中学受験 四谷大塚組分けテストの結果 鉄仮面先生のアドバイスを無視したら偏差値が変わりました
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- 四谷大塚の組分けテストの結果が出たので報告します。
小学生4年の試験は算数、国語、理科、社会の全部で4教科です。
前回の組分けテストでは、国語が悲惨な状況になり、
塾の前で涙を流しました。
そして案の定、クラスも落ちました。
今回はリベンジを狙います。
前回の動画「中学受験 開成・筑駒・早稲田に合格する方法を鉄仮面先生に聞いた」で報告した通り、鉄仮面先生からりゅうへ丁寧に多くのアドバイスをしていただきました。
そこでのアドバイスを一部無視して行った行動が、
今回の偏差値を左右しました。
何を無視したのか、偏差値は上がったのか、下がったのか、
クラスはどうなったのか試験の結果は、動画でご確認をお願いします!
もし少しでも面白いと思ってくれたら、
チャンネル登録と高評価もお願いします。
動画やコメントは全部見ています。
りゅうと父の二人でコメントを見て、
返信もしますので、よろしくお願いします。
【楽曲提供 株式会社 光サプライズ】
組分けテストお疲れ様でした。
読書は本人が興味がある本で、良いと思います。読書が嫌にならない様、自分のペースで少しでも読書の時間を取れると良いですね。
S2おめでとう。バランス良く得点出来ることは、高学年になるほど、非常に有利になるので、今後も頑張ってください。
holdwineさんコメントありがとうございます‼️
おっしゃる通りで、すぐに読書好きにはなれないかもしれませんが、
読書嫌いにはさせたくないもので・・・。
アドバイスもありがとうございます👍
りゅうくん 組分テストお疲れ様でした。そしてS2へのランクアップおめでとうございます!
我が娘もお陰様で今回の組分テストの結果でクラスがあがりました。
娘はりゅうくんの学力の高さに刺激されながら、今週末から始まる16日間の夏期講習に闘志を燃やして毎日復習、復習の繰り返しでがんばってます。
国語力アップでご参考になればと思い、我が家で取り組んでいることをお伝えします。
娘は読書が大好きで月に最低でも10冊ほど読んでおります。
四谷大塚の国語の先生から、週テストや組分テスト、全国統一小学生テストで出題された物語文の書籍を買って読むことをお薦めされ、継続的に実行しています。
これらテストとして出題される文章題は内容的にも非常に読みやすく質もよく、過去に受験にも出題されたものも数多くあります。
例えば今回組分テストで出題された文章題のタイトル「尊敬する人はいません(今のところ) 」も
早速購入して一通り読んでから、改めて問題を解いて復習すると比べ物にならないくらい理解力が深まり、登場人物の心情や行動を的確に読み取ることができ正答率もアップします。
www.amazon.co.jp/dp/4580825691?psc=1&ref=ppx_yo2ov_dt_b_product_details
りゅうくんにアドバイスできるほど優秀な娘ではありませんが、もしご参考になれば幸いです。
この夏を一緒にがんばって乗り越えていきましょう。
次の企画ではりゅうくんの今年の夏休みをどのように過ごしていくのか、日々の学習計画と遊びをどのように両立していくのかが知りたいです。
またこの夏に学びの一環として体験を計画しているイベント(博物館やワークショップなど)などあれば教えてください😊
あきパパさんコメントありがとうございます‼️
娘さんもクラスランクアップおめでとうございます🍾
月に最低10冊という数は勉強のためではなく、
きっと本が好きなのですね📗
出題された本を読む・・・なるほど
企画についてのアドバイスもありがとうございます🙇
組分けテストお疲れさまでした。うちの小4の子も国語が苦手ですが、りゅうくんの苦手とはレベルが違い・・・4科目偏差値58~60で安定しています。結果だいぶ下がってC15でした。。。りゅうくんの動画を見せて、頑張ってもらうようにします!
ishimaru8さんのお子様もテストお疲れ様でした‼️
四科目の偏差値58〜60なら、March付属は十分狙えるレベルで、
私から見れば素晴らしい成績だと思います🎉
四谷大塚のクラスは97もあるようですね。
Sは9クラスあるのでC15なら上から数えて24クラス。
つまり受験組の中で上位25%の位置・・・努力をしていなければ、
この位置にはいられません✌️
組み分けテスト、お疲れ様です!😊
S2凄い🎉頑張ってますねーーー
うちも変な家、変な家2持ってるので、これは読むしかない‼️😄
うちは月例テストでした。でもですね、事件が起きまして、、、全体的に偏差値10〜20低かったんです😂なぜかというと、解答に書く鉛筆の筆圧が弱すぎて読み取れないという😱😱😱悲劇
解答用紙のPDF印刷したけど、薄すぎて読めなくて、バツになってるんですよ。
あまりにもショックで、ダメもとで一応塾に電話して、本当はどれくらい点数取れていたのかと、偏差値はどれくらいだったのかを確認してもらうことになりました😂先生ありがとう〜
こんなことがあるんですね。。。少し前のテストで、高学年で何人も同じようなことがあって、それはシャーペンを使っていたかららしいです。それ以来、テストでシャーペン禁止にしてる、と話してました。
うちは鉛筆2Bだったんですけどね。なんででしょうね😂
りゅうくんも気を付けてください❗️
夏期講習受けますか?
うぱみんさんコメントありがとうございます‼️
そうそう、うぱみんさんも購入していましたよね
本屋で購入するときに思い出しました🎉
それは大きな事件ですね。ゾッとしました😅
娘が5年くらいのときに「薄く書くと綺麗に見える」みたいな、
謎理論で、薄く書く悪い癖がついていて、
時間をかけて直させたことを思い出しました。
読める字であることと同時に注意するべきポイントですね💦
夏期講習受けますよ!!
りゅうりゅうすごい‼️おめでとー🎉我が家も「変な家」読ませようかな😂😂😂
この夏にエンジンかかってほしい‼️
しんちゃんねるさんコメントありがとうございます‼️
「変な家」を読めば、国語が17.1も偏差値が上がりますので、
エンジンはかかると思います😅
変な家面白そうですよね🥰✨読みたいものからで全然いいと思います😍👍
S6からS2に上がるなんて☺️💕頑張りが見えるとモチベーションも高まりますね😊🙏✨
ゆいたんツーリストさんコメントありがとうございます‼️
努力が実り、おっしゃる通りで、りゅうのテンションは上がりました☝️
「変な家」なら仕方ないです!(笑
うわっ、鉄仮面先生が登場💦
せっかく推薦していただいた本を、
買っていないことがバレてしまった😅
後日談ですが昨日、推薦書をブックオフで買ってきてました📕
さすがりゅうりゅうくん😊
このまま頑張ってほしいですね😊
最近は、暑くなってきたのでご家族皆さん熱中症には気をつけてください💦
私はもう今年2回やってます😂💦
頭痛して気怠いと熱中症の可能性が高いので、お父様も無理せずお過ごしください😊
2回も?えっ、麻莉さん、大丈夫ですか?
ほぼ24時間もエアコンをつけっぱなしにすることに、
私は未だに非常に抵抗がありますが、我慢する時代ではありませんね😅
麻莉やご家族もお気をつけて‼️
組分けテストお疲れさまでした‼️よく頑張りましたね😂
油断しないようにこの後も引き続き頑張ってくださいね👌 夏休みなので息抜きもチョコチョコした方が良いですよ😊
ヒーロさんコメントありがとうございます‼️
気を引き締めるようにという厳しめなお言葉と、
息抜きという優しめなお言葉のミックス。
飴と鞭作戦を採用したいと思います😄
一気にS2までスゴイですね!
国算の偏差値高〜い😊
理社はこれからこれから〜
頑張って👍
文化祭やオープンキャンパスの動画なんてどうでしょう?
校内は撮れないかもだけど雰囲気の感想とか聞いてみたいです。
智恵さんお褒めの言葉や応援メッセージありがとうございます🙇
そうですね!文化祭やオープンキャンパスの動画いいですね‼️
ご懸念の通りで、以前少し調べてみたのですが、
校内は撮影不可のところがほとんどのようで、
言葉で伝える能力が低い、りゅうと父で動画が成立するか不安で、
躊躇しております😅
組分けテストお疲れ様でした!
企画リクエストですが、四谷大塚教材の勉強方法の説明や朝、夕の勉強ルーティーンの動画をアップしていただけると嬉しいです。
「予習ナビ、復習ナビ、高速基礎マスター、演習問題集」があると思いますが、いつどの教科をどれくらいの割合で勉強していますか。
平日、休日どれくらい勉強していますか。
親が一緒に勉強を教えている場合、どのように教えていますか。
よろしくお願いします🙇
30うさちゃんさんコメントありがとうございます‼️
ルーティーン動画ですね!前向きに検討をさせていただきます👍
ご質問に関して。
ここで答えられるところはりゅうに聞いたので、
下記の通り答えます💪
予習ナビは全くみていません。
(体調不良で塾に行けない場合に使用しています)
復習ナビはテストを受けた当日か翌日に観ています。
高速基礎マスターは単元毎に基本と標準を全てやっています。(塾から絶対にやるように言われている)
演習問題集は社会と理科は授業後の復習として必ずやっています。算数は塾でやり、残りを週テスト前までに終わらせます。
国語は時間がある時だけやっています。
妻が上記の内容を忘れていないかの管理だけをしています。
ちなみに私は管理すら一切ノータッチです。
学がなく、今や教えられないという理由もあります😅
@@りゅうりゅうりゅう中学受験
ご返信ありがとうございます😭
参考にさせていただきます🎵
さすが!
K Kさんお褒めの言葉をいただきありがとうございます‼️
こんにちは😊
毎回動画楽しみにしています🎉
企画募集ということで、
理科と社会の勉強方法、可能であれば教えて欲しいです。
夏休みに入るので、夏休みの宿題の様子なども興味あります😂
瞬殺で終わらすタイプなのでしょうか😊
たしかに!気になりますね―😂
Yさん企画のご提案ありがとうございます。
理科と社会の勉強法ですか‼️
それと夏休みの様子ですね‼️
3年生の時のことで公文しかやっていない時のことですが、
学校の宿題は瞬殺で終わらせていましたね😆
ひろみさんコメントありがとうございます🙇
同じご意見ということは、この辺りが視聴者さんに、
需要があるのかもと思いました‼️
企画ですね、浜学園の模試にチャレンジしてみてください!
夏休みなので、旅行動画もどうでしょう。
トットの中学受験さんコメントありがとうございます🙏
関東に居ると馴染みがないのですが、浜学園って、
灘中学の合格実績がトップなんですね。
関東でも試験はあるようで、検討してみます👍
旅動画・・・上げてみたいのですが、
誰も観ないんじゃないかと不安です😅
リベンジ成功だね。
守りも、攻めも、ねらいを持って挑んでいきたいね。
自分と向き合いながら。
読書も選択肢のひとつだよね。
ありがとうございました👍
ありさチャンネルさんコメントありがとうございます!
リベンジ成功です👍
動画にはなっていないのですが、この後、
現状に満足してちょっと、ダラケているので心配です。
この辺りも動画にしようかと、りゅうに伝えて脅しています💦
こんばんは!コメント遅れました😅もうすぐ夏休みですね(夏期講習...
今回も算数は尊敬すぎます!「継続は力なり」学校の先生の言葉だけど、本当に続ければ努力は実ります!話題を変えて、模試の結果が出ましたー。今回はちょーっとやばかったです😅算数150点中65点 偏差値52 国語150点中137点 偏差値72 理科100点中46? 社会100点中78?でした。総合は61.6と悲惨な結果でした😖1つ納得がいかなくて国語で137点とったのに偏差値72???ってことです。いくら平均が高くても8点前回より上がったのに1偏差値落ちるのがきつかったです...長文すみません!私にとっては勝負の夏休みりゅうくんにとっては成績向上のチャンスの夏休みです!お互い健康にがんばろう!!
ゆっくりGODかたつむりさんコメントありがとうございます‼️
少し引っかかったようですが、国語が無茶苦茶、素晴らしいですね👌
社会もなかなかいいじゃないですか!
算数・理科は苦手分野が出たのかな?と勝手に想像しました。
苦手であるなら、そのジャンルを克服するだけです。
やることは決まりましたので、潰し込みましょう💪
(・・・と私は簡単に言いますが、簡単じゃないんですよね)
@@りゅうりゅうりゅう中学受験 すごく当たっています。今回は私が苦手な場合の数と電熱線が出てもう全然でした。夏期講習と夏休みで挽回していきます!応援ありがとうございます😊