発売前と後で評価が一変した賛否作【ソニックフォース】解説レビュー

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 31 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 369

  • @ploog9983
    @ploog9983 2 หลายเดือนก่อน +58

    23:59 ここ一番ソニフォの難点が詰まった場面だと思う
    ・敵に背を向けてヘタれるテイルス
    ・説明も無しに唐突に駆け付けてくるクラソニ
    ・復活キャラとしてアピールされてたのにボス戦が無い上に一撃でやられるカオス
    ソニックに関わってる制作陣がなんでこんな駄目ゲー生みだしたのか今だに頭が痛すぎるわ...

    • @rjwjudhjw
      @rjwjudhjw 2 หลายเดือนก่อน +20

      リーダーがナックルズとか、とにかくシナリオが既存の設定を無視して「俺らがこう考えてるからこいつらはこういうキャラ!」ってゴリ押してるだけなんですよねフォース。過去に積み上げた魅力的な設定へのリスペクトが全くない

    • @遠埜
      @遠埜 2 หลายเดือนก่อน +24

      テイルスが参謀みたいな感じで補佐してくれるならナックルズが司令官やるのもそんなに悪くないと思うけどね
      あの状況で求められてるのはソニックがいなくなって不安になってる皆を勇気づけてまとめるだけの勇気や勢いがあることだし
      本来なら頭のいいテイルスが「ソニックのいない今ボクががんばらなきゃ…」って感じでやるのが一番いいとは思うが今作序盤のあの醜態を見ると彼に皆の命運を背負う司令官なんてのが務まるとは思えない

    • @StellaL-y8e
      @StellaL-y8e 2 หลายเดือนก่อน +15

      ​@@遠埜
      そこがまさにフォースのダメなとこだな
      アニメだと普通に艦長やってたテイルスの設定が全然反映されてない

    • @B-DASHING
      @B-DASHING 2 หลายเดือนก่อน +6

      クラソニが唐突にくるのはまだ許せる、テイルスがヘタレになってるのは許せない。

    • @Vvg-k5y
      @Vvg-k5y 2 หลายเดือนก่อน +8

      クラソニに関しては、ソニックマニアもプレイしないと分からない部分もある上に今作と結び付きにくい(無理矢理繋げられてる感)のがな……

  • @BKTN-he3oc
    @BKTN-he3oc 2 หลายเดือนก่อน +24

    とりあえず一番文句言いたいのはザボックの攻撃チャンスあれ考えた奴誰だよ
    プレス攻撃みたいなやつずっとジャンプして避けまくってたから何かおかしいなと思ったらよぉ・・・・

    • @Thewind-f4w
      @Thewind-f4w 25 วันที่ผ่านมา +2

      あ、わかる
      俺もプレス攻撃来る時の震動かわすために
      ジャンプしたけど攻撃出来なかった
      んで攻略サイト調べたら
      予測位置を見て判断し避けたあと勝手にソニックがザボックのところまでジャンプしてくれて攻撃チャンスが生まれる……と
      時間返せってなったわ

    • @BKTN-he3oc
      @BKTN-he3oc 24 วันที่ผ่านมา +2

      @Thewind-f4w 普通こういうのって
      プレス攻撃は自分でボタン押してジャンプしてかわして攻撃チャンスが出来て攻撃とかじゃないんか・・・・?

  • @knightelemental-mb6ws
    @knightelemental-mb6ws 2 หลายเดือนก่อน +71

    期待値が高すぎた ×
    ソニックのシナリオの下がり切ったハードルすら潜っていった 〇

  • @Cat_of_Cheshire
    @Cat_of_Cheshire 2 หลายเดือนก่อน +18

    昔からソニック好きだったけど難しそうで、ネットに流れてるストーリームービーを見るだけで自分では手を出してなかった。
    フロンティアの発売を受けて、前作からやってみようかなとフォースを買って初めてソニックを遊んでみて、動画でも紹介してた通り新規にとってはめちゃくちゃ遊びやすかった!
    ストーリーはガバくてちょっと残念だったけど音楽も良くて遊ぶのが楽しかったゲームでした!
    主さんの評価もそこそこ高くて嬉しい!!

  • @drjiovbwhd
    @drjiovbwhd 2 หลายเดือนก่อน +70

    インフィニットはテーマソングと魅力的なルックスまで与えられておいて
    それ以外全部本人の言うところのゴミなクオリティに落ちぶれてるのマジですごいよ
    導入から決着まで全て唐突で全く魅力が感じられなかった

    • @ploog9983
      @ploog9983 2 หลายเดือนก่อน +9

      せっかくファントムとかいうチート能力があるのにやることが物理的にデカくなって当たり判定デカくなるだけなのあまりにもアホすぎる....

    • @SugerMichael
      @SugerMichael 2 หลายเดือนก่อน +3

      @@ploog9983もっとなんかこう…水責めして溺れさせた所に電気流すとかさ…あるでしょ…

    • @トシ-d3c1z
      @トシ-d3c1z 27 วันที่ผ่านมา

      ​@@SugerMichaelソニックを絶対に○すためのハウトゥーで草

  • @かきもち-h8c
    @かきもち-h8c 2 หลายเดือนก่อน +16

    久しぶりにソニックをやりたくなって、前情報入れずに触ったのがこの作品でステージの爽快感すっげぇ!ってなったんだけど、動画中にもあるストーリーの特にテイルス周りがマージで納得行かなくてウギギギ…ってなりながらやってた。これの反動もあってかフロンティアのテイルスにはニッコリした。

  • @風夕
    @風夕 หลายเดือนก่อน +9

    ソニック初心者の自分にはこれくらいが遊び安いんですが過去昨から遊んでるプレイヤーには不満で調整は本当に難しい。

  • @キャンセル-u9w
    @キャンセル-u9w 2 หลายเดือนก่อน +96

    各ステージが短いから、ストーリーを楽しむのではなく、3Dソニックで操作を慣らしたい初心者向けのゲームって印象。

  • @isesei5282
    @isesei5282 2 หลายเดือนก่อน +37

    フォースの先のフロンティアもシャドジェネも操作感は凄い楽しいからHE2自体は成功してるんだよな
    お披露目が直線ステージばっかで真価を発揮できなかっただけで

  • @イガイガクン
    @イガイガクン 2 หลายเดือนก่อน +17

    自分は新規さんの部類に入るんだけど虚無空間をもうちょっとストーリーに入れて欲しかったなって思う。プレイしてて「え?終わり」みたいに感じたし、虚無空間ステージが2個ぐらいあっても全然悪くなかったと思う。
    あと過去作プレイしてないからどんな立ち位置のキャラクターなのかわからないけどカオスさんめちゃくちゃかっこいいから戦いたかったなって思いました。

    • @B-DASHING
      @B-DASHING 2 หลายเดือนก่อน

      ソニックアドベンチャーっていうゲームならカオスと戦えるよ、PC持ってるならSteamで買うのがオススメ、たしか700円ぐらいだった気がする。

  • @oishiimasashiable
    @oishiimasashiable 2 หลายเดือนก่อน +20

    26:21 人間キャラが出ねえって話の時にスプリングのコスプレが出て来てなんやこの化け物!?ってなったw
    いくつかのソニックのゲームに触れて思ったけどSEGAの看板キャラなわりにはゲームの基礎がブレブレな感じがする
    マリオみたいに基本は横スクロールゲームでそこにいろんな遊び要素を肉付けしていくような感じではなくソニックのアクションからステージの長さまでまだそこで悩んでるんだという感じ
    ハイスピードってのが初心者取り込みと相性悪くて毎回悩んでるのだとは思うけど

  • @Ieufucjfejekkekf
    @Ieufucjfejekkekf 2 หลายเดือนก่อน +65

    ここでガバガバ脚本が終わったかと思いきやフロンティアのガバガバ翻訳で日本だけソニックのクソシナリオ暗黒期が延びるのほんま笑えない

    • @さくら-t8f1q
      @さくら-t8f1q 2 หลายเดือนก่อน +14

      シャドウジェネレーションズは改善されて良かったですのぉ
      ※gunがガン読みだったのは??でしたが

    • @ガバリアス人間のジャンク
      @ガバリアス人間のジャンク 2 หลายเดือนก่อน +11

      @@さくら-t8f1qあれ、ジェラルドの手記のための壮大な仕込みだったらしいな

    • @mrcrumpet3915
      @mrcrumpet3915 2 หลายเดือนก่อน +11

      フロンティアも追加エピソードはまともな翻訳になってるから。。。

    • @WyipZar-d5m
      @WyipZar-d5m 2 หลายเดือนก่อน +11

      フロンティアの日本語翻訳は元々イアン氏の脚本だと過去作要素がたくさんあった為、国内でソニックを初めて遊ぶ人に向けて変えていった結果ああなったらしいです。
      つまり国内は新規向け、海外はファン向けのシナリオって感じ。海外はソニック人気高いからね。
      まあムービー内の挙動と台詞が一致してない部分がよく見られるしガバ翻訳だの言われても仕方ないかな・・・
      最初のテイルスも何言ってんのか全然わかんなかったし。

    • @gyagumannga1
      @gyagumannga1 2 หลายเดือนก่อน +5

      @@ガバリアス人間のジャンク G・U・Nにgun(銃)を向けられた(苦笑)ってやつね

  • @リック-g6k
    @リック-g6k หลายเดือนก่อน +5

    チャーミーはおとなしすぎるし、エスピオはムービーだとニセシャドウに張り手をするしか活躍しないし、ザボックはロストワールドのときのような肉弾戦がないの本当に共感でしかない。

  • @kami-gy1nk
    @kami-gy1nk 2 หลายเดือนก่อน +6

    ソニックファンからすれば
    難易度が低く、ストーリーもかなり
    薄味ではありますが、
    復帰勢や初心者にはかなりオススメ
    できる作品。
    あとアバターシステムは個人的に
    めっちゃくちゃぶっ刺さりましたw

  • @hzedjfgikgkhl
    @hzedjfgikgkhl 2 หลายเดือนก่อน +40

    スーパーソニック&アバターvs巨大化インフィニットがラストバトルだったらそれだけで印象だいぶ変わりそうだった
    あれだけ引っ張って結局カラーズ・ロスワと同じくエッグマンのロボを走って追いかけてホーミングアタックするワンパターンラスボスだったのゴミすぎ

  • @フクロウくん
    @フクロウくん 2 หลายเดือนก่อน +31

    ソニックフォースはカオス0戦が一番楽しかったです!

    • @ベルフェルクティ
      @ベルフェルクティ 2 หลายเดือนก่อน +16

      コントローラー持ってない時のほうが楽しんでて草

    • @さくら-t8f1q
      @さくら-t8f1q 2 หลายเดือนก่อน +7

      ないですよ・・・

    • @ploog9983
      @ploog9983 2 หลายเดือนก่อน +7

      海外の有志が作ったボスステージ良かったよね....(いやなんで公式で無いんだよオイ)

    • @まあしらんけど-t6b
      @まあしらんけど-t6b 2 หลายเดือนก่อน +3

      しれっと本物おって草
      あれ本物だよね?
      反応無さすぎて本物か分からん

  • @ただのマイペースなゲーマー
    @ただのマイペースなゲーマー 2 หลายเดือนก่อน +12

    体験版とかを除くと初めて遊んだソニックで楽しかったけど前に別のチャンネルの動画で「アバターがソニックのスピードについていけるのはおかしい」ってコメントを見かけて確かにそうかも・・・ってなりましたね。結局なんでなんだろう。

  • @koboro-y6l
    @koboro-y6l 2 วันที่ผ่านมา +1

    今作はちょっと展開が駆け足過ぎるなぁと思った。曲とかアクションはめちゃくちゃ良かっただけにそこが惜しい。

  • @ベルーナの部屋
    @ベルーナの部屋 2 หลายเดือนก่อน +5

    モダンとクラシック両方遊べるしどっちも難易度は比較的低いから新規さんの入門にはメッチャ良いんだよねこのタイトル…値段も中古なら今は1980円とかになってるからお手軽スパっと遊ぶ分には超オススメ、まぁソニックシリーズに長く触れてる身としては言いたい事も多いけど初回プレイ時のアドレナリンはホント凄い

  • @thatsDILO
    @thatsDILO 2 หลายเดือนก่อน +14

    Twitter で回覧されていた投稿からあなたのビデオを見つけました。日本語は理解できませんが、ビデオに注がれた努力を見るのは本当に素晴らしいですし、機械翻訳によるコメントでの議論を読むのも楽しいです。素晴らしい仕事を続けてください☺️

    • @kirbyhal2022
      @kirbyhal2022  2 หลายเดือนก่อน +5

      thank you‼️😭

  • @SF-pz7ls
    @SF-pz7ls 2 หลายเดือนก่อน +47

    あけたまgamesと言うソニックオタクのチャンネルが、本作の評判が悪くなった原因について考察をした動画でも仰っていた事ですが、「本当に届けたいターゲット層に向けたコンテンツに仕上げられなかったのが原因」と言う、またしてもロストワールドと同じ轍を踏んでしまっているんですよね。

    • @WyipZar-d5m
      @WyipZar-d5m 2 หลายเดือนก่อน +15

      自分もそれコメしてたら既に言われてた(^^;)
      確かにロスワも同じ事が言えるなと思ってました。
      フォースとは真逆に、雰囲気初心者向けに見せかけて実際はゴリゴリの上級者向けで、狙ってるターゲット層とゲームの中身がズレてるっていうね。
      思えばスーパースターズもそうだな・・・

    • @SF-pz7ls
      @SF-pz7ls 2 หลายเดือนก่อน +10

      @@WyipZar-d5m そう考えると、ゲームバランスとターゲット層が見事に合ったカラーズとアドベンチャー2が大ヒットしたのも納得ですよね。

  • @Ikairyusan149
    @Ikairyusan149 หลายเดือนก่อน +4

    ステージを遊んでる時は楽しいし、これが初回ソニックだったんで当時は楽しめたしストーリーの根っこ部分やファントムルビーの案は別に悪くは無いんだけどそれ以上に気になる点が多すぎたと感じる
    特にメインのモダンソニックは仕方ないにしてもプレイアブルキャラが他キャラの活躍食いすぎ感がちょっと……特にクラシックソニックの時代を超えてやってきた助っ人!!感は好きなんだけど考えれば考える程シルバーでいいじゃん!!!!感が拭えないし、アバターくんの武器や道具を使ったバトルアクションってシャドウと被ってるし、ソニックの相棒ポジションもテイルスくんと被ってる、アバターくんはまぁ許せる範囲だけどクラシックソニックはモダンと完全に別シリーズとして分けた方が良かったんじゃないかなぁ……って思う、ストーリーでも喋らないしクラシックソニックだからこその展開も全然ないしだったら他のキャラに主人公の座を譲っても良かったのでは……

  • @BKTN-he3oc
    @BKTN-he3oc 2 หลายเดือนก่อน +12

    あのメガデスエッグの背中に沢山腕ついてるけどあれつけた意味あったのか?w
    しかも第2形態とかまんまカラーズのエッグネガウィスプだし

    • @knightelemental-mb6ws
      @knightelemental-mb6ws 2 หลายเดือนก่อน +5

      もっと言えばロスワでも同じボス戦内容だしな
      マジで無意味

    • @BKTN-he3oc
      @BKTN-he3oc 2 หลายเดือนก่อน +4

      @@knightelemental-mb6ws
      ロスワドの最後のエッグマンのボスメカのデザイン好きだったけど
      攻撃パターンとか最後の花火とかまんまカラーズのラスボスのコピペで笑ったわw
      ウィスプとかカラーズのラスボスのコピペとかゴリ押しとかしまくってたら
      そら外人からも色々不満はでるわ

  • @フォード-i1w
    @フォード-i1w 2 หลายเดือนก่อน +37

    人間がいなくなっちゃった世界って点でもこれじゃないんよな… シャドウら周りの設定も崩れかねないし
    なんかこう、ペーパーマリオの一時の迷走思い出した→ストーリー薄過ぎ&キノピオばっかり的な

    • @StellaL-y8e
      @StellaL-y8e 2 หลายเดือนก่อน +20

      ジャッカル隊とか出てきたけどアレがソニックらしいかと言われたらはっきりNOなんだよな。カラーズ~フォースの意地でも人間を描かない作風マジでなんだったんだか

    • @大海原-f5d
      @大海原-f5d 2 หลายเดือนก่อน +9

      後に配信されたテイルスチューブで一応GUNは存在していたらしい(じゃあ人間キャラ出せよって思う)

    • @gyagumannga1
      @gyagumannga1 2 หลายเดือนก่อน +6

      ⁠@@StellaL-y8eフロンティアも追加で
      出てくるのはココとかいうカオスの親戚ぐらいで、セージは見た目は人間だけどAIだし

    • @ploog9983
      @ploog9983 2 หลายเดือนก่อน +5

      なんかソニックの世界(フォース内)に英語が存在しないとかいう謎設定無かったっけ?

    • @大海原-f5d
      @大海原-f5d 2 หลายเดือนก่อน +7

      フロンティアではエッグマン以外の人間は直接登場してないけど作中でステーションスクエアやアークのことについて話題が出て来たり音声ダイアリーでエッグマンが連邦政府やGUN、マリアについて触れていたりしているので設定上人間は存在していると思う
      英語がないに関してはエッグモービルのモニターにEGGって書いてあるのが見れるからフォースだけで見ても公式の発言と矛盾しちゃってる……

  • @焦げライス
    @焦げライス 2 หลายเดือนก่อน +4

    ソニアドからちょいちょいやってるけど評価つけるなら星二つって感じの作品やったわ
    人に勧めれるレベルではなかった

  • @のどあめ-w4m
    @のどあめ-w4m 2 หลายเดือนก่อน +37

    やっぱ1番気になったのがファントムルビーの設定と半年間シャドウとシルバーいたのに何で99%も支配されてるのか。強さで言えばソニックよりシャドウの方が強いやろ

    • @knightelemental-mb6ws
      @knightelemental-mb6ws 2 หลายเดือนก่อน +17

      シナリオが知らなかったんやろなあで通っちゃいそうなのがこの暗黒期ソニック

    • @ももも-n1s
      @ももも-n1s 2 หลายเดือนก่อน +8

      @@knightelemental-mb6ws
      まあシナリオがソニック素人が書いたような内容よね
      何でOK出したのかその時のソニックチームぶん殴りたくなった

    • @wochihiroshi
      @wochihiroshi 2 หลายเดือนก่อน +8

      シャドウはサイドストーリーでファントムルビーの世界に閉じ込められていました。シルバーとナックルズが主戦力になると思いますがナックルズは指揮に、シルバーひとり強くても世界中を解放するのは難しいかと思いました。

    • @こしひかり-d1t
      @こしひかり-d1t 2 หลายเดือนก่อน +3

      ​@@ももも-n1s ケンポンソニックやったこと無かったらしいし...

    • @トシ-d3c1z
      @トシ-d3c1z 27 วันที่ผ่านมา

      ​@@wochihiroshi世界中を守ることはできなくても、本編の序盤みたくちっこい基地に引きこもるような事にはならなかったと思うぞ。

  • @rootsboss9162
    @rootsboss9162 หลายเดือนก่อน +3

    個人的にソニックシリーズは「自機性能の高さを直感的に味わえる」が一際重要だと思ってるのだけど、そこにおいて
    ・モダンソニックはステージデザインがヘボ過ぎて周りが滅茶苦茶弱く感じる
    ・クラシックソニックはソニック自身がヘボ過ぎて自機性能の弱さを感じる
    これが最大の難点だと思う。アバターはまぁ…普通。

  • @Papi_dade
    @Papi_dade 2 หลายเดือนก่อน +22

    いちばん怖いのは発売から7年経過してもまだこのゲームをボロクソに言う人がいるという事実なんだよな

    • @遠埜
      @遠埜 2 หลายเดือนก่อน +19

      今だと安く買えるし微妙なゲームだって分かってるからハードル下げて遊ぶけど当時期待して定価で買った人は忘れられんだろうしなぁ
      ストーリーもキャラ描写も酷いしカオスやシャドウとの戦いに期待して買った人は明確に裏切られてるし

    • @neinei601
      @neinei601 หลายเดือนก่อน +6

      すげえ期待値高かったのに蓋開けたらこれで、ガチでソニックシリーズ終わったと思ったもんな

  • @FateTKTK
    @FateTKTK 2 หลายเดือนก่อน +62

    長い間Switchはこれしか3Dソニック遊べなかったからその反動もありそう

  • @ノワール-y4c
    @ノワール-y4c 2 หลายเดือนก่อน +6

    Sonic Omens 取り上げてほしい…

  • @レインボー-e2i
    @レインボー-e2i หลายเดือนก่อน +2

    テイルスがヘタレになったのは
    目の前でソニックをボコボコにされたのが影響してるんだろうけど
    だからと言って今まで積み上げてきたイメージを蔑ろにするのはないわ
    カオスも出すならボス戦用意しろよ…アドベンチャーのラスボスやぞ
    メタルソニックとザボックはある、シャドウは本人いるのに
    カオスだけムービーでしか出てこないとかどんな判断や

  • @daldalshi_voice
    @daldalshi_voice 2 หลายเดือนก่อน +8

    めちゃくちゃできが良いなあ
    出来の良さと面白さが結びつけば報われるのに
    人間世界は難しい

    • @daldalshi_voice
      @daldalshi_voice 2 หลายเดือนก่อน +7

      ここで言う出来ってのはプログラムの話ね

  • @oi-5484
    @oi-5484 2 หลายเดือนก่อน +22

    ソニックを全然知らない私が初めてプレイしたソニックシリーズのゲームです。初見は敵味方ともにキャラクターがいっぱい出てきてテンション上がったし、アバターを作るのも楽しかったです。難易度も優しくて、ストレスなくプレイできました。
    ただ、ボリュームが少なく物足りないという点には同感です💦
    ストーリーは二日ほどでクリアしましたし、完走した後はあまり触ることがないなといった印象です。もっとやり込み要素が欲しかった…。
    でも、ステージやアクションに爽快感があってすごく楽しかったし、BGMもかっこよくて最高でした。個人的にはメタルソニックと戦うステージが好きです。
    初めてプレイしたソニックがこのゲームで良かったと思える作品でした。

  • @リック-g6k
    @リック-g6k 2 หลายเดือนก่อน +1

    カオスが1番好きな敵キャラだからカオス戦がなかったの本当に辛い

  • @マリオラブ
    @マリオラブ 2 หลายเดือนก่อน +7

    クリア後『もっとこう……あるだろう!?』ってツッコまずには居られなかったゲーム。
    カオスと戦わせろやはマジでそう。何の為に出したんや。
    後スーパーソニックとか絶対ストーリーに絡ませるべきだったでしょおまけにしないでさ。

  • @gla4900
    @gla4900 หลายเดือนก่อน +2

    つい最近セールになってて買ってみたんだけど、たしかにステージのひとつひとつが短めで物足りなさはあった。けどストーリーにも言えるのだけど良く言えばテンポ良い、悪く言えば今ひとつ薄いって感じで自分は特に気にならなかった。
    ただアバターくんのスピードが急に加速して、操作ミスしやすいのだけが気になったかな…

  • @pontecolt9424
    @pontecolt9424 2 หลายเดือนก่อน +5

    色々なユーザー目線での言語化に感服。初見でも気持ちよく走って気持ちよくなって早めに飽きる。でもふと思い出して久しぶりにやりたくなる、そんなソニックだったな。走って気持ちよくなりたいときはフォースかフロンティア!

  • @ロイド安藤
    @ロイド安藤 2 หลายเดือนก่อน +41

    初ソニックがフォースでした。
    たしかにストーリーの薄さは気になりましたが、さっくりソニックの爽快感を味わうことができたので、今作のおかげでソニックにハマりました!
    インフィニット君の掘り下げもっとおくれよ

  • @後藤義光-v2c
    @後藤義光-v2c 2 หลายเดือนก่อน +5

    まるピンクさんからも忘れられたスーパー32Xのカオティクスを救いたい

  • @Kazuhiko908
    @Kazuhiko908 2 หลายเดือนก่อน +5

    賛否あるのはこの内容じゃしょうがないかなと思うけど、ラストのソニックとアバターのお別れシーンのおかげで今もこの作品が好きだと言える

  • @shichousha_A
    @shichousha_A 2 หลายเดือนก่อน +39

    いまだに脚本家に対してあーだこーだ言ってる人いるけど
    脚本家はソニックチーム側からプロットを渡されて、その要望通り書き続けてただけって発覚したから脚本家はむしろとばっちり受けた被害者なんだけどな
    普通に考えれば分かるけど外部委託されてる人に大した権限あるわけないやん
    最終チェックして納品するのはソニックチームなんやから

    • @ドラゴンリュー-f1x
      @ドラゴンリュー-f1x 2 หลายเดือนก่อน +17

      イアンフリンさんもそれ言ってましたからね、脚本家の人たちはみんな悪くないって判明してますからね...

    • @たぬきまん-v1z
      @たぬきまん-v1z 2 หลายเดือนก่อน +15

      じゃあ余計にタチ悪いじゃん

    • @sdrhdjutrcfit
      @sdrhdjutrcfit 2 หลายเดือนก่อน +20

      脚本代わってもフロンティアが日本語訳の段階でぐっちゃぐちゃにされましたからねえ…問題の大元はお上だったという

    • @イワセ-o2g
      @イワセ-o2g 2 หลายเดือนก่อน +8

      なら何故その脚本家たちが降板したあとのシャドウジェネレーションズとか(海外ならフロンティアも)その脚本家が関わる前のワールドアドベンチャーのシナリオはカラーズジェネロスワフォースと一変して高評価なんや 脚本家が変わったからじゃないんか ならその脚本家にも少なからず問題あるんとちゃうか

    • @user-5gsde1rjetgf
      @user-5gsde1rjetgf 2 หลายเดือนก่อน +12

      @@イワセ-o2g
      ライター陣に少なからず問題があるってのは間違いないだろうけど、
      カラーズ~フォースがクソシナリオだったのってカラーズの成功体験を妄信して作ったのもかなりデカいんじゃなかろうか
      エッグマンが無意味にラスボス・ソニックしか活躍しない(ソニックも微妙だけど)・ウザすぎるテイルス・魅力のない新キャラ辺りの要素は謎に一貫してるし。ゲーム部分がウケただけなのにシナリオまでウケたと謎に勘違いしたように思える

  • @AttackToAngelAndDevil
    @AttackToAngelAndDevil 2 หลายเดือนก่อน +4

    このゲームのストーリーはある意味ソニックマニアのラストで異世界へとクラシックソニックが旅立つことになったのだが、転送先の世界が絶望しかない世界だったという感じかな

  • @ミミズク君
    @ミミズク君 2 หลายเดือนก่อน +5

    初ソニックにはいい作品だけどマニアには物足りない出来だった訳だわ

  • @glitter5255
    @glitter5255 2 หลายเดือนก่อน +6

    当時発売日に7000円くらいで購入して1日で終わっちゃってすごいガッカリしたゲーム
    確かに動画で言われてる通り3000円くらいのセールなら軽く楽しめるゲームとして良かったのかもなあ
    少なくともファン向けではなかった

  • @gumitaro101
    @gumitaro101 2 หลายเดือนก่อน +36

    当時トロコンするほど遊び倒しました。『ストーリーが暗い』『6ゾーンしかない上、3ゾーンが過去作のもの』『クラシックソニックが空気』など、
    マイナスイメージばかり騒がれますが決して『遊べない作品ではない』ので、入手難度も低いですしまだの人には是非一度遊んで欲しい作品です。
    何よりBGMがめちゃくちゃかっこいい!(サントラも2種類買いました)

  • @エイザヤ
    @エイザヤ 2 หลายเดือนก่อน +12

    これにはあまりいい思い出は無いな…個人的にアクション部分で差別化して新規開拓しようとしてたロスワの方が好きな上直近にはマニア、同時期にはマリオオデッセイと神ゲー揃い、ストーリーが薄いのは置いといてもインフィニットもエッグマンもなんか倒したカタルシスが無いし宣伝で語られてたカオスとシャドウは戦えないし絶望的シチュエーションがあっさり終わるし既視感あるフィールドが多いしあんなに面白かったソニックマニアにケツ拭かせるのは許さへん…!ってなった、ファントムルビーの原産地だけれどもさ…
    良かった所はエッグマンらしくない量産型兵器じみた敵デザインとかアバターステージのルートの幅とかうねうねしたGUIと曲とかかな…?

  • @遠埜
    @遠埜 2 หลายเดือนก่อน +28

    カオスとシャドウが再び敵に!?って感じでアドベンチャーファンを釣っておいてその2人とは戦えないの酷い…
    後、オリキャラの見た目のカスタマイズにあんなに力を入れるよりもストーリーの合間にソニックキャラ達と交流を深められるキャラ毎のサブシナリオでも用意した方がファンは喜んだんじゃないだろうか

  • @フラフラ0003
    @フラフラ0003 2 หลายเดือนก่อน +35

    これほど惜しい作品は中々無いと思う…
    でもメインテーマの「Fist Bump」はマジで神曲

  • @user-5gsde1rjetgf
    @user-5gsde1rjetgf 2 หลายเดือนก่อน +22

    謎のミリタリー要素・無駄に出てくるキャラ大集合!みたいなノリはなんだったの?
    劇場版ガルパンの真似でもしたかったの?

  • @yuukih.5233
    @yuukih.5233 2 หลายเดือนก่อน +8

    ソニックシリーズってストーリー作るの難しいんだろうなあ…って思ったゲームだった。
    キャラデザ自体はマリオみたいな誰もが覚えられるシンプルなデザインでイージーゲーマー向けにも作れるけど、ファンとしてはどっちかってとメタルギアみたいな何十年続くシリーズ全体を意識した長め重ためのストーリーを求められる。
    ステージの爽快感はシリーズ指折りの出来だったと思う。

  • @TheTanco25
    @TheTanco25 2 หลายเดือนก่อน +4

    音楽最高、スピード感最高。でも他がな。カオスエメラルドは出てこないしスーパーソニックはまさかの無料DLC。ソニックのゲームとして押さえてほしいところはちゃんとしてほしかったな。ステージの短さは気になるけどちょっと遊びたいときには割といい。

  • @z-ksk1649
    @z-ksk1649 2 หลายเดือนก่อน +5

    ゲームとしては操作をしっかり覚えたらお手軽にできるソニック入門ゲームとしてピッタリである分、アドベンチャーから追っていた自分からしたらストーリーの酷さがどうしても目についちゃうんだよなぁ...。一応ステージでの無線連絡をオフにすることはできるけど....。ワルアド以来の市街地があるのにも関わらず人間がいなくて首を傾げた覚えがある。ロストワールド以降のセガとソニチは「シリーズの復活の兆しを見せたフロンティア」が発売するまではマジで滅茶苦茶迷走していたなぁ....。
    ちなみにインフィニットがソニックとアバターに完全敗北した後は「ファントムルビーに完全に吸収されてしまった」と公式設定資料集で明かされました。あと人間キャラがいない理由がテイルスチューブでエッグマンにより「格の違いを見せてやった」とGUNが敗戦していた事が判明しました。ついでにクラシックソニックはソニックマニアの本編真エンドルートでモダンの世界に現れたそうです。モダンソニック達と別れた後はソニックマニアプラスアンコールモードとwebアニメのソニックマニアアドベンチャーズへと続くようになっています。
    あとこれ発売日は2017年11月9日ですが、動画内で言っている発売日は廉価版のようですね。

  • @indatsukasa
    @indatsukasa 2 หลายเดือนก่อน +18

    25:49 インフィニットは後に出た公式の本で「エッグマンのラスボスロボのファントムルビーに完全に取り込まれた=実質死亡」と明記されてますね。
    「前日譚で敗北したことで強さに執着、ファントムルビーという幻だけの強さを手に入れた実は弱いやつ」と言う磨けばシリーズ屈指の神敵キャラになるポテンシャルすら逃がし、シャドジェネで今作からサンセットハイツが出たもののメフィレスに並ばれると自分が言った「弱者・〇ミ」になるからか(またはシャドウに再びボコされる、時系列的におかしくなる理由もあり)ボスに出られなかったかわいそうなオッドアイジャッカル…… 
    ロスワで無茶苦茶叩かれて焦ったソニチが性懲りもなく同じ脚本とザボック、子供の喧嘩のような煽り合い続投でロスワのイメージ回復を図りつつ、劣化メフィレスことインフィニットと劣化エッグネガウィスプのラスボスをぶち込んで作ったなっちゃってシリアス白ジェネモドキであり、第一期の新ソニに並ぶソニック第二暗黒期の元凶。
    おまけに当時名越がいた第二暗黒期の間ソニックの大体的な宣伝等を全く行わなかった裏で、こっそり前日譚コミックや海外でフォースのその後を描いたコミックが出た事で、間接的に描写不足が浮き彫りになった問題作(名越が抜けてからはフロンティア、カラーズアルティメット、ソニジェネシャドジェネと積極的に宣伝するようになった)。

    • @user-5gsde1rjetgf
      @user-5gsde1rjetgf 2 หลายเดือนก่อน +7

      キーキャラの結末がゲームやっただけじゃ全くわからんのホンマクソだと思う
      インフィニットの〆方はゲームキャラ全体で見ても最悪のクオリティ

  • @BKTN-he3oc
    @BKTN-he3oc 2 หลายเดือนก่อน +3

    まさかカラーズのラスボスをロスワド続いて二回もコピペするとは思わなかった

  • @recipe411
    @recipe411 2 หลายเดือนก่อน +9

    ソニワドの仕様やらバグを利用した非常に操作の忙しいゲーム性とジェネのかっちりとしていて好タイムを出そうとするとシビアになるゲーム性も好きですけど、フォースとそれ以降のフロンティアやシャドジェネのようなシビアな操作や調整をせずともステージを華麗に駆け抜けれるのは爽快ですきです!

  • @siwosahi-siosai-
    @siwosahi-siosai- 2 หลายเดือนก่อน +12

    23:11 ヌルスペース脱出時にソニックのアツいセリフがあったのにも関わらず没になり、あっさりしたセリフになったとか…。
    23:22 違和感の正体はコレだったのですね…。
    23:52 シャドウの貴重な笑顔
    25:29 詰めが甘いインフィニット
    vsソニック
    そもそもソニックを敵として見なしておらず、彼を放置したことをエッグマンに叱られる
    vsアバター
    幻を無効化、かわされ「どうせ二日の命」などと言いながらアバターを放置して撤退

  • @ナイトバード-y9g
    @ナイトバード-y9g 2 หลายเดือนก่อน +22

    なんでソニックシリーズはしばらくこのよくわからない脚本家さんを頑なに採用し続けたんだろう?
    何もメリットなかったと思うんですが、何作も採用していた理由がわかりません。

    • @StellaL-y8e
      @StellaL-y8e 2 หลายเดือนก่อน +24

      フロンティア別脚本になったのに、ソニチの上が「これじゃ若い人は面白がらないでしょ」って滅茶苦茶な改悪翻訳しまくって原文だとちゃんとしたキャラだったのがキャラ崩壊して日本語シナリオとして出てきた辺り、単に脚本家の問題だっただけではなく上のシナリオに対する意識が異常に低いのも問題な気がしますね。

    • @ドラゴンリュー-f1x
      @ドラゴンリュー-f1x 2 หลายเดือนก่อน +4

      @@StellaL-y8eでしょうね
      エッグマンのセージに対する反応が...わけわかんないことになっちゃったのが

    • @sdrhdjutrcfit
      @sdrhdjutrcfit 2 หลายเดือนก่อน +15

      @@ドラゴンリュー-f1x
      日本語版だと徐々にエッグマンの事を父親として意識している描写や、オーボットキューボットは家族に入るのかと問いかけるシーン、父子二人きりの時だけソニックの事を「尊敬している」と言及するなど、二人の距離感が感じられる台詞が軒並み中身スカスカの台詞になっちゃってるの本当に笑えない…

    • @ドラゴンリュー-f1x
      @ドラゴンリュー-f1x 2 หลายเดือนก่อน +6

      @@sdrhdjutrcfitあれなんだったんでしょう...ただでさえ海外でエッグメモぐらいしかセージとの絆わかる要素がないの何で何だよって指摘されてたのに余計に二人がどういう関係かわからないことになっちゃったのが

    • @hzedjfgikgkhl
      @hzedjfgikgkhl 2 หลายเดือนก่อน +5

      @@ドラゴンリュー-f1x
      まあ…アレが英語版を確実に超える神シナリオだとガチで思っていたのでしょうね…(絶望)
      フロンティアだけじゃなくてカラーズ以降全ての物証がありますし

  • @BlackBlur2006
    @BlackBlur2006 2 หลายเดือนก่อน +1

    30:53 The Reason of Forces Better than O6

  • @アズマキョウ
    @アズマキョウ 2 หลายเดือนก่อน +4

    29:53 老舗の料理店で食材は最高、だがシェフがチャレンジして当たり外れが大きい。今回は詰めが甘い料理だけどご新規さん向けにはいい。そして何より店内BGMがいつだって最高

  • @mkae2828
    @mkae2828 2 หลายเดือนก่อน +7

    この人のソニック愛にあてられて、アドベンチャー2以来久々に最新作のシャドウジェネレーションを買ってしまい、そしてどハマりしてしまった

  • @takahashi9766
    @takahashi9766 2 หลายเดือนก่อน +6

    思ってること全て話してくれて感謝です。
    ちなみにこのゲームの発売少し前にロストバレーを1分だけできる体験版がSwitchで遊べました。
    久しぶりのブーストソニックで結構楽しめたんですが実際にソフトで遊ぶと体験版にあった面白さが全てだったなという印象です。
    でもこのソフトからフロンティア、そしてシャドジェネに繋がると思うと決して意味がなかった作品ではないはずです。(自分は嫌いではありません。ストーリー以外は)
    新ソニとフォースを足して2で割ればそれぞれちょうどいい塩梅になったかもしれませんね笑

    • @吉田の蕎麦湯
      @吉田の蕎麦湯 2 หลายเดือนก่อน

      @@takahashi9766
      今後の理想:フォースのシステムで新ソニをリメイク
      最悪の未来:新ソニのシステムでフォースをリメイク

  • @あっばあばばぁ
    @あっばあばばぁ 2 หลายเดือนก่อน +15

    暗黒期を経て、ワドカラーズジェネと良作連発でソニック復活だー!と思っていたところにロスワトゥーンでまた落とされ
    「ブースト復活、アドシリーズ並みのシリアス!」と期待を散々煽った結果のお通夜だったというのは強調しておきたいところ。
    触れられてない点だとグリーンヒルとかケミカルプラントとかデザインの使いまわしが目につくのも残念ですね。
    ボスもリバイバルだし、マニアは良いけどリメイク路線が続いてたのも個人的にマイナスでした。
    「お手軽爽快感と深みは両立できるだろ!」と当時憤っていたのでシャドジェネは本当に嬉しかったです。

  • @dextuteiu38
    @dextuteiu38 2 หลายเดือนก่อน +25

    正直やっててクラシックソニックいる必要ある?って思いました
    一応今作発売延期してこの出来って人によっては舐めてんの?ってなるわな

    • @ドラゴンリュー-f1x
      @ドラゴンリュー-f1x 2 หลายเดือนก่อน +5

      クラシックはジェネからボスが一体減ったのが辛いっすよね
      ぶっちゃけ過去のボスは全部クラシック担当でよかったのでは?と

    • @sdrhdjutrcfit
      @sdrhdjutrcfit 2 หลายเดือนก่อน +17

      ぶっちゃけクラシックソニック、喋らんないからキャラとしても魅力ないし退屈な2Dパートだけだしでいらんのよな
      フロンティアシャドウジェネで今のところ出てきてなくて安心してる

    • @vw4g-r2o
      @vw4g-r2o 2 หลายเดือนก่อน +3

      @@sdrhdjutrcfit 正直今後クラシックをモダンに出すならOVAからアドベンチャー1あたりのキャラ設定、ファイターズあたりの頭身、アドベンチャーシリーズをベースした3Dパートを追加させて欲しいわ

    • @ploog9983
      @ploog9983 2 หลายเดือนก่อน +4

      前発売のマニアの出来が良かっただけにフォースのクラソニ面の出来があまりにも見劣りするのも辛いよな...

  • @キキ-r9q
    @キキ-r9q 2 หลายเดือนก่อน +7

    ソニックフォースのストーリーは本当にお遊戯会みたいで見てて恥ずかしくなってくる
    シリアスな雰囲気なのにプレイヤー視点では走ってるだけで勝手にエッグマン軍が壊滅していってるようにさえ感じる
    ていうかキャラやモブ達がすぐ絶望してやべえ!やべえ!すげェ!でかした!ってなるの彼岸島だこれ!

  • @チューカケーキ
    @チューカケーキ 2 หลายเดือนก่อน +28

    24:26
    多分カオスをオバケだと
    思ったんじゃないですかね?
    ソニアドで明らかに
    ティカルと共に成仏しましたから…。

  • @ハルト-d1s
    @ハルト-d1s 2 หลายเดือนก่อน +3

    ボリューム不足感はあれど、自分の作ったアバターでソニックと一緒に冒険できるワクワク感はたまりませんね。

  • @mistymoon-n1k
    @mistymoon-n1k 2 หลายเดือนก่อน +9

    ソニックフォース、今となっては全く何の印象も残っていない
    ゲーム自体もストーリーもあまり手応え無くあっさりクリアして以降一度も起動せず…
    でも確かにアクションは快適だし操作ストレスも無くむしろそれなり良ゲーだったような感触も薄っすらある、けどそれほど記憶にも残らない
    全然クソゲーと感じた印象は無いのに何故か二度と起動する気も起きない絶妙な虚無ゲーって感想

    • @sonic-bn4bt
      @sonic-bn4bt 2 หลายเดือนก่อน +4

      自分も個人的には作品は違えど追加アップデート無しのスタアラぐらいの印象でしたね

  • @ましこまさまさ
    @ましこまさまさ 2 หลายเดือนก่อน +4

    あれ?ソニックフォースの発売日って2017年じゃなかったっけ......

  • @ze7657
    @ze7657 2 หลายเดือนก่อน +17

    アバターヨイショが凄いんだよね……無数のデスエッグロボが暴れる市街地をアバターが走るだけで「君のおかげで戦況が変わった!」とか言われる……
    まだQTEで使った柱がロボを押し潰したりかっこよくロボ倒したりするならまだ分かるけどそんな描写も無く褒められても困っちゃうのよね
    ただ初見の手触りは本当良かった

  • @user-wv3xu4rj2p
    @user-wv3xu4rj2p 2 หลายเดือนก่อน +5

    2019じゃなくて2017じゃね?

  • @bluetuberosa2945
    @bluetuberosa2945 2 หลายเดือนก่อน +4

    最後にやったソニックだ
    悪くはないんだけど…ってなって以降は新作に手を出せていない
    アクションの良さも重要なんだけど、ストーリーなんだよどうにかしてほしいのは!「作中とプレイヤーとの緊張感の不一致」が言いたい事の全部!

  • @kizaruikemen
    @kizaruikemen 2 หลายเดือนก่อน +12

    何故クリームは出演させて貰えなかったのか
    ブレイズなんかは異世界出身設定あるから出てこなくてもまだ分かるんだけど

    • @user-5gsde1rjetgf
      @user-5gsde1rjetgf 2 หลายเดือนก่อน +5

      シルバーのいる世界=ブレイズの異世界なのでブレイズが来ないのも正直おかしいですね

    • @battlemode3828
      @battlemode3828 2 หลายเดือนก่อน +7

      クリームちゃんの出番が一切ないと知った時は本当にショックでした…
      そのせいで購入意欲が失せたくらいには

    • @kizaruikemen
      @kizaruikemen 2 หลายเดือนก่อน +8

      ⁠​⁠@@user-5gsde1rjetgf
      シルバーとブレイズの世界は同じではないと思います。
      ブレイズのキャラ設定にソニックの世界と行き来が可能になったが、その際に時空を移動してしまう事があるという物があります。
      その影響でブレイズは未来世界に存在していたのだと考えられています。

    • @StellaL-y8e
      @StellaL-y8e 2 หลายเดือนก่อน +3

      @@kizaruikemen
      シルバーがブレイズを封印するときに「今まで一緒に戦ってきた…」とためらってるので、おいそれとやってきて戦ってたとは思えないですけどね…冒頭の「奴がまた出た」発言といい、明らかに永い間戦い続けてきたような台詞回しが目立ってるように思えます

    • @waaaaaade-o2g
      @waaaaaade-o2g 2 หลายเดือนก่อน +1

      フォースの世界観とは合わなかったのでは

  • @もあい-x4f
    @もあい-x4f 2 หลายเดือนก่อน +1

    一番好きなウィスポン:ライトニングだけ「ストンピング着地時加速」スキルが付いてる構成の奴がなくて、なんでだー!!ってなった

  • @tokorozawakara
    @tokorozawakara 2 หลายเดือนก่อน +6

    久々のボーカル曲復活は良かった

  • @kowak_k
    @kowak_k 2 หลายเดือนก่อน +7

    SA、SA2は親が買ったゲームだったから、自分で初めて買った据え置きソニックだったなぁー
    操作はすごく良かった覚えがある!!ブーストも初めて触ったけど違和感なく触れた
    ストーリーは、ん?え?もう終わり?どゆこと???と思ったかな。。。
    10:02 というかここ、説明見るとヒロズの理想形な感じ

  • @八雲至騎
    @八雲至騎 2 หลายเดือนก่อน +6

    正直な話メインテーマはシリーズでも最上位に来るぐらいの名曲だと思う

  • @maisonbon6523
    @maisonbon6523 2 หลายเดือนก่อน +15

    クラシックとモダンはもう棲み分けしてくれ

    • @user-5gsde1rjetgf
      @user-5gsde1rjetgf 2 หลายเดือนก่อน +11

      モダン系ソニックに横スクロール捻じ込まれるの不快なんだよなあ
      シャドウジェネレーションズもたまに入る2Dマジいらんかったし

    • @vw4g-r2o
      @vw4g-r2o 2 หลายเดือนก่อน +1

      10年以上も2Dに擦ってるのほんま意味わからん。アドベンチャー、アドバンス時代の様なちゃんと棲み分け出来てた時代に戻ってくれ

  • @Mizuno883
    @Mizuno883 2 หลายเดือนก่อน +6

    Fist Bump今も聴いているし、ソニックをよりもっと好きになった!

  • @りょーMKT8DX
    @りょーMKT8DX 2 หลายเดือนก่อน +20

    CMで「ヘッジホッグエンジン2搭載!」って言ってたりキャラがオールスターなゲームだけど、他のシリーズをやってる人からは気になる点が多すぎる。
    けど、3Dソニックの入門にはまぁまぁ合ってると思うし、デスエッグのリメイクはかなり良い方だと思います
    後グリーンヒルが砂漠化した事が新鮮すぎる
    bgmはいつも通り良いです、メインテーマの「Fist Bump」のサビがWブーストで流れるのが良いし、「ヒーローズ」等のシーサイドヒルのアレンジ入ってるのも個人的には評価出来ますね
    サンセットハイツとかも良い曲してるとは思ってます。
    さて、いよいよここからソニックが復活します。

  • @ギラリー改
    @ギラリー改 2 หลายเดือนก่อน +2

    BGMはめちゃくちゃ好きなんだがな…ストーリーはほんといまいちだった。ファントムルビーっていう最恐の力ならこっちは無限の力を持つカオスエメラルドで対抗してほしかった。

  • @ダイギンガー
    @ダイギンガー 2 หลายเดือนก่อน +7

    インフィニットに関してはめふぃれす見習えよって思う
    隙あらば背中からちゃんと太いトゲで貫いて欲しい

  • @wavsaito4701
    @wavsaito4701 6 วันที่ผ่านมา

    ソニフォでソニック新作への期待0になったからその後買ってない

  • @さくら-t8f1q
    @さくら-t8f1q 2 หลายเดือนก่อน +2

    これなあ・・・
    ロスワよりマシかそれ以下
    メンツは豪華なのになあ、シナリオとかステージが実に残念DA
    個人的アバターいらないし、クラソニ、カラーパワーに関してはひきづりすぎ・・・
    流石にジェネとカラーズだけで充分だっただろ
    ステージ少なくていいのでレベルデザイン凝らしてほしかった
    無駄に多いミニゲームレベルの短さのステージはやめてほしい、ぶっちゃけこれが一番痛い点
    メトロポリスにデスエッグにケミカルプラントとか、めちゃめちゃステージのグラフィック凝ってるのに勿体ない!
    しかし今作のシャドウジェネレーションズはよくできてるよなあ!最高、あれでいいんですよ

  • @user-hal555
    @user-hal555 2 หลายเดือนก่อน +26

    オリキャラを作れ、ソニックたちと一緒に冒険できるだけでなく、お手軽に遊ぶことができる作品…ただ一部のキャラが魅力が減ってしまったりなどと悲しい面も多いのも…

    • @遠埜
      @遠埜 2 หลายเดือนก่อน +11

      欲を言うならせっかくオリキャラ作ってソニックの世界に入れるんだから自由操作パートで色んなソニックキャラに話しかけられたり仲を深められたりとかあればなぁ
      せっかく今作は味方陣営にシルバーとかも来てくれてるのに

    • @Takahashing-1987
      @Takahashing-1987 2 หลายเดือนก่อน +6

      ⁠@@遠埜それこそステーションスクエアみたいな場所を作って欲しかった
      そこでサブミッションして友情を深める…みたいな?

  • @円谷彩人
    @円谷彩人 2 หลายเดือนก่อน

    好きなゲームなのと主題歌が神曲過ぎて定期的に遊んでる作品だ

  • @TInvaderGamer-zy6jw
    @TInvaderGamer-zy6jw 2 หลายเดือนก่อน +5

    なにこのゲーム神ゲーやん

  • @user-cl1kx3zd4
    @user-cl1kx3zd4 2 หลายเดือนก่อน +4

    スマブラのMiiファイターみたいに声まで選べるの凄い

  • @コンボイ指令官
    @コンボイ指令官 2 หลายเดือนก่อน +3

    ”ある意味”伝説の作品かもな。
    でもインフィニット戦のBGMは3つとも好きです。

  • @NoName-wm1sb
    @NoName-wm1sb 2 หลายเดือนก่อน +22

    PC版だと「Sonic Forces Overclocked」MODを入れると、長さ3〜5分で密度も演出も良好の新ステージ×8が遊べて物足りなさが綺麗に解決する。もはや「理想のフォース2」。ソニワド、シャドジェネに次いで好きなレベルでクオリティ高い。ファンメイドなのに

    • @Moufuyuki
      @Moufuyuki 2 หลายเดือนก่อน +5

      新ソニの遊びやすくなった版もそうですが、ファンメイドのクオリティ恐るべし

    • @もあい-x4f
      @もあい-x4f 2 หลายเดือนก่อน +3

      P-06(新ソニ遊びやすくした版)はステージ完コピな点に思う所があるけど、Overclockedはオリジナリティ溢れてて1つの作品として遊べて本当に良き良き

    • @じゅうろくちゃ
      @じゅうろくちゃ 2 หลายเดือนก่อน +5

      ​@@もあい-x4f
      あれは新ソニをあのまま遊びやすくする為のファンメイドって思ってます

    • @Moufuyuki
      @Moufuyuki 2 หลายเดือนก่อน +2

      @@じゅうろくちゃ 確かにステージ作り自体は原作の時点でかなりクオリティ高いですもんね。その代わりなのか、演出を増やしてるのは好き。特にクライシスシティ開始時のソニシャドの掛け合い

    • @じゅうろくちゃ
      @じゅうろくちゃ 2 หลายเดือนก่อน +3

      @@Moufuyuki
      キングダムバレーの高速パートの水飛沫で画面が濡れる演出とか好き

  • @user-dm7zh7wm3l
    @user-dm7zh7wm3l 2 หลายเดือนก่อน +1

    チャーミー頭おかしい発言たりないはワロタ
    公式ウェブ漫画のカオティクスは良かった

  • @MARY31xx
    @MARY31xx 2 หลายเดือนก่อน +7

    面白い!かっこいい!ってサクサクプレイしてたら終わって「えっ!!???」となった作品です…。DLC含め5時間で終わってしまったので…。
    でも初心者にはかなりおすすめしやすいなと思ってました!
    アバターが作れるのはずっと求めてた要素なのでぜひまた取り入れてほしい…

  • @ellemoi0
    @ellemoi0 2 หลายเดือนก่อน +19

    インフィニットくんは歴代1位をあげてもいいくらいのビジュアルしてるからどっかで再登場してほしい

  • @DAYCNFAM
    @DAYCNFAM 2 หลายเดือนก่อน +2

    ソニックが下火だった時期なのに地元で行われた発売直前体験会が数時間待ちでかなり期待値高かった記憶
    ほんとに事前情報と4thのタイトルがあまりにも期待値を上げすぎた
    個人的にはそこまで嫌いではない。アバターキャラは今後また機会があったら採用して欲しい

  • @関和真
    @関和真 2 หลายเดือนก่อน +5

    ストレスフリーでお手軽な爽快感、快適な操作性、オールスター大集合、アバターのクリエイトやアクション、ド迫力な映像演出、神BGM…素晴らしい要素は一杯有るのに、其処まで発売後の評価が下落する程でも無いと思うけどなぁ。
    ストーリーの粗さ(ロストワールドよりはマシだけど)に目を瞑ればだけどね…インフィニットのキャラが残念なのも惜しい。

  • @mrcrumpet3915
    @mrcrumpet3915 2 หลายเดือนก่อน +3

    シンプル王道ストーリー、登場キャラが多く賑やかという点でヒーローズとの共通点が多い作品。
    それでいてヒーローズ最大の課題だった理不尽難易度やテンポの悪さが解消されているので、もしヒーローズのようにシンプルながらもキャラ描写が丁寧な脚本だったら180度評価ひっくり返ってた可能性があります。
    個人的にはアド2や新ソニのようなシリアス路線は必ずしも求めていないし、ご都合主義展開もガバガバ設定も正直ソニックじゃよくあることなんで問題ないっす。
    「世界の99%を征服したエッグマン軍にレジスタンス軍が反旗を翻す」という大筋はそのままに、クールで大人びたソニック、勇敢に戦うテイルス、ナッコルージュの夫婦喧嘩、カオティクスの無線漫才etc.が見られれば「シリーズ初心者向けソニック」として100点満点のゲームになっていたかもしれない😭😭

  • @DADEサン
    @DADEサン 2 หลายเดือนก่อน +7

    結構楽しめる作品ではありましたね、ただどうして許せない点が一つあってウィスプがキャラクターとして出てこない点です。
    なんかオールスター感ある作品なんでどうせならキャラクターとしても出して欲しかったですね魅力的なキャラ多かったんで。
    武器としてしか出てこないんで作中でソニックが言ってたみたいに「ロボットがわりにこきつかってる」感が個人的に感じちゃってるんがなぁ…。

    • @bluegoby7873
      @bluegoby7873 2 หลายเดือนก่อน

      同意します。
      ロストワールドから毎度毎度カプセルに閉じ込められる理由がわからないです。
      「登場する度ヴィランサイドに捕縛されてる」とかちゃんとした理由ありましたっけ・・・?

    • @ドラゴンリュー-f1x
      @ドラゴンリュー-f1x 2 หลายเดือนก่อน +2

      というかウィスプがカラーズで「重要なのは彼らのパワーや言葉ではなく心でつながる絆」って微笑ましいテーマで終わったのに武器扱いなのが不満だったんすよね...

  • @やまたけ-f9z
    @やまたけ-f9z 2 หลายเดือนก่อน +9

    ソニックは好きだが正直この作品は大嫌いだった。ゲーム部分は味気ないし、ストーリーはめちゃくちゃでキャラ崩壊もひどいし。でもこの動画を見ると長所もあるんだなと少し見直した。パッケージの絵を見るだけで腹立つぐらい嫌いだったけど、ちょっとまたやってみようかな。

  • @09hedgehog95
    @09hedgehog95 2 หลายเดือนก่อน +9

    本作でほぼ背景だった量産デスエッグが、シャドジェネで積極的にこっちを攻撃してきたのが良かった
    ブーストは何故かウィスプを補給&エフェクトは派手だけどスピードはそんな出てないであまり好みじゃない

  • @蔡京-x6s
    @蔡京-x6s 2 หลายเดือนก่อน +9

    BGMは文句なしに良かった

  • @逆転-z5q
    @逆転-z5q 2 หลายเดือนก่อน +1

    不満に思ってるユーザーの要望を全部取り入れたらデータ量が30GBを軽く超えちゃうのだろうか?
    いくら万人受けできてもデータ量が足りなかったら元も子もないし…