【凄いコンプ】UAFX 1176 Studio Compressorを開封して色々効果を試してみた【歪みペダルとしても】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 16

  • @onoono150
    @onoono150 3 หลายเดือนก่อน +3

    コンプレッサーいいですよね、、、
    初心者のころはよくわからないけれど、上達していくにつれその大切さを痛いほど実感するようになる

    • @utsumi_music
      @utsumi_music  3 หลายเดือนก่อน +1

      上手く使えば物凄く効果的なエフェクターですよね!!

  • @nobu9169
    @nobu9169 หลายเดือนก่อน

    コンプは結構沼ですよね。UAFXのLA 2Aタイプが好きです
    1176のアグレッシブな感じはギターだと歪みペダルとかぶる部分も多いかなと思っていて
    対してLA 2Aのウォームでどこまでも音楽的な感じは、なかなか他にないなあと
    僕も機材好きなので、機能面の研究につい没頭しちゃったり、多機能なものにワクワクしちゃうんですが
    音楽的にどうなのか?っていう原点に立ち返ることの大切さを、このLA 2A使うたびに思い出させてくれます
    ペダルタイプでなければ、RNC1773もなかなか
    ギター界隈だとあまり知られてないですが、歪みになんか色気が出てはまります

    • @utsumi_music
      @utsumi_music  หลายเดือนก่อน

      LA 2Aも良さそうですね!
      コンプは危険な沼だと思っているので、ハマらないように気をつけます…😇

  • @greentea-blacktea
    @greentea-blacktea 3 หลายเดือนก่อน

    今、ペダルトレインで8台くらいのペダルとスイッチャでボード組んでる最中でコンプも欲しいなと思いながら動画見ました。その後Amazonの価格しばらく見ていますが価格変動激しくて買い時難しそうですね。でも、多分コンプは新しいボードに入れる余裕は物理的になさそうです。

    • @utsumi_music
      @utsumi_music  3 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます!!
      コンプってあれば便利だけどなかなか手が出しにくいエフェクターですよね…🥺

    • @greentea-blacktea
      @greentea-blacktea หลายเดือนก่อน

      ブラックフライデーのキャンペーンやらなんだで結局買ってしまいました。PODエクスプレス赤も合わせて買ってしまいました。youtubeだとコンプの効果あまり分かりませんでしたが実際に使うとわかるもんなんですね。今ギター教室でゲイリームーアのスティルゴットザブルース習っているんでサステインモード使ってみましょうかね。

  • @kharki3702
    @kharki3702 3 หลายเดือนก่อน +1

    松原正樹さんはエフェクターを一つだけしか使えなかったら?の質問でコンプを選んだ様です♪😊

    • @utsumi_music
      @utsumi_music  3 หลายเดือนก่อน +1

      なるほど…本当に奥が深いエフェクターです!!

  • @eggpackstudio-k
    @eggpackstudio-k 3 หลายเดือนก่อน

    僕、定価で買って使ってます😅弾いてみた動画作る際に、スライドバー使う時や、単にバッファーとして使う機会も多いッス😊

    • @utsumi_music
      @utsumi_music  3 หลายเดือนก่อน +1

      色々と使い道が想像できてとても良いペダルですね!!😊

  • @tydeito3523
    @tydeito3523 3 หลายเดือนก่อน +1

    12:35
    これは分からなくても問題ないです(笑)
    1176はFET系のコンプでアタックタイムが異常に早いことが知られています。
    自分がプラグインでよく使用している『Material Comp』というものがあるのですが、これは様々なタイプのコンプをシミュレートしていて、ボタン一つでタイプを変更できるのですが、『FET』以外の(真空管などの)コンプはアタックタイムが『0.1ms』〜『250ms』なのに対して、『FET』の時だけ『0.02ms』〜『0.8ms』しか選べません…(MAX値が1/300程度…(笑))
    実際の1176のアタックタイムも『0.02ms』〜『0.8ms』らしいので、普通のコンプと比べて格段に音の違いが分かりづらいと思います。
    なので、もう殆ど気分で使うくらいで大丈夫だと思います(笑)

    • @utsumi_music
      @utsumi_music  3 หลายเดือนก่อน +1

      詳しくありがとうございます!!
      やっぱり物凄く早いんですね…もう本当に誤差の範囲なので気分で決めます!笑

  • @ななしき-s9z
    @ななしき-s9z 3 หลายเดือนก่อน +2

    アタック最速にしてると結構粒立ちつぶれてますよ💦

  • @yt4967
    @yt4967 3 หลายเดือนก่อน

    コンプは「高音域の単音弾きでどうなるのか」にしか興味ないので、カッティングばかりだと・・???

    • @utsumi_music
      @utsumi_music  3 หลายเดือนก่อน +4

      @@yt4967 そういう使い方もあるんですね…??
      カッティングやタッピングで使用する方が大多数だと思っていました!