ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
バイク乗ってる時より降りた時の方が寒かったです
今は特に寒いですからね…関係ないですけど、のんのんびより原作が終わっちゃいますよ!
お願いします。 ハーレーダビッドソン試乗してくださいお願いします。(ハーレー好きより笑)
カッコいい
Fmkrhgdge🚁
6:47「テブクロガハイッテルネェ⤴︎」で笑ってまう
こんなのが正面から走ってきたらビビるわいwww
話のノリが面白い、飽きない。バイクに関しては好みですよね。速いバイクなら他にもありますし。
はじめて乗るバイクを身振り手振りでレビューするのすごいと思う自分ならコカして事故ってる
タイヤ2個外したダッジチャレンジャー
同士がいたか
そこはマスタングダルォぉ?
Indianは良いぞ… なぜ認知されてないのか不思議なぐらい。この調子でSCOUTちゃんも取り上げてくださいな。マジでいいバイクなのですよ。
お目々の大胆さが中々好み。ホイールのリムに赤い塗装が有るのがたまらない!!動画越しでも加速Gが伝わってくる。しかし、こんなにスピーカーが露出してたら雨降ってきたら嫌だな。ロマン>デメリット買っちゃおうかなぁ~~
「手袋が入ってるねー」で笑ってしまった
スピーカーに慌てるヲカさん可愛い。
4:20~ ヤマトの運ちゃん「何だあのライダー…挙動不審…」
うわ〜でっかい!!笑めちゃくちゃかっこいいし、エンジン音が最高ですね😆
車の方のチャレンジャーに似てる前の角ばってる感じ若干ラメ入ってるの好き
そうかこのバイクだったのか。つい2〜3日前交差点で今まで見た事のない異様な風態のバイクがいた。ハンドル周りが異様にデカくてハレーとは違う印象だったから気になっていた。謎が解けたわい。感謝。
何この戦車やばい
インディアン、イメージづくりに成功してますね。最初のチーフではインディアンも空冷でレトロ系で行くのかと思ってましたけど、そういうイメージを持たれないようになのか、シリーズ二番手のスカウトからは水冷のスポーティモデルで固めてきてますね。
アメリカンはいいゾ〜(ホンダ民)
レブル1100が来るのが楽しみなんじゃ~
カワサキアメリカンの脆さ知ったら絶望するで…泣
インディアンといえばかなり昔からあるツアラーアメリカンというイメージにありますねバガー事態直線で走るのに向いてるので高速を長距離で走行するのにすごく向いてるんです
このバイクを実際に見たらとてつもなく大きいんでしょうねーもはやアトラクションの様だなーカッコイイバイクですね😊
初めましてヲカライダーさん、いよいよこれ試乗されたんですね!!!僕はこれ見た目で欲しくなって3回試乗して買うと決めました!!!何年かかっても必ず買います!!!
デカいエンジンにデカいカウル、ゴツさとパワーを求めていた往年のアメリカンの魅力が爆発してるバイクですよね〜コイツに乗るために大型二輪取ります!
電動スクリーンは便利でしょうね。ブレーキの反応が良いのも魅力的です。今は3台所有しているので、これ以上は増やせませんが、いつかは乗りたいバイクです。
2:11 モニターに映るイグニッションスタート画面を見ると「水曜どうでしょう」のサイコロの旅を思い出します😂
ヲカさん、大興奮!この重低音のドコドコ感が堪らない❗️オイラのCBR-400Rとは全然違うな。。。
こんなバイク乗ってたら周りから見りること間違いなしwけどカッコよすぎる!
俺が一番乗りたい車がダッジチャレンジャーだからなんか嬉しい
love the video 👍🏽
ダッジのチャレンジャーみたいな面影厳つくていいですね
キャリパーがチャリパーって❤️wwwヲ可愛いですねぇ〜
くさ
本日ヲカライダーさんに憧れてクシタニのレザージャケットを買ってしまいました!!
インディアンもやっぱかっこいいですね。同じ名前のダッジのチャレンジャーも好きです
かっこいいですね
ヲカさんでかいからでかいバイク似合いますね
続きが凄い気になる❗️
自分はクルーザー好きなんですけどハーレーの3拍子が好きではない、寝かせるとマフラー擦るのがちょっとなーと思っていたんですがコレは選択肢に入ると思いましたね!
ハーレーのTR同様ハンドルとカウルは別になってるから運転しやすそうですね
佐賀県鹿島市から平谷ダムを抜けて長崎県大村市に抜けるルートでしょうか?海沿いの道はフルーツのバス停があったり、一つ山側の多良岳レインボーロードは走ってて気持ちいい道ですよね!道中に平谷温泉ってのがあったと思いますが、山奥の秘湯感すごくてめちゃくちゃイイです
スカウトほしいんですよねー。アメリカンは長く乗ること前提なんで撤退しないかだけが怖い。
ハーレーのブランド力が凄過ぎるんだよな。 パフォーマンスでは断然インディアン
かっこいいーハーレーより好きだなぁ。
TH-camで初めて0回視聴で見た!インディアンとかアメリカンなバイクは乗る勇気はないけどかっこいいなと思う!
インディアン!!!スカウトも気になる…
スカウトはいいぞぉ〜
クラブスタイルかな?カッケーじゃん
なるほど
5:33 カラス
ヲカさんの動画でバイクに興味を持って今年免許取ってMT-03乗ってます!これからも体に気をつけて頑張って下さい!応援してます!あと、いつかMT-03乗ってみて下さい!いいバイクだと思います!
born to be wild🎶‼️
0:10 とうとうパトカーにマークされたヲカライダーwww
目線カメラにした時が、かっこいい‼️
語彙力 ゴメン
すっご。惚れそう。
でっけぇバイク自由に操れる技術尊敬するワ
造り込みの素晴らしい🏍だと試乗を介して知りました。参考にさせて頂きます。俺のFJRより重量があるのに倒し込みが軽い部分が、気に入ってます。
雲仙まで来たんですか笑 長崎きてくださりありがとうございます!!!!動画更新楽しみにしてます!!
低音が最高ですね(排気音もヲカさんの声も)
こんなの誰が乗るんだよってぐらいデカいなw
このバイクでドリフトやバーンアウトしてる動画ありましたね
今注文中です😄
Vツインで1気筒900cc以上と想像しただけで太いトルクからのハイスピード、足回りはスーパースポーツ、日本企業はこだわりが強すぎるからこのようなバイクは中々作れない、ヤマハのVMaxカウル付きが出たらようやくタイマン張れるかも、インデアンその昔叔父貴が乗ってましたメグロよりカッコイイと子供ながらに思いました、大人になったらバイクに乗りたいと思ったのも叔父貴の影響ですね
着込みは大変ですぇ〜編集お疲れ様です♪
エンジン音がゴーストライダーみたいですこ
Theアメリカンって感じで良いっすねー 大型取ろうかな…
モトグッチ・カリフォルニアの試乗動画がよき。
wokaさんが乗ったバイクは全部乗ってみたいって思うのはなぜだろう🤔
足裏のカイロは靴下用よりも普通のポケットサイズがおすすめですw
向かい合ったコの字のLEDポジションランプを見て「これはスバル車だな。」とか思ってしまったww
編集が上手いわ
大牟田へようこそ!!
美しいエンジン!
金欠大学生は指をくわえることしかできないです…いつか大学生向けのおすすめバイクとかやってほしいです!
インディアンかっこいいですねー今度はインディアンチーフボバーのレビューもお願いいたします🤲
大牟田市ですね
有明沿岸道路だったんですね☺️
ヲカライダーさんが好きなので見ています
ロケット3の試乗レビューも楽しみにしてますよ✨w
アメリカンバイクでサーキットレースしてる動画あったけどコイツクソ速かった記憶あるなぁ
これがそのレースで1位と3位です!!
もはや咆哮で、スキル高級耳栓持ってないとヤラれる❗❗
かっこえー🥰💕
高速道路じゃねいーwwwそこ沿岸道路じゃーいw
本場ではこのバイクのワンメイクレースやってたね!見た目とスピードが会ってなくて面白かったよ!
あれやん…世紀末の某アニメのボスが乗るタイプの大きさだよ笑笑
こんばんわ✋お疲れ様です🙇ごちごちやないですか~🙄友達が好きそうだ~🙄最近一気に冷えましたからね😅✋体には気を付けて下さい✋
まっつんさん似合いそう笑
私事ではありますがバイクを買って半年が経ちました。フルエキへと進化しました。ブンブン🏍💨
次はヴィンテージかロードマスターですね
スピーカーの音ッ!!!
その道たまに白バイが待機してます。
雨降った時スピーカー大丈夫かな
グダグダうんちくたれるハーレーオーナーの隣りに乗りつけるのが私の要望(笑)ハーレーは米国最古のメーカーインディアンを模倣かな。
そうそうwww スカウト乗りですが、「これハーレー?」って聞いてくるバカにインディアンって言うと大抵分からずに尻尾巻いて帰ってく。
ヲカライダーさん雲仙まで来られてたんですか!?家のすぐ近くだからどこかですれ違ったかもしれない余談:雲仙沿いの道は週末になるとハーレーの集団がたくさん通りますよ
いつも拝見しております😄インディアンはヴィンテージしか知らなかったっす😅今回のインプレバイクは…モンスター級っぽいっすね😄ちょっと試乗してみたくなりました😅
Indian scoutすこって
見覚えある景色だと思ったらまさかの有明沿岸道路だった
cb1100rsをヲカさんに乗ってレビューして欲しいです!!
大牟田→有明沿岸道路だと!!!(ガチ地元大牟田には高専ダゴってゆー馬鹿でけぇお好み焼きを提供する専門店がありますのでパラッキーニキ復活の際は是非永倉店に行ってみてくださいな!!!!!
ハーレーのFLTRかと思った笑
最初ダッチが作ってるバイクだと思った笑
かっこよ❤
あれ、スポーツモードは??見落としたか??
ツーリングには一番いいバイクじゃないかな。。
すごいスペックだ😱体が持っていかれるの想像できる。モードは変えたのかな??次回?
バイク乗ってる時より降りた時の方が寒かったです
今は特に寒いですからね…
関係ないですけど、のんのんびより原作が終わっちゃいますよ!
お願いします。 ハーレーダビッドソン試乗してくださいお願いします。(ハーレー好きより笑)
カッコいい
Fmkrhgdge🚁
6:47「テブクロガハイッテルネェ⤴︎」で笑ってまう
こんなのが正面から走ってきたらビビるわいwww
話のノリが面白い、飽きない。
バイクに関しては好みですよね。
速いバイクなら他にもありますし。
はじめて乗るバイクを身振り手振りでレビューするのすごいと思う
自分ならコカして事故ってる
タイヤ2個外したダッジチャレンジャー
同士がいたか
そこはマスタングダルォぉ?
Indianは良いぞ… なぜ認知されてないのか不思議なぐらい。この調子でSCOUTちゃんも取り上げてくださいな。マジでいいバイクなのですよ。
お目々の大胆さが中々好み。
ホイールのリムに赤い塗装が有るのがたまらない!!
動画越しでも加速Gが伝わってくる。
しかし、こんなにスピーカーが露出してたら雨降ってきたら嫌だな。
ロマン>デメリット
買っちゃおうかなぁ~~
「手袋が入ってるねー」で笑ってしまった
スピーカーに慌てるヲカさん可愛い。
4:20~ ヤマトの運ちゃん「何だあのライダー…挙動不審…」
うわ〜でっかい!!笑
めちゃくちゃかっこいいし、エンジン音が最高ですね😆
車の方のチャレンジャーに似てる
前の角ばってる感じ
若干ラメ入ってるの好き
そうかこのバイクだったのか。つい2〜3日前交差点で今まで見た事のない異様な風態のバイクがいた。ハンドル周りが異様にデカくてハレーとは違う印象だったから気になっていた。謎が解けたわい。感謝。
何この戦車やばい
インディアン、イメージづくりに成功してますね。
最初のチーフではインディアンも空冷でレトロ系で行くのかと思ってましたけど、
そういうイメージを持たれないようになのか、シリーズ二番手のスカウトからは水冷のスポーティモデルで固めてきてますね。
アメリカンはいいゾ〜(ホンダ民)
レブル1100が来るのが楽しみなんじゃ~
カワサキアメリカンの脆さ知ったら絶望するで…泣
インディアンといえばかなり昔からあるツアラーアメリカンというイメージにありますね
バガー事態直線で走るのに向いてるので高速を長距離で走行するのにすごく向いてるんです
このバイクを実際に見たら
とてつもなく大きいんでしょうねー
もはやアトラクションの様だなー
カッコイイバイクですね😊
初めましてヲカライダーさん、いよいよこれ試乗されたんですね!!!
僕はこれ見た目で欲しくなって3回試乗して買うと決めました!!!
何年かかっても必ず買います!!!
デカいエンジンにデカいカウル、ゴツさとパワーを求めていた往年のアメリカンの魅力が爆発してるバイクですよね〜
コイツに乗るために大型二輪取ります!
電動スクリーンは便利でしょうね。ブレーキの反応が良いのも魅力的です。今は3台所有しているので、これ以上は増やせませんが、いつかは乗りたいバイクです。
2:11 モニターに映るイグニッションスタート画面を見ると「水曜どうでしょう」のサイコロの旅を思い出します😂
ヲカさん、大興奮!
この重低音のドコドコ感が堪らない❗️オイラのCBR-400Rとは全然違うな。。。
こんなバイク乗ってたら周りから見りること間違いなしw
けどカッコよすぎる!
俺が一番乗りたい車がダッジチャレンジャーだからなんか嬉しい
love the video 👍🏽
ダッジのチャレンジャーみたいな面影厳つくていいですね
キャリパーがチャリパーって❤️www
ヲ可愛いですねぇ〜
くさ
本日ヲカライダーさんに憧れてクシタニのレザージャケットを買ってしまいました!!
インディアンもやっぱかっこいいですね。
同じ名前のダッジのチャレンジャーも好きです
かっこいいですね
ヲカさんでかいからでかいバイク似合いますね
続きが凄い気になる❗️
自分はクルーザー好きなんですけど
ハーレーの3拍子が好きではない、
寝かせるとマフラー擦るのがちょっとなーと思っていたんですが
コレは選択肢に入ると思いましたね!
ハーレーのTR同様ハンドルとカウルは別になってるから運転しやすそうですね
佐賀県鹿島市から平谷ダムを抜けて長崎県大村市に抜けるルートでしょうか?
海沿いの道はフルーツのバス停があったり、一つ山側の多良岳レインボーロードは走ってて気持ちいい道ですよね!
道中に平谷温泉ってのがあったと思いますが、山奥の秘湯感すごくてめちゃくちゃイイです
スカウトほしいんですよねー。
アメリカンは長く乗ること前提なんで撤退しないかだけが怖い。
ハーレーのブランド力が凄過ぎるんだよな。 パフォーマンスでは断然インディアン
かっこいいー
ハーレーより好きだなぁ。
TH-camで初めて0回視聴で見た!
インディアンとかアメリカンなバイクは乗る勇気はないけどかっこいいなと思う!
インディアン!!!
スカウトも気になる…
スカウトはいいぞぉ〜
クラブスタイルかな?カッケーじゃん
なるほど
5:33 カラス
ヲカさんの動画でバイクに興味を持って今年免許取ってMT-03乗ってます!これからも体に気をつけて頑張って下さい!応援してます!
あと、いつかMT-03乗ってみて下さい!いいバイクだと思います!
born to be wild🎶‼️
0:10 とうとうパトカーにマークされたヲカライダーwww
目線カメラにした時が、かっこいい‼️
語彙力 ゴメン
すっご。惚れそう。
でっけぇバイク自由に操れる技術尊敬するワ
造り込みの素晴らしい🏍だと試乗を介して知りました。参考にさせて頂きます。
俺のFJRより重量があるのに倒し込みが軽い部分が、気に入ってます。
雲仙まで来たんですか笑 長崎きてくださりありがとうございます!!!!動画更新楽しみにしてます!!
低音が最高ですね(排気音もヲカさんの声も)
こんなの誰が乗るんだよってぐらいデカいなw
このバイクでドリフトやバーンアウトしてる動画ありましたね
今注文中です😄
Vツインで1気筒900cc以上と想像しただけで太いトルクからのハイスピード、足回りはスーパースポーツ、日本企業はこだわりが強すぎるからこのようなバイクは中々作れない、ヤマハのVMaxカウル付きが出たらようやくタイマン張れるかも、インデアンその昔叔父貴が乗ってましたメグロよりカッコイイと子供ながらに思いました、大人になったらバイクに乗りたいと思ったのも叔父貴の影響ですね
着込みは大変ですぇ〜
編集お疲れ様です♪
エンジン音がゴーストライダーみたいですこ
Theアメリカンって感じで良いっすねー 大型取ろうかな…
モトグッチ・カリフォルニアの試乗動画がよき。
wokaさんが乗ったバイクは全部乗ってみたいって思うのはなぜだろう🤔
足裏のカイロは靴下用よりも普通のポケットサイズがおすすめですw
向かい合ったコの字のLEDポジションランプを見て
「これはスバル車だな。」とか思ってしまったww
編集が上手いわ
大牟田へようこそ!!
美しいエンジン!
金欠大学生は指をくわえることしかできないです…いつか大学生向けのおすすめバイクとかやってほしいです!
インディアンかっこいいですねー
今度はインディアンチーフボバーのレビューもお願いいたします🤲
大牟田市ですね
有明沿岸道路だったんですね☺️
ヲカライダーさんが好きなので見ています
ロケット3の試乗レビューも楽しみにしてますよ✨w
アメリカンバイクでサーキットレースしてる動画あったけどコイツクソ速かった記憶あるなぁ
これがそのレースで1位と3位です!!
もはや咆哮で、スキル高級耳栓持ってないとヤラれる❗❗
かっこえー🥰💕
高速道路じゃねいーwww
そこ沿岸道路じゃーいw
本場ではこのバイクのワンメイクレースやってたね!
見た目とスピードが会ってなくて面白かったよ!
あれやん…世紀末の某アニメのボスが乗るタイプの大きさだよ笑笑
こんばんわ✋お疲れ様です🙇
ごちごちやないですか~🙄友達が好きそうだ~🙄
最近一気に冷えましたからね😅✋
体には気を付けて下さい✋
まっつんさん似合いそう笑
私事ではありますがバイクを買って半年が経ちました。フルエキへと進化しました。ブンブン🏍💨
次はヴィンテージかロードマスターですね
スピーカーの音ッ!!!
その道たまに白バイが待機してます。
雨降った時スピーカー大丈夫かな
グダグダうんちくたれるハーレーオーナーの隣りに乗りつけるのが私の要望(笑)ハーレーは米国最古のメーカーインディアンを模倣かな。
そうそうwww スカウト乗りですが、「これハーレー?」って聞いてくるバカにインディアンって言うと大抵分からずに尻尾巻いて帰ってく。
ヲカライダーさん雲仙まで来られてたんですか!?
家のすぐ近くだからどこかですれ違ったかもしれない
余談:雲仙沿いの道は週末になるとハーレーの集団がたくさん通りますよ
いつも拝見しております😄
インディアンはヴィンテージしか知らなかったっす😅
今回のインプレバイクは…モンスター級っぽいっすね😄
ちょっと試乗してみたくなりました😅
Indian scoutすこって
見覚えある景色だと思ったらまさかの有明沿岸道路だった
cb1100rsをヲカさんに乗ってレビューして欲しいです!!
大牟田→有明沿岸道路だと!!!(ガチ地元
大牟田には高専ダゴってゆー馬鹿でけぇお好み焼きを提供する専門店がありますのでパラッキーニキ復活の際は是非永倉店に行ってみてくださいな!!!!!
ハーレーのFLTRかと思った笑
最初ダッチが作ってるバイクだと思った笑
かっこよ❤
あれ、スポーツモードは??
見落としたか??
ツーリングには一番いいバイクじゃないかな。。
すごいスペックだ😱体が持っていかれるの想像できる。モードは変えたのかな??次回?