ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
奇麗に仕上がりましたなぁ~モトコンポ、だいぶ前に乗せて貰った時の感想は「チェーンソーに乗ってる感じ」だったっけなぁ~w
表現が上手い!!アウトローさんラジオやって欲しいw
35年前モトコンポ黄色のやつ乗ってました。ウイリーしたりジヤックナイフやったり楽しいですね。50kmのメーター普通に振り切ってました。楽しいですね。
このバイクで50km振り切りはなかなかのスリルですねwでも面白いバイクですw
この坂での坂道発進動画思い出すな〜ビシャビシャ門天・・・
また見てくださいね〜♪
めちゃ綺麗に仕上がってる。で、最後にベシャベシャ門天の坂で盛大にコけるwwやっぱり最後はゆるーーく〆るハ・カ・セ。好きやなあ。ジョーの般若面がパッポゥVer3のまま・・、どんだけ動画溜まってんやろ。コロナで家に居てもトイマンチーズ見てると一時忘れるなァ。
僕はりんちゃんのアイコンが好きです!
待ってました😆
お待たせしました!
ほーるどひあwおーぷんひあwwつかジョーさんの独り言エグいっすわwww
僕はだいたいこんな感じです。w
ベチャベチャ(ビシャビシャ)門天坂ですね笑
ですです!!
おぉ~👍️ ちょっとしたお出かけにのりたぁぃ。✨
コンビニ限界w
@@toymancheese コンビニ イーね~(´▽`)
綺麗に仕上がってますね。シティーに積車出来るサイズ、重さだそうです。今あるか知りませんが兄貴がコンテナに20台ぐらい保管してましたよ。
今だと、300万くらいの価値が出そうですなw
お疲れ様です。いよいよ自走の時…!!坂道発進でえらい事なった坂ですね(笑)
そうですw例の坂道発進講習wwww
きれいに仕上がりましたね!旧車が綺麗だと嬉しくなるのはなぜなんだろう😄
物が綺麗になるのってなんか知らんけど気持ちいいですよね!w
ですよね〜😊
お疲れ様です!ついにモトコンポ完成したのですね😎後ジョーさん大丈夫ですか?😅
ありがとうございます♪僕は大丈夫です!
完成おめでとう🎊ございます。めっちゃ気合い入れて作り上げましたね。もうハカセが一生所有してください。ってコケたんすか💦💦💦😭
キレイに完成できて何よりですwそして、おもくそコケたりましたw
アンタッチャブルのプラスチック部分は持ち上げる際に「触るな」という意味のようですギザギザが付いているのは触らないで欲しいという設計者の思いだそうです
なんと!そんな深い意味合いが合ったんですねw設計者の想いとは裏腹に砕け散っておりました。。無念。
細い部品なんでも 良く揃えてるね、何でもかんでも集めてんのかねw
収集癖ですなw
完成お疲れさまです!めでたい!そして坂道発進できない編ww
重力との向き合い方について、地球に教え込まれました。
私この坂しってます!!この坂のコツは、途中にある電柱にケツをあずけて一呼吸おいて、坂道発進の要領でスタートすると、ケツが浮いてなかなか簡単には動き出せなくなります。それがこの坂の楽しみ方だと教えてもらいました!!
楽しみ方とかあるんですね!是非マニュアルを発表してください。五百円くらいで売れると思います、、。
斜めにジグザグあがらないと。暗峠でお待ちしてますw
hirayan22 暗峠にボアアップしたモトコンポで行ったことがあります。人間が押すしか登る方法がありませんでした
テクニシャン!!w
懐かしい・・・モトコンポってCMの時はトランクバイクって名称だった。積み方はハンドル折りたたんで蓋した状態で初代シティのトランクに前輪を助手席側にして「おいちにのさん」って気合で載せるバイクなので黒のモールの所に手をかけるようにえぐりがあるけど、積むには重い・・・
トランクバイク!!w素晴らしいネーミングですね〜♪これ、持ち上げるって言っても普通のバイクにしたら軽いかもしれないけど、荷物として考えたらめちゃくちゃ重いですもんねwwwけど、発想は素晴らしいですね〜♪好きやわ〜♪
ホンマ プラモにデカール貼ってるみたいな感覚ね! 当時はお洒落やってんで~♬
今見てもお洒落やから相当なハイセンス!
リアルにモトコンポが動いてるの見たことなかったので感動です(^^)畳むところとか最高、坂道性能まで笑
最近は減りましたからね〜wよろしくお願いします。喜んでもらえてよかったです!
めっちゃおしゃれバイクですなこの坂も聖地巡礼したくなります
是非巡礼ついでにこけてきてください。w
暗峠峠にモンキー50ノーマルで行った時、歩いてるぐらいのスピードしかでなかったなー
それでも登れたのなら・・・・・、
うぁ〜素晴らしい!はかせ凄いわ!
彼はなんでも直してしまうのですw
自分のバイクが直ったみたいに嬉しいですねぇ。(´Д⊂)
そして現実でも直しましょう!wもう直りました!?
モトコンポ最高!近くのバイク屋に25万で店頭並んでたんで買おうかと悩んでおります。
ええ値段しますねwただ乗り心地は終わってますw
周山街道、西の鯖街道が通るところですね!あこはきつい...でもけっこう交通量があるんですよね~。
意外と交通量あるので、地元民の役に立ってる道ですね♪
タイヤがHONDA ZOOKの足跡パターンでオシャレまだ残っていたのですね
これにはマジでビビった!w
ステッカー貼りは台紙ごとなるべく小さく切って表の上側だけをセロテープで仮止めして位置を決めます。遠くから見てセンターや水平を確かめて、OKなら裏の台紙を剥がすと失敗が無いですね~~(^^♪
詳しくありがとうございます!それでも失敗するのが僕たちです!!w
普通に凄い!パワーは…しゃーないんかな?とも言うてられんか…バージョンアップを待つ(言うのは簡単w)!
バージョンアップも良いですけど、やっぱこのままが好きですねぇ〜wマフラーはちゃうみたいですけどw
ハカセとモトコンポが案外似合ってる件
何回か抱いてるいうてましたよ?
ボディカバーのリペアにプラリペア動画をお願いします、部品を制作ならばボンディックもお願いします
またの機会にw
4ストのタクト(現代版じゃないよ)のフロートもしょっちゅう引っ掛かって(テーパー効果?)ばらすのがしょっちゅうだったなぁ。
そうなんですね!ほな持病みたいなもんなんですね。w
なんやろね。凄い事してるのに笑ってしまう^^最高やね!!
大体いつもこんな感じですw
モトコンポの小ささの中には、ホンダの技術者達の苦労が詰まってたんやな・・・
これは結構な技術詰まってると思いますよーwコンパクトにまとめる➕積載ですからねw考えられる要素が多い。。
ホンダのシティを調達して、完成ですね✩.*˚
そこまでやるのが漢なんです!
お疲れさまです!(^-^)/コロナ鬱を吹き飛ばしてくれるのはやっぱりトイマンチーズだなぁ~(^o^)
お疲れ様です!本当に辛気臭い病気ですね〜・・。早く終わって欲しい。
サムネ可愛すぎる笑
ありがとさん♪
最後のこけた場所は、坂道発進事故現場では!?ベシャベシャ夜露死苦!
正解ですw
お互い失敗しても怒らない温厚さ(^^)完成したところは思わず感動だねえモトコンポって和歌山のホテルにも飾っってあったけどデザインがメチャお洒落だなあ。
まぁ、どこまで行っても遊びですからね〜w
そいや、監獄の次は 逮捕しちゃうぞって感じですなw
ホンマでんなw
デカール貼るのにマスキングとかで位置決めせんあたり、らしいなぁ🤣🤣🤣値切られるで😂
実は僕も激坂チャレンジしたことがあり (僕はヤマハパッソルで) 案の定途中でリタイアしました 登りません(笑)
猛者がここにもw
1:35 久しぶりに聞いた気がする。
ちょいちょい出したくなるw
そのまま、坂道発進の講習回part2へ
あんなのは奇跡の回なのでwww
@@toymancheese 電柱スターティン~🎵からの、前に進まんぱてぃんwww
コケたんかぁーい🤣🤣
坂に耐えれずwww
???「俺よぉ、京都ベシャベシャ門天アタマ張ってる◯◯◯ってもんだけどよぉ。」後忘れた。面白かったのは覚えてるw
暴走族が出る坂でお馴染みです。
ここはハカセがこの前事故った坂ですかねぇ?
坂道発進の場所ですね(笑)
正解!w
モトコンポって何馬力でしたっけ?うちのチョイノリさんよりも速そうです。動画見る→39行ってびしょびしょ→帰って動画見る。
死ぬほど面白かったですw
移動中にシャツ買って着替えた件。
盛大にコケたモトコンポの運命やいかにww
モトコンポはコケてないので大丈夫ですw
わし40やけど10個上抱いたらおこずかいもらえたわ 返信せんなった大物TH-camさんはえらいもんですなあー
お小遣いもらえるならとめどなく行きます!!
チョイノリよりも馬力が無さそうですね😁😅😁😅。
チョイノリも登れるかは謎。
干渉を鑑賞中
まぁ、近いっちゃあ近いw
【鑑賞】《名・ス他》芸術作品に接して、味わい理解すること。モトコンポだし・・ある意味、間違いではない、塗装頑張ってる割に、ステッカーは洗剤スプレー無しでダイレクトに貼るww
そうすね。ほぼほぼ間違いではないですねwしかしステッカーのくだりは焦ったw
北区の坂ですね
そうですねw
もしかして、もう売れました!?まあ、これだけ綺麗なら当然っちゃ当然ですよね~
まだ売れてない・・というか売ってないですねw本人が乗るとか乗らないとか・・・w
その坂、電柱と仲良しになる坂!そらかんわ
あそこ立地良すぎやねんwwww
86ゴチーん。行った坂かw
ごちーんいったのは、正確には180sxですね。似たようなもんですけどw
次回の入京の時はこの聖地に是非とも( ´∀`)
そして立ちゴケしてきてくださいw
前回の英語禁止から流れてきましたが、今回は英語禁止じゃないんですね。
完全に仮ナンバーの意味取り違えとるなw
まぁ、実際このあと商談だったから合ってるちゃあ合ってるw
いくらなんでも坂登れないなんて
恐ろしく非力w
تحفوتاء المطور
ヤッバ・・・。
この坂上り切っても下るのも怖そう。。。。。
そっちの方が怖いやろねw。
いやコケるならそこは電柱に当てないと…
それなw
ハカセが180SXぶつけた坂w
正解w
はかせ❤️
いやん♪
12:35 あ!事故現場や!
事故じゃない!電柱ブレーキだ!
それも正解w
正解!!
それも正解!
完成。8888888。
ボス!!!!!!あざます!!!!!
ネンリンボウに負けるホンダw
この坂はホンマにキツいw
うん。登らない。
そう、もちろん。登らない・・・。
奇麗に仕上がりましたなぁ~
モトコンポ、だいぶ前に乗せて貰った時の感想は「チェーンソーに乗ってる感じ」だったっけなぁ~w
表現が上手い!!アウトローさんラジオやって欲しいw
35年前モトコンポ黄色のやつ乗ってました。ウイリーしたりジヤックナイフやったり楽しいですね。50kmのメーター普通に振り切ってました。楽しいですね。
このバイクで50km振り切りはなかなかのスリルですねw
でも面白いバイクですw
この坂での坂道発進動画思い出すな〜
ビシャビシャ門天・・・
また見てくださいね〜♪
めちゃ綺麗に仕上がってる。
で、最後にベシャベシャ門天の坂で盛大にコけるww
やっぱり最後はゆるーーく〆るハ・カ・セ。好きやなあ。
ジョーの般若面がパッポゥVer3のまま・・、どんだけ動画溜まってんやろ。
コロナで家に居てもトイマンチーズ見てると一時忘れるなァ。
僕はりんちゃんのアイコンが好きです!
待ってました😆
お待たせしました!
ほーるどひあwおーぷんひあww
つかジョーさんの独り言エグいっすわwww
僕はだいたいこんな感じです。w
ベチャベチャ(ビシャビシャ)門天坂ですね笑
ですです!!
おぉ~👍️ ちょっとしたお出かけにのりたぁぃ。✨
コンビニ限界w
@@toymancheese コンビニ イーね~(´▽`)
綺麗に仕上がってますね。
シティーに積車出来るサイズ、重さだそうです。
今あるか知りませんが
兄貴がコンテナに20台ぐらい保管してましたよ。
今だと、300万くらいの価値が出そうですなw
お疲れ様です。
いよいよ自走の時…!!
坂道発進でえらい事なった坂ですね(笑)
そうですw例の坂道発進講習wwww
きれいに仕上がりましたね!
旧車が綺麗だと嬉しくなるのはなぜなんだろう😄
物が綺麗になるのってなんか知らんけど気持ちいいですよね!w
ですよね〜😊
お疲れ様です!
ついにモトコンポ完成したのですね😎
後ジョーさん大丈夫ですか?😅
ありがとうございます♪
僕は大丈夫です!
完成おめでとう🎊ございます。
めっちゃ気合い入れて作り上げましたね。
もうハカセが一生所有してください。
ってコケたんすか💦💦💦😭
キレイに完成できて何よりですw
そして、おもくそコケたりましたw
アンタッチャブルのプラスチック部分は持ち上げる際に「触るな」という意味のようです
ギザギザが付いているのは触らないで欲しいという設計者の思いだそうです
なんと!そんな深い意味合いが合ったんですねw
設計者の想いとは裏腹に砕け散っておりました。。無念。
細い部品なんでも 良く揃えてるね、何でもかんでも集めてんのかねw
収集癖ですなw
完成お疲れさまです!めでたい!
そして坂道発進できない編ww
重力との向き合い方について、地球に教え込まれました。
私この坂しってます!!
この坂のコツは、途中にある電柱にケツをあずけて一呼吸おいて、坂道発進の要領でスタートすると、
ケツが浮いてなかなか簡単には動き出せなくなります。
それがこの坂の楽しみ方だと教えてもらいました!!
楽しみ方とかあるんですね!是非マニュアルを発表してください。
五百円くらいで売れると思います、、。
斜めにジグザグあがらないと。
暗峠でお待ちしてますw
hirayan22 暗峠にボアアップしたモトコンポで行ったことがあります。人間が押すしか登る方法がありませんでした
テクニシャン!!w
懐かしい・・・モトコンポってCMの時はトランクバイクって名称だった。
積み方はハンドル折りたたんで蓋した状態で初代シティのトランクに前輪を助手席側にして「おいちにのさん」って気合で載せるバイクなので黒のモールの所に手をかけるようにえぐりがあるけど、積むには重い・・・
トランクバイク!!w素晴らしいネーミングですね〜♪
これ、持ち上げるって言っても普通のバイクにしたら軽いかもしれないけど、
荷物として考えたらめちゃくちゃ重いですもんねwww
けど、発想は素晴らしいですね〜♪好きやわ〜♪
ホンマ プラモにデカール貼ってるみたいな感覚ね! 当時はお洒落やってんで~♬
今見てもお洒落やから相当なハイセンス!
リアルにモトコンポが動いてるの見たことなかったので感動です(^^)
畳むところとか最高、坂道性能まで笑
最近は減りましたからね〜w
よろしくお願いします。喜んでもらえてよかったです!
めっちゃおしゃれバイクですな
この坂も聖地巡礼したくなります
是非巡礼ついでにこけてきてください。w
暗峠峠にモンキー50ノーマルで行った時、歩いてるぐらいのスピードしかでなかったなー
それでも登れたのなら・・・・・、
うぁ〜素晴らしい!
はかせ凄いわ!
彼はなんでも直してしまうのですw
自分のバイクが直ったみたいに嬉しいですねぇ。
(´Д⊂)
そして現実でも直しましょう!wもう直りました!?
モトコンポ最高!
近くのバイク屋に25万で店頭並んでたんで買おうかと悩んでおります。
ええ値段しますねwただ乗り心地は終わってますw
周山街道、西の鯖街道が通るところですね!
あこはきつい...
でもけっこう交通量があるんですよね~。
意外と交通量あるので、地元民の役に立ってる道ですね♪
タイヤがHONDA ZOOKの足跡パターンでオシャレ
まだ残っていたのですね
これにはマジでビビった!w
ステッカー貼りは台紙ごとなるべく小さく切って表の上側だけをセロテープで仮止めして位置を決めます。遠くから見てセンターや水平を確かめて、OKなら裏の台紙を剥がすと失敗が無いですね~~(^^♪
詳しくありがとうございます!それでも失敗するのが僕たちです!!w
普通に凄い!
パワーは…しゃーないんかな?
とも言うてられんか…
バージョンアップを待つ(言うのは簡単w)!
バージョンアップも良いですけど、やっぱこのままが好きですねぇ〜w
マフラーはちゃうみたいですけどw
ハカセとモトコンポが案外似合ってる件
何回か抱いてるいうてましたよ?
ボディカバーのリペアにプラリペア動画をお願いします、部品を制作ならばボンディックもお願いします
またの機会にw
4ストのタクト(現代版じゃないよ)のフロートもしょっちゅう引っ掛かって(テーパー効果?)ばらすのがしょっちゅうだったなぁ。
そうなんですね!ほな持病みたいなもんなんですね。w
なんやろね。凄い事してるのに笑ってしまう^^
最高やね!!
大体いつもこんな感じですw
モトコンポの小ささの中には、ホンダの技術者達の苦労が詰まってたんやな・・・
これは結構な技術詰まってると思いますよーw
コンパクトにまとめる➕積載ですからねw
考えられる要素が多い。。
ホンダのシティを調達して、完成ですね✩.*˚
そこまでやるのが漢なんです!
お疲れさまです!(^-^)/
コロナ鬱を吹き飛ばしてくれるのはやっぱりトイマンチーズだなぁ~(^o^)
お疲れ様です!
本当に辛気臭い病気ですね〜・・。
早く終わって欲しい。
サムネ可愛すぎる笑
ありがとさん♪
最後のこけた場所は、坂道発進事故現場では!?ベシャベシャ夜露死苦!
正解ですw
お互い失敗しても怒らない温厚さ(^^)
完成したところは思わず感動だねえ
モトコンポって和歌山のホテルにも飾っってあったけど
デザインがメチャお洒落だなあ。
まぁ、どこまで行っても遊びですからね〜w
そいや、監獄の次は 逮捕しちゃうぞって感じですなw
ホンマでんなw
デカール貼るのにマスキングとかで位置決めせんあたり、らしいなぁ🤣🤣🤣
値切られるで😂
実は僕も激坂チャレンジしたことがあり (僕はヤマハパッソルで) 案の定途中でリタイアしました 登りません(笑)
猛者がここにもw
1:35 久しぶりに聞いた気がする。
ちょいちょい出したくなるw
そのまま、坂道発進の講習回part2へ
あんなのは奇跡の回なのでwww
@@toymancheese
電柱スターティン~🎵からの、前に進まんぱてぃんwww
コケたんかぁーい🤣🤣
坂に耐えれずwww
???「俺よぉ、京都ベシャベシャ門天アタマ張ってる◯◯◯ってもんだけどよぉ。」後忘れた。面白かったのは覚えてるw
暴走族が出る坂でお馴染みです。
ここはハカセがこの前事故った坂ですかねぇ?
坂道発進の場所ですね(笑)
正解!w
モトコンポって何馬力でしたっけ?うちのチョイノリさんよりも速そうです。
動画見る→39行ってびしょびしょ→帰って動画見る。
死ぬほど面白かったですw
移動中にシャツ買って着替えた
件。
盛大にコケたモトコンポの運命やいかにww
モトコンポはコケてないので大丈夫ですw
わし40やけど10個上抱いたらおこずかいもらえたわ 返信せんなった大物TH-camさんはえらいもんですなあー
お小遣いもらえるならとめどなく行きます!!
チョイノリよりも馬力が無さそうですね😁😅😁😅。
チョイノリも登れるかは謎。
干渉を鑑賞中
まぁ、近いっちゃあ近いw
【鑑賞】《名・ス他》芸術作品に接して、味わい理解すること。
モトコンポだし・・ある意味、間違いではない、
塗装頑張ってる割に、ステッカーは洗剤スプレー無しでダイレクトに貼るww
そうすね。ほぼほぼ間違いではないですねw
しかしステッカーのくだりは焦ったw
北区の坂ですね
そうですねw
もしかして、もう売れました!?
まあ、これだけ綺麗なら当然っちゃ当然ですよね~
まだ売れてない・・というか売ってないですねw
本人が乗るとか乗らないとか・・・w
その坂、電柱と仲良しになる坂!そらかんわ
あそこ立地良すぎやねんwwww
86ゴチーん。行った坂かw
ごちーんいったのは、正確には180sxですね。似たようなもんですけどw
次回の入京の時はこの聖地に是非とも( ´∀`)
そして立ちゴケしてきてくださいw
前回の英語禁止から流れてきましたが、今回は英語禁止じゃないんですね。
完全に仮ナンバーの意味取り違えとるなw
まぁ、実際このあと商談だったから合ってるちゃあ合ってるw
いくらなんでも坂登れないなんて
恐ろしく非力w
تحفوتاء المطور
ヤッバ・・・。
この坂上り切っても下るのも怖そう。。。。。
そっちの方が怖いやろねw。
いやコケるならそこは電柱に当てないと…
それなw
ハカセが180SXぶつけた坂w
正解w
はかせ❤️
いやん♪
いやん♪
12:35 あ!事故現場や!
事故じゃない!電柱ブレーキだ!
正解w
それも正解w
正解!!
それも正解!
完成。8888888。
ボス!!!!!!あざます!!!!!
ネンリンボウに負けるホンダw
この坂はホンマにキツいw
うん。登らない。
そう、もちろん。登らない・・・。