普通栽培より100倍マシな有機栽培ですが、更に100倍健康的な半自然農とは?

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 6 ก.พ. 2025
  • 半自然農とは?
    先ずは自然農から。
    自然農法とは、無農薬・耕さない・無肥料
    この3本柱で栽培する、究極の健康栽培方法です。
    種も固定種・在来種を使うことが多いです。
    もちろん、有機栽培でも、農薬栽培よりかは
    100倍マシですが、その有機肥料が問題です…
    特に家畜系の肥料は健康的に不安があります。
    なぜなら、例えば鶏ふん。
    狭い鶏舎で飼育されているニワトリさんは、病気に感染しやすい為に、抗生剤やワ○チンなどを大量に投与されています。更に、成長剤で早く大きくさせ、飼料には危険な外国産の遺伝子組み換えが使われています。ゴリゴリの💊漬け😣
    皆さん排泄とはなんでしょう?
    体内の毒素を出す行為ですよね?
    と、言うことは上記の物質がニワトリさんの体内を駆け巡り、余計なモノは毒素として排泄されます。そして、それが肥料として出回るわけです。
    元肥や追肥にその肥料を使い野菜を食べると…
    皆さんは、もうお解りだと思います。
    しかしながら、いきなり自然農法は難しい。
    なぜなら、土が育ってないからです。
    自然に循環できる土が出来るのに、約5年はかかると私は思っていますので、今のところは半自然農法で少量の肥料(蟹粉末と魚粉末)を使い(コスト高いですが😂)頑張ろうと思っています(≧∇≦)
    #家庭菜園
    #半自然農
    #はなりんhanarin

ความคิดเห็น • 9

  • @Lunachoko
    @Lunachoko 2 ปีที่แล้ว +2

    はなりんさん こんばんは
    お野菜が出来るまでの
    過程 大変ですね
    収穫したときは感無量てすね
    勉強になりました😊💕

    • @hanarin-channel
      @hanarin-channel  2 ปีที่แล้ว +1

      健康的なお野菜を作り元気で過ごせる様に頑張ります
      ご視聴ありがとうございます(≧▽≦)

  • @虎子-m9q
    @虎子-m9q 2 ปีที่แล้ว +1

    憧れやなー
    畑なんて🥺😄

  • @usa_hamu
    @usa_hamu 2 ปีที่แล้ว +2

    おはようございます✨
    動画、そして概要欄も読ませていただきました😊
    恥ずかしながら、自然農、半自然農等々初めて知り、概要欄にある肥料の説明、確かにそうだと💦
    口にするもの、体を作るもの、もっときちんと知ろうと思わせてもらえる動画でした🍀
    ありがとうございます🌸
    はなりんさんのところのお野菜だと安心して口にできるんだろうなぁ✨

    • @hanarin-channel
      @hanarin-channel  2 ปีที่แล้ว +1

      こんにちは😸
      いえいえ、なかなか健康情報は難しいですよね〜😅私も、野菜は無農薬の半自然農で健康的なのですが、他のが悪かったせいで、病気になってしまいました。添加物、ポテトフライとチップス、菓子パン、遺伝子組み換え食品…これらにヤラれちゃいました🤣
      もし、よろしければ、半自然農の野菜試してみて下さいね😸
      ご視聴ありがとうございました(≧∇≦)

  • @Ka-Ko
    @Ka-Ko 2 ปีที่แล้ว +2

    はなりんさん~おはようございます!(^^)!!
     随分前ですが、お知り合いが、奈良の自然農法の先生(名前忘れましたが)の教えで、実践されていました。
    その時からずーと続いている種から出来た黄まっか 凄く美味しいです。。
     しっかり考えて自己飼料を与えられてる鶏、牛、のエサならいいけど、輸入飼料だけに頼られている様では、、
    勿論お肉も怖いですがね。
    はなりんさん 納得のいく農法頑張ってください! お金じゃなく健康のため方が100倍以上大切ですから。
    土も喜び いい作物を育ててくれます。
    元気に育っていますね、たくさんの収穫に願いを込めて✨~ご無理のないように
    楽しみながらがんばってくださいね!健康第一ですから🤗

    • @hanarin-channel
      @hanarin-channel  2 ปีที่แล้ว +1

      かーこはせさん、こんにちは😸
      おお〜奈良の自然農の先生😄
      素晴らしいですね。
      はい、固定種を育て、種を取り、そしてまいたら、連作障害もなく、健全で本来の栄養価の高い野菜ができるそうです😉
      いつか、そんな野菜を育てたいと思っています😸
      ご視聴ありがとうございました(≧∇≦)

  • @ベルベルベルベル
    @ベルベルベルベル 2 ปีที่แล้ว +2

    お疲れ様 元々はなりんファームって触れ込みやったからね まあ大変やね 俺は簡単に考えてたよ!自然農園 いい響きです 頑張って下さいね!

    • @hanarin-channel
      @hanarin-channel  2 ปีที่แล้ว

      健康的なお野菜を作り元気で過ごせれる様に頑張ります
      ご視聴ありがとうございます(≧▽≦)