にごりえ「にごりえ」【昭和28年|1953年】〔出演俳優 男優:宮口精二 女優:淡島千景 監督:今井正〕《感想・コメント付き・なつかしい名作映画》

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 10 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 24

  • @Taqming50ChakoMittelsteinerBLN
    @Taqming50ChakoMittelsteinerBLN 9 หลายเดือนก่อน +13

    登場人物の殆どが決して裕福とは言えない人ばかりで、最後の結末も余りに切なく悲しいけど、子供時代の回想シーンでご飯をひっくり返って泥水に広げちゃって、それを手ですくって拾い上げて涙ためて泣くシ~ンから…本当に可哀想で泣けてしまいました…😭。貧しさが本当に痛いほど悲しくって…🥺。今の裕福な日本人のそう遠くない祖先には食べ物すらままならない人達が沢山いて昔は本当に貧乏だったんだなあって事を染み染みと感じさせてくれて考えさせられる映画だった。
    後やっぱり淡島千景さんが本当に素敵でした❤杉村春子さんもやはり名女優ですよね。何やらせても本当に小憎たらしい位上手いですね。にごりえ1,2,3話ととっても楽しく観させて頂きました!!それといつも楽しく拝見しております。これからもいろいろな昭和の白黒映画楽しみにしております❤!!

  • @jun4506
    @jun4506 ปีที่แล้ว +17

    アップして頂きまして有り難う御座います❗旧作大好き人間です❕
    樋口一葉さんの世界「微妙な女心」「遊郭の世界」が、的確に描かれた「名作」ですね‼️
    樋口一葉さんの旧居「本郷菊坂」「伊勢屋質店」「白山」を三回、散策しました‼️
    改めてアップ感謝いたします‼️❤

  • @higashioosaka
    @higashioosaka ปีที่แล้ว +15

    淡島千景がすごく魅惑的。

  • @さくらてらじま
    @さくらてらじま ปีที่แล้ว +6

    明治時代の女性の悲劇がよく描かれて、しんみりしてしまう映画ですね。対照的ではありながら女房と酒場女、同じ貧しさの犠牲者です。淡島千景さんの美しさが救いではあるのかな…。

  • @jun4506
    @jun4506 ปีที่แล้ว +4

    又お邪魔しました‼️😅遊廓の「色世界」は溝口の独壇場ですが、将にどろどろ感ですが、本作は「遊女の明るさ」が良いですね😢😅「賀原夏子」の「色艶」又「お力さん「淡島千景」さん」の「微笑」に引かれます❤🎉
    今井監督の隠れた「名作」ですね✨明治「一葉ワールド」が見事に描かれています🎉❤
    改めてアップ感謝致します🎵

  • @近藤智子-j9x
    @近藤智子-j9x ปีที่แล้ว +13

    一葉の作品に触れ明治の頃の厳しい社会に生きる女の心情が伝わってきました。女優さんのうまさに引き込まれます。

  • @南海の虹
    @南海の虹 ปีที่แล้ว +14

    淡島千景は顔、スタイル、声、三拍子揃った大女優❤️

  • @yuji-o8d
    @yuji-o8d 6 หลายเดือนก่อน +3

    三話からなるオムニバス作品。
    名優さんばかりの豪華キャスト作品ですね。
    正に日本映画黄金時代作品。

  • @信子大沢-x5h
    @信子大沢-x5h ปีที่แล้ว +10

    非道な夫や商売女をなじったのが申し訳ありませんでしたと謝る妻が不憫すぎる。今の女性には考えられないね。どこへも行くところがないだろうと足下を見て威張る夫が卑劣すぎ。

  • @kiyomitsunakae650
    @kiyomitsunakae650 ปีที่แล้ว +5

    大切なお豆腐をひっくり返してしまった喪失感…。映画もここは素晴らしい映像ですね。

  • @アベマリア-w5m
    @アベマリア-w5m ปีที่แล้ว +12

    淡島千景さんこういう役ピッタリですね。昔の女優さんは着物の着こなしや仕草が板についていて素敵ですね。杉村春子さんはセリフも仕草もわざとらしくなくて1番自然ですね。さすが名女優ですね。物語は多分今でもあることですよね。女性に入れ込み仕事が駄目になる。ただ、お力に会いたいなら頑張ってお金を作るはずなんですよね。それにしても浮気した分際で逆ギレして妻に出ていけなんて、広末涼子みたいですね💦最後の心中は現代でいうとストーカー殺人事件ですね💦いつの時代も恋愛は別れ方を間違えたら命取り😓

  • @萬治権田
    @萬治権田 3 หลายเดือนก่อน +1

    wikiには酌婦のお高が文野朋子となっており、ここでもそのように紹介のテロップが出ているが、別人ではないか。
    酌婦らは良いアンサンブルで、皆うまく演じ、粒立っている。そこは同志の仲の文学座団員ならではか。
    当時の戦後復興の時代・雰囲気がそこここに溢れ、制作陣も俳優も生々としていて清々しい。
    そのバイタリティーが前面に出て、例えば、歯並びのよくない俳優さえも気にならない。
    「にごりえ」読み返してみよう。

  • @多摩朗
    @多摩朗 8 หลายเดือนก่อน +3

    東宝争議で出ていくことになった今井監督の心情が投影されているかのような結末に思えます。
    「にごりえ」とは濁った水だそうで、これはきっと社会の底辺。転んでお豆腐を零した時についた顔の泥。
    となると菊の井とは皇居の井戸?こちらはよく分かりません。
    主演の淡島千景も1950年に宝塚を退団しているのですが、理由については記述がありません。でも主役に抜擢ということは監督と何らかの縁があったのだろうと妄想しています。
    演技陣がほぼ文学座の中、山村聡が文化座というのが気になります。この方も独立プロで活躍しておられたようなので、志を同じくしていた同志だったのでしょうね。

  • @デュークジョーダン
    @デュークジョーダン ปีที่แล้ว +7

    一葉記念館に行くと入ってすぐ左に昭和50年代に発見された一葉の16歳当時の写真がある。垂らし髪で今のアイドルタレントにも負けない、可愛いさがある。瀬戸内寂聴がにごりえは処女では書けません、などとバカなことを言っていたっけ。

    • @菜の花-g4f
      @菜の花-g4f ปีที่แล้ว +3

      瀬戸内寂聴は、講演依頼に240万円では安いと言い、何かと要望ばかりを言ってきて、二度と講演を頼まないとツィッタ-で話していた人がいました。寺社関係者にも評判が悪いとの事。樋口一葉の作品に対し、そんな愚かな評論しか言えないなんて最低な人ですね。私の母が愚かにも、あのツルッパゲ女著の源氏物語が、あまりにも程度が低くて、買って損をしたと嘆いていました。自身の過去の過ちを売り物にしたり、偽善者ぶった袈裟をまとった空脳タレント僧侶といったところでしょうか。

  • @SHUN02
    @SHUN02 8 หลายเดือนก่อน +3

    七月二日 新開地、通りに酒売る家あり、 で 始まり、、   八月二日 晴れ、今日も終日 (ひねもす) 蒸して暑く 何事も なし、で 終わる。印象深いナレーション。

    • @SHUN02
      @SHUN02 8 หลายเดือนก่อน +2

      七月二日:半夏生→7月2日〜七夕までの 5日間 を云う。

    • @SHUN02
      @SHUN02 8 หลายเดือนก่อน +1

      原作 (小説) よりも 映画 の 方が 優る。

  • @yoshirin9670
    @yoshirin9670 4 หลายเดือนก่อน +2

    お高役の女優さんは文野朋子さんではなく、北条まき子さんでは

  • @信子大沢-x5h
    @信子大沢-x5h ปีที่แล้ว +3

    相当抵抗したのに着衣が乱れていないということはないよね

  • @るるむ-r6d
    @るるむ-r6d 11 หลายเดือนก่อน +2

    にごりえは一葉が居た歌塾萩の舎では暗くてバッドエンドで不評だったんだよねw

  • @藤井孝三
    @藤井孝三 ปีที่แล้ว +5

    昔の男と女関係は、何かしら情がある。今は何かしら薄っぺらい。