ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
23 Saltiga new №1 😃
23ソルティガ別次元だね😃流石DAIWAだよ😃DAIWAのリール35年使ってきたけど、とうとうやりましたね、やっぱ凄いね
23ソルティガ4000XH購入しましたよ、税込80000円です。DAIWAフラッグシップだよ😃
23ソルティガ6000XHとSLPWのソルティガブルーのスプールも(セルテSW併用)ようやく手元に届きました。近所のフィールドではサーフとロックショアがメインです。サーフでやるには些か大きいんですが大物も時々掛かる(オオニベ、ブリ、ヒラスズキ)ので糸巻量&巻上げでXHを選びました。8年ダイワリール愛用していますがベール返りはなった事無いですね…。6000番手のセルテSW(XH)も持っていますがローター部分の進化すごいです。セルテSWの評価は地元フィールドのリバーGTにて実用性を感じます。(114cm/19.3kg)
さらに23ソルティガ6000XH購入しました、軽いね使いやすい凄いね、ショアジギング楽しいね
サーフからだと5000番か6000番どちらが良いですか?ロッドはモンスターサーフの1092、ラインはpeの1.5を使っています。最盛期だとかなり釣り場が混んでいて。
ダイワのswリールでベール返りしたことないけど、所作が悪いとかじゃなくて普通になるもんなの?
セルテSW6000使ってるけどオフショアでベール戻らない事は多々あったけどダイワのリールが好きなんでシカトして使ってる。ショアジギングではなんの問題もないですね
@@釣りすぎ太郎-q5x なるほど。ちゃんとローラー側を上にして、ラインメンディングしてるのでなったことないのですが、シマノはそれすらもしなくてもいいのでしょうね。
シマノのリールはあまり使ったことないからわからねー
私の21 ツインパワーSWは所作が悪いとベール返りしますね…ベール返りなんて16キャタリナ、20ソルティガ、15ツインパワーSWも、もちろんノーマルのセルテートもヴアンキッシュもイグジストもetc多くのリール使ってきましたが初めてで驚きました。もちろん正しいキャストが出来ていないことが原因なんでしょうが…なかなか気を遣います。多分、個体差なんでしょうね。ただ最近のシマノのリールは個体差が大きいと感じます。爪のひっかかる段差があるガイドラッピングなどロッドも含めて。
ダイワのリール4年間使ってますがキャスト時にベール返るということは1度もないです。癖によるものなんでしょうか?
安物からまでハイエンドまでダイワリールを10年近く8台使ってますが、私もベール返りは一度もないです。恐らくキャスト時にベールを開けるとき下から上に開ける人や、ガイドを横向きに倒して投げる人(語彙力)がベール返りを起こすのでしょう。要は基本ができていない人に起こるものだと思っています
リールの個体差もないとは言えませんけど、私の知る釣り仲間の間でもベールの動作でトラブルがあり不満だということはありません。ネットではマグシールドと並びダイワリールの2大欠点のように言われていますが少なくともベール問題に関してはかなり懐疑的です。長文失礼
デザインは好きじゃない…でもベールは良くなった!
やっぱり23ソルティガは凄いですねぇ…平鱸用ステラ5000から乗り換えようかしら…
自分もどっちにするか迷っております
@@jjflorence1065 調べたらスプール互換が無いのが痛いですがそれ以上の良さがありますね、釣具店で5000のサンプル触りましたが物欲爆発しそうでソフトタッチに留めました。
@@Tくま漁師 あと、5000番に関してはステラswとかなり自重の差があってヒラスズキロッドに合わせるとちょっとリールが重たいなと思ってたのでソルティガの方がいい気がしますよね。あとはどのくらい耐久性があるかですね。
@@jjflorence1065 まさにその通りです😄ソルティガはハイエンドですし平鱸用途ならオーバースペック??耐久性に関しては問題無いかと思います。話してたら欲しくなって来ました…
自分は平鱸pe1.2号と2号でしてるんで2号用に4000番予約しました😁ソルティガ行っちゃいましょう😍
ステラswとどっちがいいですか?
23 Saltiga new №1😃
えびちゃんのオススメリール‼️めちゃくちゃ使ってみたくなりました😊今年の散財リストに仲間入りです😅これまでシマノオンリーだったのでダイワのリールも購入して、釣行回数をもっと増やしたいと思います😅えびちゃん最高🙌
ていうか、ベールの件で大御所からディスられてましたけど、大丈夫そうですか?
23 Saltiga new №1 😃
23ソルティガ別次元だね😃流石DAIWAだよ😃DAIWAのリール35年使ってきたけど、とうとうやりましたね、やっぱ凄いね
23ソルティガ4000XH購入しましたよ、税込80000円です。DAIWAフラッグシップだよ😃
23ソルティガ6000XHとSLPWのソルティガブルーのスプールも(セルテSW併用)ようやく手元に届きました。近所のフィールドではサーフとロックショアがメインです。サーフでやるには些か大きいんですが大物も時々掛かる(オオニベ、ブリ、ヒラスズキ)ので糸巻量&巻上げでXHを選びました。8年ダイワリール愛用していますがベール返りはなった事無いですね…。6000番手のセルテSW(XH)も持っていますがローター部分の進化すごいです。セルテSWの評価は地元フィールドのリバーGTにて実用性を感じます。(114cm/19.3kg)
さらに23ソルティガ6000XH購入しました、軽いね使いやすい凄いね、ショアジギング楽しいね
サーフからだと5000番か6000番どちらが良いですか?
ロッドはモンスターサーフの1092、ラインはpeの1.5を使っています。
最盛期だとかなり釣り場が混んでいて。
ダイワのswリールでベール返りしたことないけど、所作が悪いとかじゃなくて普通になるもんなの?
セルテSW6000使ってるけどオフショアでベール戻らない事は多々あったけどダイワのリールが好きなんでシカトして使ってる。ショアジギングではなんの問題もないですね
@@釣りすぎ太郎-q5x なるほど。ちゃんとローラー側を上にして、ラインメンディングしてるのでなったことないのですが、シマノはそれすらもしなくてもいいのでしょうね。
シマノのリールはあまり使ったことないからわからねー
私の21 ツインパワーSWは所作が悪いとベール返りしますね…ベール返りなんて16キャタリナ、20ソルティガ、15ツインパワーSWも、もちろんノーマルのセルテートもヴアンキッシュもイグジストもetc多くのリール使ってきましたが初めてで驚きました。
もちろん正しいキャストが出来ていないことが原因なんでしょうが…なかなか気を遣います。
多分、個体差なんでしょうね。
ただ最近のシマノのリールは個体差が大きいと感じます。
爪のひっかかる段差があるガイドラッピングなどロッドも含めて。
ダイワのリール4年間使ってますがキャスト時にベール返るということは1度もないです。癖によるものなんでしょうか?
安物からまでハイエンドまでダイワリールを10年近く8台使ってますが、私もベール返りは一度もないです。恐らくキャスト時にベールを開けるとき下から上に開ける人や、ガイドを横向きに倒して投げる人(語彙力)がベール返りを起こすのでしょう。要は基本ができていない人に起こるものだと思っています
リールの個体差もないとは言えませんけど、私の知る釣り仲間の間でもベールの動作でトラブルがあり不満だということはありません。ネットではマグシールドと並びダイワリールの2大欠点のように言われていますが少なくともベール問題に関してはかなり懐疑的です。長文失礼
デザインは好きじゃない…
でもベールは良くなった!
やっぱり23ソルティガは凄いですねぇ…
平鱸用ステラ5000から乗り換えようかしら…
自分もどっちにするか迷っております
@@jjflorence1065 調べたらスプール互換が無いのが痛いですがそれ以上の良さがありますね、釣具店で5000のサンプル触りましたが物欲爆発しそうでソフトタッチに留めました。
@@Tくま漁師 あと、5000番に関してはステラswとかなり自重の差があってヒラスズキロッドに合わせるとちょっとリールが重たいなと思ってたのでソルティガの方がいい気がしますよね。あとはどのくらい耐久性があるかですね。
@@jjflorence1065 まさにその通りです😄
ソルティガはハイエンドですし平鱸用途ならオーバースペック??耐久性に関しては問題無いかと思います。
話してたら欲しくなって来ました…
自分は平鱸pe1.2号と2号でしてるんで2号用に4000番予約しました😁
ソルティガ行っちゃいましょう😍
ステラswとどっちがいいですか?
23 Saltiga new №1😃
えびちゃんのオススメリール‼️めちゃくちゃ使ってみたくなりました😊今年の散財リストに仲間入りです😅これまでシマノオンリーだったのでダイワのリールも購入して、釣行回数をもっと増やしたいと思います😅えびちゃん最高🙌
ていうか、ベールの件で大御所からディスられてましたけど、大丈夫そうですか?