ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
12月19日にゆる学徒カフェで実施されるイベント「東大京大体育会系トーク〜脳は筋肉になってへんのかい〜」に登壇予定の2人がスポーツについて、教育について、才能について語ります。イベントチケットはこちら!↓↓当日は東大卒の筋肉も来るよ!ptix.at/XWimZo【藤井亮輔プロフィール】京都大学/大学院で情報学を浅く学ぶ。IT 系の企業で営業をしながら、舞台俳優としても活動中。水泳、クイズ、大喜利が好き。Twitter→ / frfrfrfrpro TH-cam→ / @user-xv6ih1lm8y 【よしのぶ:プロフィール】横浜国立大学経営学部卒。 普段はIT企業にて企画職。 子どもの頃に憧れた、生き物にやたら詳しい大人になるため勉強中。
大学行かせる金はないよと言われながら育った悔しみが少し癒されましたよしのぶさんめっちゃおしゃべりじゃんしゃべのぶじゃん 面白い人じゃんレギュラーの方でもこれくらい楽しそうにしてほしいです
よしのぶさんの「こっち側」スタンスがわかりすぎます。
乳酸ホンノチョットワカル人です。乳酸=疲労物質のようなイメージがありますよね。乳酸は体内の糖をエネルギーとして使う時に出来るのですが、運動中はそのほとんどがエネルギーを作るためにミトコンドリアで再利用されます。そもそも糖を大量に使うような強度の高い運動は普通にしんどいので、多くの人には乳酸と疲労が結びつけられやすいのかなと思います。(スポーツ科学の歴史的に乳酸が悪者にされた時期がまあまああるのも大きいです)運動生理学的には疲労の原因は多岐にわたるので乳酸だけでは語れないというのが一般的です。競泳選手の練習のネーミング(耐乳酸)には思うところもありますが、産み出した乳酸をエネルギーに変える能力を高めるというところでやはり理に適ったものであると思います。萩野選手や池江選手が測定した血中乳酸濃度の数値を見た時は産生量も除去能力も常人と違いすぎて震えたものです。オタクらしく長々とすみませんでした……。インテリ×筋肉最高。
こういうガチ補足マンがいるから面白いしありがたいのよね、ゆる学徒'sコンテンツは(´Д`*)
ヤダ今日のよしのぶさん五割増しにカッコいい!!パーマが馴染んできたのかな??それとも藤井さんの筋肉との相乗効果!?イケメン2人(と筋肉)を眺めていて話を聞いてなかったので最初からみます〜
運動音痴の筋トレ好きとしては、刺さりまくりのイベント!遠方故に行けなくても配信は…と思ったら、配信無いのが本当に残念😂な地方の民です(笑)最初の方の“スク水”なるパワーワードに引っ張られ、最後に藤井さんが立ち上がるまで「ひょっとして…」等という雑念混じりで、充実した大胸筋でパツパツのタンクトップ(絶妙なる紺色)を鑑賞してしまいました…イベントの成功を祈っております
生態学ラジオ聴いてるときはよしのぶさんは「こちら側」だと感じるけど、哲学ラジオ聴くと「あちら側」だと感じます。
スポーツ出来ないまま、お婆さんになりました。小学校のスポーツテストで、毎年、ボールを投げられなかったな。投げ方を、教えてくれなかったなぁ。
少し外れた論点の返信かもしれませんが、養老孟司先生は身体性という意味で茶道もそれの鍛錬になるとおっしゃっています。私もスポーツは得意ではありませんでしたが、55歳から3種の違う(バレエ、ジャズ、スィング)ダンスを始め、勘が良いのか上達が歳の割に速いと、若いお仲間に受け入れられ楽しくしています。多分、身体そのものより観察眼と音楽への理解力の為だと思います。家族に所謂学力の高いASDが複数おり、「頭の良さとスポーツが出来る事、身体性は両立しない」と思い込まされていました。パートナーの必要なスィングダンスは、ややコミュ障でも、ほぼフォーマットがある対人交流なので内向的だと自称するコンピュータエンジニア、科学者、博士号持ちASD気味の人達が、驚くほど多く、皆笑顔で踊っていますよ。茶道かダンスをお試しになっては?😊
二人のお話面白かった~!スポーツとは才能とは体育教育とはまだまだ聞きたかったです。それと藤井さんって、ほんと聞き上手ですね!
ゆるなんちゃら学ラジオの中でよしのぶさんが一番親近感湧く
為末大・今井むつみの「ことば、身体、学び」を読み始めたところなんで、凄く刺さります。
忍者走り、ナンバ走り?なめらかなカラダの使い方、摩擦が少なくて低燃費低燃費日産ノートのハイジのCm
番組にしてほしいレベル
子供の頃体育の授業が嫌いで、大人になってロードバイクにハマった者です。運動が人よりできなくても、楽しく取り組むことの良さを大人になってようやく分かりました。
体育は嫌いだった。他人に下手なのを見られるから。座学の勉強はテストの点数を隠せるけど、体育はクラスメイトに醜態を晒さなければいけない。体育の授業こそが体育嫌いを産み出している原因だと思うの。
よしのぶさん、てっきり退職して蜂蜜の卸業をやってると思ってたんですが、概要欄のプロフィールみたら、IT企業の企画職が本職だったんですか!
37:00頃に話されている話題「子供時代に適性のあるスポーツに選別する」ですが多くの都道府県ですでに実施されていますよ。「目指せ金メダル!」的な感じでマイナー競技に身体能力を高い人を割り振るのにも貢献しています。主に小学4年生で学校やスポーツクラブを通じて案内が出されて希望者を募り運動能力オーディションをします。合格者は5年生から中3まで様々な競技体験や能力向上トレーニングをして競技連盟から誘われたり運営から推薦されたりして専門競技に進みます。(継続中の競技にそのまま進む場合もあります)また競技特化型を導入している都道府県もあります。今の現役選手でトップクラスの方はこういう制度に全く関わってなかった人の方が少ないと思いますよ。
残念ながら当日は行けないので、第二弾も開催してくださると嬉しいです!
この話、楽器とか音楽教育にも通じる話だなぁ…
近隣の公立小学校はプールの老朽化に伴い、体育の時間になるとバスで近隣のスイミングスクールへ移動してます。指導もそのスクールのコーチ達がします。学校内でプール掃除や水の管理をする必要もなくなり、天候にも左右されない。とても良い仕組みなので広まってほしいなと思いました🏊
爆熱デリケート大切お話(バクアツデリケートタイセツオハナシ)でした。義務教育に組み込んで、どうぞ。
楕円には真円も含まれるのでどのスポーツか全然特定できませんねー
ゆる体育学ラジオだ
絵が上手く書けないってのも同じの感じる。ちょっと書いてみて上手くないからやらない人が多いってやつ。上手い人はいっぱい書いて練習してるし、1つの絵に時間もかける。
ヨシノブはホントに屈折してるなそこが良いんだけどな
ごめん、なんか思い出した。運動の解説楽しみにしてます。 【究極の運動理論】室伏広治 永久保存版の貴重な講義映像
ボウリング、母親が上手で藤井さんと同じようなこと言われてやったんだけど全然ガーターで、大人になってからわかったのがサル肘のせいで肘意識しないと回転しちゃうということで…医学的な知識もないと運動教えるのムズカシイネと感じました。そして七帝戦久々に聞いた。
帝大、旧制中学、ナンバースクール!東京高等師範学校高野佐三郎、文部省唱歌みたいな剣道をつくりこんだ人
隗より始めよ。の実例助かります。
スポーツ、サービスは和製漢語にならなかった!筋肥大は肥育牛に似ています!乳酸は疲労物質?乳酸発酵はすっぱい、武蔵野化学の合成乳酸
12月19日にゆる学徒カフェで実施されるイベント「東大京大体育会系トーク〜脳は筋肉になってへんのかい〜」に登壇予定の2人がスポーツについて、教育について、才能について語ります。
イベントチケットはこちら!↓↓当日は東大卒の筋肉も来るよ!
ptix.at/XWimZo
【藤井亮輔プロフィール】
京都大学/大学院で情報学を浅く学ぶ。IT 系の企業で営業をしながら、舞台俳優としても活動中。水泳、クイズ、大喜利が好き。
Twitter→ / frfrfrfrpro
TH-cam→ / @user-xv6ih1lm8y
【よしのぶ:プロフィール】
横浜国立大学経営学部卒。 普段はIT企業にて企画職。 子どもの頃に憧れた、生き物にやたら詳しい大人になるため勉強中。
大学行かせる金はないよと言われながら育った悔しみが少し癒されました
よしのぶさんめっちゃおしゃべりじゃん
しゃべのぶじゃん 面白い人じゃん
レギュラーの方でもこれくらい楽しそうにしてほしいです
よしのぶさんの「こっち側」スタンスがわかりすぎます。
乳酸ホンノチョットワカル人です。
乳酸=疲労物質のようなイメージがありますよね。乳酸は体内の糖をエネルギーとして使う時に出来るのですが、運動中はそのほとんどがエネルギーを作るためにミトコンドリアで再利用されます。そもそも糖を大量に使うような強度の高い運動は普通にしんどいので、多くの人には乳酸と疲労が結びつけられやすいのかなと思います。(スポーツ科学の歴史的に乳酸が悪者にされた時期がまあまああるのも大きいです)
運動生理学的には疲労の原因は多岐にわたるので乳酸だけでは語れないというのが一般的です。
競泳選手の練習のネーミング(耐乳酸)には思うところもありますが、産み出した乳酸をエネルギーに変える能力を高めるというところでやはり理に適ったものであると思います。萩野選手や池江選手が測定した血中乳酸濃度の数値を見た時は産生量も除去能力も常人と違いすぎて震えたものです。
オタクらしく長々とすみませんでした……。インテリ×筋肉最高。
こういうガチ補足マンがいるから面白いしありがたいのよね、ゆる学徒'sコンテンツは(´Д`*)
ヤダ今日のよしのぶさん五割増しにカッコいい!!
パーマが馴染んできたのかな??
それとも藤井さんの筋肉との相乗効果!?
イケメン2人(と筋肉)を眺めていて話を聞いてなかったので最初からみます〜
運動音痴の筋トレ好きとしては、刺さりまくりのイベント!
遠方故に行けなくても配信は…と思ったら、配信無いのが本当に残念😂な地方の民です(笑)
最初の方の“スク水”なるパワーワードに引っ張られ、最後に藤井さんが立ち上がるまで「ひょっとして…」等という雑念混じりで、充実した大胸筋でパツパツのタンクトップ(絶妙なる紺色)を鑑賞してしまいました…
イベントの成功を祈っております
生態学ラジオ聴いてるときはよしのぶさんは「こちら側」だと感じるけど、哲学ラジオ聴くと「あちら側」だと感じます。
スポーツ出来ないまま、お婆さんになりました。小学校のスポーツテストで、毎年、ボールを投げられなかったな。投げ方を、教えてくれなかったなぁ。
少し外れた論点の返信かもしれませんが、養老孟司先生は身体性という意味で茶道もそれの鍛錬になるとおっしゃっています。
私もスポーツは得意ではありませんでしたが、55歳から3種の違う(バレエ、ジャズ、スィング)ダンスを始め、勘が良いのか上達が歳の割に速いと、若いお仲間に受け入れられ楽しくしています。多分、身体そのものより観察眼と音楽への理解力の為だと思います。家族に所謂学力の高いASDが複数おり、「頭の良さとスポーツが出来る事、身体性は両立しない」と思い込まされていました。パートナーの必要なスィングダンスは、ややコミュ障でも、ほぼフォーマットがある対人交流なので内向的だと自称するコンピュータエンジニア、科学者、博士号持ちASD気味の人達が、驚くほど多く、皆笑顔で踊っていますよ。茶道かダンスをお試しになっては?😊
二人のお話面白かった~!スポーツとは才能とは体育教育とはまだまだ聞きたかったです。
それと藤井さんって、ほんと聞き上手ですね!
ゆるなんちゃら学ラジオの中でよしのぶさんが一番親近感湧く
為末大・今井むつみの「ことば、身体、学び」を読み始めたところなんで、凄く刺さります。
忍者走り、ナンバ走り?なめらかなカラダの使い方、摩擦が少なくて低燃費低燃費日産ノートのハイジのCm
番組にしてほしいレベル
子供の頃体育の授業が嫌いで、大人になってロードバイクにハマった者です。
運動が人よりできなくても、楽しく取り組むことの良さを大人になってようやく分かりました。
体育は嫌いだった。他人に下手なのを見られるから。
座学の勉強はテストの点数を隠せるけど、体育はクラスメイトに醜態を晒さなければいけない。
体育の授業こそが体育嫌いを産み出している原因だと思うの。
よしのぶさん、てっきり退職して蜂蜜の卸業をやってると思ってたんですが、
概要欄のプロフィールみたら、IT企業の企画職が本職だったんですか!
37:00
頃に話されている話題「子供時代に適性のあるスポーツに選別する」ですが多くの都道府県ですでに実施されていますよ。「目指せ金メダル!」的な感じでマイナー競技に身体能力を高い人を割り振るのにも貢献しています。
主に小学4年生で学校やスポーツクラブを通じて案内が出されて希望者を募り運動能力オーディションをします。合格者は5年生から中3まで様々な競技体験や能力向上トレーニングをして競技連盟から誘われたり運営から推薦されたりして専門競技に進みます。(継続中の競技にそのまま進む場合もあります)
また競技特化型を導入している都道府県もあります。今の現役選手でトップクラスの方はこういう制度に全く関わってなかった人の方が少ないと思いますよ。
残念ながら当日は行けないので、第二弾も開催してくださると嬉しいです!
この話、楽器とか音楽教育にも通じる話だなぁ…
近隣の公立小学校はプールの老朽化に伴い、体育の時間になるとバスで近隣のスイミングスクールへ移動してます。指導もそのスクールのコーチ達がします。学校内でプール掃除や水の管理をする必要もなくなり、天候にも左右されない。とても良い仕組みなので広まってほしいなと思いました🏊
爆熱デリケート大切お話
(バクアツデリケートタイセツオハナシ)
でした。
義務教育に組み込んで、どうぞ。
楕円には真円も含まれるのでどのスポーツか全然特定できませんねー
ゆる体育学ラジオだ
絵が上手く書けないってのも同じの感じる。
ちょっと書いてみて上手くないからやらない人が多いってやつ。
上手い人はいっぱい書いて練習してるし、1つの絵に時間もかける。
ヨシノブはホントに屈折してるな
そこが良いんだけどな
ごめん、なんか思い出した。運動の解説楽しみにしてます。
【究極の運動理論】室伏広治 永久保存版の貴重な講義映像
ボウリング、母親が上手で藤井さんと同じようなこと言われてやったんだけど全然ガーターで、大人になってからわかったのがサル肘のせいで肘意識しないと回転しちゃうということで…
医学的な知識もないと運動教えるのムズカシイネと感じました。
そして七帝戦久々に聞いた。
帝大、旧制中学、ナンバースクール!東京高等師範学校高野佐三郎、文部省唱歌みたいな剣道をつくりこんだ人
隗より始めよ。の実例助かります。
スポーツ、サービスは和製漢語にならなかった!筋肥大は肥育牛に似ています!乳酸は疲労物質?乳酸発酵はすっぱい、武蔵野化学の合成乳酸