御陣乗太鼓(石川)

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 20 ก.พ. 2011
  • 冬のみちのく芸能まつり(北上)    平成23年2月13日(日)
  • บันเทิง

ความคิดเห็น • 296

  • @user-bb1bi7jk7f
    @user-bb1bi7jk7f หลายเดือนก่อน +5

    和太鼓の演奏、グループは近年どんどん変化アレンジしてきて、今ではこれが和太鼓って思うような手法やスタイルあるけど御陣乗太鼓を見るとこれこそ日本文化の原点だよね~太鼓1台でこれだけの表現できるのが素晴らしい!🎉

  • @user-mz6tf3di4b
    @user-mz6tf3di4b 23 วันที่ผ่านมา +2

    さっきたまたまNHKで50年以上前の映像をみて見入ってしまいました。
    その後ここに寄らせてもらいました。
    生で見たら魂揺さぶられますね。

  • @kobawan4545
    @kobawan4545 4 ปีที่แล้ว +94

    昔、能登旅行へ行った時、生で見た。
    凄い迫力だった。太鼓の音で胃袋がビリビリと震えるんだ。
    鳥肌が立つほど感動した。

  • @user-zk4zc8sp7b
    @user-zk4zc8sp7b 9 หลายเดือนก่อน +17

    御陣乗太鼓が群を抜いて圧倒的に素晴らしく、太鼓演奏でこれ以上のものはありません。

  • @chanelgabrielle8075
    @chanelgabrielle8075 4 ปีที่แล้ว +75

    こう言う伝統は、永遠に続いて欲しいですよね。

  • @user-lm2tj2ui9f
    @user-lm2tj2ui9f ปีที่แล้ว +15

    日本各地の和太鼓の中で、ぐんを抜いて瞬きするのも惜しく、唾を呑み込む間もなく圧巻のステージを目の前にで見た時、これが本物と確信しました。ありがとう御座いました。

  • @user-vp4ob9sf1w
    @user-vp4ob9sf1w ปีที่แล้ว +17

    オリンピックの開会式でこれをやればよかった

  • @user-zp3nw2nv4r
    @user-zp3nw2nv4r 3 ปีที่แล้ว +13

    69歳です。数年前に、妻と一緒に輪島で見ました。期待して行きましたが、更に特別な素晴らしさを感じました。妻は独身の時に旅行に行き、偶然祭典の時の太鼓を見たそうです。輪島では後継者らしい子供が太鼓を、たたいていました、またいきたいと妻と相談しています。

  • @user-jg6fj2kb3z
    @user-jg6fj2kb3z 5 ปีที่แล้ว +41

    検索しててたまたま見つけたけど、これは、、、すごいな。
    日本が誇る宝だ。

  • @fujiwarakota1790
    @fujiwarakota1790 4 ปีที่แล้ว +74

    むちゃくちゃかっこいい。
    抜群のリズム感。
    心の奥底に眠っている日本人としての魂がくすぐられる。

  • @EngelsFriedrich
    @EngelsFriedrich 2 ปีที่แล้ว +16

    群を抜いた戦慄的な迫力、威嚇を強烈に示す強健なリズムと緩急の妙技、それを裏付ける力動的なバチ捌き。素晴らしい演技に何度も息をのむ。あらためて、かような驚異の伎倆がこの奥能登にだけ密かに発祥し、磨き抜かれ、連綿と能洲人に継承されて来たふしぎさを思う。UPに感謝。

  • @pao0079
    @pao0079 2 ปีที่แล้ว +29

    コロナ闘病中で6日間38℃以上の熱が出てる中、動画を拝見しました。
    太鼓の音が病気に負けるなと言ってくれているようで、号泣してしまいました。

    • @glenncambray9783
      @glenncambray9783 หลายเดือนก่อน +1

      Excellent comment. I have been fortunate to see this Taiko in Wajima and the performances are incredibly moving and inspiring.

  • @cro-magnon-man6055
    @cro-magnon-man6055 4 ปีที่แล้ว +49

    私は、オリンピックやワールドカップなど国際的なイベントで、伝統的な和太鼓の素晴らしいさを世界に紹介して欲しいと思いまず。

  • @user-ni1nr6kk3u
    @user-ni1nr6kk3u 3 ปีที่แล้ว +28

    いつか御陣乗太鼓を生で見たい

  • @user-nw4fw4lg8d
    @user-nw4fw4lg8d 2 ปีที่แล้ว +19

    古典芸能の傑作、圧巻のパフォーマンス。

  • @user-ou6jd7vv3w
    @user-ou6jd7vv3w 4 ปีที่แล้ว +26

    新婚の時に輪島で見ました。素晴らしくて、無心でずっと見ていました。脳に直接響く太鼓で時を忘れました。最後に記念写真撮らせてもらいました。汗臭いかと思ったら、すごく、爽やかな臭いで、ビックリしました。今はTH-camで見られていい時代ですね。私も一番凄い太鼓だと思います。

  • @motorcyclehappy2976
    @motorcyclehappy2976 2 ปีที่แล้ว +11

    いつか見たNHK新日本紀行で荒れ狂う日本海を背に演奏する姿が未だ目に焼き付いています!

  • @user-rv9kv4sk1j
    @user-rv9kv4sk1j 3 ปีที่แล้ว +18

    思わず引き込まれ
    手に汗してます 凄い
    凄い 拍手 拍手

  • @user-uv5cr7vb8z
    @user-uv5cr7vb8z 14 วันที่ผ่านมา +1

    これぞ日本の伝統芸能!太鼓だけでも見とれてしまいます。天晴!

  • @kloos-s.c.h-7163
    @kloos-s.c.h-7163 2 ปีที่แล้ว +12

    ほんとに凄い!演 4:49 技の格好よさ気高くセクシー。死人も生き返るような連打!まさしく地球の呼吸音👍💫

  • @user-fb7yh6th5u
    @user-fb7yh6th5u 3 ปีที่แล้ว +18

    いつも観ていると
    泪が出ます。
    ありがとうございます!

  • @user-zg3qq4pq3h
    @user-zg3qq4pq3h ปีที่แล้ว +8

    女、子供 村人を守った男たち。歴史を知れば心を揺さぶられる。見るたびに感動するしずっと続けて欲しいと思う

  • @makochanman.0323
    @makochanman.0323 5 หลายเดือนก่อน +5

    昔親子旅行で夏海のファイヤーの前で聴きました。😉ものすごくドキドキ😍💓して感動しました。😉元旦の地震大変でしたでしょうがまた復興に向け頑張って下さい。😉

  • @user-zb5ev1mr2t
    @user-zb5ev1mr2t 3 ปีที่แล้ว +11

    4月10日、和倉温泉加賀屋の姉妹店「あえの風」の浮舞台で見てきました。おどろおどろした仮面と迫力の太鼓叩きにとても感動しました。人間の心の奥の鬼の情念が感じられた。

  • @megumik1831
    @megumik1831 5 ปีที่แล้ว +43

    私も世界的な文化遺産だと思います!
    素晴らしすぎる

    • @user-il4nx2ki5o
      @user-il4nx2ki5o ปีที่แล้ว +1

      60年前辺りに(宮田輝)さん司会(故郷-自慢?)で見る😄まだ面&衣装が強烈過ぎる(ワカメの髪)(時代が~)普段太鼓は皆様同じ様に叩くから面白く無かった🙇💦一発で好きに----懐かしい😭オープンカー🚘で能登半島--名船に寄り生で見たいですね😵タラ汁&ニシン焼き定食有るのかな~?アハハ

  • @ochamz4622
    @ochamz4622 5 ปีที่แล้ว +17

    素晴らしい❗️これぞ男の太鼓

  • @user-vb6yh4fh5k
    @user-vb6yh4fh5k 5 หลายเดือนก่อน +8

    素晴らしい日本が世界に誇る太鼓の最高峰です!
    今回、石川県の大地震に合われ多くの方々が亡くなられ、被災されました事、大変悲しく思います。
    能登の多くの文化がこれからも、守られ語り継がれる事を、心より祈っております。
    微力ながらも、被災地に直接寄付される募金をさせて頂きました。
    被災された方々が1日も早く、今までの日常を取り戻されるよう祈っております🙇🏻‍♀️🕊️

  • @Aketi-Kousuke
    @Aketi-Kousuke 3 ปีที่แล้ว +31

    初めて拝見しましたが、これは魂が揺さぶられる太鼓ですね
    なんか、邪悪なものも吹き飛んでいきそうです
    大変、感動しました。

  • @yozi
    @yozi 5 หลายเดือนก่อน +4

    This is Groove!
    もう30年以上前に高校の修学旅行で観させていただきました。
    感動し涙を流し、自分の音楽に対する志向を決定づけられる様な体験でした。
    TH-camでこの動画を発見して以来、痛いことがあると観させていただき勇気を頂いております。
    御陣乗太鼓をアップ頂き本当にありがとうございます。

  • @user-vt1sm7iq9l
    @user-vt1sm7iq9l 3 ปีที่แล้ว +10

    これは素晴らしいの一言に尽きます!

  • @user-so3ni6pq1v
    @user-so3ni6pq1v 5 ปีที่แล้ว +18

    やっぱりすごい❗
    生だともっとすごい❗
    迫力が半端無い❗

  • @user-kq6vg3ts8q
    @user-kq6vg3ts8q 3 ปีที่แล้ว +11

    素晴らしい太鼓だよね❗迫力あるー‼️

  • @user-fi7ur4ck3x
    @user-fi7ur4ck3x 6 ปีที่แล้ว +47

    これは凄い迫力だ。面を付ける事によって面の持つ個性が体現されるんだね。日本だけに留めとくのは勿体ない

  • @user-zd4rg2nn4v
    @user-zd4rg2nn4v 4 หลายเดือนก่อน +3

    子供の頃怖くて泣いた。大人になった今素晴らしくて泣ける。地震復興にまだまだ時間かかると言われてますが、がんばってください!出来る事で応援します。

  • @user-hk9tl1pu4f
    @user-hk9tl1pu4f 4 ปีที่แล้ว +20

    明日、新聞社主催のツアーでこうしゅうえん(輪島温泉)に行くんですが、保存会の方々のこの太鼓が聴けるそうです!民謡や祭、大好き者です。生で迫力を味わえるの、楽しみだなぁ!

  • @user-gp4ue8fy8y
    @user-gp4ue8fy8y 3 ปีที่แล้ว +13

    流石❗️素晴らしい迫力です❗️聞いていて鳥肌が立ちました‼️

  • @Chorus_One
    @Chorus_One 5 ปีที่แล้ว +27

    鬼気迫るものを感じます。生で見てみたい。

  • @user-td2yp2kr1c
    @user-td2yp2kr1c 5 ปีที่แล้ว +53

    上杉軍から土地、家族を守り抜く為、有る物で己を飾り、鬼に(達磨や幽霊に)化けたと聞きました。決して裕福ではなかろう村人が考え抜いた策
    捕まったらそれこそ未来などないでしょうから。
    「鬼、俺は鬼 人に非ず」って気迫が凄かったです。守って貰いたい文化の一つですね。

  • @user-xn9rw7dp5v
    @user-xn9rw7dp5v 4 ปีที่แล้ว +20

    日本古来から伝わる伝統太鼓.心から感動致します

  • @user-su7he9rd7l
    @user-su7he9rd7l 3 ปีที่แล้ว +13

    一度生で観てみたい。
    凄い迫力でしょうね。出来れば実際にやってみたい。

  • @alicebellamio5491
    @alicebellamio5491 2 ปีที่แล้ว +8

    爽快な能登太鼓は何世紀にもわたる文化を守り続けてきました。👍

  • @zmitsuru
    @zmitsuru 9 ปีที่แล้ว +22

    30年ぐらい前能登で初めて聞いてそれ以来はまりました。一定のリズムで打つバチとそれに合わせて打つ相方のバチ、見事です。日頃の練習が物言う世界です。

  • @ms0126
    @ms0126 3 ปีที่แล้ว +14

    このリズムにふつふつと湧き出る躍動感がすごいです。右脳が活性化される。たまたま発見した動画です。最高!

  • @user-xo7zg2zi6e
    @user-xo7zg2zi6e 3 ปีที่แล้ว +26

    太鼓は御陣乗太鼓が日本一だと思います

  • @keipapa7530
    @keipapa7530 2 ปีที่แล้ว +18

    音もさることながら、振り付けも力強く目を魅かれます

  • @user-eb8or4bo8d
    @user-eb8or4bo8d 5 ปีที่แล้ว +54

    皆さんが言われている様に私も、数ある太鼓の中で最高だと思います。能登へ旅行した時観て感動した覚えが有り今だに忘れられません。ありがとうございます。

  • @mippamippamippamippa
    @mippamippamippamippa 11 ปีที่แล้ว +38

    すばらしい伝統芸能ですね~。

  • @user-uc5lg1be3t
    @user-uc5lg1be3t ปีที่แล้ว +8

    迫力、迫力、迫力ただ、ただ感服つかまりました、言葉は無用。

  • @yoshiyasumoriya6645
    @yoshiyasumoriya6645 ปีที่แล้ว +6

    また見てしまった。すごいとしか言いようがない。

  • @user-mw3ol2fe9t
    @user-mw3ol2fe9t 2 ปีที่แล้ว +6

    すごい!感動しました。マイケル ジャクソンに見て欲しかった。

  • @user-pw7eo6mo7w
    @user-pw7eo6mo7w 4 ปีที่แล้ว +8

    此れは生で見るとド迫力です,ビックリしました

  • @katumori80
    @katumori80 5 ปีที่แล้ว +23

    素晴らしい芸術だ。日本人の魂を見る思いがする。益々のご研鑽を!

  • @nexco2081
    @nexco2081 5 ปีที่แล้ว +30

    本当に人間?、聖なる力を感じる😲

  • @user-mc9kb2sm4x
    @user-mc9kb2sm4x 5 ปีที่แล้ว +18

    何回見ても凄いです❗20年前に一度生で見ましたけどもう一度見たいです❗

  • @user-fi7ur4ck3x
    @user-fi7ur4ck3x 3 ปีที่แล้ว +10

    お面がカッコイイ。お面の個性が身のこなしにも反映されてるように見えるのが面白い

  • @soulfish205
    @soulfish205 5 ปีที่แล้ว +36

    初めて見た、聞いた
    これがあの御陣乗太鼓か
    精細霊妙の呼吸、裂帛の気合
    まさかとは思ったが、実にただ一張の太鼓で充分
    この気迫の鬼どもを目の当たりにしては、さすがの越後の軍神上杉勢といえども、戦意喪失退散も不思議ではなかった
    至高の芸術、まさに万金に値する

  • @user-rv9kv4sk1j
    @user-rv9kv4sk1j 3 ปีที่แล้ว +12

    思わず拍手 何とも言えぬ 迫力 迫力 迫力大興奮
    有り難う☺️頑張ってー

    • @user-rv9kv4sk1j
      @user-rv9kv4sk1j 3 ปีที่แล้ว +4

      有り難うございました
      幸せを沢山戴きました。
      感謝です❤️

  • @user-ck5lo6qq8w
    @user-ck5lo6qq8w 6 ปีที่แล้ว +58

    創作されたものも含め、太鼓芸能は沢山あるが、これが一番感動的だ。怒濤逆巻く海をバックにした映像を見た記憶があるが今でも脳裏に残っている。

    • @user-ck5lo6qq8w
      @user-ck5lo6qq8w 3 หลายเดือนก่อน

      上杉謙信が能登へ攻め入った時、村人は樹皮のお面と海藻の頭髪で仮装して太鼓を打ち鳴らして夜襲をかけ、上杉軍を退散させたことに由来すると言われている。

  • @ms0126
    @ms0126 2 ปีที่แล้ว +4

    かっこいいです!10か月ぶりに観ました。

  • @denkiyamada9968
    @denkiyamada9968 ปีที่แล้ว +19

    演奏者も気合が入って魂がのめり込んでるのが伝わってくる。いいね!

  • @user-ww9zu6ok8n
    @user-ww9zu6ok8n 3 ปีที่แล้ว +50

    延々と受け継がれて来た
    伝統、もう何代目の人達が
    演奏しているんでしょう
    今までに何人の人達が関わって来たのでしょう、
    昔これを見た時、簡単には言い表せない程の感動を受けました、それは歴史の重さから来た物だったのかな~、国もこういう物に予算を付けて永遠に守り続けて欲しいと思います、
    和太鼓の原点ですね

    • @user-pl5wt7oh2g
      @user-pl5wt7oh2g 8 หลายเดือนก่อน +3

      天の岩戸が開かれる時のような?

  • @dadatuku
    @dadatuku 9 ปีที่แล้ว +11

    北陸新幹線が開通し北陸は盛り上がってますね 30年前 石川能登を旅行したとき 御陣乗太鼓を見て興奮した事を思い出しました 近くなったのでまた行って御陣乗太鼓をこの目で見たくなりました

  • @mitskofitzgerald2361
    @mitskofitzgerald2361 2 ปีที่แล้ว +12

    この音とリズムが悪魔どもを追い払ってくれますように。。。。。

  • @user-dj2td3ev6e
    @user-dj2td3ev6e ปีที่แล้ว +3

    先日行って聞きましたなんとも言えない太鼓のさばきしびれます

  • @68ootani
    @68ootani 4 ปีที่แล้ว +33

    真夜中の森の中で、蝋燭の光にゆらめ幽鬼の如き鬼の太鼓を見た上杉軍は、恐れをなして退散したという。その迫力はうなずく物が有ります。

  • @nekopunch2652
    @nekopunch2652 7 ปีที่แล้ว +37

    昔、NHKのドキュメンタリーで夜の海岸で篝火の中での演奏を見て以来、何時かは生で聴きたい、観たいと思っている。

    • @user-vt3ss8rp3i
      @user-vt3ss8rp3i 3 ปีที่แล้ว +7

      多分同じものを私も見ました!
      子供の頃に見たのです。
      何の番組だったか思い出せないのですが。
      新日本紀行だったかな…
      あれは大好きでよく見てました。
      (編集 )見つけました!
      波濤の太鼓〜奥能登・外浦〜」. 昭和46年に放送された「新日本紀行」私はこの時3歳…よっぽど印象に残ってたのか。
      でももう1つ、炎の中で3人の鬼が太鼓を打つ映像も記憶にあります。
      探してみます。

    • @user-vt3ss8rp3i
      @user-vt3ss8rp3i 3 ปีที่แล้ว +4

      @@u-tsugaru8845 ありがとうございます!見ました!記憶では3人…もしかして自分が見たのはこっちかな…その辺は記憶が曖昧だなぁ。

    • @user-vt3ss8rp3i
      @user-vt3ss8rp3i 3 ปีที่แล้ว +4

      @@u-tsugaru8845 お返事ありがとうございます。
      なるほどです♪皆さんの記憶に残る印象的な演奏ですねぇ。

  • @user-rv9kv4sk1j
    @user-rv9kv4sk1j 3 ปีที่แล้ว +8

    懐かしい、素晴らしい

  • @funa7799
    @funa7799 4 ปีที่แล้ว +26

    世界に広めて欲しいです。

  • @user-wg9fe9rs7w
    @user-wg9fe9rs7w 4 ปีที่แล้ว +13

    和太鼓部ですが、今年の夏合宿に輪島の御陣乗太鼓を練習しに行きます。事前学習になりました!
    ありがとうございます😊

  • @user-sk9gz5hv1k
    @user-sk9gz5hv1k ปีที่แล้ว +4

    かっこいいの一言。
    釘付け 
    お面がいいでね。

  • @todomatukun
    @todomatukun 11 ปีที่แล้ว +27

    素晴らしいです。子どもの頃,NHKの番組で初めて見たとき(50年ほど前だと思うのですが…白黒で)の感動が忘れられません。現在のものと過去のものとどう違うのかよくわかりませんが,生で見たら迫力が違うでしょうね。輪島を旅してみたいです。石川県は立派な伝統芸能があって羨ましいです。

  • @user-oq1pk9ud6x
    @user-oq1pk9ud6x 2 ปีที่แล้ว +7

    ベースのリズムを繰り返すのが非常に辛いんだよね。ずたたずたたずたってね、そしてそれに乗せるずんたったったって。
    それが合わさるとかっこいいのよ

  • @user-pl5wt7oh2g
    @user-pl5wt7oh2g 6 หลายเดือนก่อน +3

    以前に神がかり。みたいて送った者ですが、何度聞いても凄いです。 天の岩戸を開いた? 気にもなります。

  • @user-nh7nj8ep1s
    @user-nh7nj8ep1s 4 ปีที่แล้ว +12

    素晴らしい❗️
    鳥肌がたちます!

  • @yu-712
    @yu-712 3 ปีที่แล้ว +5

    加賀にある瑠璃光というホテルで見た事があります。迫力ありますね。

  • @norimiy7240
    @norimiy7240 4 ปีที่แล้ว +13

    今年、石川県のホテルで見ました。最高でした!
    旅行の良い思い出になりました。ありがとうございます!

  • @gkurokawa1552
    @gkurokawa1552 5 ปีที่แล้ว +30

    なんか成人式の時に地元の太鼓のチームがお祝いに10分くらいの演奏してくれたんだけど その時太鼓の響きで魂が揺さぶられて自分は日本人なんだなと改めて思った

  • @waiwaihiro
    @waiwaihiro 4 ปีที่แล้ว +33

    俺のおやじ石川出身で若い頃からよく頼まれて叩きに行っていたそうだ。
    一回だけ冬の渚で白装束の男衆と叩いているのを見たことがあるけど、
    すっげえ迫力だったぜ!
    そんなおやじも随分前に死んじまってもう見れないのが本当に悔やまれる。

  • @sparrow0727
    @sparrow0727 5 ปีที่แล้ว +21

    すごい。やっぱり和太鼓の特級品だ。能登の太鼓文化は凄い!
    太鼓師はバックステージに降りてきて、息も絶え絶えなのだ!

    • @ts7049
      @ts7049 2 ปีที่แล้ว +1

      氷見の獅子舞も良いですよ。こちらは、太鼓一つで神様を迎えるという、とんでもない集団ですが。

  • @user-pl5wt7oh2g
    @user-pl5wt7oh2g 8 หลายเดือนก่อน +3

    神がかりを思わされます。

  • @user-iq5ig5tz3e
    @user-iq5ig5tz3e 5 ปีที่แล้ว +24

    かっこいいですね

  • @user-pc5cn3iv6j
    @user-pc5cn3iv6j 10 ปีที่แล้ว +45

    鬼気迫るね~
    所作もさることながら演奏者としても伝統の担い手としても素晴らしいです♪
    現地行ってみたくなりました

    • @ts7049
      @ts7049 2 ปีที่แล้ว +4

      よく打つ方の手の所作もそうだが、打たない方の所作にも意味があるのだろうね。長いこと、よく受け継がれてきていることが分かる。

  • @user-sy4yb8eg7p
    @user-sy4yb8eg7p 3 ปีที่แล้ว +18

    すげぇわ、何回も見に来てしまう

  • @user-oh8rv8yv1j
    @user-oh8rv8yv1j 9 ปีที่แล้ว +45

    名舟の人しか叩けないから地元出身としては憧れです。いつ見ても迫力、技量ともにものすごい…

    • @user-yv4nq2st9t
      @user-yv4nq2st9t 6 ปีที่แล้ว +2

      Mituki Inaba あ輪島大祭

    • @ijuinhayatoxyz28
      @ijuinhayatoxyz28 5 ปีที่แล้ว +6

      @@user-yv4nq2st9t 名舟漁港の鳥居近くに美空ひばりさんが歌った・太鼓・の歌碑もあります!愛燦燦のB面に収録された曲もいいです両A面と言ってもいいくらいです!ホテル高州圓で演奏観た時は感度したもんです!高州圓のローカルCMも面白かったですよ

  • @user-rt1zh4mg8b
    @user-rt1zh4mg8b 5 ปีที่แล้ว +19

    黄色の人入るとこ好き

  • @user-gi3dm4gd6t
    @user-gi3dm4gd6t 9 ปีที่แล้ว +76

    昔見たNHKの新日本紀行でこの御陣上太鼓をやっていました。冬の間は、出稼ぎで土方の仕事をしているという筋骨隆々の凄い体をした方が、演奏していました。
    今はもうその方は引退してその息子さんが後を継いで保存会で叩いているそうですね。
    数ある和太鼓の中で、ぼくはやはりこの御陣上太鼓が一番好きです。
    やはり実際の歴史より生まれた故の、自分の生まれ育った村を守るために、命をかけて叩き続けたという魂を感じるからだと思います。

  • @user-ph5xt4gz3y
    @user-ph5xt4gz3y 4 ปีที่แล้ว +8

    素晴らしい 太鼓 感激

  • @user-iy4cq5uy2q
    @user-iy4cq5uy2q 2 ปีที่แล้ว +4

    ひとつの太鼓を三人三様で打ち合うと言う大変珍しい芸ですね‼️謂れを後でググるつもりです‼️ブラボー🎵

  • @zmitsuru
    @zmitsuru 8 ปีที่แล้ว +57

    見事なリズムです。単調なバチとそれに合わせて交互に打つバチの兼ね合いが合って素晴らしいです。太鼓を打つ皆さんの間合いも合わせなければならないので、一朝一夕でできる技ではないところに、これまでの歴史と伝統を受け継いできた良さ並大抵のものが無い良さがありますね。

  • @user-nc2ud6tp2f
    @user-nc2ud6tp2f 4 ปีที่แล้ว +18

    上杉軍「あ、やべぇ…近づかんとこ…」
    ちなみにお面の髪の毛は海藻だったりします。

  • @user-lu4mn7uz2z
    @user-lu4mn7uz2z 2 ปีที่แล้ว +5

    自分のルーツが能登にあることを誇りに思います!

  • @user-lf6zb4ik5o
    @user-lf6zb4ik5o 4 ปีที่แล้ว +8

    魂に充足感を頂きました。

  • @visualkeimagic
    @visualkeimagic 4 ปีที่แล้ว +22

    乱雑に見えてしっかりとリズムを刻んでる(´▽`)
    すごい(´▽`)

  • @user-gu3ty3pz6e
    @user-gu3ty3pz6e 3 ปีที่แล้ว +7

    素晴らしいですね‼️
    出陣‼️ですかね。

  • @68ootani
    @68ootani 4 ปีที่แล้ว +20

    これは迫力というか、鬼気迫るものがある。黄鬼の演技は見事なものです。青鬼のリズム感も素晴らしい。白装束の青男も怖いです。

  • @kazehagino895
    @kazehagino895 6 ปีที่แล้ว +31

    御陣乗太鼓は、とても良く修練されて何時も見る者を飽きさせることは有りません。
    面と衣装は由来の状況を今も迫力で告げています。太鼓の中でも一番素晴らしいです。

  • @user-zt2dy4sj3r
    @user-zt2dy4sj3r 4 ปีที่แล้ว +8

    やわり能登の御乗じよ最高😃⤴️⤴️感動した

  • @tames_one
    @tames_one ปีที่แล้ว +8

    横浜駅のそばのビルで観演したが迫力あったね。太鼓もこれより1・5倍の大太鼓で体を震わす音だった。
    音を聞きながら、なぜか三島由紀夫の割腹事件を連想した。今でも理由が分からないまま時々思い出す。
    御陣乗太の由来は戦国時代の時、敵兵を音で脅して退散さした事が由来の話。残すべき日本の伝承文化だ。

  • @helentew1453
    @helentew1453 5 ปีที่แล้ว +14

    Totally AMAZING. Thank you for sharing.

  • @user-lx7hc2wd3x
    @user-lx7hc2wd3x 2 ปีที่แล้ว +14

    迫力のある勢い凄い掛け声と和太鼓の演奏ですね!凄すぎるポーズと勢い凄い太鼓の演奏でした!

    • @user-iv5eu5kv7y
      @user-iv5eu5kv7y 2 ปีที่แล้ว +5

      迫力のある勢い凄い和太鼓演奏ですね♪

    • @user-if6zl4dd3s
      @user-if6zl4dd3s 2 ปีที่แล้ว +3

      凄い演奏ですね!