早稲田大学社会科学部・人間科学部の成績開示データを分析【予想合格最低素点を発表】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 31 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 135

  • @wasego
    @wasego ปีที่แล้ว +16

    23年の過去問に活かしてください。
    1:48 23年の人科と社学は超良い年!
    2:49 社会科学部の開示分析
    5:52 日本史選択者は6割無くても合格
    8:44 人間科学部の開示分析
    11:57 世界史の平均が高ッ!

  • @love-oc2ju
    @love-oc2ju ปีที่แล้ว +39

    まじ助かる
    社学の合格点未だに取れないけど自分信じてやるしかないわ

  • @おはよ日本
    @おはよ日本 ปีที่แล้ว +22

    今年の英語もこのレベルまんまにしてほしい。
    難化でも易化でもなく。簡単なの多くて平均だけ上がるの困るし、全部むずくて自分自信が取れないのもやだ😖

  • @おーい-b2r
    @おーい-b2r ปีที่แล้ว +47

    絶対早稲田受かってやる!

  • @pinkkerorin5123
    @pinkkerorin5123 ปีที่แล้ว +6

    あれから一年。早稲田大学に入学して本当に最高楽しいです!受験生の皆さん頑張ってください。早稲田大学で待ってます😊

  • @yutorasu4352
    @yutorasu4352 ปีที่แล้ว +11

    人科の現代文マジで難しい

  • @あると-u1l
    @あると-u1l ปีที่แล้ว +11

    早稲田志望だったけどもう無理普通に最近の問題ムズすぎるし皆取りすぎ

  • @かくれんぼy
    @かくれんぼy ปีที่แล้ว +37

    去年早稲田受かったけどもう一年経つのか、早いなぁ。マジで受験生応援している!今合格点取れなくても諦めるな!ちな俺は入試の直前の直前に合格点取れるようになったぞ。こういうこともあるからね

    • @matsushima3-8-16
      @matsushima3-8-16 ปีที่แล้ว +2

      大好き、がんばります

    • @かくれんぼy
      @かくれんぼy ปีที่แล้ว +11

      @@matsushima3-8-16 なんなら今まで一回も合格点取れてなくて当日だけ取れて受かった人も友達にいた。本当そのくらい何があるか分からないから諦めんなよ!

    • @nanatsuboshi_1253
      @nanatsuboshi_1253 ปีที่แล้ว +1

      頑張ります!!

  • @アボカドサーモン-i2t
    @アボカドサーモン-i2t ปีที่แล้ว +4

    26まで新方式待って欲しかった

  • @田舎老人多田爺-s3w
    @田舎老人多田爺-s3w ปีที่แล้ว +2

    早稲田の商学部受ける人もしかしたら会えるかもね。頑張って!

  • @ノリ-x3h
    @ノリ-x3h ปีที่แล้ว +1

    前置詞なかなか取れない、、とにかく粘るしか

  • @イロンアリマスくん
    @イロンアリマスくん ปีที่แล้ว +12

    マジでこの年の日本史はバグってた

    • @あいう-o6m3j
      @あいう-o6m3j ปีที่แล้ว +1

      えぐいよねあれ

    • @イロンアリマスくん
      @イロンアリマスくん ปีที่แล้ว +1

      @@あいう-o6m3j ですよね。なんか枯山水の詳細とか聞かれたり正気か?と思いました笑

  • @787リラックマ
    @787リラックマ ปีที่แล้ว +4

    23年受験の我が子も問題に助けられたと言ってました。早大受験生頑張って〜!合格して一緒に都の西北歌おう🎉

  • @古文やばい
    @古文やばい ปีที่แล้ว +7

    合格最低点かなり連発できているからこのまま突っ走ります!待ってろよ早稲田!

    • @user-adhmbiwdfr
      @user-adhmbiwdfr ปีที่แล้ว

      最低点というのは標準化前(素点)か後どちらで計算していますか?

    • @古文やばい
      @古文やばい ปีที่แล้ว

      @@user-adhmbiwdfr 後です!

    • @吉田静子-u7u
      @吉田静子-u7u ปีที่แล้ว

  • @mischievous-o7w
    @mischievous-o7w ปีที่แล้ว

    早稲田の全ての学部でやって欲しいです!

  • @tyatimaru_0507
    @tyatimaru_0507 ปีที่แล้ว +1

    自分の感覚だと、世界史は教科書と資料集、単語帳読み込めば8割は堅い気がする

  • @koppepannn
    @koppepannn ปีที่แล้ว +2

    最近ひら先生とのペヤング大食い動画がおすすめに出てきて見ました!笑
    ひら先生は受験生版とか出ないのかな〜

    • @いい-y4h
      @いい-y4h ปีที่แล้ว

      早稲田志望向け限定やん

  • @notfound2894
    @notfound2894 ปีที่แล้ว +4

    早稲田社学
    自己採素点で
    国語22/40
    英語25/50
    数学32/40ぐらいで受かりました。参考までに!

    • @ワセリン-u1m
      @ワセリン-u1m ปีที่แล้ว +1

      数学なんの参考書やっていたか教えて頂きたいです🙇🏻‍♀️

    • @notfound2894
      @notfound2894 ปีที่แล้ว +1

      @@ワセリン-u1m 自分は青チャートと過去問を往復してました。社学の場合、標準的なレベルを確実に抑えることが重要だと思います!

    • @ムートン-o2w
      @ムートン-o2w ปีที่แล้ว

      数学で満点近く取った場合、標準化で満点を超えることはあるか分かりますか?

  • @the-jn5fl
    @the-jn5fl ปีที่แล้ว +1

    これ人科の標準化って25点が元になってる訳じゃないの?だから例に出した環境の方は英語日本史は合格ラインぐらい出来てたけど国語が平均点だったから届かなかったのかと解釈してたのだけど

  • @Yume-q1i
    @Yume-q1i ปีที่แล้ว +1

    絶対早稲田大学受かる!!

  • @hahahahatto
    @hahahahatto ปีที่แล้ว +1

    人科の理系方式についてなんですけど
    平均点見ると文系型の平均点の総得点と理系型の平均点の総得点を比べると文系の方が高いと思われるのですがこの時得点調整すると理系は素点から得点が上がるということですか?💦

  • @エリザベス1230世
    @エリザベス1230世 ปีที่แล้ว +4

    やっぱ人科の国語ムズいよね
    ちょっと安心したわ

    • @cancan3258-v5t
      @cancan3258-v5t 11 หลายเดือนก่อน

      文章のレベルいかれてるよな

    • @user-unkonow2
      @user-unkonow2 11 หลายเดือนก่อน +1

      人科の国語で7割安定って得意って言っていいと思う?

  • @アンソニーデイビス-s5h
    @アンソニーデイビス-s5h ปีที่แล้ว +1

    数学満点とって受かりにいきます!

  • @茶屋-n3v
    @茶屋-n3v ปีที่แล้ว +1

    社学の英語遡っても合格点超えないなあ

  • @さあ-m2v
    @さあ-m2v 11 หลายเดือนก่อน

    人科は3科目の合計点で点数調整するってことは、それぞれの科目で点数に大きなばらつきがあっても合計素点が95超えてれば受かるって理解で合ってますか?

  • @user-cm9nq5un8d
    @user-cm9nq5un8d ปีที่แล้ว +7

    人科2023、日本史選択素点104で補欠だったから7割は必要だったイメージある。社会と英語簡単だったしね。国語バグってたけど

    • @HARIBO-x5u
      @HARIBO-x5u ปีที่แล้ว

      動画だと予想素点約90点になってますが、マジですか?

    • @user-cm9nq5un8d
      @user-cm9nq5un8d ปีที่แล้ว +3

      @@HARIBO-x5u マジよ。過去問見たらわかるけど他学部より問題レベル少し低いからその分必要な点も高くなる。俺も受かったと思ってたからびびった

    • @aa-kw5yl
      @aa-kw5yl ปีที่แล้ว +1

      世界史勢は7割の105は必要だったかもね

    • @user-cm9nq5un8d
      @user-cm9nq5un8d ปีที่แล้ว

      @@aa-kw5yl 世界史は108とかかなあ。106の人が補欠だった。俺の周り早稲田の補欠のやつおおかった

    • @Morite2Channel
      @Morite2Channel  ปีที่แล้ว +5

      人科は素点発表されてない

  • @しょま-d3q
    @しょま-d3q ปีที่แล้ว +7

    自己採点なので正確ではない点数ですが…
    英語34
    国語29
    世界史42
    計105
    で人科2023合格でした。
    参考までに…
    受験生のみなさん、ラストスパート駆け抜けましょう!

    • @しょま-d3q
      @しょま-d3q ปีที่แล้ว

      @@user-dw7bq4pc4j 赤シート使ってひたすら教科書読んでました。過去問や授業で知らない情報があったら教科書に書き込んでました。

    • @user-ym2Ks4hJs3
      @user-ym2Ks4hJs3 11 หลายเดือนก่อน +1

      学科どこすか

  • @user-gv3wj4bb9x
    @user-gv3wj4bb9x 11 หลายเดือนก่อน +1

    今年の人間科学部受けて
    英語35点 国語75% 数学28点
    だったんですけど厳しいでしょうか?

  • @ムートン-o2w
    @ムートン-o2w ปีที่แล้ว

    数学などで標準化によって満点を超えることはありますか?

    • @jpjtlllll
      @jpjtlllll 2 หลายเดือนก่อน +1

      あるよ。おれは当時21点とって合格した

  • @佐藤静-s1d
    @佐藤静-s1d ปีที่แล้ว +3

    早稲田完勝します

  • @ほま-m7j
    @ほま-m7j ปีที่แล้ว

    早稲田の人科の3年です。
    人科って一番入りやすい学部だけど今違うんか

    • @うんコメ製造機
      @うんコメ製造機 ปีที่แล้ว +1

      教育と同じくらいだと思う

    • @ほま-m7j
      @ほま-m7j ปีที่แล้ว

      異論なし@@うんコメ製造機

  • @Ecrx
    @Ecrx ปีที่แล้ว +8

    今年早稲田志願者数めちゃくちゃ多くないですか??

    • @gggggggkkh
      @gggggggkkh ปีที่แล้ว

      早稲田人気やばいよね

    • @Ecrx
      @Ecrx ปีที่แล้ว

      自分は早稲田も受けるけど慶應が第1なので慶應も早稲田ぐらい増えてるならもう死にたい気分です、。。

    • @YOLO-gq2bn
      @YOLO-gq2bn ปีที่แล้ว +5

      鈴木とすなずりのせいで慶應のイメージダウンして早稲田に流れたんだろ。知らんけど
      早稲田も岸田のおかげで志願者減ると思ってたんだけどな…

    • @user-kkap
      @user-kkap ปีที่แล้ว +1

      ⁠@@YOLO-gq2bnんなこと言ったら早稲田にも本田望結いるぞ。
      結局有名人が推薦で有名大学入ろうと、大多数の人たちは興味ないんでしょ

    • @ぴっぽ-b3u
      @ぴっぽ-b3u ปีที่แล้ว

      田中優希効果もちょっとありそう、私も早稲田合格欲しいために共通テスト利用だけ出した

  • @Rozzayx
    @Rozzayx ปีที่แล้ว +1

    社学 受かるぜ!

  • @うえおあい-l3k
    @うえおあい-l3k ปีที่แล้ว

    2023年法、商、社学、教育受かったけど人科だけ補欠だった。
    英語32点、国語4.5割くらい、世界史48点で補欠だったから参考にして欲しい。受験生がんばれ

    • @user-cm9nq5un8d
      @user-cm9nq5un8d ปีที่แล้ว

      学科どこですか?

    • @うえおあい-l3k
      @うえおあい-l3k ปีที่แล้ว

      @@user-cm9nq5un8d 人間環境ですね

    • @user-cm9nq5un8d
      @user-cm9nq5un8d ปีที่แล้ว

      @@うえおあい-l3k 補欠になって結局落ちました?

    • @うえおあい-l3k
      @うえおあい-l3k ปีที่แล้ว

      @@user-cm9nq5un8d 補欠合格でした。なので素点ではこのくらいが合格最低点だと思います。

    • @user-cm9nq5un8d
      @user-cm9nq5un8d ปีที่แล้ว

      @@うえおあい-l3k なんかそれより高い点で落ちてたって人もたくさんいるので結局自己採点って参考にならないですよね、、

  • @YOLO-gq2bn
    @YOLO-gq2bn ปีที่แล้ว +5

    早稲田の志願者岸田のおかげで減ると思ってたんだけどな…

  • @love-oc2ju
    @love-oc2ju 11 หลายเดือนก่อน

    明日は俺がもらう!!!受かる!!

  • @棚-i4l
    @棚-i4l ปีที่แล้ว +2

    あんま分かってないんだけどバランスよく取るか飛び抜けたのとるかだとどっちがつよい?

    • @茶屋-n3v
      @茶屋-n3v ปีที่แล้ว

      1科目でも平均下回ると標準化で思いっきり引かれるらしいからバランス

  • @あいうえお-f5g3z
    @あいうえお-f5g3z 11 หลายเดือนก่อน

    英語36 国語30-35 世界史 38で受かる?
    健康福祉だけど

  • @スゲーナスゴイデス
    @スゲーナスゴイデス ปีที่แล้ว

    5:01

  • @突き進め
    @突き進め 11 หลายเดือนก่อน

    素点89で人科受かるの???!!!

  • @いい-y4h
    @いい-y4h ปีที่แล้ว +2

    社学第一志望だけど英語8割国語8割世界史4割で死にそう。世界史😢

    • @cancan3258-v5t
      @cancan3258-v5t ปีที่แล้ว +10

      英語強すぎじゃね?他学部なら分かるけど社学で8割はやばいw

    • @いい-y4h
      @いい-y4h ปีที่แล้ว +2

      @@cancan3258-v5t 最初のノーエラー問題が一番むずい。

  • @じゅんし-l8v
    @じゅんし-l8v ปีที่แล้ว +2

    死んでも受かるで

  • @1531arena
    @1531arena ปีที่แล้ว

    チャラいこと言うなよ この男の言うこと聞いて親に怒られたんだから