ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
こうやってじっくり見直して&解説だからわかるけど、これを本番の数秒でやらないとダメなのがまた難しい
よくある形だから慣れれば誰でもできますよ(むしろ今回は788の1鳴きだけなんで簡単なほうかと笑)
違和感あったら詳細を考えるってつまり直観で違和感を感じられるほどに無意識化に定石とかパターンが染みついてるってことだから、ものすごい数の練習や勉強の果ての感覚だよなぁ初心者的にはやはりパターンを暗記して実践を通して身に着けてくしかなさそうだ
実戦ではよくあるし一番多いのはペンカン短期とイーペーコートイトイパターン必須問題かなと笑
7p先に切ってる8pポンがおかしい、まではわかっても索子2すじまでたどり着けないです
ドラの3ゾウ+4ワン事前はかなり大きい情報ですね❗
@@冨-b5d 8pがポンだから4455mからの5m雀頭、までなら時間をかければたどり着けるかも・・・知れませんw
くっつきテンパイ短期否定+ペンカン短期否定ちなみにこれが役牌ポンからの仕掛けだと788に455には違和感あるから369ケース以外で相手が初心者の場合よみ外すケースありそう笑
最後のトイトイ読みで滅茶苦茶腑に落ちました流石しっぶ
理由はわかったし理解も出来たけど、自分が対局中に辿り着くには時間が圧倒的に足り無さそうだわwこの辺はもう鍛えて慣れるしか無いのかなぁ。
慣れれば誰でもできますよ!その辺にいるフリー雀士なら基本できますし笑
間隔切りと逆切り起こった時は違和感持てと渋川さんに教わった
浅く全体を見て違和感があったら突き詰めるって感じなのかもだけど実際打ちながら数秒で出来る自信まるでない・・・!
ネトマでなんか変だなぁって思って牌譜見たら本当に変だったことならよくあるw
河でこんなに解読されてるなんてなんか勝てる気しなくなってきた
なるほど・・・7p切りからの8pポンをきっかけにここまで読めるんですね・・・1つ1つ矛盾点を詰めて言って本命の待ちまでたどり着くのが推理小説を読んでいるようでした
当たり前だけど王座レベルの正しい手順で打ってる人相手だから読みが成立してますよね
そうですね。玉の間レベルだと逆に7p残してるのにトイトイ形だったり切り順から逆算出来なかったりが頻出です。
違和感あったら考える言うてるけど思考速度速すぎて草w
有識者の方に教えていただきたいです。こういった読みってどのように勉強するものなのですか?
鳴き読みで検索してごらん動画も出てくるし、じっくりなら解説してるサイトもあるし
Red Mahjong GC for Android phones and tablets looks so much better!
初心者で申し訳ないのですが、役牌がアンコでもこの考えってできますか?
役牌暗刻なら19含む両面の可能性も出てくるんじゃないかな今回は役牌が中しか残ってないから大体断幺九かなって渋も言ってたし
@@てん-l8g ありがとうございます!
麻雀の読みのなにが難しいかって、相手も自分と同レベルの手組をしてないと全く意味がないところなんだよね。
索子の両面待ちまでは分かりますが、西を切った場合はだいたい対々ってのが読めません。9巡目ラス西を引いてきて788から食いタン赤1くらいを目指して9筒否定の確定タンヤオ目指して7→西、その後6索は更に中ぶくれになるからツモ切り、455萬は赤も見えてないので手牌に最後まで持っといて8筒出たので打4萬も普通にあるのでは?むしろこの中〜終盤では安牌持ってて両面待ちする人が周りには多いです
ポン出し西ですよ
サムネで4-7sか5-8sのどっちかを読み切れるんだと思って、自分では分からなかったから見にきたけどその前段階の話だった…
58sより赤入りの47s警戒しちゃう…47s 58s 25pは確かに切りにくい…
場めっちゃ静かやけどこれ鳴くんや
全然静かじゃないぞ。誰も降りてないし渋なんかもうテンパっててもおかしくない河してる
さんめんちゃんりゃんめんしゃんぽんなんていつでも鳴けそうやし親やし仕掛けかリーチ来るまではまだ待ちたいなぁって思っちゃった
2900上がってもトップ見えないしなんなら3落ちするし(雀魂のラス回避ルール的には正解だったらごめん)
47sなら3sより7pが先になりそうかな
集中して打ってたら「58sと25pかなぁ...」って感覚でなるけど説明は出来ないんだよね。ドラ3sで56sある場合は両面フォロー牌よりドラ優先するだろってなって、感覚58s7割 25p2割 47s1割とか多分今の渋の手なら47sは切っちゃう
455 788 からって5か8切らないの?他に頭ないなら4か7切るのが普通?
今回ドラの3ゾウがきられてるとか4ワンと2ワンが事前にきられてるとか情報かなりありましたね今回の形ってくっつきテンパイ短期やペンカン短期テンパイイーペーコートイトイ変化など様々なパターンありますもんね
ここまで読まれると思って8pポンしないとか対面視点で考えることもあるのかな?
いくら待ち読まれたところでツモれば問題ないし読めてても1択じゃなければ状況次第で打たれる可能性もない訳じゃないから鳴くんじゃない?今回は親で聴牌するだけでも偉い状況やし
当然鳴く側もここまで読まれて和了率に悪影響あるのを加味して副露判断をする必要があります。
これ8pなかなそうなんですが、したほうがいいんですか?上手い人教えてください🙇
面前は流石に巡目が遅すぎるかとこれノーテン親流れ(+罰符の可能性)が一番罪深い
配信で渋は鳴いて良いって言ってたはず詳しいことは覚えてないから本配信見に行ったらいいと思う
ありがとうございます、勉強なりました!
69p受けという出あがり率の高い両面よりも36mを優先している事からもタンヤオは読める。
このケースだと455とか788という複合ターツいっぱい持ってるので、3p早いから25p通りやすいと読むのはちょっと危険な気もしちゃいますね。どっかしらの対子をほぐすときに334を崩して25p固定は全然あるので。単純にワンチャンスだからちょっと安全というのはありますが
こうやってじっくり見直して&解説だからわかるけど、これを本番の数秒でやらないとダメなのがまた難しい
よくある形だから慣れれば誰でもできますよ
(むしろ今回は788の1鳴きだけなんで簡単なほうかと笑)
違和感あったら詳細を考えるってつまり直観で違和感を感じられるほどに無意識化に定石とかパターンが染みついてるってことだから、ものすごい数の練習や勉強の果ての感覚だよなぁ
初心者的にはやはりパターンを暗記して実践を通して身に着けてくしかなさそうだ
実戦ではよくあるし
一番多いのは
ペンカン短期と
イーペーコートイトイパターン
必須問題かなと笑
7p先に切ってる8pポンがおかしい、まではわかっても索子2すじまでたどり着けないです
ドラの3ゾウ+4ワン事前はかなり大きい情報ですね❗
@@冨-b5d 8pがポンだから4455mからの5m雀頭、までなら時間をかければたどり着けるかも・・・知れませんw
くっつきテンパイ短期否定+
ペンカン短期否定
ちなみにこれが
役牌ポンからの
仕掛けだと
788に455には違和感あるから
369ケース以外で
相手が初心者の場合よみ外すケースありそう笑
最後のトイトイ読みで滅茶苦茶腑に落ちました
流石しっぶ
理由はわかったし理解も出来たけど、自分が対局中に辿り着くには
時間が圧倒的に足り無さそうだわw
この辺はもう鍛えて慣れるしか無いのかなぁ。
慣れれば誰でもできますよ!
その辺にいるフリー雀士なら基本できますし笑
間隔切りと逆切り起こった時は違和感持てと渋川さんに教わった
浅く全体を見て違和感があったら突き詰めるって感じなのかもだけど実際打ちながら数秒で出来る自信まるでない・・・!
ネトマでなんか変だなぁって思って牌譜見たら本当に変だったことならよくあるw
河でこんなに解読されてるなんてなんか勝てる気しなくなってきた
なるほど・・・7p切りからの8pポンをきっかけにここまで読めるんですね・・・
1つ1つ矛盾点を詰めて言って本命の待ちまでたどり着くのが推理小説を読んでいるようでした
当たり前だけど王座レベルの正しい手順で打ってる人相手だから読みが成立してますよね
そうですね。玉の間レベルだと逆に7p残してるのにトイトイ形だったり切り順から逆算出来なかったりが頻出です。
違和感あったら考える言うてるけど思考速度速すぎて草w
有識者の方に教えていただきたいです。
こういった読みってどのように勉強するものなのですか?
鳴き読みで検索してごらん
動画も出てくるし、じっくりなら解説してるサイトもあるし
Red Mahjong GC for Android phones and tablets looks so much better!
初心者で申し訳ないのですが、役牌がアンコでもこの考えってできますか?
役牌暗刻なら19含む両面の可能性も出てくるんじゃないかな
今回は役牌が中しか残ってないから大体断幺九かなって渋も言ってたし
@@てん-l8g ありがとうございます!
麻雀の読みのなにが難しいかって、相手も自分と同レベルの手組をしてないと全く意味がないところなんだよね。
索子の両面待ちまでは分かりますが、西を切った場合はだいたい対々ってのが読めません。
9巡目ラス西を引いてきて788から食いタン赤1くらいを目指して9筒否定の確定タンヤオ目指して7→西、その後6索は更に中ぶくれになるからツモ切り、455萬は赤も見えてないので手牌に最後まで持っといて8筒出たので打4萬も普通にあるのでは?
むしろこの中〜終盤では安牌持ってて両面待ちする人が周りには多いです
ポン出し西ですよ
サムネで4-7sか5-8sのどっちかを読み切れるんだと思って、自分では分からなかったから見にきたけどその前段階の話だった…
58sより赤入りの47s警戒しちゃう…
47s 58s 25pは確かに切りにくい…
場めっちゃ静かやけどこれ鳴くんや
全然静かじゃないぞ。誰も降りてないし渋なんかもうテンパっててもおかしくない河してる
さんめんちゃんりゃんめんしゃんぽんなんていつでも鳴けそうやし親やし仕掛けかリーチ来るまではまだ待ちたいなぁって思っちゃった
2900上がってもトップ見えないしなんなら3落ちするし(雀魂のラス回避ルール的には正解だったらごめん)
47sなら3sより7pが先になりそうかな
集中して打ってたら「58sと25pかなぁ...」って感覚でなるけど説明は出来ないんだよね。
ドラ3sで56sある場合は両面フォロー牌よりドラ優先するだろってなって、感覚58s7割 25p2割 47s1割とか
多分今の渋の手なら47sは切っちゃう
455 788 からって5か8切らないの?
他に頭ないなら4か7切るのが普通?
今回ドラの3ゾウがきられてるとか
4ワンと2ワンが事前にきられてるとか情報かなりありましたね
今回の形ってくっつきテンパイ短期や
ペンカン短期テンパイ
イーペーコートイトイ変化など
様々なパターンありますもんね
ここまで読まれると思って8pポンしないとか対面視点で考えることもあるのかな?
いくら待ち読まれたところでツモれば問題ないし読めてても1択じゃなければ状況次第で打たれる可能性もない訳じゃないから鳴くんじゃない?
今回は親で聴牌するだけでも偉い状況やし
当然鳴く側もここまで読まれて和了率に悪影響あるのを加味して副露判断をする必要があります。
これ8pなかなそうなんですが、したほうがいいんですか?上手い人教えてください🙇
面前は流石に巡目が遅すぎるかと
これノーテン親流れ(+罰符の可能性)が一番罪深い
配信で渋は鳴いて良いって言ってたはず
詳しいことは覚えてないから本配信見に行ったらいいと思う
ありがとうございます、勉強なりました!
69p受けという出あがり率の高い両面よりも36mを優先している事からもタンヤオは読める。
このケースだと455とか788という複合ターツいっぱい持ってるので、3p早いから25p通りやすいと読むのはちょっと危険な気もしちゃいますね。どっかしらの対子をほぐすときに334を崩して25p固定は全然あるので。単純にワンチャンスだからちょっと安全というのはありますが
初心者で申し訳ないのですが、役牌がアンコでもこの考えってできますか?