【陶芸家の制作】冬季の粘土作り & 駅弁の器でご飯を炊く

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 13 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 10

  • @グリーンルベラ
    @グリーンルベラ 9 หลายเดือนก่อน

    動画ありがとうございました。

  • @ひばちじゅん
    @ひばちじゅん 9 หลายเดือนก่อน +1

    初めてのコメントです。私は30後半の男性です。
    昨年の12月に渡邊先生の動画に出会い、
    それから料理を始め、昨日から陶芸教室に通い始めました。
    渡邊先生のお陰で料理を作る楽しさや陶芸の世界に知ることで
    人生が上向きに楽しく変化していることを実感しています。
    感謝しています。そして毎回楽しませて頂いております。
    ありがとうございます。

    • @takuma.watanabe
      @takuma.watanabe  9 หลายเดือนก่อน

      ご視聴&コメント、有難う御座います。
      もうドンドン極めていって、美味しい一年となりますように。
      今後ともよろしくお願い致します。

  • @kennethwu633
    @kennethwu633 9 หลายเดือนก่อน

    美妙的野餐

  • @原民雄-y6v
    @原民雄-y6v 9 หลายเดือนก่อน

    いいね流石👍

  • @GR86ZN8
    @GR86ZN8 9 หลายเดือนก่อน +2

    むぎ様はまだ登場しませんでしたw

    • @takuma.watanabe
      @takuma.watanabe  9 หลายเดือนก่อน +1

      まだまだ、チビッコ労働にあたるので。

  • @真改井上
    @真改井上 9 หลายเดือนก่อน

    分かりやすい❗
    粘土の再生方法は、コレを観れば分かりますね😃
    どべ鉢などに敷いている布はなんですか?
    わりと大きくて、厚さもあるようだけど…。

    • @takuma.watanabe
      @takuma.watanabe  9 หลายเดือนก่อน +1

      ウチは縁あって酒を絞る袋を使っていますが、化繊のもの(シーツ、カーテンなど)が良いと思います。
      綿などは腐って穴が空くのが早いです。

    • @真改井上
      @真改井上 9 หลายเดือนก่อน

      @@takuma.watanabe
      ありがとうございます❗
      なかなか良い大きさが無くて困ってますが、化繊の物を探してみます❗m(_ _)m