【VLOG】ウイスキーバブル崩壊してプレ値暴落した国産ウイスキーを探す酒屋さん巡り 資産価値削られてプレ値崩壊するウイスキーがある中で高騰を続ける「山崎10年」のミニボトルがあったので買ってきた
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
- ウイスキーバブル崩壊して値下がりした
国産中古ウイスキーを探し回る酒屋さん巡り。
今日は小田急線沿線にある
リサイクルショップで中古ウイスキーを探しました。
「トレジャーファクトリー鶴川店」のお酒コーナー。
2013年に終売した「山崎10年」のミニボトルが
13,200円で販売されていたので買ってきました。
一番初めの山崎10年はグリーンラベルはピュアモルト表記。
2004年からはホワイトラベルが登場して、
途中デザインの変更があり「響」マークが無くなって、
今回購入したボトルが終売前の最終モデルです。
「山崎10年」をノンヴィンテージと飲み比べてみました。
-------------------------------------------------------------------------------
▼関連動画です。
【VLOG】プレ値32,800円のウイスキー山崎12年で「バレルエイジドコーヒー」作ってみた
• 【VLOG】入手困難なウイスキー山崎12年シ...
【VLOG】円安ウイスキーバブル再燃で外国人観光客で大混雑の銀座でウイスキー探し
酒のソクハイ見てやまや行って銀座777で超プレミアム価格の古酒を見てきた
• 【VLOG】円安ウイスキーバブル再燃で外国人...
【VLOG】ウイスキーバブル崩壊の転売市場から一転外国人観光客特需で
プレ値を戻した国産ウイスキーを探し回る酒屋さん巡り
• 【VLOG】ウイスキーバブル崩壊の転売市場か...
【VLOG】新興国産ウイスキーバブル崩壊して買取価格が大暴落してるけど
販売価格は値上がらないので現行品スルーする酒屋さん巡り
• 【VLOG】新興国産ウイスキーバブル崩壊して...
【VLOG】ウイスキーバブル崩壊ショックで国産ウイスキー投資大失敗して投げりされた
暴落ウイスキーを探し回る酒屋巡り
• 【VLOG】ウイスキーバブル崩壊ショックで国...
-------------------------------------------------------------------------------
▼今回行ったところです。
1 トレジャーファクトリー鶴川店
〒195-0053 東京都町田市能ヶ谷1丁目8−8 1F&2F パレスリッツ
www.google.com...
-------------------------------------------------------------------------------
▼tag
#ウイスキー#トレジャーファクトリー#酒屋巡り
美味しそうですね。羨ましいです。
検索しましたが、とても購入出来る値段ではありませんでしたね。笑
現行の山崎12年よりも濃厚だなんて一度は飲んでみたい!
もっと暴落して、定価下げるまで買われなくなるようになって適正価格に戻って欲しいですね。
ウイスキー高すぎる
俺ならヒヨって抜栓できね〜笑
どんなボトルも等しく愛おしく!
私もプレ値で買ったウイスキーを、すぐに開封できる能力が欲しい😂
プレ値買うの勇気いりますよね。でも欲しいんですよね。気持ちわかります。今、ニッカ ナイトクルーズをネットで買うか迷ってます。プレ値で高いし、ネットだと偽物の心配もあるし・・。でも欲しいし・・・。迷います。
美味しそうとしか言いようが無い
なぜそんなにサントリーにこだわる?
安価な量り売りでぜんぜんもっと旨いウイスキーたくさん呑めるのに