【バイク女子】バイクに新装備つけたぞ!!
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
- 皆さん、こんちわ!まろんです!
本日よりバイクボックスデビュー!!
めちゃくちゃ便利!
撮影してるとどうしても荷物が増えるので凄く便利です!
バイクはただでさえ不便な乗り物なのでこうした工夫は大切だなぁと思いました!!
大切に使いたいと思います🙋♀️
#バイク
#バイク女子
#cb400
#モトブログ
#cb400sf
☆まろん石油⛽️(メンバーシップ)
/ @maron.r
☆Twitter
/ maron1234_
☆ほしい物リスト
www.amazon.jp/...
☆BGM
音楽:BGMerbgmer.net**
外で食べるお昼ごはん🍙って美味しいですよね😋
だいぶ慣れてきてギアチェンジがスムーズだし、しっかり加速できるようになったね、だいぶ心地よい四気筒サウンドになって来たと思うよ😄教習所で習ったはずだけど乗車前点検は大事だよ、空気圧もだけどタイヤの減り具合、エンジンオイルの量、ラジエターの冷却水、チェーンの張り具合、ブレーキパットの残量、当然ガソリン残量など乗る前には車体の周りを一周しながら確認してから乗り出すのを習慣にすることをおすすめします
でタイヤの空気圧は電動のコンパクトな空気入れが¥5000程でAmazon等に出ているからそう言うのを持っておくと簡単にチェックできるし減っていれば補充出来るし入りすぎていれば抜く事もできて便利だよ😊最後に👛お財布は必ず持って出かけようね、まろんさんの乗っているCBは中古車で何があってもおかしくない車体だと言う事を忘れないで😅
ナル氏、スパチャ...こんな大金ありがとうございます😭
乗る前の点検もっとちゃんとやらにゃいかんと思いました!ありがとうございます!
中古車なのでより点検は大切ですね🥲
Amazonにそんな便利なのがあるんですね!!
調べてみます!!
少しずつバイクの知識も乗りながら増やしていけるようにメモメモ📝
ありがとうございます🥹
@@maron.r Kaedearにもモバイルの空気入れあるぜよ😇←回し者
まろんさん、お店の人との対応、礼儀正しいし、言葉遣いも、柔らかいし……
凄く好感持てます。少し驚くくらい、観ているけちらも、優しい気持ちになれます。私、見習わなきゃです😊
エアーが減るとハンドルが重く成るかな?携帯型小型の充電式のメーター付き電動エアーポンプ携帯して暇な時エアー入れたらどう?かな😵😚
タイヤの空気圧は乗る前に目視で、タイヤゲージでは月イチ確認したほうが良いですよ。安全の為にね😮
常に、確認と目視して、おかしいと思ったら、購入したバイク屋さんに聞くことです。タイヤに自分の命を乗せているし、周りに迷惑を掛けない様にしなければいけない。
まろん~、ついでにライコ寄って空気圧調べるタイヤゲージくらい買っとけ~。バイク乗る前に軽くネンオシャチエブクトウバシメやっとくと慌てないですむのだ。そうそうタイヤの空気圧は動かす前タイヤが冷えてるうちに調べるのだ~。
うぃ!!!!承知っす🫡
シートバッグ便利ですよね😉自分も使ってます😊そしてポケットに1000円しのばせてます😁👍
ポケット!?お金落とさないでね!そのままお洗濯しないでね笑
はじめまして😊
春日部の爺さんライダーです。
レッドバロンでバイクを購入したのでしたら、タイヤに窒素ガスが入っている可能性があります。
窒素ガスなら半年点検まで空気を入れる必要はありません。また、窒素ガスが入っている場合、普通の空気は入れないで下さい。窒素ガスが入っているかは購入したお店に問い合わせて下さい。
普通空気の場合は1ヶ月に1度は点検した方が良いです。
埼玉の良いところを色々、教えて下さい。
楽しい動画をありがとうございます。
初めまして!コメントありがとうございます!
有益な情報をありがとうございます🙇
レッドバロンで購入したので次回の点検時聞いてみます!
窒素ガス入っているか確認してみます☺️
埼玉の色々な場所これからも行きたいと思いますー♪
青空とぽっかり雲が、夏感を感じさせてくれます…
おにぎりランチ、気分が落ち着きます。日本茶も欠かせない感じがします。
髪型…結んだ横顔は、和服姿が
にあいそう…
日本人で良かったー!
バイクで汁物積載するのは、中々経験が無いと抵抗デカいですよね😮
怖いですよね😅
シーズン前とかツーリング前とかに空気圧チェックしますね💡あとは乗っててグニャグニャする感じがした時にエアチャックしたり溝のチェックもします💡
このシートバッグ、俺も持ってるよ。近場のツーリングで大活躍するヤツです。
めっちゃ活躍しますよね!
おそろ🤝
おはようございます😊✋
自分は、窒素ガス入れてますよ😊👍
普通の空気よりは、抜けにくいですよ😊✋
それと、自分は、充電式の携帯空気入れを何時も、シート下に入れてます😊👍
そんなのあるんですね🤩すご!!
結構持ち運びの空気入れは小さいんですか?
シート下に入るなんて魅力的☺️
@@maron.r
大きさは、色々有りますよ😊✋
充電式なので便利ですし、スマホやインカムの充電にも使えるし、懐中電灯とかも付いてますよ😊👍
シートバックは便利ですよね〜近場ツーリングでもバイクを楽しめてるのいいですね🎉
なんでも買えるのです!!笑
1泊ツーリング行けますね
伊勢屋のおにぎりも美味しいですょ。
綺麗系女子ライダー良いですね😊
このバッグで美味しいお土産たくさん買えるねぇ😋💕 タイヤのエアーは月1してます😄次回🐄🍦ソフトクリームかなぁ⁉️
たっくさん買える!!!!
え!?すごいどっかで見てた!?次の動画...🍦!?🤭
タイヤの空気圧を測る空気圧ゲージが売ってますよ。
月一でチェックで大丈夫だと思いますが、こまめにチェックするとパンク等の異常に気付きやすくなりますよ。
確かに!
日常点検大切!!!
はじめまして、いつも拝見してます。シートバック便利そう
自分も付けようかな?
ちなにみインナープロテクター
良いですか?
初めまして!コメントありがとうございます!
シートバックは一度つけたらもう戻せないくらい便利です☺️
インナープロテクターは夏は暑さ増します😭
お肌にピッタリくっつくので暑いです😵
後洗濯がめんどくさいです!毎回毎回プロテクター外すので😓
ン~ プロテクター検討してみます
ジャケットも面倒ですね、
プロテクター外すのが
シートバック明日にでも
見に行きます
暑い中お互いに安全運転で
現金は便利だね!
上半身
下半身のプロテクター装備付けて運転されてますか?毎回動画見て一度お聞きしようかと思ってました😅
兵庫県在住のHONDA-X4-1300の65歳ライダーより
シートバック購入して重宝便利さ発揮してると言う事ですね新車に見えるCBとがっちりした買い物のギャップの様なのが楽しいですね
めちゃくちゃ便利っす😊
シートバックは本当に便利ですよねw空気圧は毎回乗る前に確認してます
まろんさん
お疲れ様です
空気圧ですが行きつけのバイクショップがあるので定期的に顔出しがてらチェック✅してもらってます🏍️
益々暑くなって来ますので体調熱中症にも気を付けてバイク🏍️楽しんで行きましょう🏍️🥰ご安全に🏍️🥰
月1チェックは必須ですね!!
ありがとうございます!
もう7月で外も暑くなってきたので気を付けましょうね☺️
@@maron.r 返信ありがとうございます
体調熱中症にも気を付けてバイク楽しんで行きましょう🏍️🥰
初めまして、こんにちは!私もまろんさんと同じで自由が好きなボッチライダーです!😃下手くそですが峠道を好んでツーリングしています。
タイヤ空気圧に関してですが、命を預けている部分ですし操作性にも繋がり、気温でも違いが出てきますので乗るたびにチェックしています。
そして一度パンクで大変な思いを経験してからは充電式エアーゲージとパンク修理キットをバイクに常備しています。ですがその後はパンク
しておらず2年くらい経ちますが小型とはいえ結構場所を取ります😵エアー点検&調整を手軽に行う方法としてGSが良いと思います。冷間時
での測定&調整が基本となりますので最寄りのGSで行うのが良いと思います。ですがCB400SFを乗っていた頃、GSの空気入れは自動車用の物
でフロントタイヤに入れられなかった経験があります。2枚のブレーキディスクが邪魔なんですよね~😓そこでエアーバルブをゲイルスピード
の 74°角度がついたものに交換!! これお勧めです!!😉👍そしてペンシルタイプのエアーゲージを常備すればOK!!😉👍と思います。GSまで距離
があるようでしたら皆様がお勧めされているような携帯できる空気圧調整機能付きエアーゲージをお持ちになられると良いかもですね!! ご参考までに🙇
めっちゃ詳しい☺️ありがとうございます!!!!
勉強になりやす🫡📚
自由に気ままに色々行けてほんと楽しいですよね☺️
命預けているので私もこれを気に色々準備しようと思います!!
これからも気お付けバイクにに乗って下さいね赤CBです
気をつけます!お揃いだね!
白のロンT涼しそうで、映像映えしてて良いです♡
たまたま今日ナップスで見てたバックをまろんさんが使っていてビックリした😳‼︎
空気圧は月一HONDAに持って行って入れて貰ってます👍
白い服もありですな🤍
同じのみてたんですね😳
すご!リアルタイム!
私も毎月チェックしなきゃな!
CB400のタイヤって,扁平60だから、路面の凹凸拾うんだよね。
フロントサスの減衰調整すると良くなるよ。
お詳しい!
ありがとうございます😭
やっぱり、CBの音って良いわ~
さすが四気筒って感じです👏
こんばんは😊
シートバック大活躍でしたね👍
僕は空気圧は通常オイル交換の時か半年点検の時ですね😅
気になる時はガソリンを入れる時ですね⛽️👍
おにぎり美味しそうでしたね🍙🤤
ガソスタで確認できるんですね!!
おにぎりはとってもおいしかったです🍙
天気も良かったので😊
めっちゃ近所通っててビックリ‼️
シュークリームとプリンのお店の詳細欲しかった〜🥺
空気圧は、月1程度で見てますよ!減ったまま走ると、偏摩耗もするので長くとも2~3ヶ月に1回は点検した方がいいと思います😁
ご近所お邪魔しましたー🤩
めっちゃ美味しかったですよ!!ここ!
詳細はこちらです💁♀️
世界にひとつだけのケーキ Coco
空気圧、月1でチェックします!!
ありがとうございます!
シュークリームとプリン是非買いに行ってみて下さい🤤
@@maron.r 詳細ありがとうございます😭
今度買いに行ってみますね🫶
初めまして、私は、必ずバイクに乗るときに、必ずエアーッエックします。
11:51
初めまして☺️コメントありがとうございます!
バイクは危険な乗り物なので乗る前のチェック大切ですよね🫡
白服は着る度に漂白しましょ 昔ほど排ガスで汚れないけど 気温は高いから汗かくしね
エアチェックは月一でお願いします
排気ガスですぐ真っ黒になりそう😂
CBにピッタリのシートバッグ!近距離ツーリングにピッタリ👌🏽
けど、向き合ってる?取っ手が後ろだった気がする👀
使い勝手には影響ないけど、なんか気になるww
メーカーHP見てみて!
えーーー😂😂
気にしてなかったから多分逆だ!笑
これ向きとかあったのね🤣
いつも楽しい動画をありがとう!
シートバック?めっちゃ便利そうだねー😊
って言うかお店の休み率かなり高いなー
逆に凄いよ🤣
梅雨も来るので気をつけて!
沖縄は今週末には梅雨明けしそうです!
やっとスーフォア乗りまくれるよ!
暑くなると思うけど
ソフトクリーム、カキ氷探しのソロツーリングでも行ってきます!
お互いお腹壊さないようにしましょうね🤣
いつも平日に出かけること多いので...にしても休日日多い😂
梅雨がそろそろやってきてこちらはどんよりお天気ですが...梅雨明けしたら冷たいもの求めてツーリング行ってきます!
熱中症もだけどお腹...壊さないで楽しみましょうね😊笑
私は前に空気圧は1ヶ月くらいでチェックした方が良いと言われてから毎月1日にチェックする習慣にしました
チェック日を決めたんですね!!!
おにぎり良かったね~~アクアラインの海ほたるにも、美味しいおにぎり屋さんあるね~
では次回の動画も楽しみにしてますご安全に!!
海ほたる行ってみたいな!!!バイクで行ったら楽しそう!
その時は探してみます🍙
空気圧は、月1チェック!持ち運びコンパクトな電動エアーコンプレッサーがオススメ!
月1確認します!!!
エアチェックは、皆さんの仰るとおり毎月やってます。
白系いいですね😊爽やか😊
毎月確認怠らずやります!!!
白服気に入りました🤍
空気圧は1ヶ月に1回チェックしますね、走行距離にかかわらず。空気圧ゲージと空気入れそこまで高くないので手に入れることをオススメします👍
バイクも車もタイヤで接地してるわけなので最重要チェック項目の一つでございます…などと教習で力説してましたけども!残念ですがほとんどの人が気にしてないのが現状でしょうね😢
食べまくりツーリングだ!😂しかしまろんさんに定休日は欠かせない!(笑)
大事なことですよね!!
私も気にしてない人の中の1人でした😭
気をつけます!
私のせいですが確実に定休日ピンポイントに行けるですよね😅
不思議🤣
こんにちは、バイクに限らず自転車もそうだと思うんですが、黒い姿より明るめの姿の方が相手に知らせる意味により発見が早い事で安全に繋がるかと思いますね!
こんにちは!!
確かに!その思考は無かったです!
明るく目立つ服着るのも対策の一つですね☺️
まろんさんは、ぼっちじゃ〜ない!
4000人の仲間がいる!🎉
シートバッグいいですねー
俺もつけようかなー…
空気圧は、ガソリン入れる時見てまーす。
信じられん!4000人🤩
いつもありがとうございます!
シートバック一度つけたら最後、もう外せない😂
・・・ユルい感じ、よき👍
ありがとうございます☺️🫶
今回も定休日発動でしたね😂
白まろんTお似合いでした!
おにぎり屋さんの場所、車で大宮行くと通ってたのにぜんぜん気がつか
なかった😅ぜひ行ってみたいです!
まろんさんに会ったら俺もチップあげちゃうかも😊アイス代
定番化されつつある定休日😩
白T気分あがります🤍たまにはいつも着ない服もありですね!
是非近くに行ったら寄ってみて下さい!!
お昼過ぎには完売になるので注意です⚠️
アイス代!?😳リッチマンだなぁ〜😏
ワタシもキャッシュレス派なんだけど、ツーリング先=主に郊外は現金オンリーの店がまだまだ多いから、仕方なく財布に5千円前後のキャッシュを入れざるを得ないね
(T_T)
お金のやり取りって結構地味に大変ですよね😇
ハーレーに乗ってますが、乗る前に、空気圧チェックをゲージ毎回してますよ。バイクは3~4か月で空気が抜けるので、気を付けてます。ポンプがついてて、足で踏んでいれる空気入れ持ってるとスタンドいかなくても自分で入れられますよ
なるほど!!
私ももっとこまめにチェックします!
Uberまろんの復活を地味に願うw
ちょっとありかも😂😂
私はリヤボックスをマロンさんと全く同じ車種に付けてます、あとたまにマグネット式のタンクバックを付けることもあります。景色の綺麗な場所でお弁当は最高ですね👍️
空気圧に関しては
給油の2回に1回は
スタンドでチェックするようにしてます。
マグネット式取れないですか!?
そんなものもあるですね😳
自然とお弁当、相性抜群です🍙
スタンドでチェックできるとは...無知でした🥲
ありがとうございます!!!
マグネット式のタンクバックは高速道路での使用は控えたほうが
いいと思います、
一回ショート動画で
はずれていた動画を
見たことありますから、空気圧はスタンドでチェックするには
できるのですがバルブにノズルを差し込みにくいんでコツが必要になります。
月一で⛽でチェックしますよ😊
見習います🫡
自分は旧車なんで毎回乗る前に各部増し締めと2週間毎に空気圧調整はしてます。手作りおにぎりうまいですよね、外で食べるとより一層美味しくなりますよね。
旧車すごっ!!
ご自身でメンテナンスしててすごい🥹
私も頑張ります!
外で食べるご飯はより美味しく感じますよね☺️
シートバッグを付けたなら、電動空気入れを買っておくと自転車や車にも使えて非常に便利ですよ!
それにチューブレスタイヤだから、最悪出先で釘を踏んでパンクしても、その釘を抜かずに空気を入れれば一時的になら自走出来ますしねw
1つあった方がいいですね!
なんでも入るので常備しておきます😊
定休日、臨時休業、売切れ、
ツーリングあるあるですねʬʬʬ
ありすぎます😂😂😂
月1ぐらいガソリン入れる時に見てる👀
ガソスタで確認できるんですね!!!
無知だった😨
月に1回、最低でも3ヶ月に一回は確認して下さい。特に季節の変わり目で気温の変化ある時は見るべし。
承知しました!!!!
まろんさん、自分もシートバッグです👍 嫁さんからおじさんBOXは🙅♀️ 言われてます。空気圧はTV shoppingで買った充電式使ってます。
おじさんBOX私も🙅♀️派だったけど使うととても便利なのよー!
奥様!見た目はダサいかもしれないけどめっちゃ便利なのよ🥺
空気圧持ってるんですね!!
うちも備えておこうかなぁ🤩
シューとプリンめっちゃ買うやん!!
でもバックあるから安心安心。
一泊ツーリングにも行けそう🏍。
バイクを止めてハンドルを左右に振り振りすると、前タイヤの空気が少ないとハンドルが重い感じ。
ちと来客予定もあったから多めに買ってしまった🤭
めちゃくちゃ美味しかった😋
泊まりもできます!!余裕!
へぇ〜😳バイク止めて左右にフリフリしてみよ!
🐮さんは旅行中です🙏
旅行中ならしゃーないな😂
空気圧はスタンド行く度に見てます!
スタンドでも見れるんすか!?
@@maron.r スタンドは見れるし、補充も出来ます👍
エアーバルブが純正の向きだと私が行ってるスタンドではエアーの補充できないんですよ💦私のCBはLに曲がってるバルブに交換してます👍
バイクは黒系の服多いけど、あたしゃ~白系とか青系が好き😇だって黒い服って暑いし(笑) なお、タンクバッグと合わせて入りきらなかった時の為にツーリングネットも1つ積んでおくとバッチリですが長ネギは諦めましょう🌻
タイヤの空気圧の変化は、車もだけど乗り味が変わるので慣れてくると意外と感覚で分かるけど、そーでなくてもだいたい月1でチェックもしくは季節の変わり目で気温の変化が大きい時は余裕で0.2くらい変わるんで必ず確認してます🔧
日曜はそれ2台分やったついでにチェーンもお掃除。 暑かったです💦 ちな、走ってタイヤ温まった後より朝一の冷えた状態でやるのが基本ね🍀
長ネギ...諦めたくない...w
なんとかならないかな?w
なるほど🤔
割とこまめにチェックですね!!
ありがとうございます😊
気温で変わるのか🤔勉強になります!!
私の住んでる隣の市では、朝3時から開店してる団子屋🍡がある(嘘か、ホントか、知らんけど)
でも、人気過ぎて午前中には売り切れで、真実味はある。
3代続いている老舗なんだけど、4代目はなく、今の代で終わりを告げるらしい…
食べることのできるうちに、食べよう!、っと❤😂
えぇー!めちゃくちゃ気になる🫣
そんな名店が近くにあるの良いっすね🤤
タイヤのエアーチェックはガス入れる時にスタン ドでやった方がいいよ~😅 空気圧少ないと高速でバーストするから危ないよ 気をつけてくださいね😎 次回も楽しみにしてまーす😽
ありがとうございます!!
ガソスタでできるとは知らなかった😣
知らないって怖い😱
教えていただきありがとうございます😭
こんばんは、お疲れさまです、今日はおにぎりランチツーリングですね、美味しそうでした、ソフトクリームはちょっと残念でしたがシュークリーム、プリンはゲットできましたね、シートバッグもバッチリですね、以前のコメントで浅見冷蔵のかき氷となってますが、阿佐美冷蔵でした、ごめんなさい、かき氷のお店ですが、茨城県の奥久慈方面に雪月華というお店が有るそうです、ここのかき氷🍧もめちゃくちゃ美味しいそうです、ちょっと遠いかな?タイヤの空気圧は、月に1度は点検しましょう、ホームセンターで空気圧計の付いている空気入れを買いましょう、バイク、4輪、自転車に使い分けできます、ちょっと高いかもです、自転車は3種類のバルブがあるので1台有ると便利です、日中と夜間で寒暖差が激しいので風邪に気をつけて、くれぐれも事故や怪我に注意してください、次回の動画も楽しみにしてます。
こんばんは!
コメントありがとうございます😊
ホームセンターとかでも買えるんですね!
チェックします!
かき氷屋さんも教えてくれてありがとうございます😭
もう7月なのでそろそろかき氷食べに行きたいです🍧
空気圧は一ヶ月に一回は点検してますよ。命を乗せているのでこまめに、自分で管理して下さい。バイクは自分でメンテナス出来るようにした方が、楽しく乗れますよ!
そうですよね!
乗るだけじゃなくてメンテナンスもしっかり自分で管理しないとですよね!
ありがとうございます😊
まろんちゃんお疲れさんです、新装備シートバック やったー😊便利良すぎてOK 🍙と、玄米🍙と味噌汁サービスよかったですね!😊やったーバイクで 走っている時カメラ📷下向きすぎてた気がするけど?🤭😅 Xの登録しました 新参者なんで そそうありましたら 何ともお許しくださいませ😅😓
XとTH-camといつもコメントありがとうございます😭📝
嬉しいです!
仲良くしてくださいね🤝
車と同じで乗る前点検は絶対だよ。でないとしまいに事故るよ
乗る前の確認徹底します🫡
何処か行くなら5万円くらい財布にないと不安だなぁ スマホで払えるとしても若い女の子は平気だよね まぁ可愛かったら何とかなる
5万!?そんな大金持って逆に出かけられない!!!
ちょっとしたひと言だけど、歳を取るじゃなく 歳を重ねたら?なんてなかなか普段言えないよね
個人的に( *ˊᵕˋ)ノˊᵕˋ*) エライエライ あげます
エライエライいただきましたーーーーーっ!
褒められて伸びるのでものすんごーーーく嬉しいです😚w
まろん満腹🫃
真のライダーの私の意見としては、カバンをかけてたら肩こらない❓風で後ろにカバンを持っていかれるから
スクーターが良いよ( ◜‿◝ )♡
以上アル(◕ᴗ◕✿)
スクーターかぁ〜便利だよな〜
軽いし!
@@maron.r さん。ご趣味バイクに出来ることは何でも出来るし、ご趣味バイクに出来ないことも出来る
それがスクーター( ◜‿◝ )♡