ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
たまらないぜーハニハニ♬
Baxinger J9 😊👍 Next Kombatora Bui 😋
この動画を観て面白そうな商品だと思ったので買ってみました。購入して良かったです。
動画アップお疲れ様です。この玩具はどちらも持っていないですが、POSE+METALのバクシンガーの方は、他の玩具紹介youtuberの方々にも好評のようですね。ロボラボさん視点のレビュー、お待ちしております。バクシンバードの方もギミックがいろいろと楽しそうですね。小さなメカを基地の玩具に収納する時に楽しくなるのは自分も同じですね。基地じゃないですがゴッドフェニックスにGメカを収納状態で取り付ける時に楽しいですし。J9シリーズはテーマソングや劇中歌がロックですが、ロックといっても、曲ごとにいろいろアレンジが変わって楽しいので、好きな曲が多いですね。最後のお絵描きの不死蝶のライラも素晴らしいです。これだけ「ライラ」を連呼するのは、不死蝶のライラのテーマ曲か、アリスのチャンピオンかってくらいですね。長文失礼しました。応援しております。
このミニチュアのバイクはダイアクロン隊員が乗りそうなサイズですね☺️
鉄血のオルフェンズが始まったばかりのころ、元ネタは新選組? なんて話題になってるところに、「いやあれは、銀河烈風バクシンガーのオマージュだ」という無茶な説を披露して笑いをとっていました。終わってみたら、そんなに外れてもいなかった。というか、ホントにオルフェンズが新選組なら、当たり前っちゃ当たり前ですが。
このバクシンガーかっこいいですね。自分もお気に入りです。
ちょっとタツノコメカっぽいんですよね。スターザンスの鳥型メカを彷彿とさせます
それよりは、オタスケサンデー号に近いかも。
the J9 series is the king of mass-shifting mecha, size consistency be damned, lol.
バクシンバードカッコイイですね。タカトクトイスからもでていたのかな?
鳥の形をした飛行形態は好きですね、ライディーンのゴットバード形態とか、観たことないの多いけど、楽しく観させて頂いてます。
今回最後の絵が泣けてきた あの頃に戻りたい
バクシンバードのプラモデル、当時リアルタイプカラーって緑成形のヤツ買いましたこの手の移動基地大好きだなぁ
バクシンガー良いですね。J9シリーズでは1番好きです。昔タカトクの買って貰いました。これはAmazonで予約時に予約したんですがSRXを選んじゃいました(笑)だから買って無いです。ロボット楽しみにしてますね。
ロボラボさんには刺さらなかったみたいですが、自分は移動基地メカが好きだったので、個人的には好きでした。しかしこの変形だと、基地モードで格納庫部分が鳥頭で埋まってて草w
ガッチャマンⅡのニューゴッドフェニックスとオタスケマンのコウノトリ?型マシンを 足して2で割ったようなマシンですねぇ!(笑) J9シリーズは ブライガーが面白かったかなぁ? 全シリーズで キャラデザがルパン三世みたいな イメージが印象的でした。(^o^)
支柱合金製っていいですね
ブライシンクロン理論の設定は引き継がれていたのでしたっけ?無敵の設定ですよね。
バクシンガーはシンクロン合身する時にちゃんとバイクが巨大化する描写があるので引き継がれていますね。J9シリーズで違うのはサスライガーだけです。あれだけ変形の掛け声もテイク・サスライド・オンなのでシンクロン理論ではないという。
@澄博 片倉
ブライガーの頃から何年後ですかね。それは野暮ですかね?
@@澄博片倉 バクシンガーはブライガーの600年後です。
@@836やみろー そのくらいなんですね?了解。ありがとうございます。
OPと言えば俺たちゃ銀河~烈風~てとこのスライディング姉ちゃんでいつも笑ってしまう
メインの5人分だけでなく、一般隊員用のバイクまで付属しているというのは嬉しいですねこれでクラ・パチーノやサイト-らも一緒に出撃している気分になって遊べるというものです
国際映画社って、知ってるかい?昔、アニメ界で雑に暴れまわっていたって言うぜ…… 今も原画は、荒れ放題、ボヤボヤしてるとスポンサーが倒産だ!どっちもどっちも…どっちもどっちも!!
このバクシンガーの発売を予約終了後に知って探してたらバードのセットを見て速攻で予約しましたそしたら延期地獄に苦しめられたけど今は大満足です。そして後部ハッチは触らなくなりました開くようで開かなかったけど開くの?
3:42「トライキャッチ!!」アクマイザー3のギャリバードみたい(笑)どうせなら全部に個別用のスタンドも付けた方が飾るには良かったのにバクシンバードが発売されたから今後販売予定のサスライガーでもソーラーウイングが別売りされるかも
不死鳥のライラいいですねぇ~。J9のシリーズは結構好きで良く見てましたね。バクシンガーは新選組が元ネタになってるとは言え、最後も同じような結末になってしまうとは・・当時チョッとビックリしました。作画は・・当時ですから仕方が無いですね。邪魔な部品は小さくして?収納してしまえ!ブライシンクロンマキシム?は無敵のシステムです。(玩具泣かせですがねww)
ブラスティwwそれゲームやんw確かスクウェアのw
幕末を宇宙でやっちゃいました、な内容は渋かった。芹沢鴨なガモフの「太陽隊」の「ムサい野郎共が雑なツインテールでお揃い」なビジュアルは当時からなんかムカついたものでした。
銀河烈風バクシンガー見たのは最近、話は新撰組終わりも同じシナリオ
ブライガー、バクシンガーで何が凄いって個人的にはシンクロンとかより宇宙空間に出る際は地上にいる時と同じ服装+メット(背中に何か背負ってたっけ?)でOKってことそんな格好のまま宇宙を普通にバイクや車で走って(飛んで?)ますからね(笑)
圧倒的ゴワハンド感
これって、数年前にバクシンガーの超合金だしたとこと一緒だっけ?あれの出来がすごくよかったから、ここが出す超合金はすごく期待値が高い。
ファミコンと一緒に買ったのが『ヴォルガードⅡ』コミックスも買った記憶が。ブラスター・キッドのダブルネックギターは印象に残っているのにビリー・ザ・ショットはアコーディオン・ピアノの印象を植え付けられた原因はなんだったんだろう?
バクシンガーはリアルタイム視聴もしてましたが最後に見たのはGyaOでシリーズ3作配信していた時ですね。この作品だけ監督が違うのもあって軽快さは他2作に劣るのですが、その代わり幕末ベースのSF作品という独自性が面白いですよね。まぁ烈風隊は新選組モチーフなので悲しい結末なんですけど。放送当時のロボット玩具の中にはこのバクシンガーとバクシンバードみたいに飛行メカの上にロボを立たせるってのをやっているものが結構ありましたよね…ガンダムのGアーマーセットも含めて。あれは何の流行りだったんですかね?
おもちゃ会社の売るための苦肉の策だったんじゃないかな クローバー タカトクの専売特許がビークルの上にたたせる あとにタカラとトミーが下駄はかせ合体その頃バンダイはそういう安易な手法はとらずに頑張っていたけど 今や・・・
@@お茶さんぽ もしかしてビーグルの上にロボットを立たせる玩具の元祖はポピーのジャンボマシンダーのマジンガーZ&重戦車Zかも知れませんね
OPでうろうろしてるトリさんまで出るとは。
銀河旋風ブライガー 銀河烈風バクシンガー 銀河疾風サスライガー😭💦
何故か全てリアルタイムで見ていた記憶が(´-ω-`)
トナカイサンデー号じゃないのですね😵ゴッドフェニックスじゃないのですね😵(-.-)y-~
最近の中国系の製品 ソールをゴムにしたり 足裏にゴムはってあったりするのがちらほらしてきましたが はっきり言っていずれ加水分解する材質が丸わかりでげんなりします。こないだ某予約品フィギュアは届いた時点ですでにゴムが溶けていたって笑えない状況です。メーカー交換品も危ういレベルでぶよぶよしていましたのであきらめました。
開かないですね、うちのも(無理すると破損しそうだし)
pose +は全部買うと決めたのでこいつも買ったけど、プラが薄くて怖い
オタスケマンかと思いきや、首を収納するとスラングルにも見えたり。
あーそれだ スラングルだ おかげでもやもやが消えたよ!確かにスラングルとしか見えないよこれ思った以上におもろいアイテムなのかもしれませんね 買って良かったぜ
人を○して遺影!(コラコラ!)
遺影!👍
ダジャレだったのかな
@@t3233226 イェーイ!👍
@@お茶さんぽ はい イェーイと遺影をかけてみました・・・すいません😅
KBS京都で無頼と流離は放映あったんだけど爆進は放映されなかった子ども心に大ショックでしたわ…当時、京都では新撰組がNGやったんすよねんなアホな!って理由ですが、まだそう言う時代でした
@Hankoko
まじかよ っつーか今の日本見れば今も変わらないどころか悪化していますね
最近は明治維新が、司馬遼太郎らによって美化された捏造歴史だと判ってきたので、それを隠す意味もあったりして?因みに、自分も明治礼賛にはバクシンガーを抜きにしても、子供の頃から疑問を抱いていたのですが、大人になって歴史の闇が明らかになって、それを確信しました。
神って・・・玩具レビュー動画観るんはまず趣味なんで
バクシンバード?見てたけど知らない😅烈の旗の台下に
だから銀河烈風隊は滅んだのでは?(人をコロしておいてイェーイのところ)シンクロン理論はわけがわからないです(笑)
たまらないぜーハニハニ♬
Baxinger J9 😊👍 Next Kombatora Bui 😋
この動画を観て面白そうな商品だと思ったので買ってみました。
購入して良かったです。
動画アップお疲れ様です。この玩具はどちらも持っていないですが、POSE+METALのバクシンガーの方は、他の玩具紹介youtuberの方々にも好評のようですね。ロボラボさん視点のレビュー、お待ちしております。バクシンバードの方もギミックがいろいろと楽しそうですね。小さなメカを基地の玩具に収納する時に楽しくなるのは自分も同じですね。基地じゃないですがゴッドフェニックスにGメカを収納状態で取り付ける時に楽しいですし。J9シリーズはテーマソングや劇中歌がロックですが、ロックといっても、曲ごとにいろいろアレンジが変わって楽しいので、好きな曲が多いですね。最後のお絵描きの不死蝶のライラも素晴らしいです。これだけ「ライラ」を連呼するのは、不死蝶のライラのテーマ曲か、アリスのチャンピオンかってくらいですね。長文失礼しました。応援しております。
このミニチュアのバイクはダイアクロン隊員が乗りそうなサイズですね☺️
鉄血のオルフェンズが始まったばかりのころ、元ネタは新選組? なんて話題になってるところに、「いやあれは、銀河烈風バクシンガーのオマージュだ」という無茶な説を披露して笑いをとっていました。
終わってみたら、そんなに外れてもいなかった。というか、ホントにオルフェンズが新選組なら、当たり前っちゃ当たり前ですが。
このバクシンガーかっこいいですね。自分もお気に入りです。
ちょっとタツノコメカっぽいんですよね。スターザンスの鳥型メカを彷彿とさせます
それよりは、オタスケサンデー号に近いかも。
the J9 series is the king of mass-shifting mecha, size consistency be damned, lol.
バクシンバードカッコイイですね。
タカトクトイスからもでていたのかな?
鳥の形をした飛行形態は好きですね、ライディーンのゴットバード形態とか、観たことないの多いけど、楽しく観させて頂いてます。
今回最後の絵が泣けてきた あの頃に戻りたい
バクシンバードのプラモデル、当時リアルタイプカラーって緑成形のヤツ買いました
この手の移動基地大好きだなぁ
バクシンガー良いですね。J9シリーズでは1番好きです。昔タカトクの買って貰いました。これはAmazonで予約時に予約したんですがSRXを選んじゃいました(笑)だから買って無いです。ロボット楽しみにしてますね。
ロボラボさんには刺さらなかったみたいですが、
自分は移動基地メカが好きだったので、個人的には好きでした。
しかしこの変形だと、基地モードで格納庫部分が鳥頭で埋まってて草w
ガッチャマンⅡのニューゴッドフェニックスとオタスケマンのコウノトリ?型マシンを 足して2で割ったようなマシンですねぇ!(笑)
J9シリーズは ブライガーが面白かったかなぁ? 全シリーズで キャラデザがルパン三世みたいな イメージが印象的でした。(^o^)
支柱合金製っていいですね
ブライシンクロン理論の設定は引き継がれていたのでしたっけ?無敵の設定ですよね。
バクシンガーはシンクロン合身する時にちゃんとバイクが巨大化する描写があるので引き継がれていますね。
J9シリーズで違うのはサスライガーだけです。あれだけ変形の掛け声もテイク・サスライド・オンなのでシンクロン理論ではないという。
@澄博 片倉
ブライガーの頃から何年後ですかね。それは野暮ですかね?
@@澄博片倉 バクシンガーはブライガーの600年後です。
@@836やみろー そのくらいなんですね?了解。ありがとうございます。
OPと言えば俺たちゃ銀河~烈風~てとこのスライディング姉ちゃんでいつも笑ってしまう
メインの5人分だけでなく、一般隊員用のバイクまで付属しているというのは嬉しいですね
これでクラ・パチーノやサイト-らも一緒に出撃している気分になって遊べるというものです
国際映画社って、知ってるかい?
昔、アニメ界で雑に暴れまわっていたって言うぜ…… 今も原画は、荒れ放題、ボヤボヤしてるとスポンサーが倒産だ!どっちもどっちも…どっちもどっちも!!
このバクシンガーの発売を予約終了後に知って探してたらバードのセットを見て速攻で予約しました
そしたら延期地獄に苦しめられたけど今は大満足です。
そして後部ハッチは触らなくなりました開くようで開かなかったけど開くの?
3:42「トライキャッチ!!」
アクマイザー3のギャリバードみたい(笑)
どうせなら全部に個別用のスタンドも付けた方が飾るには良かったのに
バクシンバードが発売されたから今後販売予定のサスライガーでもソーラーウイングが別売りされるかも
不死鳥のライラいいですねぇ~。
J9のシリーズは結構好きで良く見てましたね。バクシンガーは新選組が元ネタになってるとは言え、最後も同じような結末になってしまうとは・・当時チョッとビックリしました。
作画は・・当時ですから仕方が無いですね。
邪魔な部品は小さくして?収納してしまえ!ブライシンクロンマキシム?は無敵のシステムです。(玩具泣かせですがねww)
ブラスティwwそれゲームやんw確かスクウェアのw
幕末を宇宙でやっちゃいました、な内容は渋かった。
芹沢鴨なガモフの「太陽隊」の
「ムサい野郎共が雑なツインテールでお揃い」
なビジュアルは当時からなんかムカついたものでした。
銀河烈風バクシンガー見たのは最近、話は新撰組終わりも同じシナリオ
ブライガー、バクシンガーで何が凄いって個人的にはシンクロンとかより
宇宙空間に出る際は地上にいる時と同じ服装+メット(背中に何か背負ってたっけ?)でOKってこと
そんな格好のまま宇宙を普通にバイクや車で走って(飛んで?)ますからね(笑)
圧倒的ゴワハンド感
これって、数年前にバクシンガーの超合金だしたとこと一緒だっけ?
あれの出来がすごくよかったから、ここが出す超合金はすごく期待値が高い。
ファミコンと一緒に買ったのが『ヴォルガードⅡ』コミックスも買った記憶が。
ブラスター・キッドのダブルネックギターは印象に残っているのに
ビリー・ザ・ショットはアコーディオン・ピアノの印象を植え付けられた原因はなんだったんだろう?
バクシンガーはリアルタイム視聴もしてましたが最後に見たのはGyaOでシリーズ3作配信していた時ですね。
この作品だけ監督が違うのもあって軽快さは他2作に劣るのですが、その代わり幕末ベースのSF作品という独自性が面白いですよね。
まぁ烈風隊は新選組モチーフなので悲しい結末なんですけど。
放送当時のロボット玩具の中にはこのバクシンガーとバクシンバードみたいに飛行メカの上にロボを立たせるってのをやっているものが
結構ありましたよね…ガンダムのGアーマーセットも含めて。あれは何の流行りだったんですかね?
おもちゃ会社の売るための苦肉の策だったんじゃないかな クローバー タカトクの専売特許がビークルの上にたたせる あとにタカラとトミーが下駄はかせ合体
その頃バンダイはそういう安易な手法はとらずに頑張っていたけど 今や・・・
@@お茶さんぽ もしかしてビーグルの上にロボットを立たせる玩具の元祖はポピーのジャンボマシンダーのマジンガーZ&重戦車Zかも知れませんね
OPでうろうろしてるトリさんまで
出るとは。
銀河旋風ブライガー
銀河烈風バクシンガー
銀河疾風サスライガー
😭💦
何故か全てリアルタイムで見ていた記憶が(´-ω-`)
トナカイサンデー号じゃないのですね😵
ゴッドフェニックスじゃないのですね😵
(-.-)y-~
最近の中国系の製品 ソールをゴムにしたり 足裏にゴムはってあったりするのがちらほらしてきましたが はっきり言っていずれ加水分解する材質が丸わかりでげんなりします。
こないだ某予約品フィギュアは届いた時点ですでにゴムが溶けていたって笑えない状況です
。メーカー交換品も危ういレベルでぶよぶよしていましたのであきらめました。
開かないですね、うちのも(無理すると破損しそうだし)
pose +は全部買うと決めたのでこいつも買ったけど、プラが薄くて怖い
オタスケマンかと思いきや、首を収納するとスラングルにも見えたり。
あーそれだ スラングルだ おかげでもやもやが消えたよ!
確かにスラングルとしか見えないよ
これ思った以上におもろいアイテムなのかもしれませんね 買って良かったぜ
人を○して遺影!(コラコラ!)
遺影!👍
ダジャレだったのかな
@@t3233226 イェーイ!👍
@@お茶さんぽ はい イェーイと遺影をかけてみました・・・すいません😅
KBS京都で無頼と流離は放映あったんだけど爆進は放映されなかった
子ども心に大ショックでしたわ…
当時、京都では新撰組がNGやったんすよね
んなアホな!って理由ですが、まだそう言う時代でした
@Hankoko
まじかよ っつーか今の日本見れば今も変わらないどころか悪化していますね
最近は明治維新が、司馬遼太郎らによって美化された捏造歴史だと判ってきたので、それを隠す意味もあったりして?
因みに、自分も明治礼賛にはバクシンガーを抜きにしても、子供の頃から疑問を抱いていたのですが、大人になって歴史の闇が明らかになって、それを確信しました。
神って・・・
玩具レビュー動画観るんはまず趣味なんで
バクシンバード?見てたけど知らない😅烈の旗の台下に
だから銀河烈風隊は滅んだのでは?(人をコロしておいてイェーイのところ)
シンクロン理論はわけがわからないです(笑)