ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
雨コート用の反物で仕立てたんじゃないでしょうか?樹脂加工した絹の帯でそのような手触りのものもありますよね
ロウケツ染に似ていますね 凄く珍しい生地ですが?でもしっかりしたお仕立てと丁寧に作られたお品とお見受けしました😇
不思議なお着物ですねー。でも、私の大好きな柄と色味です❤秋が楽しみですね
落ち着いた色味ですよね。なぜかポチっとしたときはそういう気分だったみたいです😅
ひぐまさん。とても素敵なお着物だと思います。ヤフオクあるあるですね。私も以前レトロなビーズの草履とバックを購入できたことあります。お着物って素材の謎が多いですが、それを推理することも何か楽しいときもあります。お似合いだと思います。
グログランの生地に似ていますね!化繊?シルク?柄もコーディネートも素敵です!
あ~確かに。ちょっと似てるかもしれません。でも畝の感じがちょっと違うかな~
掛衿を少し解いて繊維を抜いて、燃やしてみれば、絹であれば墨になりますよね。材質だけは分かりますね。とてもお洒落なお着物❤お買い得でしたね。ヤフオクまだしたことないわ😢
良い柄ですね😊擦った音が雨コートみたいな感じですかね。
確かに雨コートにしたらいい感じの生地かも😊
素敵ですね。素材はわかりませんが、このなんともいえない模様はインドネシアの伝統ろうけつ染め、バティック(ジャワ更紗)の柄に見えます。もともと平織木綿がほとんどで、手描き、型押し、機械プリントがあります。たまに絹やレーヨンも。両面に蝋を置いて伝統技法で染められたものは高級だそうです。木綿のバティックの名古屋帯はよくみかけますが着物は浴衣かバティック風に染められた反物を使ったものをたまに見る程度ではないかと。。今回の模様はなんちゃってバティックというより本場バティックのデザインのように見えるんですが、もし着物用に特注で伝統技法で染められた絹であれば高級品かもしれません。。でも機械プリントでも両面染めはできるはずですし、やっぱりわかりません😂
初めてコメントさせていただきます。私も素材謎の着物何着も持っています。紬っぽい感じの色柄でステキなんですけど 不思議と私の持っている物はベージュや茶系のばかりです。衿汚れのヒドイ物を1着洗ったことがありますがとくに変化もなく今も普通着ています。リメイクしてもイイくらいになったら燃焼テストしてみます。私はもう1種紬っぽいけど ちょっと違うな と思う着物を こちらは薄くて軽くて張りもそこまでなくて 色柄はステキで 私のは全部ネイビーなんです。1枚ヤケた物がありリメイクするとき解いて洗ったあと燃焼テストしてみたんです。するとさらさら粉の墨になりました。洗ったあとは柔らかい薄くシワっぽく悪く言えばヨレヨレになりました。レーヨンかな?って感じがしました。
リサイクルの着物では謎きもの結構あるのかもしれませんね。でも好きだったら素材はなんでもいいんですよね😊
お着物素敵ですよ、好きですね。合わせるのは私ならバレーリーナのほうかな。漢字の半幅帯、誰か思い出せないけど30代の着物チューバさんがあげてました。モノトーンで着るほうがかっこいいと思うけど。それに合わせてた帯留は好き。今回のお着物は着ると華やかになると想像します。気楽に着れそうですね。
着物生地では無いみたいですね 着ると多分暑いと思います😅
色合いはとても素敵だと思いますが織のように見せた化繊ではないでしょうか。居敷当てはポリエステル見たいですね。単衣のようですが、初秋なら丁度良いのではないでしょうか?正絹とうたってもそうでないものは多々ありました。お安く落札したので反論せずそのままにしましたけど。何度も続くとカチンときますね。素材を見抜ける人を置いたらよいと思います。
おはようございます。ひぐまさん!いつも上手に、お買い物されますね。お着物、表、裏に柄、単にびったり、布のアップを見ると、綴れの折り方、こする音、絹、仕立ては、せぶせも絹、広幅の衣敷当ても絹、着物もきぬとおもいます。きっと👘着心地良いと思います。それに、ピッタリの帯、何本もお持ちに!是非着て下さいね。楽しみにしています 💕
ありがとうございます。肌にまとわりつかすさらっとして軽いので着心地は良さそうです。色柄的には秋向きなので9月になったら早速着てみようと思っています。
ひぐまさん。度々すみません。海外のファブリックで質の良い生地というような気がします。大手のメーカーで生地を帯やバッグに加工して販売しているのを購入したことがあります。ひぐまさんのお着物のような染めではなく織りでしたが、お柄はアジア系でヨーロッパでリデザインされたのかな?と思いました。絹か化繊かは音だけではわかりませんでした。動画からは地厚な単衣という印象です。重たさなどはいかがでしょうか?お召になったら拝見したいです。
軽くてさらっとした感じの生地です。9月になったら着ようと思っています。
男物の桐生の袴があるんですけど、それに質感が似ています。桐生といったら帯と思うんだけど、帯屋さんが着尺も少し織るっていうパターンありますもんね。少なくとも、裏が同じだから、ポリじゃないし、注染とかでもなさそうだし、やっぱり織物だと思います。燃焼実験してみてほしいです。でも、何か正体がわからなくても、素敵なお着物です。私はメルト帯のコーデが好きです❤あ、初めましてなんですが、いつも拝見しているので、勝手に初めましてを通り越してしまいました。失礼しました。
正体がわからないのもリサイクルのひとつの楽しみかもしれませんね。ありがとうございます😊
謎の着物、フランスゴブラン織りみたい、爪での音がね、でも衿裏、イッシキアテも広巾の羽二重だからとてもお高いですね、街着には惜しげ無くお召しになると良いね
絹だとこすれには弱いですよね。あれだけこすったら毛羽立つと思うのですが?!残布がもしあればちょっとあぶってみたら臭いで分かりそうですが、どうなんでしょう
初めまして。母親が60年前に仕立てた「 人絹」の着物にソックリです。母のは座るとくっちゃくちゃになるからと言われました。畳んであるのは、シワ一つ無く、そんなになるなんて想像がつかない感じなんです。
レーヨンって感じではないですが、それも可能性としてはあるかもしれませんね。
生地の見た目はサージの様にも見えますね・・・🤔
サージはうねが斜めですよね。これは真横のうねなんです。
いわれるとサージのうねは概ね45°といわれてましたね。 裏地や仕立て・縫製の丁寧さを考えるとお安い化繊でもないように思えますし・・・謎だ🤔
柄と色もいいですね😃もしかしたら、カパカパも音が、するのは、??大島紬の染めではと?今は、見なくなりましたが、一昔前に、訪問着柄、小紋をろうけつ染めしたものが、ありましたが…。
うねのある生地で大島ではないと思ったのですが着心地は大島に近いです。染めはろうけつ染めのような感じです。
雨コート用の反物で仕立てたんじゃないでしょうか?
樹脂加工した絹の帯でそのような手触りのものもありますよね
ロウケツ染に似ていますね 凄く珍しい生地ですが?
でもしっかりしたお仕立てと丁寧に作られたお品とお見受けしました😇
不思議なお着物ですねー。
でも、私の大好きな柄と色味です❤秋が楽しみですね
落ち着いた色味ですよね。なぜかポチっとしたときはそういう気分だったみたいです😅
ひぐまさん。とても素敵なお着物だと思います。
ヤフオクあるあるですね。私も以前レトロなビーズの草履とバックを
購入できたことあります。お着物って素材の謎が多いですが、
それを推理することも何か楽しいときもあります。
お似合いだと思います。
グログランの生地に似ていますね!化繊?シルク?
柄もコーディネートも素敵です!
あ~確かに。ちょっと似てるかもしれません。でも畝の感じがちょっと違うかな~
掛衿を少し解いて繊維を抜いて、燃やしてみれば、絹であれば墨になりますよね。材質だけは分かりますね。
とてもお洒落なお着物❤お買い得でしたね。ヤフオクまだしたことないわ😢
良い柄ですね😊
擦った音が雨コートみたいな感じですかね。
確かに雨コートにしたらいい感じの生地かも😊
素敵ですね。素材はわかりませんが、このなんともいえない模様はインドネシアの伝統ろうけつ染め、バティック(ジャワ更紗)の柄に見えます。
もともと平織木綿がほとんどで、手描き、型押し、機械プリントがあります。たまに絹やレーヨンも。両面に蝋を置いて伝統技法で染められたものは高級だそうです。木綿のバティックの名古屋帯はよくみかけますが着物は浴衣かバティック風に染められた反物を使ったものをたまに見る程度ではないかと。。
今回の模様はなんちゃってバティックというより本場バティックのデザインのように見えるんですが、もし着物用に特注で伝統技法で染められた絹であれば高級品かもしれません。。でも機械プリントでも両面染めはできるはずですし、やっぱりわかりません😂
初めてコメントさせていただきます。
私も素材謎の着物何着も持っています。
紬っぽい感じの色柄でステキなんですけど 不思議と私の持っている物はベージュや茶系のばかりです。
衿汚れのヒドイ物を1着洗ったことがありますが
とくに変化もなく今も普通着ています。
リメイクしてもイイくらいになったら燃焼テストしてみます。
私はもう1種紬っぽいけど ちょっと違うな と思う着物を
こちらは薄くて軽くて張りもそこまでなくて 色柄はステキで 私のは全部ネイビーなんです。
1枚ヤケた物がありリメイクするとき解いて洗ったあと燃焼テストしてみたんです。
するとさらさら粉の墨になりました。
洗ったあとは柔らかい薄くシワっぽく悪く言えばヨレヨレになりました。
レーヨンかな?って感じがしました。
リサイクルの着物では謎きもの結構あるのかもしれませんね。でも好きだったら素材はなんでもいいんですよね😊
お着物素敵ですよ、好きですね。合わせるのは私ならバレーリーナのほうかな。漢字の半幅帯、誰か思い出せないけど30代の着物チューバさんがあげてました。モノトーンで着るほうがかっこいいと思うけど。それに合わせてた帯留は好き。今回のお着物は着ると華やかになると想像します。気楽に着れそうですね。
着物生地では無いみたいですね 着ると多分暑いと思います😅
色合いはとても素敵だと思いますが織のように見せた化繊ではないでしょうか。居敷当てはポリエステル見たいですね。
単衣のようですが、初秋なら丁度良いのではないでしょうか?
正絹とうたってもそうでないものは多々ありました。お安く落札したので反論せずそのままにしましたけど。
何度も続くとカチンときますね。素材を見抜ける人を置いたらよいと思います。
おはようございます。ひぐまさん!いつも上手に、お買い物されますね。お着物、表、裏に柄、単にびったり、布のアップを見ると、綴れの折り方、こする音、絹、仕立ては、せぶせも絹、広幅の衣敷当ても絹、着物もきぬとおもいます。きっと👘着心地良いと思います。それに、ピッタリの帯、何本もお持ちに!是非着て下さいね。
楽しみにしています 💕
ありがとうございます。肌にまとわりつかすさらっとして軽いので着心地は良さそうです。色柄的には秋向きなので9月になったら早速着てみようと思っています。
ひぐまさん。
度々すみません。
海外のファブリックで質の良い生地というような気がします。
大手のメーカーで生地を帯やバッグに加工して販売しているのを購入したことがあります。
ひぐまさんのお着物のような染めではなく織りでしたが、
お柄はアジア系でヨーロッパでリデザインされたのかな?と思いました。
絹か化繊かは音だけではわかりませんでした。
動画からは地厚な単衣という印象です。
重たさなどはいかがでしょうか?
お召になったら拝見したいです。
軽くてさらっとした感じの生地です。9月になったら着ようと思っています。
男物の桐生の袴があるんですけど、それに質感が似ています。
桐生といったら帯と思うんだけど、帯屋さんが着尺も少し織るっていうパターンありますもんね。
少なくとも、裏が同じだから、ポリじゃないし、注染とかでもなさそうだし、やっぱり織物だと思います。
燃焼実験してみてほしいです。
でも、何か正体がわからなくても、素敵なお着物です。私はメルト帯のコーデが好きです❤
あ、初めましてなんですが、いつも拝見しているので、勝手に初めましてを通り越してしまいました。失礼しました。
正体がわからないのもリサイクルのひとつの楽しみかもしれませんね。ありがとうございます😊
謎の着物、フランスゴブラン織りみたい、爪での音がね、でも衿裏、イッシキアテも広巾の羽二重だからとてもお高いですね、街着には惜しげ無くお召しになると良いね
絹だとこすれには弱いですよね。あれだけこすったら毛羽立つと思うのですが?!
残布がもしあればちょっとあぶってみたら臭いで分かりそうですが、どうなんでしょう
初めまして。
母親が60年前に仕立てた
「 人絹」の着物にソックリです。
母のは座るとくっちゃくちゃになるからと言われました。
畳んであるのは、シワ一つ無く、そんなになるなんて想像がつかない感じなんです。
レーヨンって感じではないですが、それも可能性としてはあるかもしれませんね。
生地の見た目はサージの様にも見えますね・・・🤔
サージはうねが斜めですよね。これは真横のうねなんです。
いわれるとサージのうねは概ね45°といわれてましたね。 裏地や仕立て・縫製の丁寧さを考えるとお安い化繊でもないように思えますし・・・謎だ🤔
柄と色もいいですね😃
もしかしたら、
カパカパも音が、するのは、??
大島紬の染めではと?
今は、見なくなりましたが、一昔前に、訪問着柄、小紋をろうけつ染めしたものが、ありましたが…。
うねのある生地で大島ではないと思ったのですが着心地は大島に近いです。染めはろうけつ染めのような感じです。