ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ピース🐻大好き❤️長生きしてね!
毎日のストレスに苛まれてしんどくなった時、幾度ピースと高市さんに助けられてることでしょう。ありがとうありがとう!
可愛がるだけじゃ無い真剣な表情が本当の愛情を感じる
本当に高市さんはすごい人だなあ。黙々と、でも誰よりも深くピースを思ってるのが伝わってくる。
ピースと高市さん大好き💞可愛いいピースにどれだけ癒されたか、そして、いつも優しく寄り添い育ててくれた高市さん、本当に有り難う🌷いつまでも元気でいてねぇーピース✌
こんなに大切に育ててもらったら今でもピースちゃんが高市さんのことが大好きなのも当たり前だよなぁ
当然です人に育てられた個体は自分を本来の種だと認識出来ませんから自分の種は人だと思ってるはずです
お布団の上で仰向けになってるのがたまらなく愛らしい
急にオススメに出てきてピースちゃんの動画色々観漁っちゃったんだけど、最近つかれてるのか溢れんばかりの愛に涙があふれちゃった😭
先ほどNHKのピース20歳観ました。涙が自然と高市さんピース感動をありがとうございました。
久しぶりにテレビで観て何回観ても感動して胸が熱くなります。20才になったピース。いつまでも元気で。
今でも本当はギューってしたいだろうね😢💕
そうでしょうね。自分の子供と同じ気持ちだと思います。
どゆこと?
ピースもしてほしいだろうね
ピース、よくここまで育ったね〰️🧐高市さんのお陰だね➰😃🍒😃長生きするんだよ〰️❤
高市さんスゴいですね。ご家族の協力も頭が下がります。子供ちゃん達もお父さんにだっこされたり、傍に行きたかったはず。ピースを一生懸命育てている姿を見て、協力していたのですね。
あなたは何かに傷ついているのかな。野生の動物について勉強するという事大変ですよ。
@@uedayasumasabenji?
あんなにちいさかったのに立派に大きくなって、、可愛すぎて胸が痛くなる泣きたくなるくらい愛おしい大切に育ててもらってよかった高市さんありがとう
感動秘話にしたいかもしれませんが、営利目的で保護して飼育し、虐待して殴ったせいで、脳震盪、てんかん発症してピースは苦しんでいます。全然幸せじゃありません。飼育員の高市さんにお礼ですか?飼育員が飼育するのは当たり前では?飼育放棄する飼育員います?!殴られて病気になったピースは可哀想だと思わないんですか?
@@12m-k1l 高市さんが虐待していたという事実をあなたは目の当たりにしたんですか?ネットの記事に騙されているだけでは?視野が狭すぎると思います。
@@12m-k1l 飼育上の過程でてんかんが発症したというソースはあるのでしょうか? 事実であればわたしもその過程を知りたいのでぜひ教えて頂けると幸いです。
@@12m-k1l 現状確認できるソースとしては、成長後、母親のバリーバに面会させたところ威嚇され、その後てんかん発作を発病となっていますね。事実心因性てんかんもありますし、これが有力視されていますが?個人的な感想ではなく何かしっかりしたソースでもあるのでしょうか?
だけど水泳の練習を拒否したりする時よく堪えたと思う。ぎゃーぎゃー泣かれたら耐えられんよ
高市さんに甘えるピースが可愛すぎてたまりません❗
可愛い、可愛すぎです、若い飼育員さんをお母さんと信じていつまでも人なつっこく甘えてる姿、もう涙が出ますねぇ~頑張って。飼育員さん若い男性なのにお母さんになって二人の信頼感が素敵ですね~
この動画見つけてから何回見たか分からない程見てます笑。可愛いなんて言葉だけじゃ足りないピースを見て毎日癒されてますよ〜😍高市さんとの絆をすごく感じて、毎回泣いてしまいます。どうか、ピースがもっともっと元気で長生きして下さいますように…
赤ちゃんの時のお腹ポッコリは堪らん🤤🤤❤️
この子見てると育てた飼育員大好きなのが伝わってくるからほっこり
映像なつかしい。。。高市さんが、幼いピースをひとり園に置き去りにせざるを得なくなったシーンを思い返すと今でも目頭が熱くなります。放送では出てこなかった気がしますが、ピースのために、ご家族の皆さんは寒さ覚悟で家中の窓を開け放して過ごした時もあったとか。愛の尊さを教えてくれる、感動の物語ですね。
すごい泣いてたから切なかったです
ぬいぐるみが走ってるぞ
布団で寝る姿かわいすぎる
偉いねこの人・・・すごいなあ尊敬する
今月ピーちゃん見に行きました!元気そうでした!長生きしてくださいね🐻❄️
高市さんとピース❤赤ちゃんから、お世話してくれていて、ご家族の一員❤大切にされていましたよね❤お母さんのように、離れないところかわいいですね❤長生きしてね💕😊
高市さん、ここまで大切にピースを育ててくれてほんとありがとうございます。
3時間おきに起きてミルクをあげるとか凄いよ
人間の赤ちゃんと、おなじ
ワモンアザラシのミゾレちゃんもそうだけど、生まれた後にトラブルがあって、飼育員さんが親代わりとなって育てる話は本当に引き込まれます。そこからの成長観てるだけでほっこりする。当事者さん達は大変なんだけど。
飼育員さんは絶対にいい男だと思う。尊敬する。
何度も何度も見たけど本当に可愛すぎです❤️高市さん色々大変な事多々あったと思います。ピース✌️がここまで生きて来られたのも高市さん含め沢山の愛情があったからこそだと思います。ずっーと元気でいて欲しい。ピース✌️大好きだよ❤️
こんなん反則だ。可愛すぎる
産まれた時からずっと見えます。高市さんご家族一緒の理解でピースを育てましたね。ご苦労様でした。これからもピースのお母さんでいてください。
この世の物とはおもえない可愛さ
人間みたいな寝方に笑いました(*^^*)ホント愛くるしい(*^^*)
おしっこのところ何回見ても笑っちゃうwww
既婚者なのに、自分の子供より先にクマの赤ちゃんを家に迎えてつきっきりで育てるなんてすごい妻も優しいなあ
動物園は営利目的でやってるので飼育は当たり前です。殴られ虐待されピースは脳震盪、てんかん発症してますけど、、感動秘話ではないです、、
@@12m-k1l 虐待どころか十分、愛されてるやん。自然の母熊だって子供がいらん事やらかしたりしたら甘噛みとか叩いたりしてしつけてるし、最悪殺しちゃう事もあるくらい。そもそも人間のパンチなんて全力で殴っても小熊にすらほぼ効かんのよ。それでも言うこと聞いたり懐いたりしてるのは高市さんだからだろう。育て親の高市さん本人が他の人が同じように殴ったりしたら反撃してくるって言ってるし。営利目的もあるけどそこに愛が無いわけではない。
@@12m-k1l 動物どころか人間の子育てに関しても無知っぽそう
@@12m-k1l 陸上最大の肉食動物と人間の子育てを同一視は流石に草
しろくまくんがかわいい
こうみると育児って大変なんだなぁ、子供を育てる全ての人がんばれ!
先日の放送を見て、20年前ピース良かったね!と感動したのが昨日の事の様です。ピースに寄り添う高市さん、尊敬します。
子育てする母親の気持ちを本当に理解出来る唯一の男性だと思う。
高市さんとピースの関係に涙が溢れました本当にピースを大切に思う高市さんの愛情は本物!暖かい気持ちをもらいました高市さんのご家族も素晴らしいこれからもピースと高市さんが幸せでありますよーにファンの一人より
自宅で一緒に面倒を見た高市さんの息子さん、柔道で有名になりましたよね。
かわいいなぁ。笹鳴きを、これでしりました。お家に連れ帰って、冬でも暖房はダメだから、ご家族が、家の中で、スキーウェアみたいなのを着てた。高市さんと家族の協力の賜物だね。
飼育員さんに愛されて ムクっとした赤ちゃんの可愛過ぎるお顔…リアルファーファかと思ったけどそれ以上にかわいい❣️ドイツのクヌートも同じ理由で人工保育で、大切に育てられたけど痙攣で亡くなってしまったのよね…たったの5歳で😢ピースちゃんはこれからも元気に暮らしてほしいですね。
今日TVで偶然にピースちゃんの育児のドキュメンタリーを見て感動しました。毎日動物園からピースちゃんを家に連れて帰って、周囲の人たちに見つからないように家族で協力しあった事、ピースちゃんの体に合ったミルクの調合、高市さんが殆ど睡眠の取れない連続した緊張した日々を過ごしていたこと 110日間はその後のピースちゃんの生命力を支える基となったことでしょう。1999年の12月2日~20年間、とても貴重な動物との関わりを知って感動しました。ピースちゃんのお母さんはその後どうなったでしょうか? 動物園で生れた動物にとって子育ての仕方がわからないのは悲しいことですね。ピースちゃんのこと、高市さんのことこれからもずっと応援しています。
高市さんが止まるとピースもとまるこがかわいいなあ❤❤❤❤❤❤❤❤❤
これ☝️BSプレミアムで放送された時…拝見いたしましたが とても感動した事を覚えてます 赤ちゃんの時から大人になるまで 育てた?飼育員の高市さんに 凄い人と思いながら…涙出てしまいました😌
この写真スマホに全部保存してました。可愛いけど大変でしたね❗ 高市さんと離れるときはお互い悲しいし😢、泣いててんかんなりました。でも我が子と同じピースだものそれだけで嬉しいです。可愛い💠
可愛いすぎる〜💕
高市さんは男だがピースにとっては母ちゃんなんだな 二人の後ろ姿がいいw
ピーちゃん20才おめでとう。そして高市さんが全力でお世話してくださってありがとう。
ぐわっ……!可愛い😫💕
ピースを車に乗せたままコンビニ寄って戻ったらママさんバレーの集団に車囲まれてた話好き
かわいいなあ。。。北極の氷が40%も減ったっていってて北極熊の餌も住む場所もないって話きいて胸が痛くなった。。。守らなあかん。
太陽に言ってくれ
太陽コロナだか黒点だかの変化で、地球の気温に影響が出ているらしいですね
どうか、ピースが長生きしますよう。
今年の12月で25歳になりますね。ピースもそうですが、高市キーパー有ってのピース。高市キーパーの健康も願ってます。🙏
もうぬいぐるみ🧸😍💕💕
先日たまたまテレビ見てたらシロクマピースを家で飼ってる映像が流れ、かわいい!とそく録画しました。見ているうちに飼育員さんのピースに対する愛情がよく分かりました。あんなに熱心に一生懸命にみてもらえてピースは幸せだと思います。1日でも長く長生きしてください。いつか会いに行きたいな!
なんだか、涙だが出てきました。😢
ピースのかわいさは異常
美人さんだよね
@@octoling10008美人は笑
足でも腕でも手でもチュッチュしてて可愛い笑笑
ピースと同じ歳に生まれて、小さい頃、ピースが大好きでした。
見てると自然と笑ってる自分が居る😂😂
ピース、可愛いかったです😌💓育熊💕✌️本当に愛無くして 出来ませんでしたよね🍀ご自宅に 連れて帰り、奮闘されていましたよね🍀昔、テレビで拝見して とても 癒されました😃本当に人工保育💓お疲れ様でした🍀貴重なシーンをたくさんありがとうございました😃
先日ピースくんの番組見ましたてんかん持ちだったし、番組で追いかけることも無くなったし、元気なのかなあって気になってましたもっともっと元気でいてほしいですね!!
ピースちゃんは女の子です🤗
見た目可愛いのと中身は全然違うってのは、家の中をボッロボロにされ、散々噛みつかれた高市さんが良く理解してるよね(苦笑)
高市さん、自分の家族を犠牲にしてまでも一生懸命ピースを育ててくださり本当にありがとうございます!ピースも寂しい思いをすることなく愛情いっぱいもらって幸せだね。
もう何回見ても泣けてくる。小野アナのナレーションのDVDがマジでほしい!石田ゆり子もイイんだけど、やっぱ小野アナじゃなきゃw
白熊🐻❄️ピースちゃん、見ていて本当に癒されます。しかし、高市さんがいなければ今まで生きてられなかかったと思います。高市さん本当に有難う御座います。🙏とべ動物園の園長様、愛媛県の知事様これだけ愛媛のとべ動物園に貢献したのですから、高市さんが退職する際には特別退職金沢山上げて下さいね。👍🐻❄️
なんか💧が出て来た。高市さん、本当にありがとうございました。感謝🙇♀️の言葉しかありません。
大変でしたよね。真冬なのに窓を開けてピースと寝て見ているだけで風邪を引きそうでした(笑笑色々思い出します
ピースちゃんが生まれ時からテレビで見てます。可愛くてぬいぐるみみたいです。必ず行くので、それまで元気で居て下さいね💞🌺💞
ピース、可愛い➰✌️👀🍀
高市様 どうもありがとうございます。さぞや大変な日々でしたでしょう。
家族皆でピース✌️のお世話になって、だから高市さんを忘れ無いんですね。理解ある家族で高市さんも幸せですね🍀😃✌️
何回見ても可愛いね😊😍
放送当時、ホッキョクグマの子どもがこんなにも可愛いものかと…それに、飼育員さんとのふれあい心をわしづかみにされました(*´∀`)♪
ピース😃✌️長生きするんやでぇ🍀
さっき、NHKのニュースでピースちゃんの二十歳のお祝いの様子を放送してた。
この頃のピースちゃん、本当に愛くるしいですね。高市さんのおかげでピースちゃんも立派に成長しましたが、高市さんも歳を重ねられ、お子さん達も巣立ったことでしょうね。
3:50ヤバい惚れた
かわいい❤
3:09 可愛すぎる♡♥
3:54 この世にホッキョクグマの赤ちゃんより可愛い動物がいるんだろうか
4:46しれっと放尿してるのほんま草
可愛いすぎたwアングル素晴らしい👏w
高市さんすごいよね。3年くらい前にピースに逢いに行きました。色々あったけどなんとか無事に一生を終えたらなあ、と思います。育てたご家族も初めてのことで大変だったことでしょう
Mamma mia che tenero!😊❤
昔、TBS奇想天外動物、みのサン司会の番組で初めて見た記憶が…あれからウン十年まだ本物を見に行けて無いが…可愛いぃ💞
2:35 仰向け3:08 仰向け23:49 よちよち4:46 おしっこ
これ凄い事なんだよ!世界的にもホッキョクグマの人工飼育の事例はほんの数例しかない。そしてこの飼育員のハードさ。自宅に連れ帰って24時間付きっ切り。ほんと頭が下がる。てんかん持ちだから後何年生きるかわからないけど…寿命ならピースの方が先だから 最後は高市さんに看取ってもらいたい。何にしてもこの事例とこれだけの記録映像はきちんと後世に残さないと…白熊は絶滅するぞ。雄が小熊食べちゃうからね、自然界だとほっときゃこの環境の変化と合わせて滅んじゃう種。
ガンダムマイスタードルフ
@@内田善久-f3g スマン分からん
@@内田善久-f3g まじでガノタって空気読めないよな
シンプルにシロクマが人間についていくのなんかレア映像すぎない?
可愛すぎて泣きそう
この世のものとわ思えない可愛いさだわ♪
高市さんに、チュッチュッするピースたまらなくかわいい🎀。
飼育員さんいい男すぎてこんな人と結婚したい
私も🥺
ぎょえ〜…こりゃメロメロになりますわ😭
遅れてごめんねピース小さいときから可愛いいピース長生きしてね❤
ええ話や…ホッキョクグマも懐くんだなぁ
I couldn't understand obviously but this is the cutest bear I've seen ever. The keeper seems so kind. This video always warms my heart ❤
ピース、素晴らしい方に巡り合えてよかったね。
このホッキョクグマ可愛いな。
ピースちゃん、こんなに小さかったのですね🤗
ピース🐻大好き❤️長生きしてね!
毎日のストレスに苛まれてしんどくなった時、幾度ピースと高市さんに助けられてることでしょう。
ありがとうありがとう!
可愛がるだけじゃ無い
真剣な表情が本当の愛情を感じる
本当に高市さんはすごい人だなあ。
黙々と、でも誰よりも深くピースを思ってるのが伝わってくる。
ピースと高市さん大好き💞可愛いいピースにどれだけ癒されたか、そして、いつも優しく寄り添い育ててくれた高市さん、本当に有り難う🌷いつまでも元気でいてねぇーピース✌
こんなに大切に育ててもらったら今でもピースちゃんが高市さんのことが大好きなのも当たり前だよなぁ
当然です人に育てられた個体は自分を本来の種だと認識出来ませんから自分の種は人だと思ってるはずです
お布団の上で仰向けになってるのがたまらなく愛らしい
急にオススメに出てきてピースちゃんの動画色々観漁っちゃったんだけど、最近つかれてるのか溢れんばかりの愛に涙があふれちゃった😭
先ほどNHKのピース20歳観ました。涙が自然と高市さんピース感動をありがとうございました。
久しぶりにテレビで観て何回観ても感動して胸が熱くなります。20才になったピース。いつまでも元気で。
今でも本当はギューってしたいだろうね😢💕
そうでしょうね。
自分の子供と同じ気持ちだと思います。
どゆこと?
ピースもしてほしいだろうね
ピース、よくここまで育ったね〰️🧐
高市さんのお陰だね➰😃🍒😃
長生きするんだよ〰️❤
高市さんスゴいですね。
ご家族の協力も頭が下がります。
子供ちゃん達もお父さんにだっこされたり、傍に行きたかったはず。
ピースを一生懸命育てている姿を見て、協力していたのですね。
あなたは何かに傷ついているのかな。野生の動物について勉強するという事大変ですよ。
@@uedayasumasabenji?
あんなにちいさかったのに立派に大きくなって、、
可愛すぎて胸が痛くなる
泣きたくなるくらい愛おしい
大切に育ててもらってよかった
高市さんありがとう
感動秘話にしたいかもしれませんが、営利目的で保護して飼育し、虐待して殴ったせいで、脳震盪、てんかん発症してピースは苦しんでいます。
全然幸せじゃありません。
飼育員の高市さんにお礼ですか?飼育員が飼育するのは当たり前では?飼育放棄する飼育員います?!
殴られて病気になったピースは可哀想だと思わないんですか?
@@12m-k1l 高市さんが虐待していたという事実をあなたは目の当たりにしたんですか?ネットの記事に騙されているだけでは?視野が狭すぎると思います。
@@12m-k1l 飼育上の過程でてんかんが発症したというソースはあるのでしょうか? 事実であればわたしもその過程を知りたいのでぜひ教えて頂けると幸いです。
@@12m-k1l
現状確認できるソースとしては、成長後、母親のバリーバに面会させたところ威嚇され、その後てんかん発作を発病となっていますね。事実心因性てんかんもありますし、これが有力視されていますが?
個人的な感想ではなく何かしっかりしたソースでもあるのでしょうか?
だけど水泳の練習を拒否したりする時よく堪えたと思う。
ぎゃーぎゃー泣かれたら耐えられんよ
高市さんに甘えるピースが可愛すぎてたまりません❗
可愛い、可愛すぎです、若い飼育員さんをお母さんと信じていつまでも人なつっこく甘えてる姿、もう涙が出ますねぇ~頑張って。飼育員さん若い男性なのにお母さんになって二人の信頼感が素敵ですね~
この動画見つけてから何回見たか分からない程見てます笑。
可愛いなんて言葉だけじゃ足りないピースを見て毎日癒されてますよ〜😍
高市さんとの絆をすごく感じて、毎回泣いてしまいます。
どうか、ピースがもっともっと元気で長生きして下さいますように…
赤ちゃんの時のお腹ポッコリは堪らん🤤🤤❤️
この子見てると育てた飼育員大好きなのが伝わってくるからほっこり
映像なつかしい。。。
高市さんが、幼いピースをひとり園に置き去りにせざるを得なくなったシーンを思い返すと今でも目頭が熱くなります。
放送では出てこなかった気がしますが、ピースのために、ご家族の皆さんは寒さ覚悟で家中の窓を開け放して過ごした時もあったとか。
愛の尊さを教えてくれる、感動の物語ですね。
すごい泣いてたから切なかったです
ぬいぐるみが走ってるぞ
布団で寝る姿かわいすぎる
偉いねこの人・・・すごいなあ尊敬する
今月ピーちゃん見に行きました!元気そうでした!長生きしてくださいね🐻❄️
高市さんとピース❤
赤ちゃんから、お世話してくれていて、ご家族の一員❤
大切にされていましたよね❤
お母さんのように、離れないところかわいいですね❤
長生きしてね💕😊
高市さん、ここまで大切にピースを育ててくれてほんとありがとうございます。
3時間おきに起きてミルクをあげるとか凄いよ
人間の赤ちゃんと、おなじ
ワモンアザラシのミゾレちゃんもそうだけど、生まれた後にトラブルがあって、飼育員さんが親代わりとなって育てる話は本当に引き込まれます。そこからの成長観てるだけでほっこりする。当事者さん達は大変なんだけど。
飼育員さんは絶対にいい男だと思う。尊敬する。
何度も何度も見たけど本当に可愛すぎです❤️高市さん色々大変な事多々あったと思います。ピース✌️がここまで生きて来られたのも高市さん含め沢山の愛情があったからこそだと思います。ずっーと元気でいて欲しい。ピース✌️大好きだよ❤️
こんなん反則だ。可愛すぎる
産まれた時からずっと見えます。高市さんご家族一緒の理解でピースを育てましたね。ご苦労様でした。これからもピースのお母さんでいてください。
この世の物とはおもえない可愛さ
人間みたいな寝方に笑いました(*^^*)
ホント愛くるしい(*^^*)
おしっこのところ何回見ても笑っちゃうwww
既婚者なのに、自分の子供より先にクマの赤ちゃんを家に迎えてつきっきりで育てるなんてすごい
妻も優しいなあ
動物園は営利目的でやってるので飼育は当たり前です。
殴られ虐待されピースは脳震盪、てんかん発症してますけど、、
感動秘話ではないです、、
@@12m-k1l
虐待どころか十分、愛されてるやん。
自然の母熊だって子供がいらん事やらかしたりしたら甘噛みとか叩いたりしてしつけてるし、最悪殺しちゃう事もあるくらい。そもそも人間のパンチなんて全力で殴っても小熊にすらほぼ効かんのよ。それでも言うこと聞いたり懐いたりしてるのは高市さんだからだろう。育て親の高市さん本人が他の人が同じように殴ったりしたら反撃してくるって言ってるし。
営利目的もあるけどそこに愛が無いわけではない。
@@12m-k1l 動物どころか人間の子育てに関しても無知っぽそう
@@12m-k1l 陸上最大の肉食動物と人間の子育てを同一視は流石に草
しろくまくんがかわいい
こうみると育児って大変なんだなぁ、子供を育てる全ての人がんばれ!
先日の放送を見て、20年前ピース良かったね!と感動したのが昨日の事の様です。ピースに寄り添う高市さん、尊敬します。
子育てする母親の気持ちを本当に理解出来る唯一の男性だと思う。
高市さんとピースの関係に涙が溢れました
本当にピースを大切に思う高市さんの愛情は本物!
暖かい気持ちをもらいました
高市さんのご家族も素晴らしい
これからもピースと高市さんが幸せでありますよーに
ファンの一人より
自宅で一緒に面倒を見た高市さんの息子さん、柔道で有名になりましたよね。
かわいいなぁ。笹鳴きを、これでしりました。お家に連れ帰って、冬でも暖房はダメだから、ご家族が、家の中で、スキーウェアみたいなのを着てた。高市さんと家族の協力の賜物だね。
飼育員さんに愛されて ムクっとした赤ちゃんの可愛過ぎるお顔…リアルファーファかと思ったけどそれ以上にかわいい❣️
ドイツのクヌートも同じ理由で人工保育で、大切に育てられたけど痙攣で亡くなってしまったのよね…たったの5歳で😢ピースちゃんはこれからも元気に暮らしてほしいですね。
今日TVで偶然にピースちゃんの育児のドキュメンタリーを見て感動しました。毎日動物園からピースちゃんを家に連れて帰って、周囲の人たちに見つからないように家族で協力しあった事、ピースちゃんの体に合ったミルクの調合、高市さんが殆ど睡眠の取れない連続した緊張した日々を過ごしていたこと 110日間はその後のピースちゃんの生命力を支える基となったことでしょう。1999年の12月2日~20年間、とても貴重な動物との関わりを知って感動しました。ピースちゃんのお母さんはその後どうなったでしょうか? 動物園で生れた動物にとって子育ての仕方がわからないのは悲しいことですね。ピースちゃんのこと、高市さんのことこれからもずっと応援しています。
高市さんが止まるとピースもとまるこがかわいいなあ❤❤❤❤❤❤❤❤❤
これ☝️BSプレミアムで放送された時…拝見いたしましたが とても感動した事を覚えてます 赤ちゃんの時から大人になるまで 育てた?飼育員の高市さんに 凄い人と思いながら…涙出てしまいました😌
この写真スマホに全部保存してました。可愛いけど大変でしたね❗ 高市さんと離れるときはお互い悲しいし😢、泣いててんかんなりました。でも我が子と同じピースだものそれだけで嬉しいです。可愛い💠
可愛いすぎる〜💕
高市さんは男だがピースにとっては母ちゃんなんだな 二人の後ろ姿がいいw
ピーちゃん20才おめでとう。そして高市さんが全力でお世話してくださってありがとう。
ぐわっ……!
可愛い😫💕
ピースを車に乗せたままコンビニ寄って戻ったらママさんバレーの集団に車囲まれてた話好き
かわいいなあ。。。北極の氷が40%も減ったっていってて北極熊の餌も住む場所もないって話きいて胸が痛くなった。。。守らなあかん。
太陽に言ってくれ
太陽コロナだか黒点だかの変化で、地球の気温に影響が出ているらしいですね
どうか、ピースが長生きしますよう。
今年の12月で25歳になりますね。ピースもそうですが、高市キーパー有ってのピース。高市キーパーの健康も願ってます。🙏
もうぬいぐるみ🧸😍💕💕
先日たまたまテレビ見てたらシロクマピースを家で飼ってる映像が流れ、かわいい!とそく録画しました。
見ているうちに飼育員さんのピースに対する愛情がよく分かりました。
あんなに熱心に一生懸命にみてもらえて
ピースは幸せだと思います。
1日でも長く長生きしてください。
いつか会いに行きたいな!
なんだか、涙だが出てきました。😢
ピースのかわいさは異常
美人さんだよね
@@octoling10008美人は笑
足でも腕でも手でもチュッチュしてて可愛い笑笑
ピースと同じ歳に生まれて、小さい頃、ピースが大好きでした。
見てると自然と笑ってる自分が居る😂😂
ピース、可愛いかったです😌💓育熊💕✌️本当に愛無くして 出来ませんでしたよね🍀ご自宅に 連れて帰り、奮闘されていましたよね🍀
昔、テレビで拝見して とても 癒されました😃
本当に人工保育💓お疲れ様でした🍀貴重なシーンをたくさんありがとうございました😃
先日ピースくんの番組見ました
てんかん持ちだったし、番組で追いかけることも無くなったし、元気なのかなあって気になってました
もっともっと元気でいてほしいですね!!
ピースちゃんは女の子です🤗
見た目可愛いのと中身は全然違うってのは、家の中をボッロボロにされ、散々噛みつかれた高市さんが良く理解してるよね(苦笑)
高市さん、自分の家族を犠牲にしてまでも一生懸命ピースを育ててくださり
本当にありがとうございます!
ピースも寂しい思いをすることなく
愛情いっぱいもらって幸せだね。
もう何回見ても泣けてくる。小野アナのナレーションのDVDがマジでほしい!石田ゆり子もイイんだけど、やっぱ小野アナじゃなきゃw
白熊🐻❄️ピースちゃん、見ていて本当に癒されます。
しかし、高市さんがいなければ今まで生きてられなかかったと思います。高市さん本当に有難う御座います。🙏
とべ動物園の園長様、愛媛県の知事様これだけ愛媛のとべ動物園に貢献したのですから、高市さんが退職する際には特別退職金沢山上げて下さいね。👍🐻❄️
なんか💧が出て来た。
高市さん、本当にありがとうございました。
感謝🙇♀️の言葉しかありません。
大変でしたよね。
真冬なのに窓を開けて
ピースと寝て見ているだけで風邪を引きそうでした(笑笑
色々思い出します
ピースちゃんが生まれ時からテレビで見てます。可愛くてぬいぐるみみたいです。必ず行くので、それまで元気で居て下さいね💞🌺💞
ピース、可愛い➰✌️👀🍀
高市様
どうもありがとうございます。
さぞや大変な日々でしたでしょう。
家族皆でピース✌️のお世話になって、だから高市さんを忘れ無いんですね。理解ある家族で高市さんも幸せですね🍀😃✌️
何回見ても可愛いね😊😍
放送当時、ホッキョクグマの子どもがこんなにも可愛いものかと…
それに、飼育員さんとのふれあい
心をわしづかみにされました
(*´∀`)♪
ピース😃✌️
長生きするんやでぇ🍀
さっき、NHKのニュースでピースちゃんの二十歳のお祝いの様子を放送してた。
この頃のピースちゃん、本当に愛くるしいですね。
高市さんのおかげでピースちゃんも立派に成長しましたが、高市さんも歳を重ねられ、お子さん達も巣立ったことでしょうね。
3:50ヤバい惚れた
かわいい❤
3:09 可愛すぎる♡♥
3:54 この世にホッキョクグマの赤ちゃんより可愛い動物がいるんだろうか
4:46
しれっと放尿してるのほんま草
可愛いすぎたwアングル素晴らしい👏w
高市さんすごいよね。3年くらい前にピースに逢いに行きました。色々あったけどなんとか無事に一生を終えたらなあ、と思います。育てたご家族も初めてのことで大変だったことでしょう
Mamma mia che tenero!😊❤
昔、TBS奇想天外動物、みのサン司会の番組で初めて見た記憶が…あれからウン十年まだ本物を見に行けて無いが…可愛いぃ💞
2:35 仰向け
3:08 仰向け2
3:49 よちよち
4:46 おしっこ
これ凄い事なんだよ!世界的にもホッキョクグマの人工飼育の事例はほんの数例しかない。そしてこの飼育員のハードさ。自宅に連れ帰って24時間付きっ切り。ほんと頭が下がる。てんかん持ちだから後何年生きるかわからないけど…寿命ならピースの方が先だから 最後は高市さんに看取ってもらいたい。何にしてもこの事例とこれだけの記録映像はきちんと後世に残さないと…白熊は絶滅するぞ。雄が小熊食べちゃうからね、自然界だとほっときゃこの環境の変化と合わせて滅んじゃう種。
ガンダムマイスタードルフ
@@内田善久-f3g スマン分からん
@@内田善久-f3g まじでガノタって空気読めないよな
シンプルにシロクマが人間についていくのなんかレア映像すぎない?
可愛すぎて泣きそう
この世のものとわ思えない可愛いさだわ♪
高市さんに、チュッチュッするピースたまらなくかわいい🎀。
飼育員さんいい男すぎてこんな人と結婚したい
私も🥺
ぎょえ〜…
こりゃメロメロになりますわ😭
遅れてごめんねピース小さいときから可愛いいピース長生きしてね❤
ええ話や…
ホッキョクグマも懐くんだなぁ
I couldn't understand obviously but this is the cutest bear I've seen ever. The keeper seems so kind. This video always warms my heart ❤
ピース、素晴らしい方に巡り合えてよかったね。
このホッキョクグマ可愛いな。
ピースちゃん、こんなに小さかったのですね🤗