ホンダ シビック ハッチバック 2020年モデル 【詳細レビュー】 エヴァンゲリオン とのコラボCMも話題!! E-CarLife with 五味やすたか
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 11 ก.พ. 2025
- ホンダ シビック ハッチバック 2020年モデル詳細レビュー!! エヴァンゲリオン とのコラボも話題ですね!! まずは内外装レビューからお届け!!
👇試乗編はこちらになります👇
• ホンダ シビック 2020モデル 【試乗レポ...
👇シビックタイプRの動画はコチラから!!👇
• Honda CIVIC TypeR 攻撃的な...
• 激しい・楽しい・明るい!? 日本が世界に誇る...
Test Car:CIVIC HATCHBACK 6MT
価格:¥2,948,000
全長×全幅×全高×ホイルベース:4,520×1,800×1,435×2,700mm
車両重量:1,330kg
駆動方式:FF
動力源:1.5ℓ直列4気筒ターボエンジン
最大出力:134kW(182ps)/5,500rpm
最大トルク:240Nm/1,900-5,000rpm
一人で撮影しているチャンネルなので、走行シーンが少なめです。その分、内容は濃いめ?
ぜひ最後までご覧ください。
★【チャンネル登録】 【いいね】是非、お願い致します。
★ホンネトークの2ndチャンネルも是非
/ @ecarlife2nd
★お仕事のご相談、ご用命は
mail@cosmicpowers.co.jp まで。
★facebook
/ yasutakagomi53
★instagram
/ yasutakagomi
★Twitter
/ e_carlife
★みんカラ(ブログ)
minkara.carvie...
#シビック #シビックハッチバック #ホンダ
超高級車や、スーパースポーツよりも、普通のおっさんが買える車や、ちょい背伸びすれば買える車のレビューが大好きです。
なななななな
こういう普通の普通の車の動画が一番すきです。
めっちゃ分かりやすいです。本当に1番参考になる
コメントが的確ですよね
個人的な意見も賛同出来てしまう
ボデイ色が良いですね。価格もそんなに高くないし何よりカッコいい~
ハッチバックに乗ってます
取り上げて貰えて嬉しいです
自分では気づいて無かった事が多く面白いです👍️
ハッチバック欲しいです
黒色のシビックがとっても好きです。
全身真っ黒で存在感があって、街中で見かけるとつい目を追ってしまいます!
ノーマルで外観がかっこいい
なので大学卒業したら中古でこの車買います
この色ってほんと魅力的。なぜかはわからないけど、手で触りたくなる色
シビックはセダンもハッチバックもタイプRも大好きです
ここ10年くらいのホンダ車で一番カッコいい😊
ここ最近ホンダ車が続いてて嬉しいです!
まなぶさんはかなり辛口評価でしたが😅、五味さんは車のアイデンティティを尊重した評価をされているので、シロウトにはとても参考になります。😄
待ってました!
先に納車してしまいましたが
走りも楽しみです
街中で見かけると、目で追っちゃうもんなぁ
大衆車とは思えない剛性と空力性能・・・さすがHONDA
シビックはオールマイティな車で重宝します。子供の27インチの自転車も載せますし、大人5人が乗っても普通に走る。サードパーティーのカスタム製品が多く、安価で自分の好きなようにカスタマイズができます。横幅が180cmで駐車場に困らず、街乗りも長距離もストレスなく運転できます。
やっぱりカッコいいな
試乗に行ってきましたがすごく良かったです。CVTでもすごくダイレクト感があるし楽しめるクルマです。これは欲しくなります。
このグレーと水色混ざった色かっこいい
この車外観なら国産車で一番好きです😄
これだけの実用性を保ちつつ走りを楽しめる車ってありそうでない貴重な存在だと思います🤔 個性的なエクステリアに反して、インテリアは運転に集中できるよう統一感があるのが好印象です!
エヴァコラボのCMかっこいいですよね
なんか限定車両みたいなの出て欲しいなと思いました。。。
リアとかやる気満々ですね。かっこいー。
フロント、歌舞伎みたい。マフラーの出し方はメガーヌみたいでかっこいいですね。後席の足元がA8より広いのに笑います。
動画みてとっても欲しいと感じました。是非セダンの動画も見てみたいです。
(これで自然吸気のVTECだったら間違いなく最高なんですが)
五味さんはもっと変態な車が好きだから(←誉め言葉w)、シビックハッチバックなんて取り上げないかなー???と思っていたら、なんと取り上げてくれるとは!!
値段も高すぎないので興味ある車です!!
最近、田舎の方でもぼちぼち見かけます。ホンダのクルマは全般的に他社よりも少し価格設定が高いイメージがあったのでななかなか手が出しづらかったんですけど、実際そんなこともないんですね。
めっちゃかっこいい、色も
720sずっと止まってますけど買い取ったんですか??ww
オーディオパネル周りの高級感が増したりしたのは良いんですが、セダン消滅確定は残念です・・・・
セダンダサいし性能も中途半端だから残当
ホンダのHPでみると、セダンは間もなく注文出来なくなりそうですね。
マクラーレンとのツーショットじゃないですか。5ドアは英国製ですが、実は英国ではホンダからマクラーレンに転職する人って多いんです。引っ越しが要らない距離なんです。だからこのツーショットは「一部、同じ人が作ってる」とも言えますね笑。だったらCIVICがお得!
シビックカッコいいよな〜😃運転したらさらにいい👍
Siクーペ販売してくれー
TYPE-Rは、ちょっと、いや、大分ゴテゴテしすぎだけど、このぐらいがいいよね!
自然と目を惹く一台ですよね
カッコイイなぁ〜😊
今思うと手放さなきゃよかったなー
マジで名車
4WD想定となるとCR-Vなんかととシャシデザインが共用かもしれませんね。
愛娘の三輪車を乗せ公園に連れていき、自転車の補助輪をはずして練習に連れていき、通学の時にパンクになれば27インチの自転車を乗せれるハッチバックがやっぱりいい。FK7はライトチューンでスポーティの走りと見た目になり、その愛娘がお友達とドライブに乗って行っても恥ずかしくないオールマイティーな良い車です。
コレ見たかった!!
ハッチバック契約しました!納車が楽しみです
良いと思う
MC後のホイールが 更に良い
FK7の6MTで普段乗りがちょうど良い
昔トヨタがシャア専用オーリス出した時みたいにシビックもエヴァ仕様出したら楽しいでしょうね😁
最近のホンダ良いね👍
ワンモデルでっ!!
アメリカ、ヨーロッパでは派生たくさんありますよ。ボディ(2/4/5)もエンジン(1.0T/1.5NA/1.5T/1.6DT)も内外装もたくさん選べます。日本のワンモデルって要するに日本では派生対応できるほど売れないってことです。
@@arkk1231 2.0hと3ドアもあったような?
最近流行のLEDヘッドライト増えましたね
でも正直、雪国では使い物にならないのが現状なんですが何とかならないかな~
おら雪国だけど思い切って契約しました笑 いいスタッドレス履いてでも乗ります笑 雪降らない時期の方がもちろん長いし2、3ヶ月の為だけに好きな車乗れないのはなんかムカっとしたので。
融雪ヒーターとかあるので良かったら検索してみてください。
ホイールかっけぇ
表に置いてある青い車はマクラーレン?かっこいいなぁ
シビックも勿論カッコいいですけどね
人気でいっぱい走ってるから、あんまり気づかないけど、めちゃくちゃカッコイイよね!!
かっこええ
乗ってる車のオプション装備とオプション込の価格がお分かりでしたら、それも概要欄か何かで紹介していただけると嬉しいです
@@hiro-sn9km ありがとうございます
内装紹介は野外の明るい場所に出した方が見易いと思います。
サイドブレーキはどこですか?
シビックも気になるけどそれ以上に外に停ってる720sが、、、まさか
買い取ったんですか!?
同じ色成約しました!気持ちが耐えられるか分かりませんが、納車は5か月先ですw
同士だ!笑
私もです。色は黒にしました。
MTとCVTってどっちが売れ行きいいの?
よく通る道沿いにあるホンダカーズの店頭にあるあのカッコいい車なんなんだろう?ってずっと思ってたんですよね
ハイブリッドバージョンがあったらきっと買ってたw
一年間いろんな車購入検討してきてカローラツーリング、インプレッサも検討したけど
スーパーで見かけたハッチバックに一目惚れして滑り込み契約してきた!が、、、納車四月( ;∀;)
イギリス最終生産の6月納車分もカラーによっては完売したらしい
去年今年はMazda3、カローラ、インプレッサ、シビックとモデルチェンジしてるからめちゃ迷いましたw
かっこいい・・・
やっぱ外観めっちゃ好き…ダクトがダミーじゃければ、それかダミーダクトそのものが無いデザインやったら多分買ってたなぁ…
ダミーじゃなくすればええやんw
初めから改造ありきで買うのは何かいややな…絶対この車やないとあかんってほどの車でもないしねぇ
うわぁ。こいつめんどくせぇ
セダンとエンジン音が違いますね。是非セダンの動画もお願いします🤲
残念ながら、廃止が決定・・・
セダン好きとしては、マークX廃止に次ぐショックでした。
ヒコにゃ そうですよねーマイチェンしてすぐだったので、ショックでした。。
MAZDA3のポリメタリックににてるのかな?
シートのコンビ素材は革ではなくてウレタンですね。あとアクセントのチェック柄は縦から斜めになりました(細かーい)。後半の骨格はハッチバック専用設計で、4WD共用はこの骨格には必要ありませんね。あとこれ新色じゃなく発売当初からあった色でタイプRにもありました。日本へは初導入なんですかね。荷室のカバー(ドイツ某社製)は手前の目かくしと合わせても通常の縦引きより軽くて小さくて安いです。
(2017年1.0Lターボのソニックグレーディーラー中古車)
th-cam.com/video/ooc_ZkWWw6k/w-d-xo.html
セダンもかっこいいのに勿体無い
セダンは面白い車なのに日本ではステータスカーしか売れてないのが悲しい
セダンはリアと足回りのがっかり感がね
あと性能が中途半端なんだよ
それならちょっとコスト上積みして性能文句なしのハッチバック買うか
諦めてFIT辺りで安く済ますって話になる
ハッチバックは英国工場だからプレミアムガソリン仕様なのがねー。日本生産のセダンは生産中止、英国工場は来年閉鎖・・・う~ん、シビックあやうし。
ハイオクはハイオクなりの性能の良さがあるし
(加速、エンジンの寿命)
いうてリッター10数円くらいの差だから満タンで600円前後
年間3万km走る人で3万円くらいの差
それをケチるくらいなら大人しくエコカー()か軽()に乗ってなさいって話になる
どっち付かずのセダンが先に消えるのも当然
シートも全然悪くないんですね
「シビック=だるま」だった頃とは大違いw
普通のFFのTTのインプレお願いいたします❤️
シビック セダンは8月いっぱいで終了です。😢😢
jade RSお願いいたします。
かっこいい
AWD出してくれ~
出たら買います
シビックじゃなくなる笑
フロントはいい。リアは相変わらず
リアワイパーとりてぇ…
買う買う買うようんハッチバック買うよ
価格低め?のガソリン車で楽しめる最後の世代
次はEV大衆スポーツを買います
テスラは手が出ない等など…
五味さんが監修したかのような車ですね。使い勝手、空力等々このクラスでよく頑張ったなと、ホンダ車を見直してしまいました。
Type R エヴァとか出ないかなぁ〜
マイナモデルの外観は弱点のフォグ周りが改善されてかなり良くなった
それでも自分はセダン派
セダンにMTの設定ありましたっけ??
高さ1470mm はオラウータンを座らせるとちょうど同じ
自分はこの車好きで買ったけど
評論家の方的には、この車はどうもコメントに難しいのかなあ
セダン、6MT無かった気がするけど
うしろの720Sかっけえ
もっと売れていいんだけどなぁ
やはり車幅がデカすぎるのかな、5ナンバーサイズに近い日本仕様を造れば売れるのかも
HONDA JADE HYBRID RS 紹介お願いいたします‼️
ヴェゼルから導入されると噂のあった、ホンダのGアーキテクチャーの新プラットフォームはヴェゼルには採用されず、新型シビックは導入とかで、現行シビックのプラットフォームは一代限り。軽を除けば純エンジン専用モデルで専用プラットフォームと、かなり貴重なモデルですね。新型のタイプRはハイブリッド化されるようですし、ホンダといえば"エンジン"と思ってる人、ホンダの純エンジン車に乗りたいと思ってる人は、この車を買うしかないでしょう。あ新車じゃ買えないんだった💦
免許とったから乗りたいけど金ないわ
働け
ハッチバックもタイプRもギリギリ残したって感じだな
無くなるのも近そう
シビック、都内で見かける事がない
売れてるのかな?
見た目カッコいいし価格も安いし売れてもいいと思うけど
ホンダはマツダに立場を奪われて元気ないのかな
シビックセダン買おうと貯めてたけどマイチェンしてフロント変わってから辞めた。何でハッチ同様フロントのデザイン残さなかったのか
納車するまで同じこと思ってたけど、乗り始めてからは後期型の方がよく思えましたよ^^
フロントの顔つきとリアの形も見たときはスポーティーで格好いいし、現行型よりは今のシビックハッチバックのほうがかっこいいとおもいます!特に横幅見てもかっこよく見えます!
最近のこういう周りがキレイなのに映り込まないカラーってなんて言うんでしょうね。
絵の具バケツの濁った水みたいで苦手。
と、思ってたら「ポリバケツの色」って言ってる人がいた。納得。
なんか教室の隅っこにいる1人でブツブツ愚痴やら文句言うあの子を思い出しました。
ありがとうございました🤣🤣🖕
お゛お゛お゛ん゛!゛ん゛ば゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛
サイズがデカいのは時代の流れだから仕方ないとしても、小回りが効かなすぎる
中古でシビックハッチ、レヴォーグかレクサスisのどれかを来月購入しようと考えています。
それぞれ長所短所をご教授頂けると幸いです、宜しくお願い致します。
遂に720s買ったんですか!?
借りパクです
もう少し落ち着いたディティールに出来ないのかなぁ。ライトやグリル、ダクト(ダミー?)とかゴテゴテし過ぎです。アコードもそうなんですけど、車の出来は凄く良いと思うので勿体なく感じます。エクステリアに反しインテリアはシンプルなので余計に違和感があります。
少しだけ大人っぽい方向に振ってくれたらと、あくまで個人的意見ですけど。
今はフィットがかつてのシビックの役割を担っていますね
ということで、EK9を彷彿とさせるフィットタイプR来て
カメラワークで目が回る~~
스즈키의 짐니와 도요타의 프리우스C가 드림카였는데.. 이 동영상을 보고 드림카가 하나 추가되었습니다! 40언저리에 여유 좀 생기면 일제 자동차 좀 타보고 싶네요. ㅠㅠ