ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
てっきり相方さんの話メインかと思ったら、人生の厚さがすごすぎて見入った。
これは最初から最後まで聞ける話しやな〜ジュニアの聞き手も相変わらず完璧
メチャクチャ面白い。劇的なエピソードがあるのはもちろんだけど、圧倒的に喋りが上手い。素晴らしい。
本当に芸人の凄さを感じました。話がうまく、引き込まれる。
話がうまいずっと絵が浮かんだままだった流石だなぁ
当たり前だけど、仕上がりまくってるww竹山さんの話はいつもめちゃくちゃ面白いけど、いつも涙がじわっと来る。亡くなった人のことを笑う話は不謹慎だとか言われる度に、芸人仲間と笑いそのものにある愛があって伝えてるのになといつも思う!続きがめちゃくちゃ楽しみです!!
中島さんとの再会のエピソードが本当運命的だよね。
話が上手くて面白くて聞きやすい。竹山さんてこんなにトークが上手い方だったんですね。後半も楽しみです❣️
さすがベテランさん気づいたら終わってたくらい話に聴き入ってたわ
ほんそれ!寝ようと思ったのに寝れないw
ザキヤマ有吉の悪童コンビにいじられてるイメージ強いけどトークめっちゃ上手いよなぁやりすぎ都市伝説でも竹山さんが話すやつが一番好き
2:34
面白い対談でした!!後編がとても待ち遠しいです!!✨次の動画も楽しみにお待ちしております
竹山さんのトーク力素晴らしいね、ずっと聞いてられる。
引き込まれました…続きが楽しみー!!!
エピソードそのものにインパクトが大きいのもあるだろうだけど、あまりにも話が上手すぎる!とても聞き入ってしまった
華大が東京に来た時、距離を置いてた理由が、分かった気がする。色んな偶然が重なり合って、凄い話し。
落語や漫談みたいに引き込まれる。ライブやラジオが生きてるし、人付き合いも上手いし、世を渡ってるって感じる😮
話が上手すぎて面白くなくても飛ばさずに全部聞ける
よくよくはディスてるやん。笑
最近拝見したんですが、芸人さんの過去の話のなかでグンバツにクソ面白かったです
やっぱりこういう長く生きてる人、人生を語れる人って壮絶なエピソードたくさん持ってるんだなぁ
ラジオでもそうだけど竹山さんの会話は面白い😊
竹山さんのスゴイところはめちゃくちゃ遊んでたと言うし、実際そうなのかもしれないけど、今その経験がほぼ全て仕事に繋がっているところ。
ほんとは同期な御二人の対談最高すぎる竹山いじり旅も大好きなんですよ😁
竹山さん😮話が上手すぎて、めちゃくちゃ聞き入ってた…そして、あっという間に終わった…続きが早く見たくて仕方ないです〜人生劇場をスラスラ面白く話せるトーク力❤最高っス😊
中島さんの葬式の話も笑えるから凄いよなあ…他の芸人の優しさも
話し上手すぎて時間あっという間だった
泣けるし笑えるし最高😭続きが気になる!
😮✨中島さんと再会した話凄すぎる。
波乱万丈すぎるから、面白い。よく成功したよなぁ。続き楽しみ。
やっぱ竹山さん話うまいな聞いちゃう
面白いなー前にヘベレケで聞いた話がブラッシュアップされてる
昔、虎ノ門っていう深夜番組でカンニングがめっちゃスベって竹山さんが「もう今日で解散た!だから今から生放送中だか何だか知らねぇけどウンコしてやるよ💢」で皆にマジで止められてるの放送してて本当に面白かったし強烈過ぎるインパクトでした😂知ってる人いるかなぁ?
一本映画見たくらい見応えありました😊芸人、かっこいいな🎉
博多温泉劇場の話は、何年か前に大吉さんのnoteで読みました。そこまで壮絶だったとは。あと、中島さんがバイトをしていた中野の惣菜屋さんは、私もいつも立ち寄っていました。アサリの佃煮、おいしかった。
いや、もう最高に面白かった(笑)!!!
本当にあっという間でした。この対談貴重ですね😊
話してるときの竹山さんの指の動きが、伊集院光さんと似てますね。伊集院さんと同様に、竹山さんの話もすごく引き込まれました。
続きめちゃくちゃ気になる😂
ジュニアさんのホスト力はやっぱり凄いなー徹子の部屋の後は千原ジュニアの部屋が観てみたいです竹山さんは聞いてる人に分かりやすくお話しするの上手いなー
面白いのですが中島さんの話で何故か涙が流れる。
やっぱ話うまいなぁー。あっという間に終わった。
めっちゃおもろい続きはやくみたい
福岡吉本時代にビルとビルの隙間に隠れていたのはそんな理由があったからなんですね!
武山氏は、震災後から変わらず被災地に向き合っているのが人として素晴らしいと思う。その取材の様子をラジオで話されますが、偉ぶる様子も無く一人の人間として向き合ってる感じで好感持てます。
今回もお疲れ様です。🍳🤱
単独トークライブの力出てますね
凄まじいッ!!
斉藤知事の事ディスってたの絶対忘れない‼️
不器用でも頑張ってきた人なんだね!
竹山はザキヤマと河本にいじられてブチギレているのが最高。いじり旅シリーズは本当に笑える!
アニマル・マニグチ
これネットフリックスでドラマ化して欲しい。
大吉先生がカジサックチャンネルで、竹山くんが逃げたことで自分の人生が180度変わった。もしあそこで竹山くんが消えてなかったら、華丸大吉はコンビで売り出されることもなく福岡ローカルで自分が推されることもなかったって言ってたけど、こりゃ逃げるわ。
華丸と同郷大吉と同い年
正直特にファンでも無い方の話こんなに聞き入ると思わなかった うますぎる 聞き役含め
そりゃあキレ芸になるよってぐらいの波乱万丈な半生
このコラボは最高や!!
なんか上質な落語聴いた気分
すげー!竹山さんと中島さんは再会してコンビ組む運命やったんやなあ。
芸人の喋りってすげーな聞き入ってしまった。
似たような話を、ヘベレケで見た気がするけど、やっぱりおもしろい!
喋り上手すぎるってコメントしようとしてたら既にたくさんの上手すぎるがあった
竹山さんの前ケンさんのお父さんの話好きw
いつみても波瀾万丈やんけ
途中で入れた粉末スープ紹介しないのが、、乾麺全部OK!になってるぅ〜。
パパ最高にかっこいい…!
その場の感情で動いた方が割と面白い人生になるのかなぁ
映画化してほしいです!
所長との別れと再会が気になる
面白い。ドラマにして欲しい。
人生の厚みがエグすぎる
ジャドーズ懐かしい😅
続きが気になる
中島さん本当は竹山さんを探して西荻窪に行ったのかも?
オモロイめちゃくちゃ聴き入ったわww
タイミングが絶妙すぎるでしょ!!!
大学は辞めれんしなで優柔不断をいじっとるけど1番優柔不断やないか笑
面白すぎる!
マジでどうでもいいけどジュニアの髪型かっこええw
中島さんの話をもっと聞きたかな。
話うますぎる
中島との出会いが運命だな
時代って一言で済む昔の暴力w
ナンパしろってのは芸人としての練習として外れてなくも無い
親父さんの話で泣ける。。
中島がガチヤンキーやけ、面白かったコンビよね
辞めそうで辞めない件めちゃくちゃワロタ とにかくボコられる竹山w
話し方上手いけど笑い一個だけやったwどうしても嫌でがピーク
面白い‼️
ジュニアさん「へべれけ」で竹山さんからこの話すでに聞いてるのに初めて聞くテンションなのウケるな
面白いなぁ
ガイ録で話した話をさらに細分化していてさすが芸人さんだな 当たり前と言えばそうなんだけど。
おもろ。ほんで竹山話うま。
話うますぎて、が多いけどプロやからなぁ。編集スパスパ間を詰めて編集してるTH-camrとかと一緒にすなよ。
エピソード、ワロタ ww
bgmがないのが良い
嫌なこと多すぎて笑う😂
良い話ジーンと来た
最高でしか無い
竹山さんの口からジャドーズが出るとは。
ドラマやなぁ〜
90年代前半だってそこまで酷い時代じゃないよ。吉田という人間がダメなんだって。
どう言う経緯でこのコラボになったのか気になる。ここから同世代の芸人さんとのコラボしてもらいたい。淳さんとか岡村さんとか。
てっきり相方さんの話メインかと思ったら、人生の厚さがすごすぎて見入った。
これは最初から最後まで聞ける話しやな〜ジュニアの聞き手も相変わらず完璧
メチャクチャ面白い。劇的なエピソードがあるのはもちろんだけど、圧倒的に喋りが上手い。素晴らしい。
本当に芸人の凄さを感じました。
話がうまく、引き込まれる。
話がうまい
ずっと絵が浮かんだままだった
流石だなぁ
当たり前だけど、仕上がりまくってるww
竹山さんの話はいつもめちゃくちゃ面白いけど、いつも涙がじわっと来る。
亡くなった人のことを笑う話は不謹慎だとか言われる度に、芸人仲間と笑いそのものにある愛があって伝えてるのになといつも思う!
続きがめちゃくちゃ楽しみです!!
中島さんとの再会のエピソードが本当運命的だよね。
話が上手くて面白くて聞きやすい。
竹山さんてこんなにトークが上手い方だったんですね。
後半も楽しみです❣️
さすがベテランさん気づいたら終わってたくらい話に聴き入ってたわ
ほんそれ!
寝ようと思ったのに寝れないw
ザキヤマ有吉の悪童コンビにいじられてるイメージ強いけどトークめっちゃ上手いよなぁ
やりすぎ都市伝説でも竹山さんが話すやつが一番好き
2:34
面白い対談でした!!後編がとても待ち遠しいです!!✨次の動画も楽しみにお待ちしております
竹山さんのトーク力素晴らしいね、ずっと聞いてられる。
引き込まれました…
続きが楽しみー!!!
エピソードそのものにインパクトが大きいのもあるだろうだけど、あまりにも話が上手すぎる!
とても聞き入ってしまった
華大が東京に来た時、距離を置いてた理由が、分かった気がする。
色んな偶然が重なり合って、凄い話し。
落語や漫談みたいに引き込まれる。ライブやラジオが生きてるし、人付き合いも上手いし、世を渡ってるって感じる😮
話が上手すぎて面白くなくても飛ばさずに全部聞ける
よくよくはディスてるやん。笑
最近拝見したんですが、芸人さんの過去の話のなかでグンバツにクソ面白かったです
やっぱりこういう長く生きてる人、人生を語れる人って壮絶なエピソードたくさん持ってるんだなぁ
ラジオでもそうだけど竹山さんの会話は面白い😊
竹山さんのスゴイところはめちゃくちゃ遊んでたと言うし、
実際そうなのかもしれないけど、今その経験がほぼ全て仕事に繋がっているところ。
ほんとは同期な御二人の対談最高すぎる
竹山いじり旅も大好きなんですよ😁
竹山さん😮
話が上手すぎて、めちゃくちゃ聞き入ってた…
そして、あっという間に終わった…
続きが早く見たくて仕方ないです〜
人生劇場をスラスラ面白く話せるトーク力❤
最高っス😊
中島さんの葬式の話も笑えるから凄いよなあ…他の芸人の優しさも
話し上手すぎて時間あっという間だった
泣けるし笑えるし最高😭続きが気になる!
😮✨中島さんと再会した話凄すぎる。
波乱万丈すぎるから、面白い。よく成功したよなぁ。続き楽しみ。
やっぱ竹山さん話うまいな
聞いちゃう
面白いなー
前にヘベレケで聞いた話がブラッシュアップされてる
昔、虎ノ門っていう深夜番組でカンニングがめっちゃスベって竹山さんが
「もう今日で解散た!だから今から生放送中だか何だか知らねぇけどウンコしてやるよ💢」で皆にマジで止められてるの放送してて本当に面白かったし強烈過ぎるインパクトでした😂
知ってる人いるかなぁ?
一本映画見たくらい見応えありました😊芸人、かっこいいな🎉
博多温泉劇場の話は、何年か前に大吉さんのnoteで読みました。そこまで壮絶だったとは。あと、中島さんがバイトをしていた中野の惣菜屋さんは、私もいつも立ち寄っていました。アサリの佃煮、おいしかった。
いや、もう最高に面白かった(笑)!!!
本当にあっという間でした。
この対談貴重ですね😊
話してるときの竹山さんの指の動きが、伊集院光さんと似てますね。
伊集院さんと同様に、竹山さんの話もすごく引き込まれました。
続きめちゃくちゃ気になる😂
ジュニアさんのホスト力はやっぱり凄いなー
徹子の部屋の後は千原ジュニアの部屋が観てみたいです
竹山さんは聞いてる人に分かりやすくお話しするの上手いなー
面白いのですが中島さんの話で何故か涙が流れる。
やっぱ話うまいなぁー。あっという間に終わった。
めっちゃおもろい
続きはやくみたい
福岡吉本時代にビルとビルの隙間に隠れていたのはそんな理由があったからなんですね!
武山氏は、震災後から変わらず被災地に向き合っているのが人として素晴らしいと思う。
その取材の様子をラジオで話されますが、偉ぶる様子も無く一人の人間として向き合ってる感じで好感持てます。
今回もお疲れ様です。🍳🤱
単独トークライブの力出てますね
凄まじいッ!!
斉藤知事の事ディスってたの絶対忘れない‼️
不器用でも頑張ってきた人なんだね!
竹山はザキヤマと河本にいじられてブチギレているのが最高。いじり旅シリーズは本当に笑える!
アニマル・マニグチ
これネットフリックスでドラマ化して欲しい。
大吉先生がカジサックチャンネルで、竹山くんが逃げたことで自分の人生が180度変わった。もしあそこで竹山くんが消えてなかったら、華丸大吉はコンビで売り出されることもなく福岡ローカルで自分が推されることもなかったって言ってたけど、こりゃ逃げるわ。
華丸と同郷大吉と同い年
正直特にファンでも無い方の話こんなに聞き入ると思わなかった うますぎる 聞き役含め
そりゃあキレ芸になるよってぐらいの波乱万丈な半生
このコラボは最高や!!
なんか上質な落語聴いた気分
すげー!竹山さんと中島さんは再会してコンビ組む運命やったんやなあ。
芸人の喋りってすげーな
聞き入ってしまった。
似たような話を、ヘベレケで見た気がするけど、やっぱりおもしろい!
喋り上手すぎるってコメントしようとしてたら既にたくさんの上手すぎるがあった
竹山さんの前ケンさんのお父さんの話好きw
いつみても波瀾万丈やんけ
途中で入れた粉末スープ紹介しないのが、、乾麺全部OK!になってるぅ〜。
パパ最高にかっこいい…!
その場の感情で動いた方が割と面白い人生になるのかなぁ
映画化してほしいです!
所長との別れと再会が気になる
面白い。ドラマにして欲しい。
人生の厚みがエグすぎる
ジャドーズ懐かしい😅
続きが気になる
中島さん本当は竹山さんを探して西荻窪に行ったのかも?
オモロイめちゃくちゃ聴き入ったわww
タイミングが絶妙すぎるでしょ!!!
大学は辞めれんしなで優柔不断をいじっとるけど1番優柔不断やないか笑
面白すぎる!
マジでどうでもいいけどジュニアの髪型かっこええw
中島さんの話をもっと聞きたかな。
話うますぎる
中島との出会いが運命だな
時代って一言で済む昔の暴力w
ナンパしろってのは芸人としての練習として外れてなくも無い
親父さんの話で泣ける。。
中島がガチヤンキーやけ、面白かったコンビよね
辞めそうで辞めない件めちゃくちゃワロタ とにかくボコられる竹山w
話し方上手いけど笑い一個だけやったwどうしても嫌でがピーク
面白い‼️
ジュニアさん「へべれけ」で竹山さんからこの話すでに聞いてるのに
初めて聞くテンションなのウケるな
面白いなぁ
ガイ録で話した話をさらに細分化していてさすが芸人さんだな 当たり前と言えばそうなんだけど。
おもろ。ほんで竹山話うま。
話うますぎて、が多いけどプロやからなぁ。
編集スパスパ間を詰めて編集してるTH-camrとかと一緒にすなよ。
エピソード、ワロタ ww
bgmがないのが良い
嫌なこと多すぎて笑う😂
良い話
ジーンと来た
最高でしか無い
竹山さんの口からジャドーズが出るとは。
ドラマやなぁ〜
90年代前半だってそこまで酷い時代じゃないよ。吉田という人間がダメなんだって。
どう言う経緯でこのコラボになったのか気になる。
ここから同世代の芸人さんとのコラボしてもらいたい。
淳さんとか岡村さんとか。