マイム・マイム:日本で大人気のイスラエル民踊を一緒に踊ろう!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 4 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 166

  • @加藤真理-s8q
    @加藤真理-s8q 3 ปีที่แล้ว +15

    小学校運動会の定番でした‼️
    林間学校のキャンプファイヤーでも踊りました😀
    アリさんのイスラエルTシャツ素敵です!

    • @Kakehashion
      @Kakehashion  3 ปีที่แล้ว

      キャンプファイヤーで踊るのは楽しそうです!
      Tシャツに気付いて下さってありがとうございます😋

    • @masachu6810
      @masachu6810 3 หลายเดือนก่อน +1

      イスラエル万歳❗❗👏👏👏👏👏👏🙋🙋🙋🎂🎂🌹🌹🌹🥰🥰🥰

  • @manahatun
    @manahatun 3 ปีที่แล้ว +1

    救いの水、浄めの水、
    マイムマイム、本当に懐かしくて童心にかえれますね。
    踊ると、頭も心も体も、軽くなります。
    輪になって皆とつながって
    水で結ぶイスラエルと日本、和んでいきます。
    アリさんと美しい奥さんとの、おそろいの「イスラエル」のTシャツが何ともキュート。
    素敵なご夫婦です。
    新年、明けましておめでとうございます。
    ショファーの音色と共に、総てが調和と幸福の年月になりますように。

    • @Kakehashion
      @Kakehashion  3 ปีที่แล้ว

      仰る通り、この歌と踊りに癒される気がしますね!
      おそろいのTシャツまで気付いて下さってありがとうございます😊
      そちらにも素晴らしい一年になりますように!

  • @ytyamada1
    @ytyamada1 3 ปีที่แล้ว +7

    マイムマイムの説明ありがとうございます!
    60代ですが、小中学校時代に運動会などでよく踊りました。
    その時は踊りの意味がわからないで踊っていましたが、
    今、意味を教えていただいて感謝です。
    懐かしいです。

    • @Kakehashion
      @Kakehashion  3 ปีที่แล้ว +2

      少しでも役に立てたらご光栄です!😉

  • @samel8000
    @samel8000 3 ปีที่แล้ว +7

    マイムマイムの動画楽しかったです。

  • @2020ザッキー
    @2020ザッキー 3 ปีที่แล้ว +12

    とても懐かしいフレーズ。日本では「マイムマイム」と「オクラホマミキサー」は誰もが知ってる定番の踊りですね。

    • @smari3290
      @smari3290 3 ปีที่แล้ว +1

      ザッキーさん、こんにちは💖  最近は元気に活動してましたが、はからずも自分がメンタルが弱いことを自覚しました。 正義感はめげませんが、トラウマで厳しい指摘にストレスがありました。 アリさんの優しいお話をしばらく聞きます🎵

    • @2020ザッキー
      @2020ザッキー 3 ปีที่แล้ว +1

      @@smari3290 さん
      了解です。私でよければいつでも、愚痴でも何でも呟いてください。
      お互いムリはせずマイペースで毎日を過ごしましょう。体調が良くない時は尚更です。それではお大事にしてくださいね。

    • @smari3290
      @smari3290 3 ปีที่แล้ว

      @@2020ザッキー さん、お世話かけますm(_ _)m

    • @smari3290
      @smari3290 3 ปีที่แล้ว

      ​@@2020ザッキー さん、古いのでお話します

  • @rikatanaka2512
    @rikatanaka2512 3 ปีที่แล้ว +8

    日本で子供の頃に慣れ親しんだダンス"マイム マイム"がイスラエル民謡だったことは、アリさんの動画を通じて初めて知りました。
    曲の成り立ちも興味深かったです。
    最近イスラエルのアーティストの曲や国歌も聞いたりしますが、イスラエルの曲のメロディーやヘブライ語の発音は違和感なく馴染めるものが多いと感じています。
    ツヴィさんのT シャツの何気ない気配りに感謝😄(動画を見返して後で気がつきました!)

    • @Kakehashion
      @Kakehashion  3 ปีที่แล้ว +1

      イスラエルの音楽に馴染めるものが多いのはもしかして子供の頃に聴いていたマイム・マイムのおかげでしょうか?😉
      笑 義弟のTシャツまで気付いて下さってありがとうございます!彼に伝えておきます。

    • @zviazran8275
      @zviazran8275 3 ปีที่แล้ว +1

      Tシャツを褒めて下さってありがとうございます!アリのTシャツの別のバージョンのようになりたいと思いました 😊

    • @rikatanaka2512
      @rikatanaka2512 3 ปีที่แล้ว +1

      @@zviazran8275 さん
      初めまして。コメントの返信いただきツヴィさんのT シャツと重ね重ね感激です😆
      アリさんのT シャツもインパクトありますよね😅
      しかし、お店でよく探し当てましたね!😉👌
      またツヴィさんの登場を楽しみにしています😄

    • @zviazran8275
      @zviazran8275 3 ปีที่แล้ว +1

      はじめまして! いいですね ☺️

    • @smari3290
      @smari3290 3 ปีที่แล้ว +1

      ​@@rikatanaka2512 さん、こんにちは💖  また、アリさんのお話をじっくり見たいと思います。

  • @minami_beeyan
    @minami_beeyan 3 ปีที่แล้ว +5

    小学生の時にキャンプファイアーを囲みながらマイムマイムを踊りました。
    水の歌なのに、火の周りで

    • @Kakehashion
      @Kakehashion  3 ปีที่แล้ว +1

      キャンプファイヤーを囲みながら踊るとは素敵な思い出みたいですね!
      むしろ水と火だとちゃんとバランスを取るでしょう😋

  • @tak_TAG
    @tak_TAG 3 ปีที่แล้ว +4

    多分、日本に幼少の頃から住んでいれば一度は踊りますね😃
    アリさんの動画には毎回色々教わります。
    それにしても不思議な縁ですね。
    イスラエルTシャツ、いかしてます👍

    • @Kakehashion
      @Kakehashion  3 ปีที่แล้ว +1

      仰る通り、不思議な縁ですよね。ユダヤ人にとって嬉しいことでしょう😊
      笑 Tシャツを褒めて下さってありがとうございます!イスラエルのお店で見つけてびっくりしました。

  • @今川政俊-j2p
    @今川政俊-j2p 3 ปีที่แล้ว +7

    懐かしですね。 高校時代に文化祭などで、踊った記憶があります。

    • @Kakehashion
      @Kakehashion  3 ปีที่แล้ว +1

      素敵な記憶みたいですね!

  • @徳川-s6c
    @徳川-s6c 2 ปีที่แล้ว +1

    懐かしいですね。中学生の時によく踊りましたね。もう50年も前になります。その時は、喜びというより楽しい踊りだったと記憶しています。

    • @Kakehashion
      @Kakehashion  2 ปีที่แล้ว

      子供の頃にイスラエルの踊りを踊って頂けて嬉しいです!😊

  • @野口泰秀-w3b
    @野口泰秀-w3b ปีที่แล้ว

    63歳です。マイムマイムのダンスは小学生の頃から学校などで親しんで来ました。
    何故か、皆で両手を上げながら中心に集まっていくダンスがおかしくて、いつも、
    ひとりで笑顔になります。私に笑顔をくれる宝石のような曲です。
    数日前に、イスラエルの曲だったことを初めて知りました。
    最近、イスラエル&パレスチナに興味を持ち始めました。日本映画「杉原千畝」は2017年の
    日本公開時に映画館で観ました。もう一度観たいですね!
    現代ヘブライ語も学びたくなりました。

    • @Kakehashion
      @Kakehashion  11 หลายเดือนก่อน

      イスラエルのダンスと歌を親しんできたとは、ご光栄です!言われて見れば、そこで笑顔になる気持ちは分かりますね😅
      杉原千畝といえば、この間エルサレムで「杉原千畝広場」が出来上がって、訪ねてきました:th-cam.com/video/YyhLFmdZ4RU/w-d-xo.html
      そして現代ヘブライ語の動画シリーズもたまに作っていますので、興味がある場合は是非ご覧下さい:th-cam.com/play/PLmvBvo-EUf2d84R3afD8CIUXNrn58XDES.html

  • @皇考仁皇貴太妃李氏
    @皇考仁皇貴太妃李氏 2 ปีที่แล้ว +4

    もうマイムマイム大好きすぎて毎日聞いています!

    • @Kakehashion
      @Kakehashion  2 ปีที่แล้ว +2

      それは嬉しいですね!☺

  • @hiromik.7132
    @hiromik.7132 2 ปีที่แล้ว +3

    小学生低学年から踊っていました。しかし、イスラエルのフォークダンスだとは知りませんでした。
    日本の子供達は必ず踊れますね、とても懐かしいです。音楽の教科書にも乗っていたと思います。
    最初にマイムマイムを、日本の学校教育に取り入れた人は凄いと思います。
    意味も判らず歌ってましたが、小学生の時に意味も知っていたら良かったと思いました。

    • @Kakehashion
      @Kakehashion  2 ปีที่แล้ว +1

      なるほど、日本の方々がイスラエルのフォークダンスを踊るのは非常に嬉しいことですね!小学校ではその踊りと歌についてもうちょっと詳しく教えたら良かったと同感です。

  • @Kakehashion
    @Kakehashion  3 ปีที่แล้ว +14

    字幕で綺麗なお琴の音楽を使わせて頂いた髙田美樹子さんのお名前の漢字が間違った形で出てきて、大変失礼しました😓 改めまして、音楽を利用させて下さって高田さんに感謝致します!

  • @mugimugitaro55
    @mugimugitaro55 3 ปีที่แล้ว +3

    マイムマイム!うわぁ〜懐かしいです!
    林間学校でキャンプファイヤーを囲んで踊るのが定番でした。
    そういえば世界の要人が火を囲んで「キャッキャ(*´∀`) (´∀`*)ウフフ」しながらマイムマイム踊れば
    世界はちょっとは仲良くなるぜ!と思っていた子供時代があったのを思い出しました(笑)

    • @Kakehashion
      @Kakehashion  3 ปีที่แล้ว +1

      笑 仰る通り、世界の要人がキャンプファイヤーを囲んでマイムマイムを踊ればもっと素敵な世界になるでしょう😋

  • @user-jl2qe6vc5e
    @user-jl2qe6vc5e 2 ปีที่แล้ว

    マイムマイムは名曲です。学生時代の素晴らしい思い出と重なっています。

    • @Kakehashion
      @Kakehashion  2 ปีที่แล้ว

      それは嬉しいです!

  • @bibliotourist
    @bibliotourist 3 ปีที่แล้ว +7

    わりと最近の曲だったんですね。もっと大昔の曲かと思ってました。マイム=水なのですね。

    • @Kakehashion
      @Kakehashion  3 ปีที่แล้ว +2

      そう言われると確かに伝統的な古い曲に聞こえるでしょうね!

  • @OMEGA-pg6lh
    @OMEGA-pg6lh 3 ปีที่แล้ว +3

    良いねえ🤗

  • @江川義人
    @江川義人 5 หลายเดือนก่อน +1

    イスラエルの踊りだったんですね。ビックリです。
    あなた方は喜びをもって救いの泉から水をくむ。(イザヤ書12.3)素晴らしい!

    • @Kakehashion
      @Kakehashion  5 หลายเดือนก่อน

      ちょっと案外でしょう?😉見て下さってありがとうございます!

  • @iceheart7532
    @iceheart7532 3 ปีที่แล้ว +3

    私も保育園で初めて踊った思い出があります!とても懐かしいですね。🎵
    マイムマイムという名前がヒブル語(מים)であることは、大学時代に知りましたが、「水」という意味を知ったのは最近でした。🚰子供の頃にもTVとかで流れると自然に「マイムマイムだ!」と反応してましたが、大学時代にイスラエル文化検定の勉強をした時に興味を感じてこの歌を途中までですがヒブル語で覚えていました。気づいてみれば、具体的な意味は知らないまま「ウッシャブテンマイム、ベサッソン、ミイマイネイハ、イェシュア~」と片言ですがこの歌を通してヒブル語を喋っていたんですね!💡多分日本で最も親しまれるユダヤ民謡✡️だと思いますし、水が湧き出る、祖国の復活等々🇮🇱、この曲の歌詞や歴史にはとてもロマンを感じますね。😃📜

    • @Kakehashion
      @Kakehashion  3 ปีที่แล้ว +1

      なるほど、保育園の時から大学時代を通じて今でもイスラエルとの縁がありそうです!さすがですね😉
      歌詞まで覚えていたとは本当に素晴らしいですね。この曲にロマンがあると同感です!

    • @iceheart7532
      @iceheart7532 3 ปีที่แล้ว

      @@Kakehashion
      先日にパラリンピックが開催されましたが、早くにイスラエル選手から金メダリストが出ましたね!🥇
      イヤド・シャラビ選手(Iyad Shalabi・競泳)おめでとうございます! 🇮🇱👏

    • @Kakehashion
      @Kakehashion  3 ปีที่แล้ว +1

      @@iceheart7532 いつもイスラエルの選手達を応援して下さって本当にありがとうございます!
      そういえばシャラビ選手の後にマーク・マルヤー選手も金メダルを獲得しましたね。お陰様でよく活躍しているようです!😉

    • @iceheart7532
      @iceheart7532 3 ปีที่แล้ว

      @@Kakehashion
      マーク選手(Mark Malyar )は既に2つ目の金メダルを獲得したんですね!🥇 🇮🇱
      ダダオン選手(Ami Omer Dadaon)、サミュエル選手(Moran Samuel)も銀メダルを獲得しています!🥈👏
      今回の東京オリンピックをきっかけに、イスラエル代表選手の方々は金メダルの数だけではなく、多くの種目においてグレードアップした勇姿をアピールされましたね!😃

    • @Kakehashion
      @Kakehashion  3 ปีที่แล้ว +1

      @@iceheart7532 仰る通り、今回は予想以上によく成功しましたね!もしかして東京だからこそこんなに出来たでしょうか😋

  • @soylatte5893
    @soylatte5893 3 ปีที่แล้ว +4

    踊ってる時、みんな笑ってて良かったです。楽しい動画ありがとうございました。
    マイムマイムを超えるのはアリさんの Hava Nagila カラオケ熱唱しかないですね。ふふふ

    • @Kakehashion
      @Kakehashion  3 ปีที่แล้ว +1

      楽しい踊りだから笑ってしまうでしょう😋
      そういえばHava Nagilaもいつかチャレンジしてみましょうかな 笑

  • @皇考仁皇貴太妃李氏
    @皇考仁皇貴太妃李氏 2 ปีที่แล้ว +1

    マイムマイムもそうですがイスラエルのフォークダンスの曲はくせになる曲が多くて大好きです。どこか懐かしくでも元気になります。

    • @Kakehashion
      @Kakehashion  2 ปีที่แล้ว

      確かに色々な良い曲がありますよね!

  • @con-dios
    @con-dios ปีที่แล้ว

    そうだったんですね。半世紀ちょこっと前遠足でも踊ってました。クリスチャンとして感動してます。 シャローム

    • @Kakehashion
      @Kakehashion  ปีที่แล้ว

      踊って下さって嬉しいです!😊

  • @electricalmachine6660
    @electricalmachine6660 3 ปีที่แล้ว +1

    娘が0歳だからまだ踊れなかった😂
    マイムマイムは色んな所で聞きますね。とても気持ちが明るくなれる歌と踊りだと感じます!

    • @Kakehashion
      @Kakehashion  3 ปีที่แล้ว

      笑 0歳はさすがにまだ早いでしょう。というか、ご出産おめでとうございます!🎉
      素敵な歌と踊りだと同感ですね😉

  • @zowieatsushikido
    @zowieatsushikido ปีที่แล้ว

    マイムマイムってイスラエル民謡だったのですね!
    小学校の時にメチャクチャ踊りました。(平成元年生まれです)
    今の子達は習っているのかはわかりませんが、
    このダンスは、教養にとても良いと感じていますので、日本でも残っていってほしいと思ってます。
    みんなで輪になって手を繋ぎ、全身を使って踊ります。
    とても平和的で素晴らしいですし、なによりも楽しいです。
    一時期ニコニコ動画のMAD動画でも流行っていたことがありました。
    耳に残るメロディーで良いですよね!

    • @Kakehashion
      @Kakehashion  ปีที่แล้ว +1

      小学校の頃にマイムマイムを踊って頂き、イスラエル人としてすごく嬉しいです!
      ニコニコでも流行っていたとは知りませんでした。やっぱり日本でこちらのダンスを楽しんで下さって光栄に思います。
      そしてこれからも日本の学校などで残っていって欲しいと全く同感です。楽しい踊りですからね😉

  • @smari3290
    @smari3290 3 ปีที่แล้ว +6

    私もマイムマイムの自撮り送りたい気持ちは凄かったんですが、あまりに酷い体型を晒す勇気もなく断念しました。日本人だったら、この踊りは大好きだと思います。 小学校高学年になると男子が女の子を意識し始めますが、学校の行事で男女で手を繋ぐ事が出来るのはフォークダンスだけですからね。 男子は恥ずかしさんの中に嬉しかったんじゃないでしょうか!ww
    水が貴重でキブツという村で水を発見してイスラエルの人々は歓喜に湧いたのですね💖 日本は水があることが当たり前になってるのでマイムが水というのは知らなかったと思います。 でも、知らず知らずユダヤ人と日本人が繋がってるのはとても嬉しい事です(*˘︶˘*).。.:*♡

    • @Kakehashion
      @Kakehashion  3 ปีที่แล้ว +2

      気持ちだけでも計画に参加して下さって感謝致しますよ😉
      やっぱりマイムマイムが小学生時代の貴重な思い出になっているか、それは嬉しいですね!

  • @ehehe123456
    @ehehe123456 3 ปีที่แล้ว +8

    マイム・マイムはイスラエル民謡だったんだ

  • @NekoNekoKainushi
    @NekoNekoKainushi ปีที่แล้ว

    マイムマイムペッサッサーって、確か「雨が振って嬉しやな」とかいう意味だったとナイトスクープで見た気がする。雨じゃない、井戸か!!

    • @Kakehashion
      @Kakehashion  ปีที่แล้ว

      少なくとも水というテーマがちゃんと届いているから、それはそれで良かったでしょう 笑

  • @sakurabirojinらあこ
    @sakurabirojinらあこ 3 ปีที่แล้ว +8

    運動会で踊りましたよ😸😸😸😸😸

  • @Yellow1461reiu
    @Yellow1461reiu 3 ปีที่แล้ว +2

    自分が小学生の頃の林間学校では「マイムマイム」と「アブラハムの子」の2つをキャンプファイアーで踊りました。
    自分の学校での場合は、アブラハムの子とセットで踊ってたので、イスラエルの曲だっていうことだったりマイムは水だっていう意味だったりとかは説明しながらだったような気がします。

    • @Kakehashion
      @Kakehashion  3 ปีที่แล้ว +3

      キャンプファイヤーで踊ったか、羨ましいです!笑
      なるほど、ちゃんと曲の意味などを聞いていて良かったですね。

    • @Yellow1461reiu
      @Yellow1461reiu 3 ปีที่แล้ว +2

      @@Kakehashion
      少し説明をする程度ですけれどね。
      一般の学校で聖書の話をすることは少ないですが、一応たまにチラッとすることはあったり、このマイム・マイムもそうだった気はします。
      日本人が学ぶ瞬間があることは自分としても嬉しい気持ちになります。
      割と近年に作られた曲だったんですね。自分も大昔に作られた曲かな?と思っていました。

    • @Kakehashion
      @Kakehashion  3 ปีที่แล้ว +2

      @@Yellow1461reiu 少し説明した方がしないよりましでしょう😉
      確かに古くて伝統的な曲に聞こえますよね。やっぱり特別な旋律でしょう。

  • @uknrfc
    @uknrfc 3 ปีที่แล้ว +1

    マイムマイムは知らないな〜と思っていたら音楽が流れたらよく聞いた事があるメロディでした!
    学校では踊らなかったような気がするんですけど、どこで聞いたのかなぁ。
    こんな所にもイスラエルとの繋がりがあるんですね。

    • @Kakehashion
      @Kakehashion  3 ปีที่แล้ว +1

      なるほど、さすがに日本ですごく流行ってきましたね!それは嬉しいことでしょう☺️

  • @GMSOU
    @GMSOU ปีที่แล้ว

    JapanHokkaidoの地元の私の学校でも学びました!運動会、授業でも勉強しました!イスラエル万歳!

    • @Kakehashion
      @Kakehashion  ปีที่แล้ว

      それはご光栄です!北海道に一度行きましたが、すごく綺麗な場所です。雪が2メートルも積もっていました❄

  • @uedaterumi9038
    @uedaterumi9038 3 ปีที่แล้ว +3

    小学生の時、運動会で踊った

  • @小林志穂-m7i
    @小林志穂-m7i 10 หลายเดือนก่อน

    アリさん、配信ありがとうございます😊
    マイム、マイム‼️‼️
    子供の頃、学校や盆おどりなどで、よ~~く踊っていました❗
    今でも踊れる大好きな踊りです😊
    🇮🇱イスラエルの踊りだったの❔❔
    聖書と関係があったの❔❔
    今、この動画を見て、知って、凄く驚きました❤
    と~~っても、嬉しいです😂💕
    もっと、もっと、聖書を読んで神様との時間を作って生活したいと思いました。
    ありがとうございます❤
    🇮🇱イスラエルの事、ありさんの事、
    神様に❕イエス様に❕
    お祈りしていますネ😊
    アーメン😊💕

    • @Kakehashion
      @Kakehashion  10 หลายเดือนก่อน

      学校の頃からユダヤ人の踊りを踊って頂けて嬉しいです!

  • @バニーマン-g8o
    @バニーマン-g8o 3 ปีที่แล้ว +4

    言われてみれば中東の雰囲気ありますね。
    日本人なら知らない人がいない曲です。

    • @Kakehashion
      @Kakehashion  3 ปีที่แล้ว +1

      気付かないままで皆がイスラエルの曲を知っているのは面白いでしょう😉

  • @andysophiematthew9481
    @andysophiematthew9481 2 ปีที่แล้ว +1

    アリさんと奥様たのしそう。私も小学校で運動会の時によくおどりました。この曲がユダヤ人の民謡だったんですね。マイムマイムという言葉がなんの意味か知りませんでしたよ。(^▽^)/ でもよくよく聞くとこのメロディーやリズムは、他のチャンネルでよくみたのですが、ユダヤ人の集まりで皆さんが踊っている曲のリズム感アップテンポが多いですよね?ああ~マイムマイムもだからアップテンポなんだと今わかったんですよ。明るいアップテンポのリズム感はユダヤ人が好きな感じなんですね?
    結婚式でも皆で楽しく踊ってますよね~日本では結婚式で踊りってないんですよ。

    • @Kakehashion
      @Kakehashion  2 ปีที่แล้ว

      なるほど、マイム・マイムと縁があるという訳ですね! 笑 特に民謡の場合はアップテンポがよく使われるかなと思います。
      日本の結婚式でも踊ったら面白いでしょう 😊

  • @tonto0123
    @tonto0123 ปีที่แล้ว

    日本の場合、念仏祭り(仏教)の盆踊りでも踊る。しかも水の祭りなのにキャンプでは火を囲み踊る。盆踊りではディスコミュージックも入っているしもはや何か分からない状況。食事も洋風や中華風があったり日本人でさえ色々な物がごっちゃになり分からない。建物も未来と現代、全てが混ざりながら水と油が普通に混ざる。西洋は神から人へ日本は人から神へ!西洋とは異なり全てが逆さまな考えを持っている。おそらく西洋人は時計の針は右へ日本は左に動いているように見えているかもしれないけど日本人は逆で西洋人は左で日本人が右に動いていると思っている。特に神学の考えはそうだろうね。

  • @いそもも-l1e
    @いそもも-l1e ปีที่แล้ว

    初めまして。ごうちゃんねるから飛んできました。
    マイムマイムはクリスチャンキャンプでもよく踊りました。イスラエルの踊りなのは知っていましたが、由来が分かり嬉しいです。イザヤ12:3「あなたがたは喜びをもって救いの井戸から水をくむ」
    今は苦しみのときですが、神様のご計画は止まることがありません。(ローマ11章)

    • @Kakehashion
      @Kakehashion  ปีที่แล้ว

      飛んできて下さってありがとうございます!イスラエルの踊りを踊って頂けて嬉しいです。

  • @terafull
    @terafull ปีที่แล้ว

    この楽曲は、前世の私の作曲。「マイムマイム」の元ネタは、ベートーヴェン「歓喜の歌」。『エホバの神の口調』を作曲して音楽にしたもの。「マイムマイム」の音色の通り、エホバの神は、高い声で話す。

  • @池田喜子
    @池田喜子 5 หลายเดือนก่อน

    私は、1975年から1977年 中学生の時に 運動会でマイム マイムを゙、ダンスしていた思い出があるね😊八丈島に移住したのは、2013年から今現在、2024年😊 コロナ以外は、ほとんど8月14日 末吉の盆祭りに行ってたよ。今年は、特にマイム マイムの生演奏が、上手かったよ😊 特にラッパーがね。英語付でね😊早口でよかたな😊イスラエルの民族踊りだったのね。ユダヤ人のかかわりでね。11年目でやっと姉を、誘うことが出きたよ。姉は、マイム マイムを゙、休憩無しで連続 5回ダンスしたのよ。 69歳でよ😊私は、62歳で足腰が悪くて、嘘書きました。ぜんぜん全くダンスしないで、見てただけだったよ😅  69歳で車の、迎え送りしてくれたわ😊

    • @Kakehashion
      @Kakehashion  5 หลายเดือนก่อน

      英語付のマイムマイム・ラップとはちょっと案外ですね、聞きたいでしょう!😮ユダヤ人の踊りをしたり、ダンスを見たりして頂けて光栄に思います。足腰が早く治りますように!✨

  • @todaysworship6510
    @todaysworship6510 ปีที่แล้ว

    ハレルヤ~🕊️明日、幼稚園で踊ります💃✨イザヤ書12章から作られたのですね⛲⛲⛲⛲⛲動画ありがとうございます🌈

    • @Kakehashion
      @Kakehashion  ปีที่แล้ว

      こちらこそ、動画を観て下さってありがとうございます!楽しく踊って下さい😉✨

  • @佐竹孝子
    @佐竹孝子 3 ปีที่แล้ว +2

    イスラエルの民謡だと知って、感動しました。小さいときからなじんだマイムマイムの歴史を知って、主の、導きを感じました。

    • @Kakehashion
      @Kakehashion  3 ปีที่แล้ว +1

      確かにすごい縁ですね!😉

  • @suisaikoubou
    @suisaikoubou 3 ปีที่แล้ว

    楽しみました。
    何度も見ています。
    これも にぐん נגן
    ですか?
    מים 水
    שמים 空 
    ימי 日々
    少しヘブライ語を覚えました。

    • @Kakehashion
      @Kakehashion  3 ปีที่แล้ว

      観て下さってありがとうございます!
      宗教的なメロディーをニグン(旋律)と呼ぶことが多いけど、確かにこれもニグンでしょう。
      ヘブライ語がお上手になっていますね!すごいと思いますよ、頑張って下さい😉

  • @kom1822
    @kom1822 2 ปีที่แล้ว

    小学生の時、運動会やキャンプファイヤーの時、マイムマイム踊りました、懐かし~。男子と女子が手をつなぐのが
    恥ずかしかった思い出があります。所で、「チリリン、チリボン、チリリンボンビンボンビンボン、チリリリリ・・・」
    という歌詞をご存知ないですか?30年以上前に、日本のラジオで耳にしてから、ずっと忘れられずにいるリズムと歌詞
    なんです。男性が歌ってましたが、インターネットで検索してもヒットしないので、アリさんならご存知かと思いました。

    • @Kakehashion
      @Kakehashion  2 ปีที่แล้ว +1

      子供の頃にマイムマイムを踊って下さって嬉しいです!不思議な絆でしょうね。
      「チリビン・チリボン」という曲なら、こちらでしょうか?th-cam.com/video/Gn6xa6MWP9k/w-d-xo.html
      イデイッシュ語ですが、男性の歌手ではなく姉妹の歌手が歌いました。同じ曲ですか?

    • @kom1822
      @kom1822 2 ปีที่แล้ว

      @@Kakehashion ​ すごい!私が聴いたのは、どすの効いたおじいさんっぽい歌声でしたので、
      彼女たちのではないですが、この曲です!NHKラジオでは、イスラエルの曲って紹介されてた
      と思ったんですが、イディッシュ語だったんですね~。英語の歌詞をGoogle先生に翻訳してもらっても、
      意味がよく掴めませんでした。ただ、軽快なリズムで、やっぱりこの曲好きだわーと、いろんな歌手の
      バージョンを楽しめそうです。アリさん、有難うございました!

    • @Kakehashion
      @Kakehashion  2 ปีที่แล้ว +1

      @@kom1822 同じ曲で良かったです!どういたしまして☺
      歌詞の翻訳に関してですが、ここに英訳を見つけました(そんなに正確じゃないかも知れないけど、意味が伝わるはずかなと思います):lyricstranslate.com/en/tshiribim-tshiribom-tshribim-tshiribom.html
      ユダヤ人の歌を気に入って頂けて嬉しいです!

    • @kom1822
      @kom1822 2 ปีที่แล้ว

      @@Kakehashion まあ、わざわざ英訳有難うございます!なんとなく理解できました!

  • @功野伸-d2b
    @功野伸-d2b 10 หลายเดือนก่อน

    シェアいたしました😊
    イスラエルに祝福あれ❗️

    • @Kakehashion
      @Kakehashion  10 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます!そちらにも神様の祝福がありますように✨

  • @mimizuku9323
    @mimizuku9323 3 ปีที่แล้ว +2

    小学生の時のキャンプファイヤーで、火を囲みながら マイム・マイム踊りました。懐かしい。
    皆様の心から神様からの生命の泉が湧き上がりますように!
    「井戸よ、湧き上がれ
     井戸に向かって歌え。
      笏と杖とをもって
     司たちが井戸を掘り
    民の高貴な人がそれを深く掘った。」
    旧約聖書『民数記』21章17-18節

    • @Kakehashion
      @Kakehashion  3 ปีที่แล้ว +1

      キャンプファイヤーの火を囲みながら踊ったとは素敵ですね!
      その引用して下さった節もマイム・マイムにピッタリでしょう🌊

  • @naohisaujiie5973
    @naohisaujiie5973 2 ปีที่แล้ว

    小学生の時は、歌詞の意味を知らないでただ漠然と踊っていました。
    その意味を教えてくれてありがとうございます。
    水は命の源であり、また私は現在、農業に従事しているので、水は作物を育てるための大切な資源です。
    日本は、夏は雨が多く、冬は雪が降りますので、水資源は豊富ですが、世界各国をみると水不足な国が多くあります。
    日本の水インフラ整備事業を手がける会社であるKubotaは、世界各国に技術者を派遣して、水不足の解消に貢献しています。
    Kubotaの水インフラのcmに使われても良い曲だ!
    Tシャツいいですね!日本とイスラエルの橋渡しに一役買いそうです。

    • @Kakehashion
      @Kakehashion  2 ปีที่แล้ว +1

      小学生の頃にイスラエルの踊りを踊って頂けて嬉しいです!
      なるほど、そのKubotaという会社の活動が非常に大切みたいですね。成功するように願っております。
      そしてTシャツまで褒めて下さってありがとうございます😊

    • @naohisaujiie5973
      @naohisaujiie5973 2 ปีที่แล้ว

      現在Kubotaは、世界各国で水インフラの整備に成功し続けています。
      これからも、飽くなき挑戦は続くかと思います。またKubotaは、水インフラだけでなく、農業機械の製造も手がけています。ちなみに私も、Kubotaの農業機械を使って、お米作りをしています。

    • @Kakehashion
      @Kakehashion  2 ปีที่แล้ว +1

      @@naohisaujiie5973 お米作りをされているとは素晴らしいことですね!僕も数年前は農業をちょっとしてみたいと思っていたので、結構羨ましいですよ😉

    • @naohisaujiie5973
      @naohisaujiie5973 2 ปีที่แล้ว

      @@Kakehashion
      ありがとうございます。
      アリさん、農業に興味あったんですね!やってみたかったという、
      想いが素晴らしい。
      趣味でもいいので、ベランダや、小さい面積の畑で野菜を栽培するのも、おもしろいと思います。
      今、Kubotaのホームページをみてたら、イスラエルの農業技術関連の会社にKubotaが出資している、とありました。ここでも見えないところで
      日本とイスラエルのかけ橋に、なっているのには、驚きました。

    • @Kakehashion
      @Kakehashion  2 ปีที่แล้ว +1

      @@naohisaujiie5973 確かにベランダなどで野菜を栽培するのも楽しそうですね!残念ながら僕が住んでいるエルサレムではそういうベランダや畑を見つけるのも大変です 笑
      なるほど、Kubotaとイスラエルの関係もあって素晴らしいことでしょう。両方の国の協力がこれからも増加するように願っております!

  • @yuukoususasunishi8562
    @yuukoususasunishi8562 ปีที่แล้ว

    水、水なのにキャンプファイヤーで小学生の学級お泊りで踊りました

    • @Kakehashion
      @Kakehashion  ปีที่แล้ว

      キャンプファイヤーを管理するのに水も大事でしょう😋

  • @dafadafrer
    @dafadafrer 3 ปีที่แล้ว +2

    綺麗な奥様とペアの「イスラエル」のTシャツが素敵です!
    マイムマイム▶︎うまい!うまい!うまい丼っ😋のCMで爆発的に人気になった気がします😀多分30代以上の方々ならマイムを聴くと「美味いドンブリ」を連想しちゃう人も多い気がします。
    m.th-cam.com/video/37XitGGQ00k/w-d-xo.html
    全然マイム▶︎水と違いますが、このCMによってマイムマイムがより、日本中に知れ渡りましたよ!

    • @Kakehashion
      @Kakehashion  3 ปีที่แล้ว +2

      笑 Tシャツを褒めて下さってありがとうございます!イスラエルのお店で見つけてびっくりしました。
      なるほど、そのCMのことは知りませんでした!賢い言葉遊びでしょうね。
      もしかしてこちらの動画を観るとお腹が空きますか?😋

    • @dafadafrer
      @dafadafrer 3 ปีที่แล้ว +1

      お腹空いて牛丼やカツ丼食べたくなりますね☺️TH-cam見てから音楽が頭から離れないです😀

    • @Kakehashion
      @Kakehashion  3 ปีที่แล้ว

      @@dafadafrer 笑 悪かったですね🍚

  • @加藤真理-s8q
    @加藤真理-s8q 3 ปีที่แล้ว +2

    マイムマイムを使用した、丸美屋うまいどんぶりのCM思い出しました\(^o^)/

    • @Kakehashion
      @Kakehashion  3 ปีที่แล้ว +1

      なるほど、知りませんでした!🍚

  • @user-abwmudayaisuramu
    @user-abwmudayaisuramu 2 ปีที่แล้ว

    すごい。懐かしい。
    マイムって別の言語って気がつがなかった。
    カタツムリだと、勘違いしてた。

    • @Kakehashion
      @Kakehashion  2 ปีที่แล้ว

      カタツムリと勘違いしたのは「マイム・マイム」という言葉ですか?一応カタツムリは水が好きですね 笑

    • @user-abwmudayaisuramu
      @user-abwmudayaisuramu 2 ปีที่แล้ว

      こんばんは、アリさん。☺️
      お返事ありがとうございます^ - ^
      カタツムリの事を、日本では
      マイマイという言い方があります。
      だからマイム・マイムではなく
      マイマイ(カタツムリ🐌)かと思ってました。

    • @Kakehashion
      @Kakehashion  2 ปีที่แล้ว +1

      @@user-abwmudayaisuramu なるほど、それは知りませんでした!マイマイの踊りが面白そうですね😉

  • @須美男相樂-r8s
    @須美男相樂-r8s 3 ปีที่แล้ว

    森ゆりさん、イスラエル見ました。

  • @terafull
    @terafull ปีที่แล้ว

    エホバの神は、高い声で話す。その姿を見た者は誰もいない。私もエホバの声は聞いたが、姿は見ていない。

  • @JUSTINBUSH555
    @JUSTINBUSH555 ปีที่แล้ว

    私はドナドナDana Danaが好きでした

  • @丹下左膳-t8d
    @丹下左膳-t8d 3 ปีที่แล้ว

    もう少し、ちゃんとしたバージョンのダンスを観たかった。

  • @shin-nosuketokuda8092
    @shin-nosuketokuda8092 8 หลายเดือนก่อน

    日本人のほとんどは一度は踊った事があるでしょう、マイムマイムを。イスラエルの踊りなのに日本人にも違和感が感じられません。

    • @Kakehashion
      @Kakehashion  8 หลายเดือนก่อน

      それは本当にありがたいことですね!

  • @鶴亀福太郎
    @鶴亀福太郎 3 ปีที่แล้ว

    この曲を聞くとガキの頃の八ヶ岳のキャンプで○○さんと手と手が微かに触れて胸がキュンとした思いが今でも鮮明に蘇る

    • @Kakehashion
      @Kakehashion  3 ปีที่แล้ว

      良い思い出みたいですね😉

  • @UETCHIGSXR
    @UETCHIGSXR 3 ปีที่แล้ว

    こんにちは。楽しい動画ありがとうございます!ところで、少し気になる事があるのですが、イスラエルでは現在の中国や共産党についてどの様な見解を持っている方が多数派なのでしょうか?又、それを支持している人が何%くらい居るのでしょうか?

    • @Kakehashion
      @Kakehashion  3 ปีที่แล้ว +2

      こちらこそ、観て下さってありがとうございます!昔はイスラエルに共産党が影響を持っていたとはいえ、今は共産党に反対する方が圧倒的に多数派だと思います。
      未だに共産党を支持している人が具体的に何%かというと、正確な統計があまり見当たらないけど、例えば「ハダッシュ」というアラブ系共産党が選挙で本当に低い支持しか得ていません。

    • @UETCHIGSXR
      @UETCHIGSXR 3 ปีที่แล้ว +1

      @@Kakehashion ありがとうございます!これから世界の2極化が進んで行く上で、イスラエルがどちらに付くのか心配しておりましたが、安心しました。これから日本も含めて全世界が混乱する事が予想されますが、お互い無事に乗り切れる事を心より願っております。あ、チャンネル登録もしておきますね!

    • @Kakehashion
      @Kakehashion  3 ปีที่แล้ว +2

      @@UETCHIGSXR チャンネル登録ありがとうございます😊
      仰る通りに世界が益々混乱しそうですが、お互いに無事に乗り越えるようにこちらも祈っております!

  • @ayalalevy2725
    @ayalalevy2725 4 หลายเดือนก่อน

    איך לעזעזל זה הגיע ליפן???😂😂😂

    • @Kakehashion
      @Kakehashion  4 หลายเดือนก่อน

      חח זה באמת מפתיע, נכון? ממה שמצאתי זה הגיע בשנת 1955, כשממשלת יפן פתחה קורס של ריקודי עם בבתי הספר. מאותו הזמן "מים מים" הפך להיות מאוד פופולרי איכשהו 🕺

  • @加藤真理-s8q
    @加藤真理-s8q 3 ปีที่แล้ว +2

    今は日本も多民族国家に成りつつありますが、今でも小学校の運動会でマイムマイム踊るのかしらん⁉️
    イスラームの児童は、どうしているのかしらん?

    • @Kakehashion
      @Kakehashion  3 ปีที่แล้ว +1

      今でも踊っていたら嬉しいですね!

  • @郷子-i2b
    @郷子-i2b 3 ปีที่แล้ว

    もし今でもイスラエルで、砂漠に井戸を見つけたらその周りで欣喜雀躍歓び踊り、その都度神に感謝する儀式が行われるほどの水事情であるとして、自分が井戸を見つけるのに関わったり、その恵の地の一角に住んでいていても、異邦人である私は、例え許されたとしてもその踊りの輪には入れない気がします。寧ろ入ってはいけないような。純粋にそれはイスラエルの人々のものである気がしてなりません。旧約聖書に記された時代に自分がその場にいても、踊る人達を周りで楽しく手拍子する一人で私はいいかな。とてもとても輪の中になど入れません。選ばれた民の領域、神様の取り計らいという強みに異邦人の私は圧倒されますから。 聞いた話では、その昔、まだ荒れ野にいたイスラエルが乾いた岩の間から水がしみ出た事に神の御業を見た(間違ってたらごめんなさい)とのことですが、その人々がこのアリさんのユーチューブで、自分たちが行けなかった神との約束の地に、力強く、潤沢に科学技術力で流れ落ちる恵の水を見たら何と叫ぶでしょう。呆気に取られてきっと、踊る暇などないのではないでしょうか。 アリさんのお陰で今回、長年ふしぎだと思っていたマイムマイムの謎が解けました。喜びに繋がるもので良かったです。  イスラエルに恵と平和がありますように願っています、ご尽力なさって下さい。それでは。

    • @Kakehashion
      @Kakehashion  3 ปีที่แล้ว +1

      マイムマイムをより理解するのに動画が役立ったら嬉しいです!
      確かにイスラエルはユダヤ人のものだからその気持ちは分かりますが、むしろイスラエルの成功を一緒に祝って欲しいでしょう。一応最終的に喜びをもって神様に一緒に仕えることになると預言されますからね、例えばイザヤ書56:3,6-8です。「選民」を説明する動画でこの話題に少し触れましたが、まだ観ていない場合は是非ご覧下さい:th-cam.com/video/p50z0niMo-0/w-d-xo.html

  • @light-of-the-world1064
    @light-of-the-world1064 ปีที่แล้ว

    マイムマイムの音楽を耳にして、踊らない日本人はいないと思います(笑)そういえば、ドナドナもイスラエル民謡ですよね。日本でもポピュラーな歌ですが、歌詞は子牛が市場に売られていく歌になってます(;'∀')

    • @Kakehashion
      @Kakehashion  ปีที่แล้ว

      マイムマイムというのは日本人とユダヤ人の不思議な繋がりになっていますよね!日本の方々がこちらの民謡に踊って頂けて嬉しいです😊

  • @東三郎-y5u
    @東三郎-y5u 3 ปีที่แล้ว

    アリさん、教えて下さい
    ヨブ記3章3節に、男の子が胎に宿った、と書いてあります。どうして男の子と判ったのでしょうか?
    アリさんのお考えをお聞かせ下さいませんか。
    よろしくおねがいします。

    • @Kakehashion
      @Kakehashion  3 ปีที่แล้ว

      非常に興味深いご質問ですね!
      仰る通り、ヨブ記3:3を読むとどうして男の子だと分かったのか不思議に思いますよね。しかもその言葉遣いもかなり不思議だし、直訳するとこんな感じです:「そして『男の子が、胎にやどった』と夜が言った」。普通に「と言った夜」と訳されるけど、誰が言ったか不明だし原文のヘブライ語を読んでみると「夜が言った」の方が直訳です。
      これに基づいて、賢人のラビ達がタルムードのサンヘドリン96Aとミドラーシュ・タンフーマ308にこの節についてこう教えました:男の子だと言ったのは「夜」と呼ばれる妊娠を担当する天使です。つまり「夜」が時点ではなくその天使の名前です。よく気付きました!

    • @東三郎-y5u
      @東三郎-y5u 3 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます。
      夜という名の妊娠を担当する天使がいるのですね。
      するとイザヤ書7章14節
      「それゆえ、主みずから、あなたがたに一つの印を与えられる。見よ。処女がみごもっている。そして男の子を産み、その名をインマヌエルと名付ける」も夜という妊娠を担当する天使の働きをでしょうか?だとすると、主みずからと書いてある意味は何ですか?

    • @Kakehashion
      @Kakehashion  3 ปีที่แล้ว

      @@東三郎-y5u 仰る通り、その場合は「主」が「みずから」その印を与えたから、この節に関しては夜という天使が告げる訳じゃないでしょうね。
      因みにこのイザヤ書7:14の翻訳ですが、残念ながら「処女」に訳されてしまうのが翻訳の間違いです。ヘブライ語で処女というのは「ベテゥラ」ですが、ここはただ「アルマ」(עַלְמָה)、すなわち娘・少女・若い女性と書いてあります。この言葉が処女という意味を持つ場合が一切ありません。
      実はキリスト教の旧約聖書では他の箇所で同じ「アルマ」がちゃんと「少女」と訳されますよ。例えば創世記24:43に同じ「アルマ」がちゃんと「娘」と訳されます。箴言30:19に出てくる「アルマ」が「女」と訳されますし、その時は30:20が指すように「遊女」の話だから、「アルマ」が必ず処女の意味を持つ訳じゃないと明らかに見えます。イザヤ書7:14だけを間違った翻訳の「おとめ」にしてしまって、わざとではないかと思います。

    • @東三郎-y5u
      @東三郎-y5u 3 ปีที่แล้ว

      @@Kakehashion アリさん、ありがとうございます。ではここで言われているしるしは、インマヌエルと名付けられる男の子が産まれるという事でしょうか?

    • @Kakehashion
      @Kakehashion  3 ปีที่แล้ว

      @@東三郎-y5u 7:13に出てくる「しるし」ですが、7:15-16がその状況を語ります。つまり赤ちゃんが大きくなる前に二人の悪い王が亡くなって食物がまた沢山あるようになるということです。その状況が見えると、それがしるしだと分かりますね。

  • @NorihikoTakahashi-p6g
    @NorihikoTakahashi-p6g ปีที่แล้ว

    ユダヤ人のために踊ったわけではありません。意味は教えられていません。

  • @和風御膳
    @和風御膳 3 ปีที่แล้ว

    マイムマイムはイスラエルの踊りだったのか
    べっさんそん はどういう意味なんじゃろか。

    • @Kakehashion
      @Kakehashion  3 ปีที่แล้ว

      「ベサソン」は「喜びをもって」という意味ですよ😉

  • @池田喜子
    @池田喜子 5 หลายเดือนก่อน

    今日の夜は、8月14日 水曜日😊 八丈島の末吉の😊盆祭がありました😊 毎年踊るのは、マイム マイム が 多いです。毎年、生演奏で踊っていました。お肉と焼きそばが、1パック無料 わた菓子 無料 子どもにジュース1個 無料   紙コップに、麦茶が無料  八丈島に売っている、焼酎がプラスチック カップで氷入りで無料で、毎年 8月14日になると、マイムマイム ダンスしてます🎉コロナで、出来なかたけど今年は、出来ました。

    • @池田喜子
      @池田喜子 5 หลายเดือนก่อน

      今 0時30分です。15日になっています✨  午後には、台風が接近します。八丈島には、雨がほとんど降っていないのです。この台風で、雨が降れば助かります。マイム マイムの効果があるかしらね。

    • @Kakehashion
      @Kakehashion  5 หลายเดือนก่อน

      マイムマイムを踊って頂けて嬉しいです!すごく楽しそうなイベントですね、台風のせいで中止になりませんように!