キジのドラミング the drumming of pheasant

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 25 เม.ย. 2015
  • キジの恋の季節がやってきました。いつもなら、人が近づくとそそくさと草むらに隠れますが、この時期のオスは『人間なんて眼中にねぇ』と言わんばかりに、直ぐ近くまで近づいてきて、対岸のオスに向かってドラミングしていました。

ความคิดเห็น • 24

  • @user-tn6ng5sx4p
    @user-tn6ng5sx4p 3 ปีที่แล้ว +2

    我が家の裏山も、こう言う鳥の声で、いっつぱい❗コロナの前に❗引っ越して来て!良かった❗と、つくずく、思うよ!コンビニ❗店は!遠すぎるが~😁野うさぎも見たし➰💞感動もん。夏は蝶々色々あって‼自然一体って、良いね🎵

    • @tokidokisnufkin
      @tokidokisnufkin  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      これから鳥達の賑やかな季節が始まります。
      新緑も目に眩しい位、色彩豊かな季節です。
      不便さを楽しむ位にのんびり行きましょう。

  • @user-wo6ve7sj7c
    @user-wo6ve7sj7c 4 ปีที่แล้ว +2

    サムネかわいい。キジ大きくて、かわいいし オスキレイだし。鳴き声カワイイし。

  • @user-to5kk1cc1r
    @user-to5kk1cc1r 3 ปีที่แล้ว +5

    キジってこんなに美しい鳥だったんですね。
    ずっと守っていきたい。

    • @tokidokisnufkin
      @tokidokisnufkin  3 ปีที่แล้ว +1

      何といっても『国鳥』ですからね。光沢のある羽根は、色に深みがあって綺麗です。
      日本の鳥の中で、これだけの大きさの色彩に富んだ鳥はほかに居ませんよね。
      闘争心も激しく、蛇も撃退しますよ。

  • @roseneferti497
    @roseneferti497 7 ปีที่แล้ว +9

    野鳥の声が鮮明に録音されており、素晴らしいです。
    キジ以外に、ウグイスやツバメの声が聞こえます。

    • @tokidokisnufkin
      @tokidokisnufkin  7 ปีที่แล้ว

      田植え前のあぜ道の草刈りの雑音もは入っていますが、この辺は、家も少なく通る車も少なくてのどかな地域です。里山と田と川が狭い範囲で続いているので、様々な種類の野鳥が観察できます。4月9日の『ダーウィンが来た』では、「国鳥 キジ」が放送されますので、今から楽しみです。

    • @roseneferti497
      @roseneferti497 7 ปีที่แล้ว

      こんな素晴らしい環境の下で、日々過ごされているのがとても羨ましいです。
      見てみたいです^^

    • @tokidokisnufkin
      @tokidokisnufkin  7 ปีที่แล้ว +2

      ありがとうございます。鳥好きにとっては、それ程の苦労もせず、この他にもカワセミ、ヤマセミは勿論、時にはアカショウビンやヤマドリなどが見られます。地元の人達は、鳥に関心が少ないので、ほぼ一人で楽しんでいます。これからの時期、営巣と子育ての様子が観察できたらと思います。

    • @roseneferti497
      @roseneferti497 7 ปีที่แล้ว

      まるで桃源郷のような地!
      こっそり場所を教えていただけませんか。カワラヒワやシメなどは見たことありますが、
      カワセミ、ヤマセミ、アカショウビン、ヤマドリなどは見たことありません。素晴らしい動画をありがとうございます。毎日、動画を見ています^^

    • @tokidokisnufkin
      @tokidokisnufkin  7 ปีที่แล้ว

      毎日見て頂けているとは、とても光栄です。
      しかし、桃源郷は少し大袈裟ですね。
      場所は、『九州のおへそ』辺りの山奥ですよ。その昔、加藤清正も山奥過ぎて手を出さなかった程ですから。
      今年は、ブッポウソウの動画を撮る予定で、今から楽しみです。

  • @woodsideloft9315
    @woodsideloft9315 ปีที่แล้ว

    Green Pheasants are truly beautiful. I raise many different game birds and pheasant are my favorites

  • @freeman123
    @freeman123 10 หลายเดือนก่อน +1

    ウグイスのさえずりをBUMに、キジが悠然しているのは珍しいシーンですね。突然羽根をパパタパタする仕草は、自分のテリトリーを主張する為とメスへの球界行動で、「ホロ打ち」と言われています。th-cam.com/video/Zzky9fLu8AQ/w-d-xo.html チャンネル登録しました。

  • @thuthanh3654
    @thuthanh3654 ปีที่แล้ว

    キジのドラミング the drumming of pheasant

  • @202xtk5
    @202xtk5 4 ปีที่แล้ว +1

    キジの鳴き声は井の頭公園文化園で聞いたことあります。

  • @masboichanneltv275
    @masboichanneltv275 ปีที่แล้ว

    🐔 ayamnya cantik 🙏🏻

  • @masakitani6892
    @masakitani6892 2 ปีที่แล้ว +1

    キジは一夫多妻でしたっけ?
    それなのに狩猟の対象となるのは雄と言うのはちょっと可哀想ですね
    縄張りを守っている時は人間にすら立ち向かう事がある勇敢な鳥です

    • @tokidokisnufkin
      @tokidokisnufkin  2 ปีที่แล้ว

      6年前の動画にコメントを頂きありがとうございます。
      詳しくは知りませんが、乱婚のようですね。
      野生の生き物は、子孫を残すためには命懸けできますから、繁殖期は気を付けなければいけませんね。

  • @user-dn9nj2iz8k
    @user-dn9nj2iz8k ปีที่แล้ว

    キジも泣かずば捕られまい。公園で一休みしていると1メートル以内にキジがバタバタと飛びさり威嚇された。テリトリーに入ったのでしょうか?

    • @tokidokisnufkin
      @tokidokisnufkin  ปีที่แล้ว

      繁殖のシーズンですからね。オスの縄張り意識は相当なものです。蛇も軽く退治してしまう位ですから、お気を付けください。