし、水槽へ、
    水流が穏やかなフィルターと思っていたが・・・
    ベタが吸水口に吸い込まれてしまった・・・
    (現在フィルターは撤去しています)
    音源:Copyright All Right Reserved 1998-2015 hinata shin

ความคิดเห็น • 246

  • @saborin777
    @saborin777  7 ปีที่แล้ว +64

    動画説明欄にも書いていますが
    フィルターは撤去しています

    • @o-channel8934
      @o-channel8934 4 ปีที่แล้ว

      @M31mm ベタだけにベタってねwwww
      はぁ。

  • @user-vm6xd5ve9m
    @user-vm6xd5ve9m 7 ปีที่แล้ว +41

    ベタってだけの理由で低評価押してる人多そう

  • @user-mj4nf2oc3p
    @user-mj4nf2oc3p 7 ปีที่แล้ว +18

    このフィルターだと吸い込みの
    危険性がありましたね
    ヒレの長い熱帯魚で使ったことが
    なかったので勉強になりました。

    • @user-yv7cp8hd2n
      @user-yv7cp8hd2n 5 ปีที่แล้ว +1

      茶ノ雪 食い込み口にファン?があるのでクラウンテールだったら大変ですね

  • @TJ-pizza
    @TJ-pizza 7 ปีที่แล้ว +15

    吸い込まれた時のベタ、かわいい笑

  • @rkvisualworks
    @rkvisualworks 7 ปีที่แล้ว +2

    自分もかつて、トラディショナルベタを飼ってました!定期的にフレアリングさせてあげてくださいね!鏡でベタ自身の姿を写してあげるとエラとヒレを広げる威嚇行動をします。これがフレアリングと言って適度に行うとで尾ひれ・背びれが綺麗な形になっていきます!ただ、部屋を暗くして水槽の明かりだけがついてると水槽の反射で鏡状態になってしまい、フレアリングをずっとしたまま疲れてしまい最後には尾ひれがボロボロになってしまうということもありますので反射対策も必要です!自分はこの反射対策に苦戦しました。

  • @user-yq4sl5xn5r
    @user-yq4sl5xn5r 7 ปีที่แล้ว +37

    吸い込まれてる、、、wwww笑ってしまったw

  • @ch.9909
    @ch.9909 7 ปีที่แล้ว +2

    ベタさん大切に育ててくださいね!
    みていると癒されます❤️
    ベタ用フィルターやすいのがあるのでそれを買ってみてはどうですか??

  • @mikumo39_frog
    @mikumo39_frog 7 ปีที่แล้ว +1

    さぼりさんがベタ飼ってくれるなんて嬉しい!です!!
    フレアリングの様子も期待♪

  • @nacht5609
    @nacht5609 7 ปีที่แล้ว +70

    大切に育てたけど死んだ動画が炎上してベタをカップに入れて売ってる店は炎上しないのはおかしい

    • @j.b3965
      @j.b3965 7 ปีที่แล้ว +5

      消火器がおいてあるからね(真顔)

    • @user-sz1de5tp1c
      @user-sz1de5tp1c 7 ปีที่แล้ว +8

      ルルーシュ 自分的に埋めるシーンの楽しそうなBGMもカチンときましたね

  • @user-xq9ws6ri9q
    @user-xq9ws6ri9q 7 ปีที่แล้ว +13

    ベタが吸い込まれたところシュールで不覚にも笑ってしもたw

  • @beaverpurple8034
    @beaverpurple8034 7 ปีที่แล้ว +38

    何か開けたりする時に「かちゃ」って言うのが地味に好き

    • @mame_mikan
      @mame_mikan 6 ปีที่แล้ว +1

      かちゃ、、、ック
      自分も好きです

  • @doraneko8823
    @doraneko8823 7 ปีที่แล้ว

    オーロラみたいに色が変わって見えてきれいなお魚さんですねー
    照明の当て方でかわるのかな?
    これから見るの楽しみです

  • @user-ez8zz2yv7y
    @user-ez8zz2yv7y 7 ปีที่แล้ว +1

    ベタに合うかわかりませんが、エアリフト式の底面フィルターはどうでしょうか?

  • @39remon
    @39remon 7 ปีที่แล้ว +67

    ベタがフィルターにベタっと

    • @ch.9909
      @ch.9909 7 ปีที่แล้ว +2

      えんがわ FE うまい!!

    • @queenkrest534
      @queenkrest534 7 ปีที่แล้ว +23

      えんがわ FE ベタなダジャレっすね

    • @user-qm9cx2zv5v
      @user-qm9cx2zv5v 7 ปีที่แล้ว +2

      えんがわ FE 腹の底から笑いそうになった〜

    • @user-xg7se8ie7y
      @user-xg7se8ie7y 6 ปีที่แล้ว +1

      HAHAHA

  • @user-rq3ug4ih7h
    @user-rq3ug4ih7h 7 ปีที่แล้ว +1

    コーナーフィルターを用意し、上部フィルター用のスポンジなどを水槽の上の所にクリップなどで挟んでつけて、そこにコーナーフィルターから出る水をかかるようにすると、水がスポンジにしみ込んでから水面にいくため水流をほぼ消すことができますよ!
    水流調整できるコーナーフィルターならなおさらいいです。弱くできるので

  • @FF-pb9qm
    @FF-pb9qm 7 ปีที่แล้ว +2

    葉の大きい水草入れましょうよ
    アヌビアス系とかチドメグサとかハイグロフィラとか
    鰭休めに使ったりしますよ。
    水景もよくなります。

  • @inorinorinori1
    @inorinorinori1 6 ปีที่แล้ว

    アドバイスです!
    ベタの泳ぐ所が狭くなりますが隙間に網等で仕切ったらどうですか?

  • @yuki-Aqua
    @yuki-Aqua 7 ปีที่แล้ว +19

    今後トラベタ水槽楽しみです(^^)
    前に飼ってた我が家のトラベタは凄く小さい隙間から飛び出して☆になったので、飛び出し対策も念入りにした方がいいです。

  • @user-qi8qm6th4d
    @user-qi8qm6th4d 7 ปีที่แล้ว

    いっそメイン水槽に導入されてはいかがですか?過密水槽だと案外おとなしいですよ。水流があると疲れてだめですけど

  • @kmw7777
    @kmw7777 7 ปีที่แล้ว +32

    ここまで水流に弱いのか~

  • @user-qk5vy5we7t
    @user-qk5vy5we7t 7 ปีที่แล้ว +2

    さぼりさんの「カシャ!」が大好き笑

  • @user-dh2hs6jp7y
    @user-dh2hs6jp7y 7 ปีที่แล้ว +7

    ベタ水槽待ってました!
    最近、「分かる?」が多くなった気がww

    • @ppofedyz
      @ppofedyz 5 ปีที่แล้ว

      ホンモノオオオオオオォォォォ

  • @user-kv8zr7xt4j
    @user-kv8zr7xt4j 7 ปีที่แล้ว +5

    ベタ用のめちゃ安いフィルターオススメですよ

  • @TS-ji5kw
    @TS-ji5kw 7 ปีที่แล้ว +8

    あらためてじっくり見ると綺麗な魚ですね、ベタ。なかなか飼育が大変なんです(>_

  • @user-vq2wl3hc1w
    @user-vq2wl3hc1w 7 ปีที่แล้ว +6

    ベタにはスポンジフィルターがいいと思います!

  • @ue__shita
    @ue__shita 7 ปีที่แล้ว

    すごい綺麗な子

  • @user-ob2qp5nz6m
    @user-ob2qp5nz6m 7 ปีที่แล้ว

    水を吸い込む所まで大きめの底石をひいてみてはどうでしょうか!

  • @yoshi8190
    @yoshi8190 7 ปีที่แล้ว

    フィルターは外掛けの吐出口にウールマット噛ませたやつorスポンジが無難ですかね。

  • @user-dr6rj3zg2v
    @user-dr6rj3zg2v 7 ปีที่แล้ว

    ウーパールーパー用のカルキ抜きってどんなのがありますか?
    エーハイムのカルキ抜きは両生類には使えるのでしょうか?

    • @user-bt4qw8iv9y
      @user-bt4qw8iv9y 7 ปีที่แล้ว +2

      ウパ用のカルキ抜きもショップで売ってるカルキ抜きも同じ様なモンですよ
      説明を見て適量を使えばまず問題は起きません

  • @user-nx7ic9jb5u
    @user-nx7ic9jb5u 7 ปีที่แล้ว +1

    ガラス面との隙間を気にしている所が面白い

  • @user-il9td6wq8v
    @user-il9td6wq8v 7 ปีที่แล้ว +6

    んんっ………わからん、で吹いたw

  • @hirohiro8567
    @hirohiro8567 7 ปีที่แล้ว

    ベタ待ってました

  • @user-mb5bn4yo4t
    @user-mb5bn4yo4t 7 ปีที่แล้ว +1

    綺麗な子ですね!ペタッと吸い込まれたの笑ってしまいましたwうちは専用のものを買うまではフィルターごとスポンジで巻いたりして水流を弱めていました。
    お魚ごとに勝手が違って大変ですが、また素敵な水槽に仕上がっていくのを楽しみにしています!

  • @shun_medaka9573
    @shun_medaka9573 7 ปีที่แล้ว +1

    ベタは隙間にハマって死んでしまうこともあります
    隙間対策はした方がいいですね!
    フレアリングも定期的にやるといいですよ!

  • @aac605
    @aac605 7 ปีที่แล้ว +3

    結局ベタがいっちゃんかわええ
    気がする……

  • @user-pk6cl7jn5q
    @user-pk6cl7jn5q 6 ปีที่แล้ว

    色んな生き物お買ってますね!

  • @751abc9
    @751abc9 7 ปีที่แล้ว +1

    僕もサイレントフロー使ってますが、横置きにしてます

  • @user-ih4ze4cw8g
    @user-ih4ze4cw8g 7 ปีที่แล้ว

    ベタって水流苦手なんすね、参考になりました。

  • @snow_sheep
    @snow_sheep 5 ปีที่แล้ว

    同じGEXだとコーナーパワーフィルタの方が水流を絞れるからベタにはいいんですよね。スポンジフィルタとかエアポンプ使う系はうるさくて、、、、

  • @user-nk7fr6pb5z
    @user-nk7fr6pb5z 7 ปีที่แล้ว

    面白いですね

  • @mmmandmmm
    @mmmandmmm ปีที่แล้ว

    私も同じフィルター使って見てるとたまに吸い込まれてるので気づいた時には外してます、、、
    茶パックをフィルターの部分につけて、吸う力を少なくして、上の水が出る部分はギリギリまで上げて緩やかな水流になるように調節しています、、ら、

  • @user-fx9yn8xz9o
    @user-fx9yn8xz9o 7 ปีที่แล้ว

    ブルカミアでも敷いて底面やってはいかが?

  • @nano-nf7lm
    @nano-nf7lm 7 ปีที่แล้ว

    うちの赤ベタちゃんはぴょんぴょんするから蓋ないとやばかったけど大丈夫かな?

  • @BBcrusher
    @BBcrusher 7 ปีที่แล้ว

    ベタはテリトリアルな魚なので水槽が広いとパトロールのしすぎで疲れてしまいます。水流のカバーと岩や水草を入れて隠れ家を作ってあげると安心して落ち着きます、1日に一回鏡などを使ってフレアリングをさせるといいです、強い魚ですが餌のあげすぎと飛び出しに注意してください。最後になりましたが、さぼりさんいつもサンフランシスコから楽しく拝見させてもらってます。;-)

  • @tomotomo1559
    @tomotomo1559 7 ปีที่แล้ว

    スドーのベタフィルターはどうですか?価格も300円くらいでまあまあです

  • @akkycooking5745
    @akkycooking5745 7 ปีที่แล้ว +1

    撮影の時にだけ鏡を目の前に置いてあげるとフレアリングして綺麗ですよ

    • @user-xl8gz4xf9z
      @user-xl8gz4xf9z 7 ปีที่แล้ว +4

      時々 そぉしてあげないと、ヒレがくっついて綺麗にヒラヒラしなくなるんですよね。

  • @MH-R-xt3nr
    @MH-R-xt3nr 7 ปีที่แล้ว +32

    ベタはジャンプするから蓋必須

    • @user-tf6wn9uu5g
      @user-tf6wn9uu5g 7 ปีที่แล้ว +3

      MH-R. 0511 安心しろこのベタトラディショナルだからあんまりジャンプは得意じゃない
      ジャンプするのはヒレが短いメスとか品種とかだよ

    • @ponzuame
      @ponzuame 7 ปีที่แล้ว +6

      ルールブレイカー
      それでも以外に跳びますよ😓
      ウチの子の場合飛び出て
      ピチピチしてた事ありましたし…。
      まぁ水の入れすぎ
      だったかもしれませんがね😅
      一応蓋しておく事をオススメします🐠

    • @user-bv3tf3un2c
      @user-bv3tf3un2c 6 ปีที่แล้ว

      MH-R. 0511
      ベタのバイロンは
      飛び出して死にました🤢
      (`ヘ´)(`□´)(。>д

  • @user-li2od6zz5v
    @user-li2od6zz5v 7 ปีที่แล้ว +1

    ベタは本能で水流に逆らってしまうので気をつけた方が良いですよ

  • @endouendou2443
    @endouendou2443 7 ปีที่แล้ว +1

    ベタの繁殖もやってほしいです

  • @boboncha
    @boboncha 7 ปีที่แล้ว +4

    めっちゃシブイブルーのベタでカッコイイですね! さすが、さぼりんセンスがいいわぁ~ (・∀・)イイ!!
    なんか、猫が掃除機に吸われて、動けなくなったみたいにベタなっててワロタww

  • @kouya2525
    @kouya2525 7 ปีที่แล้ว

    ヒレって簡単にちぎれないんですか

  • @user-bt4qw8iv9y
    @user-bt4qw8iv9y 7 ปีที่แล้ว

    フィルターに関してはクラゲ同様に網か仕切りを付けりゃいいと思う…水槽小さいから難しいかな?

  • @user-cm4nx4kw4k
    @user-cm4nx4kw4k 6 ปีที่แล้ว +1

    がんばるね~

  • @KI-mc1cc
    @KI-mc1cc 4 ปีที่แล้ว

    このフィルター使っててアカヒレ吸い込まれて星にしちゃったことあるからほんと気をつけたほうがいい...
    結構大きめのアカヒレだったんだけど😭

  • @user-ej1sn7jb1r
    @user-ej1sn7jb1r 7 ปีที่แล้ว

    ろ過機をあえて向きを反対にして流れを遮ると良いと思いますよ。隙間にも入らないと思います。

  • @metake9819
    @metake9819 7 ปีที่แล้ว +1

    スポンジフィルターが良いと思います

  • @user-ib9su1xv8h
    @user-ib9su1xv8h 3 ปีที่แล้ว

    私も1回べた飼ったことある!でも…1年前に無くなってしまった…。今はドジョウすくいで取ったドジョウ飼ってる

  • @banananingen
    @banananingen 7 ปีที่แล้ว

    メーテル?カチャッ!の2コンボで笑った😂

  • @user-sw1fs8fo3m
    @user-sw1fs8fo3m 7 ปีที่แล้ว

    さぼりさんのベタも隙間が好きなんですね!私が飼っていたベタも隙間が好きでしたよ。ベタはジャンプするので蓋をした方がいいですよ。

  • @skynet4098
    @skynet4098 7 ปีที่แล้ว +2

    うちでも飼ってたけど東日本大震災の停電でヒーター切れて、氷点下に耐えれなかったんだよぁな……

  • @xxxx-fc9vi
    @xxxx-fc9vi 6 ปีที่แล้ว

    どら! 好き

  • @manwhite5812
    @manwhite5812 7 ปีที่แล้ว

    テトラのat-miniの排出口にウール挟むくらいでいいんでねか

  • @user-xw4nf1xs1h
    @user-xw4nf1xs1h 7 ปีที่แล้ว +14

    もう炎上してね?

  • @ruru-nature
    @ruru-nature 7 ปีที่แล้ว

    この個体めっさきれいやな

  • @azaleaazalea4791
    @azaleaazalea4791 7 ปีที่แล้ว +7

    アクアジェルンだよのろ過ボーイで良くね?

  • @yatagarasu2935
    @yatagarasu2935 7 ปีที่แล้ว +19

    アンチと言う名の愚か者が沢山わいてますな。

    • @user-vj3kz7nj7e
      @user-vj3kz7nj7e 7 ปีที่แล้ว +4

      さんアルチョム 生き物の買い方さえ知らないやつがほざいてるんだろうな☺

    • @user-li5kk8oe3h
      @user-li5kk8oe3h 5 ปีที่แล้ว +3

      アンチの輩は人のコメントにもケチつけてくるので😅人のコメントに反応しないでさぼりさんにコメントして欲しいです😅

  • @ponzuame
    @ponzuame 7 ปีที่แล้ว +2

    ウチの子と同じ事してて
    ちょっと悲しくなった(´・ω・`)
    ウチの子は三年間生きたけれど、
    この前☆になってしまいました。
    ベタは闘魚ですが、愛嬌があって
    とても可愛い魚です!!
    大切に可愛がって
    育ててあげてくださいね😊

  • @nakanaka2083
    @nakanaka2083 6 ปีที่แล้ว

    とても綺麗なトラベタですね!
    ですが、なるべく移動させる時はアミを使わないで下さい!ベタが怪我をするので…

  • @user-rn8dl9xe3t
    @user-rn8dl9xe3t 7 ปีที่แล้ว

    吸い込まれてるとこめっちゃわろたw

  • @user-ki2wd2pe5m
    @user-ki2wd2pe5m 7 ปีที่แล้ว

    どーしても、フィルターつけたいなら、スポンジフィルターですね!
    濾過能力も そこそこかと!

  • @user-zj9zu9lu8k
    @user-zj9zu9lu8k 7 ปีที่แล้ว

    すごく綺麗なトラベタだけどヒレボロになりそうで……挟まって溺死しないことを望みます

  • @max0o0max
    @max0o0max 7 ปีที่แล้ว

    ベタフィルターはどう?

  • @user-nt7jv5yp7n
    @user-nt7jv5yp7n 2 ปีที่แล้ว

    よくそのフィルターと水槽がセットで売ってますけど買わなくて良かった😩

  • @user-oi7cz7qi7h
    @user-oi7cz7qi7h 7 ปีที่แล้ว

    ベタに活性炭はダメだと思う。
    うちのは体調崩しました。
    同じサイレントフロー使って活性炭は外し、空いた中には網に入れたろ材とスポンジ入れてます。
    床はソイルで、ph下げて飼ってます。
    そのうちスポンジフィルターに変えます。

    • @user-ry8cm5ix7x
      @user-ry8cm5ix7x 7 ปีที่แล้ว

      らんらんるー 活性炭が直接の原因になることはないですよ。

  • @tytyia
    @tytyia 2 ปีที่แล้ว

    ベタ水槽ならスポンジフィルターで充分
    ヒーター用に対流ができる程度のエアー量でいい
    あと、水槽の水量は多いほうがいいけど
    水深は20センチくらいでいい
    ベタの浮き袋は水圧に弱いのであまり深いと
    負担が大きくなるんだよ
    これから飼おうとする初心者の人達へ

  • @user-hi2jm9hy6y
    @user-hi2jm9hy6y 6 ปีที่แล้ว

    ベタ可愛い!私の家ベタがめちゃくちゃいるよー

  • @masurao8026
    @masurao8026 7 ปีที่แล้ว

    テトラのエアーポンプフィルターでいいでないかい?

  • @xxamuro1978xx
    @xxamuro1978xx 7 ปีที่แล้ว

    小型水槽でフィルターの水流を無くすのは大変ですよ あとベタは活性炭駄目です

  • @mira75517
    @mira75517 7 ปีที่แล้ว

    ベタはヒラヒラが持っていかれるフィルターはちっさいさつをつけないといけない

  • @semo0110
    @semo0110 7 ปีที่แล้ว

    底面フィルターにすれば?エアリフト式で水流ちょろちょろで。

    • @semo0110
      @semo0110 7 ปีที่แล้ว

      ブルカミア持ってなかった?

  • @user-uv2ww4gu6j
    @user-uv2ww4gu6j 6 ปีที่แล้ว

    ベタは、細かい砂と、生体だけのほうが良いです❤

  • @initial.t4550
    @initial.t4550 7 ปีที่แล้ว

    以前僕が飼っていた
    トラディショナルベタに
    とても似ています。
    飼育環境はこれから改善する
    として、ベタを網で掬うのは
    ダメですよ。ヒレや体表が
    傷つきやすい魚なので。
    ショップなどに、網の代わりに分厚いビニールのような物が付いているものが売ってましたよ。ぜひ使ってみては。

  • @user-pl1ci3bx8r
    @user-pl1ci3bx8r 7 ปีที่แล้ว

    フィルターを使うならスドーのベタフィルターはあんまりおすすめしないです。
    ベタが中に入っていっちゃうんで・・・

  • @user-dp7fx3er6k
    @user-dp7fx3er6k 7 ปีที่แล้ว +1

    ベタは綺麗でいいですね!
    自分もベタの動画を出しています、よかったら見てください!

  • @HitmanTV1610
    @HitmanTV1610 7 ปีที่แล้ว

    急上昇にのってましたねw

  • @KTRxxx92
    @KTRxxx92 7 ปีที่แล้ว +1

    綺麗な子ですねぇ(๑ ́ᄇ`๑)

  • @Iecca720
    @Iecca720 7 ปีที่แล้ว

    このフィルターオススメ出来ないかもです。自分もこのフィルターでベタを飼育してましたがフィルターの狭い所に挟まり出れなくなってる時が多かったです(>_

  • @user-nn7qi8zs3t
    @user-nn7qi8zs3t 7 ปีที่แล้ว +1

    その濾過のやつ後ろに挟まるから面倒いし吸盤取れやすい辞めた方がいい

  • @user-cl3ok5ni2c
    @user-cl3ok5ni2c 7 ปีที่แล้ว

    ベタはヒレが傷つきやすいから網ではなくお椀とかですくってあげるといいですよ(^^)

  • @renren6627
    @renren6627 7 ปีที่แล้ว

    鏡を見せると、ひれが綺麗になりますよ。

  • @user-ui2yx2hh1g
    @user-ui2yx2hh1g 7 ปีที่แล้ว

    吸い込みのとこまで砂入れたら?

    • @nyakia9841
      @nyakia9841 6 ปีที่แล้ว

      たっちゃん 水を吸い込まなくなります

  • @agent-gh
    @agent-gh 7 ปีที่แล้ว +1

    ベタはかわいいよなぁー

  • @oneplay897
    @oneplay897 7 ปีที่แล้ว +1

    ベタ沼にハマるなこれ

  • @tytyia
    @tytyia 2 ปีที่แล้ว

    あれは吸い付けられているのであって
    けっして吸い込まれていないから(笑)
    だれもそこツッコまないのか
    もしかして違いがわからない?

  • @user-ir9pm9vn6r
    @user-ir9pm9vn6r 7 ปีที่แล้ว

    全然関係ないけど、海水水槽の亜硝酸濃度の下げ方知ってる人いませんか?水換えしても下がらなくて焦ってます。水草も入れれないしなー。

  • @user-ul2ru2gi2u
    @user-ul2ru2gi2u 5 ปีที่แล้ว

    ベタだけに
    吸い込み口に、、、
    ベタ!

  • @user-gb9kd3en7c
    @user-gb9kd3en7c 7 ปีที่แล้ว +1

    さぼりさんが、お気に入りのヒレの白い部分は、ストレスによる色抜けかもしれません。水温や環境の変化に敏感な魚なので、慣れてくると色も戻ると思います( ̄▽ ̄)

  • @Dr-ng4ub
    @Dr-ng4ub 7 ปีที่แล้ว +1

    綺麗なベタちゃんですね!引っ付いちゃったけど(笑)
    是非、お休み処を用意してあげてください!葉っぱの上で休みますから

  • @koukif.4453
    @koukif.4453 7 ปีที่แล้ว +1

    そのフィルターはあまり良くないと思います。家も使って今したが、水流調整ができないのでベタには向いてないと思いますよ❗

  • @nattoonevernattoo-never
    @nattoonevernattoo-never ปีที่แล้ว

    吸い込まれたベタがマジうけた。。。。