ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ちょいちょい出てくる昔のはまゆうが可愛すぎ❤いちいち戻って停止してじっくり見返した😂
寝起き 疲れてるのが判ります。漁の仕事は大変ですね。寒い季節は特に大変だと思います。暇な時ないと思いますが 暇な時は体休めてください。✨
はまゆう君の動画がめちゃくちゃ好き過ぎて小豆島にも興味を持ってやっと29日に小豆島に行ける事になったよ〜
来るな
@@user-ql4zx3qq6f 😂
@@user-ql4zx3qq6f おめぇが出ていけ
カッコよすぎる
繋ぎのところの若い時のはまゆうさんじわじわきますね😂たんぽぽって言ってるのはノゲシの仲間ですね(食べられる雑草)謎の草はカラスノエンドウですね(これも食べられる雑草)子どもの頃豆を笛にして遊んだなぁ😌キノコもですが、浅い知識だと痛い目に合うのでお気をつけて。普段から道端にはえてる植物ってどんな名前でどんな草なのか調べるようにしてると良いですよ。
カラス豆の葉っぱを乗せるのは斬新
ちょいちょい出てくる(起きたふりです)は好きですw
かっこいい✨漁師さん
いつもの取れた魚で朝飯昼飯、ツマミ動画。暴飲暴食の次に好きっす。自分も元定置網漁師ですが、朝取れの魚で昼から飲むのは漁師の特権ですね❤
毎回思うけど起きたフリ好きなんよな
めばるの煮付け食べたい。
メバルも一昔前は庶民の魚だったのに最近は高くなったよねぇ…一匹600円もして買うのやめたよ〜めちゃくちゃおいしそうで羨ましい〜🤤
はまゆうさんらしい動画にめっちゃ👍押しまくりたい😂早く東北は宮城にも来てくだせぇ~🤗
関東住みです!釣り好きなんで漁師さんに迷惑かけてかけてるかもです。。すいません網にごみ掛かってくるやつ捨ててくれたり海洋資源をしっかり考えてくれたり海を大事にしてくれたり魚を大事にしてくれて有難う御座います。いつも思うけど釣り好きで海も好きで見させてもらってるけど鯛取れてるやつ見るといつも型いいなぁって思ってます、好きだけど下手だからあんまり見れないだけなのかもしれないけど鯛のサイズ見てて羨ましい!!いつか小豆島行きたい!!きっと美味しい魚を食べれるんだろうなって思うしオリーブとか寒霞渓とかも行きたいしエンジェルロードとかも行きたい!!いつも楽しい動画ありがと!!どすこいの声良かったw
はまゆうさんの動画いつもみてます😊今日は釣ってきたメバルちゃんを真似して煮付け作っていきまーす٩(´・ω・`)و
お疲れ様ですハマユウさん、風邪気味なのかなぁ?鼻声ですねあまり無理しないで、頑張って欲しいね😉✌️
看你料理鮮活的魚,餓肚子了! 太厲害了,完全A級廚師的手藝一級棒
久しぶりザはまゆうって感じの動画👍最高でした🎉最後もクスッとなってしまった🤣イカナゴ湧いてるとこで釣りして爆釣動画お願いします🤲
はまゆうさんのお魚食べたいですね😊
ボラの炙りの森も想像するにうまそうですね👍
マジか😂最高👍釣りに🎣行きたいなぁ❤
黒メバル身に付け激うまですよね、肝臓集めて食べれるのうらやましいです、調理場だとサンマ刺しで余った肝臓集めて食べたりしてました。
今年もサワラ楽しみにしてまーす
メバルは「メバルごはん」にしても美味しいんよ。そういえば、この春はウチの近所の魚屋さんでも、スーパーの鮮魚コーナーでもようメバル見るなぁ。
難病メバリンガー♀ですが捌き方や料理、大変参考になります‼️ありがとうございます😃
メバルの肝も食べれるんですね。でもお魚屋さんで売ってるやつじゃダメなんだろうな。それにしても定食というより宴会のコース料理のように豪勢🎉
最近見つけたのですが、岡山県の漁師が始めた「完全受注漁」。市場や仲卸を使わずに、直接消費者の注文だけの魚が獲れたら、余分に獲れた魚は海に返すというやり方。市場に卸す漁師がいるから、飲食店やホテルなどの水産物が確保できるのですが、全ての漁師がそのやり方でやってきたので現在は魚不足になって水産業全体が苦労している。将来を見据えた漁業の転換期なのかもしれませんね。
カラスノエンドウ食べれますよ、天ぷらが美味しい!ぼらもちぬも瀬戸内海の美味しいよね!ボラのフライもうまい!タルタルで
夜勤終わりに見てたら飯テロです
ちょいちょい昔の写真がクセになる笑笑
はまゆうさん5月の5.6.7日のどちらか?経営されている居酒屋せんにはいらっしゃいますか???もしいらっしゃる日がございましたら、お伺いさせていただこうかと思っています‼️お知らせくださいますと幸甚に存じます❤どの日もいらっしゃらない場合はまた別日にお伺いさせていただきます。コメントの返信は太田さん???
フナムシのとこでうひゃーってなりながら見てた
今回の終わり方いい。
ボラの天ぷらはマジで美味い
わんぱく坊主はまゆう😊いつも楽しみにしてます。ボラの天ぷら気になった✋メバル食べたい✋
5月の週末に高松のお店に行くのではまゆうさんもぜひ来てください!一杯奢りますよ😁
そろそろ鰆くるハズ今年こそは😂
今回の動画は昔魚市場で働いていてTH-camを観ない主人を誘って拝見しました!主人の感想は(いいやつ観てるな〜)でした!ちょっと嬉しい❤お疲れ様!はまゆう
メバルの肝旨いんすよねーあーーーーー食べたい❤
網の手入れ大変ですね〜頭が下がります🍀*゜
いつもより編集凝ってて良い感じ🎉
盛りだくさんの動画ですね。その努力は真似できないな。
40kgをGoPro咥えながら持ち上げられるのが凄いです!
Great video as always ....been waiting a minute for a new vid from you....for some reason the captions are going too fast to read in about half the video....but still enjoyed it as usual
アイキャッチがいちいちおもろい😂
キャッチって何ですか?教えてください😊
7:45 前も書いたかもしれんが、ヤンチャだった頃のはまゆうと松岡さんのエピソード聞きたいw
起きたふりのベットっとにぺぺローションありました。ウケた
4:40 パンチパーマのはまゆう😂ヤンチャしてたんやろなー
網の解説がすごくわかりやすいはまゆう講師とかやってもよさそう
なんか妙に元気だな春先だからかw
最後食う場所の雰囲気?マサルとそっくり😊
はまゆうさん、宝田圭一さんと自分知り合いです‼️はまゆうさんに返信貰いたいって言ったらコメントしなって言われました😂
「オニオコゼ。かっこいいですねえ」漁師目線だねえ。
最後笑った😂w
That was a Great looking Meal!
謎の草は、おそらくカラスノエンドウという植物かと思われます。恐らく!w
贅沢だなー最高だぜ
メバル型がいい〜‼︎夜露死苦ぅww
メバルじゃなくがやって呼ぶ笑
デカイメバル取れた時は嬉しいですが、アミから取る時に超大変ですね。
今年12月要到四國旅行,到時候去小豆島和你的居酒屋光顧吧😊
今日、スーパーでメバル売ってました☺️ もしかしたら、はまゆうさんがとったメバルかもですね😄
メバルのフルコース食べてみたいです!
ミッドシップ🎉四駆ですか🤗
4:12ぺぺ
初っ端の編集いつもと違って好きです!(いつものも好きです)
ヘルシー料理ばい👍😋
ボラってゴンズイの次の外道だと思ってた😂
漁師になりてぇー
無人島in the無人島???どゆことっ?!笑
海苔気になってるけど高い…どれくらい美味しいんだろう
海苔の宣伝が無かったら交換もてるな〜
魚さばき流石に上手い料理も料理人以上ですな!😊
ビールいっぱい持って行きます
お疲れ様😊
ありがとう海みれました
ちょこちょこ出てくる昔の写真w
はた結びの2重タイプ
最近松岡様のご出演はないんですか❓
松岡さんでなく 松尾さん でなく 松島 ?? いえ 違う 松? たさかに わすれた 。 ?松でわない 松???
松岡さんで間違えありませんでした、申し訳ありませんでした。 いつもどんな紹介だったか? 私自身の松尾さんと混同してました。ごめんなさい。
ほぼ黒メバルやろ。赤はもっと赤く(金)、白は白っぽく縞がはいる。チヌは吸い物が上手い。メバルは唐揚げが好き。
メバルの呼び方っていろいろ地域差がありますよねー。カサゴの事を赤メバルって言う所もあるし
腰に気を付けてね
メバル上がってます?あんまり、食べれんかったです。4/15まで、小豆島いたのですが(^_^;)
黄色い花はタンポポじゃなくてノゲシだと思いますよ
起きたフリの時に後ろにぺぺさんが…
明らかにヤバいインサート画像w
あら汁のレシピ教えて下さい😊
光が当たって青く見えるメバルが通称ブルーバックと言われ、それがクロメバルです。赤メバルは海藻などに隠れて生活しているメバルで赤っぽく見えますあとは白メバルです。背中の棘の数で種類が分類できるみたいです。今後の動画のために是非知っておいてください^_^
ヤンキーおったw
米袋30キロ運ぶだけでも私ギャワー言ってるのに40キロ凄い😱
おやすみって言って酒飲むのおもろw
最近のメバルは値段が張るからネハルと改名されてます
力士がおる
曲尺なんですね
❤
メバルのから揚げが食べたい。今度、企画してほしい。
Я тоже алкоголик и завтра я пойду на работу ремонтировать металлургический завод.
ナットウキナーゼを摂取して下さい。
ボラって食べた事ない😢サックサクの音だけでよだれが…
🅱️張るんで🅱️張です。
ちょいちょい出てくる昔のはまゆうが可愛すぎ❤
いちいち戻って停止してじっくり見返した😂
寝起き 疲れてるのが判ります。
漁の仕事は大変ですね。
寒い季節は特に大変だと思います。
暇な時ないと思いますが 暇な時は体休めてください。✨
はまゆう君の動画がめちゃくちゃ好き過ぎて小豆島にも興味を持ってやっと29日に小豆島に行ける事になったよ〜
来るな
@@user-ql4zx3qq6f 😂
@@user-ql4zx3qq6f おめぇが出ていけ
カッコよすぎる
繋ぎのところの若い時のはまゆうさんじわじわきますね😂
たんぽぽって言ってるのはノゲシの仲間ですね(食べられる雑草)
謎の草はカラスノエンドウですね(これも食べられる雑草)
子どもの頃豆を笛にして遊んだなぁ😌
キノコもですが、浅い知識だと痛い目に合うのでお気をつけて。
普段から道端にはえてる植物ってどんな名前でどんな草なのか調べるようにしてると良いですよ。
カラス豆の葉っぱを乗せるのは斬新
ちょいちょい出てくる(起きたふりです)は好きですw
かっこいい✨漁師さん
いつもの取れた魚で朝飯昼飯、ツマミ動画。暴飲暴食の次に好きっす。
自分も元定置網漁師ですが、朝取れの魚で昼から飲むのは漁師の特権ですね❤
毎回思うけど起きたフリ好きなんよな
めばるの煮付け食べたい。
メバルも一昔前は庶民の魚だったのに最近は高くなったよねぇ…一匹600円もして買うのやめたよ〜
めちゃくちゃおいしそうで羨ましい〜🤤
はまゆうさんらしい動画にめっちゃ👍押しまくりたい😂
早く東北は宮城にも来てくだせぇ~🤗
関東住みです!釣り好きなんで漁師さんに迷惑かけてかけてるかもです。。すいません
網にごみ掛かってくるやつ捨ててくれたり海洋資源をしっかり考えてくれたり海を大事にしてくれたり魚を大事にしてくれて有難う御座います。
いつも思うけど釣り好きで海も好きで見させてもらってるけど
鯛取れてるやつ見るといつも型いいなぁって思ってます、好きだけど下手だからあんまり見れないだけなのかもしれないけど
鯛のサイズ見てて羨ましい!!
いつか小豆島行きたい!!きっと美味しい魚を食べれるんだろうなって思うしオリーブとか寒霞渓とかも行きたいし
エンジェルロードとかも行きたい!!
いつも楽しい動画ありがと!!
どすこいの声良かったw
はまゆうさんの動画いつもみてます😊今日は釣ってきたメバルちゃんを真似して煮付け作っていきまーす٩(´・ω・`)و
お疲れ様ですハマユウさん、風邪気味なのかなぁ?鼻声ですね
あまり無理しないで、頑張って欲しいね😉✌️
看你料理鮮活的魚,餓肚子了! 太厲害了,完全A級廚師的手藝一級棒
久しぶりザはまゆうって感じの動画👍
最高でした🎉
最後もクスッとなってしまった🤣
イカナゴ湧いてるとこで釣りして爆釣動画お願いします🤲
はまゆうさんのお魚食べたいですね😊
ボラの炙りの森も想像するにうまそうですね👍
マジか😂最高👍
釣りに🎣行きたいなぁ❤
黒メバル身に付け激うまですよね、
肝臓集めて食べれるのうらやましいです、調理場だとサンマ刺しで余った肝臓集めて食べたりしてました。
今年もサワラ楽しみにしてまーす
メバルは「メバルごはん」にしても美味しいんよ。
そういえば、この春はウチの近所の魚屋さんでも、スーパーの鮮魚コーナーでも
ようメバル見るなぁ。
難病メバリンガー♀ですが捌き方や料理、大変参考になります‼️ありがとうございます😃
メバルの肝も食べれるんですね。でもお魚屋さんで売ってるやつじゃダメなんだろうな。それにしても定食というより宴会のコース料理のように豪勢🎉
最近見つけたのですが、岡山県の漁師が始めた「完全受注漁」。市場や仲卸を使わずに、直接消費者の注文だけの魚が獲れたら、余分に獲れた魚は海に返すというやり方。市場に卸す漁師がいるから、飲食店やホテルなどの水産物が確保できるのですが、全ての漁師がそのやり方でやってきたので現在は魚不足になって水産業全体が苦労している。
将来を見据えた漁業の転換期なのかもしれませんね。
カラスノエンドウ食べれますよ、天ぷらが美味しい!ぼらもちぬも瀬戸内海の美味しいよね!ボラのフライもうまい!タルタルで
夜勤終わりに見てたら飯テロです
ちょいちょい昔の写真が
クセになる笑笑
はまゆうさん
5月の5.6.7日のどちらか?
経営されている居酒屋せんにはいらっしゃいますか???
もしいらっしゃる日がございましたら、お伺いさせていただこうかと
思っています‼️
お知らせくださいますと幸甚に存じます❤
どの日もいらっしゃらない場合は
また別日にお伺いさせていただきます。
コメントの返信は太田さん???
フナムシのとこでうひゃーってなりながら見てた
今回の終わり方いい。
ボラの天ぷらはマジで美味い
わんぱく坊主はまゆう😊いつも楽しみにしてます。ボラの天ぷら気になった✋メバル食べたい✋
5月の週末に高松のお店に行くのではまゆうさんもぜひ来てください!
一杯奢りますよ😁
そろそろ鰆くるハズ
今年こそは😂
今回の動画は昔魚市場で働いていてTH-camを観ない主人を誘って拝見しました!
主人の感想は(いいやつ観てるな〜)でした!
ちょっと嬉しい❤
お疲れ様!はまゆう
メバルの肝旨いんすよねー
あーーーーー食べたい❤
網の手入れ大変ですね〜頭が下がります🍀*゜
いつもより編集凝ってて良い感じ🎉
盛りだくさんの動画ですね。その努力は真似できないな。
40kgをGoPro咥えながら持ち上げられるのが凄いです!
Great video as always ....been waiting a minute for a new vid from you....for some reason the captions are going too fast to read in about half the video....but still enjoyed it as usual
アイキャッチがいちいちおもろい😂
キャッチって何ですか?
教えてください😊
7:45 前も書いたかもしれんが、ヤンチャだった頃のはまゆうと松岡さんのエピソード聞きたいw
起きたふりのベットっとにぺぺローションありました。ウケた
4:40 パンチパーマのはまゆう😂
ヤンチャしてたんやろなー
網の解説がすごくわかりやすい
はまゆう講師とかやってもよさそう
なんか妙に元気だな
春先だからかw
最後食う場所の雰囲気?マサルとそっくり😊
はまゆうさん、宝田圭一さんと自分知り合いです‼️はまゆうさんに返信貰いたいって言ったらコメントしなって言われました😂
「オニオコゼ。かっこいいですねえ」
漁師目線だねえ。
最後笑った😂w
That was a Great looking Meal!
謎の草は、おそらくカラスノエンドウという植物かと思われます。
恐らく!w
贅沢だなー
最高だぜ
メバル型がいい〜‼︎
夜露死苦ぅww
メバルじゃなくがやって呼ぶ笑
デカイメバル取れた時は嬉しいですが、アミから取る時に超大変ですね。
今年12月要到四國旅行,到時候去小豆島和你的居酒屋光顧吧😊
今日、スーパーでメバル売ってました☺️ もしかしたら、はまゆうさんがとったメバルかもですね😄
メバルのフルコース食べてみたいです!
ミッドシップ🎉四駆ですか🤗
4:12ぺぺ
初っ端の編集いつもと違って好きです!(いつものも好きです)
ヘルシー料理ばい👍😋
ボラってゴンズイの次の外道だと思ってた😂
漁師になりてぇー
無人島in the無人島???
どゆことっ?!笑
海苔気になってるけど高い…どれくらい美味しいんだろう
海苔の宣伝が無かったら交換もてるな〜
魚さばき流石に上手い
料理も料理人以上ですな!😊
ビールいっぱい持って行きます
お疲れ様😊
ありがとう海みれました
ちょこちょこ出てくる昔の写真w
はた結びの2重タイプ
最近松岡様のご出演はないんですか❓
松岡さんでなく 松尾さん でなく 松島 ?? いえ 違う 松? たさかに わすれた 。 ?松でわない 松???
松岡さんで間違えありませんでした、申し訳ありませんでした。 いつもどんな紹介だったか? 私自身の松尾さんと混同してました。ごめんなさい。
ほぼ黒メバルやろ。赤はもっと赤く(金)、白は白っぽく縞がはいる。チヌは吸い物が上手い。メバルは唐揚げが好き。
メバルの呼び方っていろいろ地域差がありますよねー。
カサゴの事を赤メバルって言う所もあるし
腰に気を付けてね
メバル上がってます?
あんまり、食べれんかったです。
4/15まで、小豆島いたのですが(^_^;)
黄色い花はタンポポじゃなくてノゲシだと思いますよ
起きたフリの時に後ろにぺぺさんが…
明らかにヤバいインサート画像w
あら汁のレシピ教えて下さい😊
光が当たって青く見えるメバルが通称ブルーバックと言われ、それがクロメバルです。
赤メバルは海藻などに隠れて生活しているメバルで赤っぽく見えます
あとは白メバルです。
背中の棘の数で種類が分類できるみたいです。
今後の動画のために是非知っておいてください^_^
ヤンキーおったw
米袋30キロ運ぶだけでも私ギャワー言ってるのに40キロ凄い😱
おやすみって言って酒飲むのおもろw
最近のメバルは値段が張るからネハルと改名されてます
力士がおる
曲尺なんですね
❤
メバルのから揚げが食べたい。今度、企画してほしい。
Я тоже алкоголик и завтра я пойду на работу ремонтировать металлургический завод.
ナットウキナーゼを摂取して下さい。
ボラって食べた事ない😢
サックサクの音だけでよだれが…
🅱️張るんで🅱️張です。