ある日急に地球に現れたエイリアンの正体|NETFLIX [映画紹介]

แชร์
ฝัง

ความคิดเห็น • 145

  • @user-yg4rr1hq3w
    @user-yg4rr1hq3w หลายเดือนก่อน +23

    ルイーズが視たビジョンの時系列がバラバラになっているから全体を見た後でなるほどと唸ってしまう。

  • @yumejiran
    @yumejiran 25 วันที่ผ่านมา +14

    「地球に来れる技術あるんなら現地の言語習得しろよw」と笑いながら観てたんだけど、どんどん引き込まれて最後まで鑑賞してしまった。
    なんだこの吸引力は。

    • @jehutyillustrator7975
      @jehutyillustrator7975 7 วันที่ผ่านมา +4

      iPhone 15使ってポケベルにメッセージ送れって言ってるようなもんだからなぁ

    • @mousindoinenwasi
      @mousindoinenwasi 5 วันที่ผ่านมา

      ダイソンやったんか

  • @mimimimi4428
    @mimimimi4428 หลายเดือนก่อน +10

    この時すごい監督さん現れたなぁと思ってたら次から次に名作を作り始める。
    次はデューンの新作、楽しみにしてます。😂

  • @user-rl2mw9ru2t
    @user-rl2mw9ru2t หลายเดือนก่อน +12

    これから観るわ

  • @isobe906
    @isobe906 หลายเดือนก่อน +45

    絶対に観ておくべき映画です。ドンパチやクリーチャー、メカだけがSFではない。かといって宗教的に難解でも無い。純粋に壮大なSFとして楽しめる作品です。

  • @ppapppap110
    @ppapppap110 หลายเดือนก่อน +3

    未来の記憶とはまた斬新ですね

  • @fumiyukikawano
    @fumiyukikawano 26 วันที่ผ่านมา +2

    名作です!!

  • @nanarian212
    @nanarian212 หลายเดือนก่อน +5

    人生観を変えてくれた名作

  • @user-sx6fb7vv1t
    @user-sx6fb7vv1t 26 วันที่ผ่านมา +8

    言葉が技術なので宇宙共通のはずの数式や定数を知らない、時制が無いことで時間の概念が変わる。
    この発想は秀一。

  • @user-rg3js3fv5w
    @user-rg3js3fv5w หลายเดือนก่อน +49

    これ面白かったわ
    未来から電話番号を教えてもらうって発想すごいよね

    • @hummer-ri1ff
      @hummer-ri1ff 8 วันที่ผ่านมา +1

      なんて名前の映画ですかね
      リンク先ないし

    • @jehutyillustrator7975
      @jehutyillustrator7975 7 วันที่ผ่านมา

      @@hummer-ri1ff  邦題メッセージ 英題Arrival

    • @mousindoinenwasi
      @mousindoinenwasi 5 วันที่ผ่านมา

      ​@@hummer-ri1ff15:59のって違うのかな?
      メッセージって言ってるけど

  • @user-tw5jx7ft7p
    @user-tw5jx7ft7p 18 วันที่ผ่านมา

    観ました。面白かったです。SFらしいSF映画ですね。言語解読のプロセスが良かったです。

  • @coni-i7036
    @coni-i7036 หลายเดือนก่อน +11

    これの原作小説読んだことがあります。
    思索的というか思考実験の要素が多くて、哲学的とも言える静かな作品でした。
    アクションシーンが少ないとのことですが、映画向きにだいぶアレンジされてますね。

    • @taisikensetu
      @taisikensetu 5 วันที่ผ่านมา

      この映画は自分の中のSF映画で5本の指に入る。

  • @user-jp4jj1vr4p
    @user-jp4jj1vr4p 25 วันที่ผ่านมา +12

    メッセージかと思ったらメッセージだった

  • @area1848
    @area1848 หลายเดือนก่อน +4

    個人的にはかなり面白い映画だった

  • @user-tj4st7st3o
    @user-tj4st7st3o หลายเดือนก่อน +4

    これ面白かった覚えある

  • @namixnami
    @namixnami หลายเดือนก่อน +9

    何度も観直して楽しむSFの名作。

    • @user-pn6ss4dv8j
      @user-pn6ss4dv8j หลายเดือนก่อน +3

      2回目以降で、更に面白くなることもありますよね

  • @llc3587
    @llc3587 หลายเดือนก่อน +11

    この映画大好きで周りに勧めたり一緒に見たりするんだけど、難解なのか感情移入し難いのかあんまり刺さってなかった。好きな人は超好きだと思うし夢広がるから見て

  • @user-ol8re3mq5q
    @user-ol8re3mq5q หลายเดือนก่อน +1

    これは見て良かった映画で人に勧めたくなる。SFエイリアンものと思わせて全く違うジャンル

  • @user-el7kt9uo2s
    @user-el7kt9uo2s หลายเดือนก่อน +9

    エレンもそうだったな

  • @user-fo6yk6re5z
    @user-fo6yk6re5z หลายเดือนก่อน +8

    メッセージか、なんでか知らんけど観たことあるわ
    おもろかった

    • @user-tj4st7st3o
      @user-tj4st7st3o หลายเดือนก่อน

      アマプラで見たよ

  • @user-rj1oh6ts4d
    @user-rj1oh6ts4d 3 วันที่ผ่านมา

    この映画すごく面白そう。続編もしくは他にオススメ欲しい。

  • @menmakitune5843
    @menmakitune5843 หลายเดือนก่อน +13

    映画”CONTACT"をリスペクトして作られたSF作品です。
    先ずはコンタクトの方から見るとより楽しめますよ😄

  • @greenapple0912
    @greenapple0912 หลายเดือนก่อน +5

    人はなにかしらの結果をもって後悔する
    その後悔をさせる前にメッセージを伝えて、戦争を未然に防いだ

  • @dp.tube-jp
    @dp.tube-jp หลายเดือนก่อน +13

    「今、知った… 」 このセリフは意味深くて面白いね。  未来と過去のアリバイか・・・・

    • @user-nn2dn5yq1y
      @user-nn2dn5yq1y หลายเดือนก่อน

      幸福の科学やん。

    • @dp.tube-jp
      @dp.tube-jp หลายเดือนก่อน

      @@user-nn2dn5yq1y 氏
      ぇ?!   イ夕コ?

  • @Ataru_Nekogami
    @Ataru_Nekogami 11 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    昔ビデオワンで借りて観てたわ、懐かしい

  • @OreBa7
    @OreBa7 11 วันที่ผ่านมา

    電話番号の下り、「パッケージの裏よ」ってことね懐かしい

  • @lakusyun1975
    @lakusyun1975 หลายเดือนก่อน

    このサムネイル画像
    別の心霊系TH-camで、紹介されていました。
    映画の中のシーンだったんですね😅

  • @user-gr3by6nx2c
    @user-gr3by6nx2c หลายเดือนก่อน +1

    この映画は宇宙人と人間のコミュニケーション・イメージを壮大に設定しているようで…日常生活の中でもイメージエリアを広げる経験〈時間感覚✖️イメージ〉の閉塞性を無くする事に一寸役立つように感じられました❣️未知なるモノと無知なるモノの閉塞感を少し解放させてくれた〈オトダマ✖️コトダマ〉は表現作用とか言語能力➕を予知作用しますね❣️有難う御座いました🤓

  • @muereporelatletico2704
    @muereporelatletico2704 3 วันที่ผ่านมา

    このサムネを見て本当にびっくりした。これなんて映画?

  • @user-ve9ne5bu2q
    @user-ve9ne5bu2q 26 วันที่ผ่านมา +7

    目が7個あるエイリアンは、すべてを同時に認識し、よって、前後、左右、上下と言う概念がなく、すべてが一体化した世界で生き、時間すらも溶け込んだ世界に存在する。
    そのヘプタポッドの書く文字が、「禅」の「円相」をベースにしているのは、意味が深い。

    • @user-ve9ne5bu2q
      @user-ve9ne5bu2q 26 วันที่ผ่านมา +3

      逆に人間が分断された世界で生き、常に争い続けるのは、人間に2個の目しかなく、物事を前後、左右、上下に分けて生きているからだろう。
      そして、ルイーズはヘプタポッドの言語を学ぶうちに、ヘプタポッドの統一された認識力を身につけて時間を超えた。

  • @1029kubocchi
    @1029kubocchi หลายเดือนก่อน +8

    コレぞSF😊

  • @Gdfahuhwf1h
    @Gdfahuhwf1h หลายเดือนก่อน +1

    ヴィルヌーブの作品は映像が綺麗だよね
    この作品はあまり好きではなかったけどDUNE1.2は面白かったな

  • @longrun575
    @longrun575 หลายเดือนก่อน +2

    昔見た

  • @toujousen
    @toujousen 8 วันที่ผ่านมา

    個人的に最高のSF映画
    「理屈」が「納得」いくところが最高にサイエンスフィクション
    ただ凡百の映画での「未来」という「希望」が無くなるって映画でもあります
    だからこそ、これ以上は多分出てこないって感じ

  • @user-lx8su7gw8o
    @user-lx8su7gw8o หลายเดือนก่อน +4

    ハッピーターン…

    • @t2fullturn
      @t2fullturn 19 วันที่ผ่านมา

      ばかうけだろ

  • @ku6129
    @ku6129 9 วันที่ผ่านมา +2

    伝えたかったメッセージは白鶴

  • @spikeout2009
    @spikeout2009 หลายเดือนก่อน +5

    こういう遭遇をガチで楽しみにしてる俺ガイルw

  • @ISE_TERUYA
    @ISE_TERUYA หลายเดือนก่อน +5

    これがタコピーですか

  • @yukikondo3427
    @yukikondo3427 หลายเดือนก่อน +3

    当時レビューで「娘を失った衝撃で未来を見る能力に目覚めた主人公」とか書かれてて噴いたわ。
    娘に対しての「(私の人生に内包された)あなたの人生の物語」って小説の原題が良かったのにね。
    映画版はわかりやすいエンタメに舵切ってる。

  • @liond3104
    @liond3104 หลายเดือนก่อน +9

    モヤモヤして終わった映画でしたね・・・

  • @tana_crz
    @tana_crz หลายเดือนก่อน +1

    ブレードランナー2049はこの後?前?

  • @gyopicyan999
    @gyopicyan999 27 วันที่ผ่านมา

    これはメッセージね
    ネトフリじゃなくても見れるね

  • @80fire71
    @80fire71 9 วันที่ผ่านมา

    …ミストの続編ですか?

  • @user-xm7js3sm9m
    @user-xm7js3sm9m หลายเดือนก่อน +6

    此奴が超デカい“ばかうけ“って事だけは理解している。

  • @selgei9
    @selgei9 12 วันที่ผ่านมา

    日本公開前に飛行機内でこの映画観たんだけど。知人にこの映画紹介する際には「SFではない」と表現してしまった

  • @smsi76
    @smsi76 หลายเดือนก่อน +7

    なるほど🤔
    実に深い映画だ、深すぎてサッパリ分からん❓🤷‍♂️

    • @JET-mw5pk
      @JET-mw5pk หลายเดือนก่อน +2

      深くて面白いよ。ナレーションを伴いながら進行するんで、回顧録なのかと思って観てた。最後にその伏線回収。

    • @smsi76
      @smsi76 หลายเดือนก่อน +1

      @@JET-mw5pk
      すごい!賢い人ですね
      私はインターステラーも5回くらい見てやっと理解できたから😅

    • @JET-mw5pk
      @JET-mw5pk หลายเดือนก่อน

      @@smsi76 インターステラーは、俺が空想していた死後の世界に酷似していて面白かった。
      宇宙飛行士のお父さんが、時空を超越して、娘の本棚からニアミスするシーンなんて、死者が心霊写真として写ってしまう感じかも…なんてさ😇

  • @user-vk1wq9ii2h
    @user-vk1wq9ii2h 27 วันที่ผ่านมา

    ジェレミーレナー?

  • @user-lu1ln9ql7m
    @user-lu1ln9ql7m หลายเดือนก่อน +31

    いくらなんでも恒星間飛行してきた宇宙人と戦おうとする展開無理あるわ
    科学力に原始時代と現代以上の差があるぞ

    • @2325beckify
      @2325beckify หลายเดือนก่อน +11

      無理あるなら今までのSF映画ほとんどみれないじゃん

    • @jzrb
      @jzrb หลายเดือนก่อน +12

      そういう映画じゃないんだよなあ

  • @user-im6jm5gw6s
    @user-im6jm5gw6s 21 วันที่ผ่านมา

    ブレイバーン

  • @makototanomura7410
    @makototanomura7410 หลายเดือนก่อน +4

    どう考えてもあれを言語解釈する事は不可能だ。そこに無理がある話だと思った・・

  • @IRIS-uq4cd
    @IRIS-uq4cd หลายเดือนก่อน

    あるかも   ありそう
    ある😂

  • @user-sz6wz1yx3c
    @user-sz6wz1yx3c 29 วันที่ผ่านมา

    エリア51の実話に似ている……

  • @Yurekabc
    @Yurekabc 13 วันที่ผ่านมา

    これは本当に素晴らしい映画だっだ。ラストで主人公のルイーズの心を考えた時、人は喜びが深いほど、それ以上に悲しみを深いと分かっていても、選択する、そうせさるを得ない事があること、それを考えた時に涙が止まらなかった。

  • @user-zd7yx4nj7z
    @user-zd7yx4nj7z 23 วันที่ผ่านมา

    ばかうけ懐かしい…

  • @user-de9qh3fc2x
    @user-de9qh3fc2x 12 วันที่ผ่านมา

    映画の題名どこにあるの?

  • @TheNAPSince2005
    @TheNAPSince2005 25 วันที่ผ่านมา

    ハードSF好きな方に超おすすめの作品。

  • @dokapin100
    @dokapin100 24 วันที่ผ่านมา

    機内で見たわ。

  • @user-ij4hs8rc5o
    @user-ij4hs8rc5o หลายเดือนก่อน +21

    宇宙船がカキピーかバカウケ

    • @bipya350
      @bipya350 28 วันที่ผ่านมา +3

      監督も「ばかうけから着想を得た」ってジョーク言ってたよね笑

  • @HminINI
    @HminINI หลายเดือนก่อน +3

    この類の映画は、かなり昔の「未知との遭遇」も思い出すけど、遭遇したときのコミュニケーションの手段に何を使うか?以外はほぼほぼ新しい展開を感じない。

    • @HminINI
      @HminINI 26 วันที่ผ่านมา

      @@Bacchus1982. 薄っぺらい理論決定ですね。まさにあなたにブーメランが返ってきましたね。ちなみにこの映画は大好きで4回観てます!この動画で他のユーザーにコメントしてるあなたの文面と字面がまかに小学生思考です!小学生に申し訳ないくらいにね!w w w(返信不要、不要と書いたので返信してきたら馬鹿です)

    • @HminINI
      @HminINI 26 วันที่ผ่านมา

      @@Bacchus1982. 薄っぺらい理論決定ですね。まさにあなたにブーメランが返ってきましたね。ちなみにこの映画は大好きで4回観てます!この動画で他のユーザーにコメントしてるあなたの文面と字面がまかに小学生思考です!小学生に申し訳ないくらいにね!w w w(返信不要、不要と書いたので返信してきたら馬鹿です)

  • @w9489
    @w9489 หลายเดือนก่อน +1

    【宇宙戦争】と【ザ•ミスト】足して2で割った様な作品に感じました🤔🤔🤔でも一番の評価点はロシアと中国が【武力制圧】に出たのを映像🎥にしたトコやねッ😆😆😆😆😆⤴️⤴️⤴️

  • @Sappan_Wood
    @Sappan_Wood หลายเดือนก่อน +2

    あらすじってレベルじゃないな。

  • @linesmanimpulse
    @linesmanimpulse หลายเดือนก่อน +3

    いつも思うけど、エイリアンもコイツもその手でどうやって宇宙船を作れるんだ?

    • @bipya350
      @bipya350 28 วันที่ผ่านมา +3

      人類みたいに汎用性の高い同一種の集まりじゃなくて、初めからタイプ別に分かれてるんだろうな
      頭脳タイプが作った宇宙船を戦闘タイプが使って侵略に来てたりとか

  • @user-gg8ku7em2o
    @user-gg8ku7em2o หลายเดือนก่อน +10

    以前この映画を観た時 未来が分かるなら何故宇宙人は中国に着陸したのかと思ったな

    • @user-gg8ku7em2o
      @user-gg8ku7em2o 26 วันที่ผ่านมา

      @@Bacchus1982. カオス理論を壊さないで推測すると幾多のシュミレーションの中で中国着陸は回避出来なかったという事になるな、そうでなければ未来は決まってるになっちゃう その想像をさせる作者はどうなの、と、思っちゃうのよ

    • @hondacb400f5
      @hondacb400f5 10 วันที่ผ่านมา

      未来がわかるのでは無く、時空全体を見る能力がある。時間という概念が無い。
      あの時、あの場所に居なければならないという行動原理で動いているので、理由とかは無い。そうしないと完成している予定表が崩れてしまう。
      地球にやってきたのも、三千年後に自分たちを助けるのが人類だから。

  • @hondacb400f5
    @hondacb400f5 10 วันที่ผ่านมา

    原作
    「あなたの人生の物語」デッド・チャン

  • @user-uv7js7lw8t
    @user-uv7js7lw8t 12 วันที่ผ่านมา

    原作は「あなたの人生の物語」

  • @hashzbedu2-23
    @hashzbedu2-23 11 วันที่ผ่านมา

    humanityの授業で何回も、多分10回ぐらい通しで見させられて、カット割も何百と見せされて、もうええて、てなった記憶が蘇ってきました。レポートもテストも大変やったし。その教授はリングも大好きでした。何回見させられたか。
    原作者は確かブラウンで物理かCS専攻だったはずで、Variational principleが元でこの作品はできていると認めていたはず。違ったらすいません。とにかく、量子物理やCSの影響を多大に受けている作品で間違いないです。自分は日系アメリカ人でアメリカの大学の電気工学専攻なんですけど、やっぱアートこそが至高だなーと思いましたね。
    久しぶりにリングが見たくなりました。

  • @Suzukitreu
    @Suzukitreu หลายเดือนก่อน

    この宇宙船 柿の種にしか見えないw15:25 /15:25 /

  • @user-vy3nd1bf9m
    @user-vy3nd1bf9m 9 วันที่ผ่านมา

    北海道に宇宙人ww

  • @takashibnr7173
    @takashibnr7173 หลายเดือนก่อน +1

    最初見た時に、ばかうけやんって思った。

  • @user-uf8hx2ml6k
    @user-uf8hx2ml6k หลายเดือนก่อน +18

    科学力が圧倒的に高い宇宙人が人類の言語を解読したほうが早いだろうに、人類に解読作業を投げっぱなしにするとかストーリーに無理あるやろ笑

    • @tantanmen3193
      @tantanmen3193 หลายเดือนก่อน +2

      作品みたらその矛盾解決するよ

    • @zz22222
      @zz22222 หลายเดือนก่อน

      教えてほしいです

    • @user-uv9kj4ik2f
      @user-uv9kj4ik2f หลายเดือนก่อน

      地球が一つになるためには、良かれ悪しかれ、宇宙人の力が必要だと言う事、いわゆる人間の叡智だけでは、不可能なんでしょうね。

    • @kazuhiro955
      @kazuhiro955 27 วันที่ผ่านมา +3

      博士がこの言語を習得することで、博士自身も宇宙人と同じように未来を見ることができるようになるので必要な作業なんです。
      この作品の未来決定論は進撃の巨人に影響を与えています。
      またカート・ヴォネガットの「スローターハウス5」がこの作品との類似点を指摘されていますね。

    • @user-de6ym9qq5j
      @user-de6ym9qq5j 26 วันที่ผ่านมา

      こんなんで感動するとか浅い脳ミソだなw

  • @RD-ub6xl
    @RD-ub6xl หลายเดือนก่อน +2

    タコ型宇宙人が口からスミを吐いて文字を書くという昭和のギャグマンガの様な展開。
    それを暗く長く思わせぶりに描いた映画。久しぶりの「金返せ!」映画だった。

  • @user-wq2mn5yt5d
    @user-wq2mn5yt5d หลายเดือนก่อน

    4 7人がまた出てきた。

  • @user-qy1te1zy3x
    @user-qy1te1zy3x หลายเดือนก่อน +2

    勝手に他人の庭に居座ってる宇宙人にこっちから事情を聴きに行く話
    わけわからん

    • @toujousen
      @toujousen 8 วันที่ผ่านมา

      宇宙人はやる事が決まってるからやる事をやってるだけ
      仲間が死ぬことも分かってる、それでもやる
      なぜならやる事がもう決まってるから、やらないって選択肢が無いんです
      それを、人類が「理解する」って話です

  • @yonemise
    @yonemise หลายเดือนก่อน +6

    この手の映画をみていつも思うのが、なんで高度な文明を持つ宇宙人の言語を人間側が解読せにゃならんのだ、地球に来るくらいなら英語くらい勉強してから来いや。

    • @ayame0122
      @ayame0122 หลายเดือนก่อน +1

      ごもっとも😂

    • @user-to5ti4bj2y
      @user-to5ti4bj2y 27 วันที่ผ่านมา

      そもそも人間は宇宙にでてこねぇからな……
      宇宙で人間に喋りかけようとしたら多分やばいことになる

  • @fumizow
    @fumizow 29 วันที่ผ่านมา

    ああ柿の種か

  • @michioaoyagi
    @michioaoyagi หลายเดือนก่อน +2

    鬼滅の刃

  • @rk5504
    @rk5504 8 วันที่ผ่านมา

    なんで映画のタイトル載せないん?

  • @user-pw3ft9fp5n
    @user-pw3ft9fp5n หลายเดือนก่อน +1

    映画の題名教えて下さい。

    • @user-nn2dn5yq1y
      @user-nn2dn5yq1y หลายเดือนก่อน +2

      メッセージ

    • @yukikondo3427
      @yukikondo3427 หลายเดือนก่อน +2

      「あなたの人生の物語」って小説の原題が良かったのに…

    • @user-nn2dn5yq1y
      @user-nn2dn5yq1y หลายเดือนก่อน +1

      @@yukikondo3427
      センスある、いいタイトルですねえ。

  • @takumi4017
    @takumi4017 หลายเดือนก่อน +64

    結局中国の国家主席に何言ったん?

    • @1029kubocchi
      @1029kubocchi หลายเดือนก่อน +27

      奥さんの『死に際の言葉』😮

    • @user-tj4st7st3o
      @user-tj4st7st3o หลายเดือนก่อน +19

      戦争に勝利はなく残るのは孤児と未亡人だけ

    • @actghost1479
      @actghost1479 หลายเดือนก่อน

      カニサンハムニダ〜

    • @user-nh8qf2nf4j
      @user-nh8qf2nf4j 21 วันที่ผ่านมา

      あの島はお前ら中国の物じゃない。
      日本の島だ。
      だから武装を解除しろ。
      大体こんな感じです
      記憶が曖昧で申し訳ないです。

    • @user-nh8qf2nf4j
      @user-nh8qf2nf4j 21 วันที่ผ่านมา

      「最近ちょっと悪さが目立ちすぎてるんじゃない??
      大気汚染やら領土問題とか…
      なぜ君の国はこうも問題ばかり起こすんだ!
      近い未来に発生させるコロナは隠しておいてやるから、
      武装を解除したまえ。」
      たしかこうでした

  • @nomo6832
    @nomo6832 29 วันที่ผ่านมา

    ばかうけが世界を救う話

  • @mikumi0531
    @mikumi0531 หลายเดือนก่อน

    これがあのバカウケの映画か

  • @sxhyh919
    @sxhyh919 หลายเดือนก่อน

    ヘプタポッドの文字の意味を、研究解読した後の未来の記憶から理解するのですが
    それ自体がタイムパラドックスです。
    未来の「解読点」をいま知ることによって未来で文字の意味を解読した自分がいなくなります。
    解読した自分がいなくなることで未来を見ても解読していない自分を見ることになるのです。
    つまり現在から未来をカンニングすることは未来を変える事になり、
    カンニングしたはずの未来にはならないのがタイムパラドックスです。
    未来の影響で現在の自分が変れば、未来の自分も変わってしまいます。
    この点を原作者が見落としているとしたらSF作家として致命的です。

    • @YI-nk3wh
      @YI-nk3wh 29 วันที่ผ่านมา +2

      原作では、論考と洞察によって文字の理解に至ってますよ。その結果として、未来を見通せるように意識が変容した。

  • @user-gu4ib7lp2x
    @user-gu4ib7lp2x 24 วันที่ผ่านมา +1

    柿の種みたいな形なんだね

  • @ky7039
    @ky7039 หลายเดือนก่อน +1

    正直、いまいちでした。

  • @user-oo9pq5ef7i
    @user-oo9pq5ef7i หลายเดือนก่อน +2

    いちいち中露を貶す表現と「アメリカは知的🤗」アピールを入れるとこ本当にアメリカって感じ。西側諸国はプロパガンダ大好きすきる。

    • @supersaiyan8834
      @supersaiyan8834 หลายเดือนก่อน

      国際法すら守れない独裁土人国だからなw

    • @emcon3
      @emcon3 28 วันที่ผ่านมา +1

      中露どころか恒星間航行できる宇宙人より知的で、幼稚園児に英語を噛んで含めるように教えてあげるアメリカ人って感じでしたね
      どこまで馬鹿なのか。 ホワイトボードでやり取りとかも宇宙人を馬鹿にし過ぎ

  • @user-og2rw4pg7u
    @user-og2rw4pg7u 16 วันที่ผ่านมา

    あ、ばかうけパロってた映画か。

  • @user-jq4go1rm6w
    @user-jq4go1rm6w 24 วันที่ผ่านมา

    冷やし中華は中華じゃない

  • @akamaru2024
    @akamaru2024 24 วันที่ผ่านมา

    中国が余計なことをしただけの映画。

  • @user-fj3wq4nn3f
    @user-fj3wq4nn3f หลายเดือนก่อน +4

    コロナウイルス前か
    これがきっかけで武漢ウイルスが誕生したんだな