ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
字幕が見にくいとの意見があったので今回からフォント、装飾を変更しました👍
まま
キャラクター、操作性、爽快感、世界観、BGMテクノスジャパンは神メーカーだった
無くなったのが悔やまれるメーカーの1つですね(>o
ラスボスは兄貴のジミーか!って驚くのですが、実は最初のマリアンが攫われるシーンで、しっかりジミーがいるんですよねw
髪が青ですがいるんですよね(^_^;)
おっ、いいのきた!!昔やりまくったわー。アーケードが完成されすぎてるけど、こっちはこっちで面白いんだよな。やっぱタイトルのBGMよな。
タイトルBGMは神ですね🎵
FC版は未プレイですが、GB版をプレイしていました。操作感覚やステージ構成がほぼ同じなので今動画のように楽しめました。
GBにもしっかり移植出来てたんですね~🎵
そういえばミッション3で登場する緑アボボ(俗称ミボボ)は容量の関係で緑色になったそうですTwitterで開発者が語っていたので間違いないと思います
人外的な色でしたが容量不足でしたか😅
こんばんは!投稿お疲れ様でした!これよくやってた!懐かしい👌
AC版もありましたし、触れてた人も多いかと思います🎵
う、上手い…私もswitchオンラインでクリアしましたが巻き戻し連発でした、2と比べても難易度が高いですね(というかやや理不尽かも)
GB版はクリア出来たけどFC版は難しくて挫折したな、貴重な映像有難う御座いました!
いえいえ~✨こちらこそ見て頂いてありがとうございました(*^▽^*)
あのステージ1のBOSSが 男梅ソーダ味に…(笑)ダブドラシリーズ楽しみにしてます。ありがとうございます
他にピーチ味とかいますよw🤣🤣2もタイミング見てやるかも?✨
くにおくんで知ったBGMですが、とんでもなくカッコ良い!あと、ベルトスクロールって言葉も今知った。
竜一竜二戦のBGMで使われてますね✨知らない人が聞いても滅茶苦茶カッコいい音楽ですよね🎵
ダブドラは記憶の彼方に飛んで行ってたけどタイトル曲流れた瞬間情熱が蘇りましためっちゃかっこいい!
タイトルBGMは神ですからね~🎵
友達の家でダブドラメチャクチャプレイしたのを思い出して泣けてきました😂BGMがいま聞いても最高に熱くてカッコイイ!!
ダブドラのBGM滅茶苦茶カッコいいですよね🎵後の竜一竜二の登場シーンにも使われてる所から人気もあったと解りますね✨✨
これは名作。特にオープニング曲が最高に熱くて。当然完全移植は無理なものの、「家でダブルドラゴンができる」というだけで嬉しかった。ただ、レベルアップ制度は個人的には不要だった気がした。アーケードでは、序盤からガンガン肘打ちや旋風脚で敵をなぎ倒すのも、このゲームの楽しさだったからだ。
メーカーが肘打ちゲーだったのを改善したかったんですかね~💦爽快に遊びたい時は確かに不要かも?(^_^;)
タイトルBGMが神このテーマは新作まで最高だぜ
ミッション2までは楽勝だけど3から飛躍的に難しくなりそこで挫折…ゲームボーイ版はまた違うみたいなのでそちらも見てみたいです熱くさせてくれるBGMで何度も挑んでます
簡単なミッション2まででなるべくレベル上げとかないと、肘打ちを使えるのが遅くなってしんどくなりますね💦BGMはホントに神ですね🎵
りゅういち「よくきたな! おれたちが だぶるどらごんと よばれる りゅういち! と」りゅうじ「りゅうじだ! ここから いきてはかえさん! かくごしろ!」くにおくんシリーズと同じと思ってやると泣きを見る難易度のゲームでしたやっぱりBGM最高ですなぁ
りゅういち、りゅうじの登場BGMにも使われてるんですよね✨
熱血物語の竜一竜二戦でタイトル画面の曲が流れた時はテンション上がったなあ竜一竜二がダブルドラゴンって言われてるからなんだよね
私は当時、ダブドラを知らなかったんですが、それでもカッコよさにテンション上がりましたからね🎵
20:00 「お。こんな所に猫がいるぞ」マリアンよりネコを救出したいw
格ゲーのダブルドラゴン、ジミーとビリー思い出した。元ネタはここからなんだな。
懐かしい。友達と良くアーケードとファミコン版を遊びました。後にファイナルファイト辺りに影響を与えていると思うので凄いゲームなのではないかと思います。BGMも忘れられない様なBGMです。
ベルトスクロールでは結構有名で後継の作品に色々影響を与えてそうですよね🎵BGMはホントに神です✨✨
ダブルドラゴンはアーケード版しか知りませんでしたが、こちらも良い仕上がりのゲームですね。レベルアップで使える技が増えるシステムは面白そうです。プレイしたい!
上手く移植出来てると思います🎵AC版しかやった事ない人にもオススメですよ(^O^)
お疲れ様です。ベルトスクロールで経験値方式も組み込まれていたとは斬新でしたね。
ですね~🎵なかなか見られないシステムですよね✨
@幻影幻影様そのシステムが後にマイティファイナルファイトにも採用されましたね。
配信お疲れ様です!懐かしくてついつい観てしまいましたww対戦モードも実は激アツでウイリアムとかチンを使えるので子供の頃友達とよくやってました💦男梅ソーダ味のアボボは後に出たダブドラアドバンスでミボボって名前が付けられましたよ😀
ミボボww色違いキャラに名前が着いたんですね🤣🤣2人以上でプレイするなら対戦モードがアツいですよね🎵
どれかは忘れましたが、やったことあるやつですね。最初から神曲で嬉しい限りです
タイトルBGMはホントに神ですね🎵
ゲームボーイでダブルドラゴンはやったなぁ。ステージ3が鬼畜に難しかった記憶が。テクノス繋がりなのかくにおくんでダブルドラゴンと戦う時のBGMが同じなの今気付いた!
私もダブドラやるまで気付かなかったんですが、知ってると激アツですよ😆
初代のファミコン版のパッケージがまんま北斗の拳だったのは当時リアルタイムで笑ったわセンターの弟はさらにドラゴンボール足したような感じ
パッケージは原哲夫先生が手掛けましたからね✨当時は相当衝撃だったんじゃ無いでしょうか(^_^;)
耳に残る名曲ばかり
やはりタイトルBGMが個人的には1番好きです🎵
懐かしい~これの2は何回もクリアしたのに何故か一作目はクリア出来ないまま放置でしたので敵をとっていただきありがとうございます🙇当時は経験値とかレベルのシステムあるの知らなかったなぁ😅
ベルトスクロールのゲームで経験値って珍しいですからね💦2もいつかやるかも?(^_^;)
ダブルドラゴンBGMが最初くにおくんの服部兄弟BGMだとはしりませんでした。
ステージとかあんまり記憶に残ってないんですが、なぜかアボボだけはめちゃくちゃ印象に残ってます笑
あのキャラのグラフィックは印象に残りますよね(^_^;)
懐かしいです!自分はもっなかったのですが友達の家でやらしてもらってました。ダブルドラゴンメインテーマもテクノスジャパンの神曲ですね。スーファミのリターンオブダブルドラゴンもやってみて下さい。技が多彩で面白いです。
反響が良いので、シリーズを追ってやっていこうかなと思っておりますよ~🎵
気をつけろ。以前あった『ファイナルファイトタフ』並みに『リターンオブダブルドラゴン』もプレミア価格だぞ…。
@@蒼邑樹 様うっ⁉️それじゃまた何かの記念にですかね(^_^;)
タイトルbgm最高ですね〜エルボが強いんだわw
タイトルBGMは神ですね~🎵肘打ちは弱体化されたとは言え強力な技には変わりないです👊
ダブルドラゴン懐かしいですね。このシリーズはBGMがカッコ良くて好きです。個人的にはタイトルBGMとステージ4がお気に入りです。いずれ2と3、そしてレトロではありませんがオマケでファミコン風に作られた最新作の4にも挑戦して頂きたいです。
結構反響良いので続編もやりたいなぁ~とは思ってますよ🎵
格ゲー版のアボボは顔がスタイリッシュだけど超必殺技と勝利ポーズ時に男梅になります
お疲れ様でした。ちなみにゲーセンだと、ラスボスであるはずのジミーも操作でき、二人同時プレイができます。なのにラストは同じく兄弟で戦います。💦
そもそもは兄弟ともに正義のヒーローだったのが、ファミコン版で実は兄が悪の組織のボスというめちゃくちゃな設定が付加されてしまったのです…続編のⅡではなかったことにされていますが
@@田中爆弾 ただ2でマリアがアーケードでは撃ち殺されるというショッキングなスタートでしたが、ファミコン版ではそれがなくなったのは個人的に良かった。
これでダブルドラゴンって読むのか。知らないゲームですがテクノスジャパンなら間違いは無いですね。レベルアップ要素もあり楽しそうです。
続編も作られてるから間違いなく人気はあったみたいですね✨私も名前だけしか知らなかったクチですが(^_^;)
レベル制を取り入れて2人同時プレイをなくして移植してしまったのが残念ですね。各種トラップも難易度を跳ね上げてるし……まあ当時はやりまくりましたが……💧
一長一短って所ですかね💦💦トラップの難易度の高さは許せませんが…(^_^;)
りゅういち・りゅうじ!このサウンドを聴くと今でもアドレナリンが出ます。このゲームくにおくんよりだいぶ難易度高いですよね…途中で投げ出した苦い思い出が。
このBGMは神ですよね🎵難易度は仰る通り少し高いですね~(^_^;)
このゲームすごく懐かしい!
懐かしさを感じて貰えたら幸いです🎵
あの課長さんもやってたなとても難しいと聞き及んでますので僕は手を出さないかも(笑)タイトル画面のBGMが素晴らしい
課長は結局挑戦失敗してましたしね💦タイトルBGMは神です🎵
ダブルドラゴンのアーケードは肘打ち最強昔ゲーセンで肘打ち使ってクリアした思い出
ファミコン版だと大分弱体化されたみたいですね💦まぁそれでも強いんですが…(^_^;)
2面のボスは投げるなんて面倒な事しなくてもボスがドアから出てきた後ハシゴを降りてボスを画面外に追い出せばなぜかそれでクリアになるんですよねぇ
某課長もそれでクリアしてましたね🎵流石に動画では使えませんでしたが…(^_^;)
これ持ってたッスね。でウィリーが倒せず挫折したッスね。後個人的にはミッション4の最初の遺跡の飛び出す岩は避けられるかどうかは運ゲーだと思うッスね。
解る人には解るらしいんですが私は解りませんでした😅
ダブルドラゴンってタイトルの意味はFC版ではラスボス戦で分かると。やったのは熱血物語が先だったから、主人公は双子な事を先に知り、あの曲ってこのゲームの曲だと知りました。
私も熱血物語が先だったのでりゅういち、りゅうじの登場曲ってイメージが先にきましたね(^_^;)
@@ch.Yukkri-Retoro-game ラスボスがジミーなのはアーケードでは2Pプレイが出来て、二人でクリアするとマリアンをめぐって殴り合いになると言うダイナマイト刑事のラストみたいな事になる名残ってどっかで見た気がします。
懐かしの名作!ファミコン版を友達とやりまくってた思い出
対戦モードですかね?対戦モードもアツいんですよね🎵
@@ch.Yukkri-Retoro-game もちろん同時プレイで。あれ?やってたのダブドラ2だったかな?昔の事なんで記憶が(´・ω・`)
ウィリーのマシンガンは4減らすのに対して若頭のサブは1で御終いだからなぁ・・・笑
懐かしいなぁ。開幕のはーじまるよーーからワクワクで最後までしっかり見ました。次回も楽しいです
ありがとうございます🎵次作も鋭意編集中ですよ~✨
曲がくにおくんぽくて、テクノスだなぁって感じますよね。
くにおくんと並ぶベルトスクロールアクションの元祖(のFC移植)のわりにはシステムがファイナルファイトよりも複雑で厄介だったりAIもクセを知っておかないとなかなか攻撃に当たってくれないマリオみたいなジャンプアクションを要求されるのも手探り感あふれている2面ボスはハシゴを降りてるだけで勝てるんだっけ
そうですね~🎵流石にハシゴを降りるだけだと絵面が悪かったので闘ってますけどね😅
これはホントやり込みましたね~(*^^*)アーケードも好きですが私はファミコン版好きでした(*^^*)パッケージのキャラデザインが原哲夫先生なのもよかったですね(*^^*)私は最初のステージで最大レベルまで上げてました
あ、やっぱりこれ原哲夫先生なんですね✨✨それっぽいな~と思って見てました(^_^;)
ファミコンの初代が秀逸まずイントロのトゥクントゥクンの音がたまらんそしてアーケードとかの音をユーチューブで聞いたけどダメだわファミコンとゲームボーイは同じ曲なのにアーケードは違うわ初代は対戦が熱いのよ同キャラでしか出来ないけどね初代はクリア出来なかったわファミコンもゲームボーイも2は中学の頃の同級生が持ってたわラストがかっこいい曲なのよ3は知らんリターンは高校の同級生が持ってたわ借りたわクリアしたと思う曲がのっぺりなっててがっくししたわこのジャンプキック真似したわ👍️キーンキーンキーンキーン鼻唄でフルバージョン歌いながらバイク乗るわ
これ確か2面のビルのとこで雑魚を一人残して最上階まで登ってチンタイメイを出現させてビルを降りてって消えた雑魚を殴るとどんどんレベルアップする裏技があったな
リンダの所ですね✨今回は使いませんでしたが…😅
11:40 おっと、ブランカさんの悪口はそこまでだ
色違いダルシムさんからも怒られそうです(^_^;)
当時の容量の都合か、アーケード版ではできた2人同時プレイができず、そのためにブラックウォーリアーズの真ラスボスにされたビリーの兄のジミー‥。でも、こうしないとアーケード版での2人同時プレイ時のマリアンを取り合っての戦いが再現できないので仕方がない所もありますね‥。因みにゲームボーイ版では同じく容量のためかジミーが真ラスボスから消され、対戦モードでしか使えなくなったり、ウィリー戦で流れていたダブルドラゴンのテーマもカットされたりしています‥。ステージ構成がアーケード版に近くなったり、経験値制が撤廃されて最初からすべての技が使えたり等良い面もありますが‥。
やはりアーケード版をそのまま家庭用にもってくるのは難しいんですね~💦それでも頑張って移植してくれたメーカーさんには感謝✨
凄く懐かしい(〃´ω`〃)ボコボコ殴って締めで旋風脚を決めてた爽快感を思い出しました(〃´ω`〃)
いつか2もやってほしいな
結構良い感じで回ってるので2もやるかも?✨
音楽良いんだよなぁ♪
タイトルBGMは神です🎵
当時持ってたー!クリアしたことはあるけど、コンスタントにはできなかったなー。ジミーが強すぎた;VSモード的なやつが、当時では結構絵がキレイでデカキャラで好きだったなー。
ウィリー、ジミーの連戦が結構厳しいですからね💦対戦モードは友人とやると激アツですね🎵
ラストステージの曲は、ダウンタウン熱血物語でも出てきた!これは燃える!りゅういち・りゅうじ!あんたら厳しい!
ダブドラから先にやってたら更にアツく感じられたかな?熱血物語が先でも相当カッコ良く感じましたから🎵
「りゅう」いち「りゅう」じでダブルのドラゴンなんだよ
ベルトスクロールアクション系と言うかアーケード版がベルトスクロールアクションの開祖何だよなベルトスクロールアクションはダブルドラゴン系、ニンジャタートルズ系、ファイナルファイト系が主な系統だけど、ダブルドラゴンの与えた衝撃は大きかった
肘鉄は最初から使えないのか、これだけでクリア出来る強力な技だった
強すぎたから後半まで使えない様に調整されたんですね(^_^;)
一面のボスをどうやって落とすか必死になってた思い出しかありません
あのコンベアと配置を見ると落としたくなりますよね🤣
投げナイフの攻撃力がダイナマイトと同じという衝撃
対戦モードにはお世話になったなぁ…
対戦モードはアツいですね🎵
何度もクリアしたけどEDのテーブルの下に猫がいるの初めて気づいた
懐かしい。友達とやったなあ
友人となら対戦モードがアツいですね🎵
2と3は散々遊びましたが1は初めて見ました。1も2も3も足場のジャンプ移動が難しい・・・2やるなら2P-Bモードおすすめ!2人同時プレイでBモードはフレンドリーファイア有なので敵そっちのけでバトルできますw が味方を倒すと倒した側が1UP する(倒された側は当然1Down)ので、例え1人でプレイするにしても味方イジメすれば難易度が下がります。
凄く懐かしい(〃´ω`〃)ボコボコ殴って締めで旋風脚が決まった時は気持ち良かったの覚えてます(*´ω`*)
肘打ちの影に隠れてますが、旋風脚も充分に強いですよね✨✨
2面のチンタイメイも出現させてから梯子を下りれば無視できるんだよなぁ無視されるボスって一体w
余裕もありましたし、今回は倒す方向でいきました(^_^;)
当時マリオやロックマン等々Aボタン=ジャンプってのが殆どだったらABボタンでジャンプってが意外と苦手だったな低学年くらいだと押しづらいし
確かにAがジャンプってゲームが多かったですね💦A+Bでジャンプは結構特殊ですね(^_^;)
ダブドラってクリアできるのか…驚いた
アーケードでやったなーレベル式だったの知らなかった!
マリアンをさらったのはウィリー達なので、黒幕はウィリーなのだが、ラストがビリーとジミーによるマリアンの奪い合いなのでラスボスはジミーというCXも勘違いしてたし
ファミコン版1に限ってはジミーこそがブラック・ウォリアーズの影のボスという設定ですオープニングの誘拐シーンにもジミーと思しき人物がいます
@@田中爆弾 マジっすか…ジミーお前何してたんだよ!
@@清酒盃 ファミコン版では、ビリー単体が主人公でジミーはやさぐれてます。要は横恋慕を拗らせての略奪愛みたいなシナリオになってます。だからEDでは監禁っても倉庫とか牢屋じゃなく普通の良い部屋。
僕はジミーよりウィリーの銃のが厄介でした。
かなり戦いにくい相手ですよね(;^ω^)
え、ジミーの方が兄だったの・・・目からウロコだ
名前は知っててもやったことのないゲームは面白いですね。
間違いなく名作の一つっスねでもファイナル・ファイトに比べると知名度が低いように見えるのが哀しき事情…
敵の行動パターンがファイナルファイト並に練られてやりごたえがあれば超絶神ゲーだったね
私も結局幼少期は遊ぶ事が無かったですし、意外にもマイナーなんですよね(^_^;)
わたしはダブドラ2をやりたいのに間違えて3を勝って後悔しています。しかし経験値があることに驚きです。スーパーファミコンの初代熱血硬派くにおくんもアクションRPGで経験値がたまると使える技が増えていきます
この手のゲームでは経験値システムは珍しいですよね💦くにおくんの方にも引き継がれていたんですね~🎵
おー、ダブドラだ!懐かしいなあ・・
俺はスーファミの2しかやった事ないけど、何も知らずにハローマックで買って神ゲー引いたのはメチャクチャ嬉しかったなぁ。
それは見事な目利きですね🎵お見事です✨✨
はじめて見るゲーム🎮だな
熱血硬派くにおくん思い出すぜ
テクノスジャパンってリメイクの度に内容変えてくる商売してたな。作品は好きなんだけど、買い替えがねぇ…。また、ダブルドラゴンはアーケードだと、レベル概念ないし。肘打ち入力が苦手で使った事が無い。ガキの頃、アーケード稼働時にお年玉使いきって親に散々、怒らた記憶が…。
お年玉使いきるって相当やりましたね💦💦親からしたら、まぁ怒りますよね(^_^;)
有野課長が挑戦していたな~。その回の有野課長が敵キャラにあだ名付けてたのが面白かった('ω')リンダ=スリムフィットアボボ=男梅
個人的にはやはり男梅が印象に残りましたね✨✨ソーダ味のネーミングは笑わせて貰いました🎵
ダブルドラゴン1は体力が0になっても、倒れなければ消滅しない次はダブルドラゴン2ですかね?
2もヤル気はありますが、反響次第ですかね~💦💦あまり見て貰えない様だと厳しいかもしれません(>o
私は見ますぜ?
結構伸びも良いですし、可能性が高まりましたね🤣🤣
ダブルドラゴンなついなあ
1の対戦モードを弟とよくやっていたなぁ🤔
アーケードだとマリアンのパンチラから始まるんですよね。これはこれで面白いんだけど私は断然アーケード派(笑) 今でもゲーセンで仲間とやってます。アーケードは肘が強すぎ。アーケードは二人用だとラスボス後に殺し合いしないといけないんですよね。二人同時にゲームオーバーでバグりますけど。チンタイメイの弟は3作目で無双!
今でも稼働してる機体があるんですね((゚□゚;))ファミコン版は同時プレイが出来なくなったのが痛かったかな(^_^;)
好きだったぜ。蹴りの「どふどふどふっ」パンチの「じゃっじゃっじゃっ!」そして、極めつけは落下の口あけながら「うぉあー・・・」って感じで落ちていくあの姿!!落下は全部わざと落ちてました(*´Д`)
多分ファミコンでは後ですけどゲーセンではくにおくんより前にあったと思う。
曲が良いのと肘がすべて
AC版に比べると大分弱体化したようですが、まだまだ強力ですしね(^_^;)
肘こそ最強の武器なり
肘打ちがレベル7で覚える技で良かったのでは……(^_^;)
今年で35周年を迎える仮面ライダーBLACKのディスクシステムゲームをリクエストします。
仮面ライダーのディスクゲームなんて出てたんですね✨まだまだ知らないゲームが沢山ありますね🎵リストに加えておきますね👍
@@ch.Yukkri-Retoro-game ありがとうございます。
👏👏👏👏、2と3も期待しています。
結構回ってますし、やる可能性は高そうですね🎵
ファミ通町内会で、留年竜をダブルドラゴンと略したネタを思い出す
旋風脚よりも肘打ちの方が強いんだなぁ。故三沢光晴の肘打ちとどちらが強いのかな。
三沢さんの方が強そう✨思い出補正もかかってますが(^_^;)
初めは旋風脚ですが、後々には龍尾嵐風脚とか少し厨二な名前になります。今作は単なるソバットみたいな飛び回し蹴りですけど2からは竜巻旋風脚みたいになります。
すこ
くにおくん…ダブルドラゴン…りゅういちりゅうじ…
熱血物語が先だと、そっちがまず思い浮かびますよね🎵
移植されたタイトル全てがゲームとしての面白さだけならオリジナルを上回る稀有なシリーズ爆魔龍神脚とガガシシッ!!!が有名なⅡも是非
反響が結構良いのでⅡもやろうかなって気になってます🎵見て貰えるシリーズならガンガン続編も扱いたいですね~✨
字幕が見にくいとの意見があったので今回からフォント、装飾を変更しました👍
まま
キャラクター、操作性、爽快感、世界観、BGM
テクノスジャパンは神メーカーだった
無くなったのが悔やまれるメーカーの1つですね(>o
ラスボスは兄貴のジミーか!
って驚くのですが、実は最初のマリアンが攫われるシーンで、
しっかりジミーがいるんですよねw
髪が青ですがいるんですよね(^_^;)
おっ、いいのきた!!
昔やりまくったわー。
アーケードが完成されすぎてるけど、こっちはこっちで面白いんだよな。
やっぱタイトルのBGMよな。
タイトルBGMは神ですね🎵
FC版は未プレイですが、GB版をプレイしていました。
操作感覚やステージ構成がほぼ同じなので今動画のように楽しめました。
GBにもしっかり移植出来てたんですね~🎵
そういえばミッション3で登場する緑アボボ(俗称ミボボ)は容量の関係で緑色になったそうです
Twitterで開発者が語っていたので間違いないと思います
人外的な色でしたが容量不足でしたか😅
こんばんは!投稿お疲れ様でした!
これよくやってた!懐かしい👌
AC版もありましたし、触れてた人も多いかと思います🎵
う、上手い…
私もswitchオンラインでクリアしましたが巻き戻し連発でした、2と比べても難易度が高いですね(というかやや理不尽かも)
GB版はクリア出来たけどFC版は難しくて挫折したな、貴重な映像有難う御座いました!
いえいえ~✨
こちらこそ見て頂いてありがとうございました(*^▽^*)
あのステージ1のBOSSが 男梅ソーダ味に…(笑)ダブドラシリーズ楽しみにしてます。ありがとうございます
他にピーチ味とかいますよw🤣🤣
2もタイミング見てやるかも?✨
くにおくんで知ったBGMですが、とんでもなくカッコ良い!
あと、ベルトスクロールって言葉も今知った。
竜一竜二戦のBGMで使われてますね✨
知らない人が聞いても滅茶苦茶カッコいい音楽ですよね🎵
ダブドラは記憶の彼方に飛んで行ってたけどタイトル曲流れた瞬間情熱が蘇りました
めっちゃかっこいい!
タイトルBGMは神ですからね~🎵
友達の家でダブドラメチャクチャプレイしたのを思い出して泣けてきました😂
BGMがいま聞いても最高に熱くてカッコイイ!!
ダブドラのBGM滅茶苦茶カッコいいですよね🎵
後の竜一竜二の登場シーンにも使われてる所から人気もあったと解りますね✨✨
これは名作。特にオープニング曲が最高に熱くて。
当然完全移植は無理なものの、「家でダブルドラゴンができる」というだけで嬉しかった。
ただ、レベルアップ制度は個人的には不要だった気がした。
アーケードでは、序盤からガンガン肘打ちや旋風脚で敵をなぎ倒すのも、このゲームの楽しさだったからだ。
メーカーが肘打ちゲーだったのを改善したかったんですかね~💦
爽快に遊びたい時は確かに不要かも?(^_^;)
タイトルBGMが神
このテーマは新作まで最高だぜ
ミッション2までは楽勝だけど3から飛躍的に難しくなりそこで挫折…
ゲームボーイ版はまた違うみたいなのでそちらも見てみたいです
熱くさせてくれるBGMで何度も挑んでます
簡単なミッション2まででなるべくレベル上げとかないと、肘打ちを使えるのが遅くなってしんどくなりますね💦
BGMはホントに神ですね🎵
りゅういち「よくきたな! おれたちが だぶるどらごんと よばれる りゅういち! と」
りゅうじ「りゅうじだ! ここから いきてはかえさん! かくごしろ!」
くにおくんシリーズと同じと思ってやると泣きを見る難易度のゲームでした
やっぱりBGM最高ですなぁ
りゅういち、りゅうじの登場BGMにも使われてるんですよね✨
熱血物語の竜一竜二戦でタイトル画面の曲が流れた時はテンション上がったなあ
竜一竜二がダブルドラゴンって言われてるからなんだよね
私は当時、ダブドラを知らなかったんですが、それでもカッコよさにテンション上がりましたからね🎵
20:00 「お。こんな所に猫がいるぞ」
マリアンよりネコを救出したいw
格ゲーのダブルドラゴン、ジミーとビリー思い出した。元ネタはここからなんだな。
懐かしい。友達と良くアーケードとファミコン版を遊びました。後にファイナルファイト辺りに影響を与えていると思うので凄いゲームなのではないかと思います。BGMも忘れられない様なBGMです。
ベルトスクロールでは結構有名で後継の作品に色々影響を与えてそうですよね🎵
BGMはホントに神です✨✨
ダブルドラゴンはアーケード版しか知りませんでしたが、こちらも良い仕上がりのゲームですね。
レベルアップで使える技が増えるシステムは面白そうです。
プレイしたい!
上手く移植出来てると思います🎵
AC版しかやった事ない人にもオススメですよ(^O^)
お疲れ様です。
ベルトスクロールで経験値方式も組み込まれていたとは斬新でしたね。
ですね~🎵
なかなか見られないシステムですよね✨
@幻影幻影様
そのシステムが後にマイティファイナルファイトにも採用されましたね。
配信お疲れ様です!懐かしくてついつい観てしまいましたww対戦モードも実は激アツでウイリアムとかチンを使えるので子供の頃友達とよくやってました💦男梅ソーダ味のアボボは後に出たダブドラアドバンスでミボボって名前が付けられましたよ😀
ミボボww
色違いキャラに名前が着いたんですね🤣🤣
2人以上でプレイするなら対戦モードがアツいですよね🎵
どれかは忘れましたが、やったことあるやつですね。
最初から神曲で嬉しい限りです
タイトルBGMはホントに神ですね🎵
ゲームボーイでダブルドラゴンはやったなぁ。ステージ3が鬼畜に難しかった記憶が。
テクノス繋がりなのかくにおくんでダブルドラゴンと戦う時のBGMが同じなの今気付いた!
私もダブドラやるまで気付かなかったんですが、知ってると激アツですよ😆
初代のファミコン版のパッケージがまんま北斗の拳だったのは当時リアルタイムで笑ったわ
センターの弟はさらにドラゴンボール足したような感じ
パッケージは原哲夫先生が手掛けましたからね✨
当時は相当衝撃だったんじゃ無いでしょうか(^_^;)
耳に残る名曲ばかり
やはりタイトルBGMが個人的には1番好きです🎵
懐かしい~これの2は何回もクリアしたのに何故か一作目はクリア出来ないまま放置でしたので敵をとっていただきありがとうございます🙇当時は経験値とかレベルのシステムあるの知らなかったなぁ😅
ベルトスクロールのゲームで経験値って珍しいですからね💦
2もいつかやるかも?(^_^;)
ダブルドラゴンBGMが最初くにおくんの服部兄弟BGMだとはしりませんでした。
ステージとかあんまり記憶に残ってないんですが、なぜかアボボだけはめちゃくちゃ印象に残ってます笑
あのキャラのグラフィックは印象に残りますよね(^_^;)
懐かしいです!自分はもっなかったのですが友達の家でやらしてもらってました。ダブルドラゴンメインテーマもテクノスジャパンの神曲ですね。スーファミのリターンオブダブルドラゴンもやってみて下さい。
技が多彩で面白いです。
反響が良いので、シリーズを追ってやっていこうかなと思っておりますよ~🎵
気をつけろ。
以前あった『ファイナルファイトタフ』並みに『リターンオブダブルドラゴン』もプレミア価格だぞ…。
@@蒼邑樹 様
うっ⁉️
それじゃまた何かの記念にですかね(^_^;)
タイトルbgm最高ですね〜
エルボが強いんだわw
タイトルBGMは神ですね~🎵
肘打ちは弱体化されたとは言え強力な技には変わりないです👊
ダブルドラゴン懐かしいですね。このシリーズはBGMがカッコ良くて好きです。
個人的にはタイトルBGMとステージ4がお気に入りです。
いずれ2と3、そしてレトロではありませんがオマケでファミコン風に作られた最新作の4にも挑戦して頂きたいです。
結構反響良いので続編もやりたいなぁ~とは思ってますよ🎵
格ゲー版のアボボは顔がスタイリッシュだけど超必殺技と勝利ポーズ時に男梅になります
お疲れ様でした。
ちなみにゲーセンだと、ラスボスであるはずのジミーも操作でき、二人同時プレイができます。
なのにラストは同じく兄弟で戦います。💦
そもそもは兄弟ともに正義のヒーローだったのが、ファミコン版で実は兄が悪の組織のボスというめちゃくちゃな設定が付加されてしまったのです…続編のⅡではなかったことにされていますが
@@田中爆弾 ただ2でマリアがアーケードでは撃ち殺されるというショッキングなスタートでしたが、ファミコン版ではそれがなくなったのは個人的に良かった。
これでダブルドラゴンって読むのか。知らないゲームですがテクノスジャパンなら間違いは無いですね。レベルアップ要素もあり楽しそうです。
続編も作られてるから間違いなく人気はあったみたいですね✨
私も名前だけしか知らなかったクチですが(^_^;)
レベル制を取り入れて2人同時プレイをなくして
移植してしまったのが残念ですね。
各種トラップも難易度を跳ね上げてるし……
まあ当時はやりまくりましたが……💧
一長一短って所ですかね💦💦
トラップの難易度の高さは許せませんが…(^_^;)
りゅういち・りゅうじ!このサウンドを聴くと今でもアドレナリンが出ます。このゲームくにおくんよりだいぶ難易度高いですよね…
途中で投げ出した苦い思い出が。
このBGMは神ですよね🎵
難易度は仰る通り少し高いですね~(^_^;)
このゲームすごく懐かしい!
懐かしさを感じて貰えたら幸いです🎵
あの課長さんもやってたな
とても難しいと聞き及んでますので僕は手を出さないかも(笑)
タイトル画面のBGMが素晴らしい
課長は結局挑戦失敗してましたしね💦
タイトルBGMは神です🎵
ダブルドラゴンのアーケードは肘打ち最強
昔ゲーセンで肘打ち使ってクリアした思い出
ファミコン版だと大分弱体化されたみたいですね💦
まぁそれでも強いんですが…(^_^;)
2面のボスは投げるなんて面倒な事しなくても
ボスがドアから出てきた後ハシゴを降りてボスを画面外に追い出せば
なぜかそれでクリアになるんですよねぇ
某課長もそれでクリアしてましたね🎵
流石に動画では使えませんでしたが…(^_^;)
これ持ってたッスね。でウィリーが倒せず挫折したッスね。後個人的にはミッション4の最初の遺跡の飛び出す岩は避けられるかどうかは運ゲーだと思うッスね。
解る人には解るらしいんですが私は解りませんでした😅
ダブルドラゴンってタイトルの意味はFC版ではラスボス戦で分かると。
やったのは熱血物語が先だったから、主人公は双子な事を先に知り、あの曲ってこのゲームの曲だと知りました。
私も熱血物語が先だったのでりゅういち、りゅうじの登場曲ってイメージが先にきましたね(^_^;)
@@ch.Yukkri-Retoro-game
ラスボスがジミーなのはアーケードでは2Pプレイが出来て、二人でクリアするとマリアンをめぐって殴り合いになると言うダイナマイト刑事のラストみたいな事になる名残ってどっかで見た気がします。
懐かしの名作!ファミコン版を友達とやりまくってた思い出
対戦モードですかね?
対戦モードもアツいんですよね🎵
@@ch.Yukkri-Retoro-game もちろん同時プレイで。あれ?やってたのダブドラ2だったかな?昔の事なんで記憶が(´・ω・`)
ウィリーのマシンガンは4減らすのに対して若頭のサブは1で御終いだからなぁ・・・笑
懐かしいなぁ。
開幕の
はーじまるよーーから
ワクワクで最後までしっかり見ました。
次回も楽しいです
ありがとうございます🎵
次作も鋭意編集中ですよ~✨
曲がくにおくんぽくて、テクノスだなぁって感じますよね。
くにおくんと並ぶベルトスクロールアクションの元祖(のFC移植)
のわりにはシステムがファイナルファイトよりも複雑で厄介だったり
AIもクセを知っておかないとなかなか攻撃に当たってくれない
マリオみたいなジャンプアクションを要求されるのも手探り感あふれている
2面ボスはハシゴを降りてるだけで勝てるんだっけ
そうですね~🎵
流石にハシゴを降りるだけだと絵面が悪かったので闘ってますけどね😅
これはホントやり込みましたね~(*^^*)アーケードも好きですが私はファミコン版好きでした(*^^*)
パッケージのキャラデザインが原哲夫先生なのもよかったですね(*^^*)
私は最初のステージで最大レベルまで上げてました
あ、やっぱりこれ原哲夫先生なんですね✨✨
それっぽいな~と思って見てました(^_^;)
ファミコンの初代が秀逸
まずイントロのトゥクントゥクンの音がたまらん
そしてアーケードとかの音をユーチューブで聞いたけど
ダメだわ
ファミコンとゲームボーイは同じ曲なのにアーケードは違うわ
初代は対戦が熱いのよ
同キャラでしか出来ないけどね
初代はクリア出来なかったわファミコンもゲームボーイも
2は
中学の頃の同級生が持ってたわ
ラストがかっこいい曲なのよ
3は知らん
リターンは高校の同級生が持ってたわ借りたわクリアしたと思う
曲がのっぺりなっててがっくししたわ
このジャンプキック真似したわ
👍️
キーンキーン
キーンキーン
鼻唄でフルバージョン歌いながらバイク乗るわ
これ確か2面のビルのとこで雑魚を一人残して最上階まで登ってチンタイメイを出現させてビルを降りてって消えた雑魚を殴るとどんどんレベルアップする裏技があったな
リンダの所ですね✨
今回は使いませんでしたが…😅
11:40 おっと、ブランカさんの悪口はそこまでだ
色違いダルシムさんからも怒られそうです(^_^;)
当時の容量の都合か、アーケード版ではできた2人同時プレイができず、そのためにブラックウォーリアーズの真ラスボスにされたビリーの兄のジミー‥。
でも、こうしないとアーケード版での2人同時プレイ時のマリアンを取り合っての戦いが再現できないので仕方がない所もありますね‥。
因みにゲームボーイ版では同じく容量のためかジミーが真ラスボスから消され、対戦モードでしか使えなくなったり、ウィリー戦で流れていたダブルドラゴンのテーマもカットされたりしています‥。
ステージ構成がアーケード版に近くなったり、経験値制が撤廃されて最初からすべての技が使えたり等良い面もありますが‥。
やはりアーケード版をそのまま家庭用にもってくるのは難しいんですね~💦
それでも頑張って移植してくれたメーカーさんには感謝✨
凄く懐かしい(〃´ω`〃)
ボコボコ殴って締めで旋風脚を決めてた爽快感を思い出しました(〃´ω`〃)
いつか2もやってほしいな
結構良い感じで回ってるので2もやるかも?✨
音楽良いんだよなぁ♪
タイトルBGMは神です🎵
当時持ってたー!
クリアしたことはあるけど、コンスタントにはできなかったなー。ジミーが強すぎた;
VSモード的なやつが、当時では結構絵がキレイでデカキャラで好きだったなー。
ウィリー、ジミーの連戦が結構厳しいですからね💦
対戦モードは友人とやると激アツですね🎵
ラストステージの曲は、ダウンタウン熱血物語でも出てきた!これは燃える!りゅういち・りゅうじ!あんたら厳しい!
ダブドラから先にやってたら更にアツく感じられたかな?
熱血物語が先でも相当カッコ良く感じましたから🎵
「りゅう」いち「りゅう」じで
ダブルのドラゴンなんだよ
ベルトスクロールアクション系と言うかアーケード版がベルトスクロールアクションの開祖何だよなベルトスクロールアクションはダブルドラゴン系、ニンジャタートルズ系、ファイナルファイト系が主な系統だけど、ダブルドラゴンの与えた衝撃は大きかった
肘鉄は最初から使えないのか、これだけでクリア出来る強力な技だった
強すぎたから後半まで使えない様に調整されたんですね(^_^;)
一面のボスをどうやって落とすか必死になってた思い出しかありません
あのコンベアと配置を見ると落としたくなりますよね🤣
投げナイフの攻撃力がダイナマイトと同じという衝撃
対戦モードにはお世話になったなぁ…
対戦モードはアツいですね🎵
何度もクリアしたけどEDのテーブルの下に猫がいるの初めて気づいた
懐かしい。友達とやったなあ
友人となら対戦モードがアツいですね🎵
2と3は散々遊びましたが1は初めて見ました。1も2も3も足場のジャンプ移動が難しい・・・
2やるなら2P-Bモードおすすめ!2人同時プレイでBモードはフレンドリーファイア有なので敵そっちのけでバトルできますw が味方を倒すと倒した側が1UP する(倒された側は当然1Down)ので、例え1人でプレイするにしても味方イジメすれば難易度が下がります。
凄く懐かしい(〃´ω`〃)
ボコボコ殴って締めで旋風脚が決まった時は気持ち良かったの覚えてます(*´ω`*)
肘打ちの影に隠れてますが、旋風脚も充分に強いですよね✨✨
2面のチンタイメイも出現させてから梯子を下りれば無視できるんだよなぁ
無視されるボスって一体w
余裕もありましたし、今回は倒す方向でいきました(^_^;)
当時マリオやロックマン等々Aボタン=ジャンプってのが殆どだったらABボタンでジャンプってが意外と苦手だったな
低学年くらいだと押しづらいし
確かにAがジャンプってゲームが多かったですね💦
A+Bでジャンプは結構特殊ですね(^_^;)
ダブドラってクリアできるのか…驚いた
アーケードでやったなーレベル式だったの知らなかった!
マリアンをさらったのはウィリー達なので、黒幕はウィリーなのだが、
ラストがビリーとジミーによるマリアンの奪い合いなのでラスボスはジミーという
CXも勘違いしてたし
ファミコン版1に限ってはジミーこそがブラック・ウォリアーズの影のボスという設定です
オープニングの誘拐シーンにもジミーと思しき人物がいます
@@田中爆弾
マジっすか…ジミーお前何してたんだよ!
@@清酒盃
ファミコン版では、ビリー単体が主人公でジミーはやさぐれてます。
要は横恋慕を拗らせての略奪愛みたいなシナリオになってます。
だからEDでは監禁っても倉庫とか牢屋じゃなく普通の良い部屋。
僕はジミーよりウィリーの銃のが厄介でした。
かなり戦いにくい相手ですよね(;^ω^)
え、ジミーの方が兄だったの・・・目からウロコだ
名前は知っててもやったことのないゲームは面白いですね。
間違いなく名作の一つっスね
でもファイナル・ファイトに比べると知名度が低いように見えるのが哀しき事情…
敵の行動パターンがファイナルファイト並に練られてやりごたえがあれば超絶神ゲーだったね
私も結局幼少期は遊ぶ事が無かったですし、意外にもマイナーなんですよね(^_^;)
わたしはダブドラ2をやりたいのに間違えて3を勝って後悔しています。しかし経験値があることに驚きです。スーパーファミコンの初代熱血硬派くにおくんもアクションRPGで経験値がたまると使える技が増えていきます
この手のゲームでは経験値システムは珍しいですよね💦
くにおくんの方にも引き継がれていたんですね~🎵
おー、ダブドラだ!懐かしいなあ・・
俺はスーファミの2しかやった事ないけど、何も知らずにハローマックで買って神ゲー引いたのはメチャクチャ嬉しかったなぁ。
それは見事な目利きですね🎵
お見事です✨✨
はじめて見るゲーム🎮だな
熱血硬派くにおくん思い出すぜ
テクノスジャパンってリメイクの度に内容変えてくる商売してたな。
作品は好きなんだけど、買い替えがねぇ…。
また、ダブルドラゴンはアーケードだと、レベル概念ないし。肘打ち入力が苦手で使った事が無い。
ガキの頃、アーケード稼働時にお年玉使いきって親に散々、怒らた記憶が…。
お年玉使いきるって相当やりましたね💦💦
親からしたら、まぁ怒りますよね(^_^;)
有野課長が挑戦していたな~。その回の有野課長が敵キャラにあだ名付けてたのが面白かった('ω')
リンダ=スリムフィット
アボボ=男梅
個人的にはやはり男梅が印象に残りましたね✨✨
ソーダ味のネーミングは笑わせて貰いました🎵
ダブルドラゴン1は体力が0になっても、倒れなければ消滅しない
次はダブルドラゴン2ですかね?
2もヤル気はありますが、反響次第ですかね~💦💦
あまり見て貰えない様だと厳しいかもしれません(>o
私は見ますぜ?
結構伸びも良いですし、
可能性が高まりましたね🤣🤣
ダブルドラゴンなついなあ
1の対戦モードを弟とよくやっていたなぁ🤔
アーケードだとマリアンのパンチラから始まるんですよね。これはこれで面白いんだけど私は断然アーケード派(笑) 今でもゲーセンで仲間とやってます。アーケードは肘が強すぎ。アーケードは二人用だとラスボス後に殺し合いしないといけないんですよね。二人同時にゲームオーバーでバグりますけど。
チンタイメイの弟は3作目で無双!
今でも稼働してる機体があるんですね((゚□゚;))
ファミコン版は同時プレイが出来なくなったのが痛かったかな(^_^;)
好きだったぜ。蹴りの「どふどふどふっ」パンチの「じゃっじゃっじゃっ!」そして、極めつけは落下の口あけながら「うぉあー・・・」って感じで落ちていくあの姿!!落下は全部わざと落ちてました(*´Д`)
多分ファミコンでは後ですけどゲーセンではくにおくんより前にあったと思う。
曲が良いのと肘がすべて
AC版に比べると大分弱体化したようですが、まだまだ強力ですしね(^_^;)
肘こそ最強の武器なり
肘打ちがレベル7で覚える技で良かったのでは……(^_^;)
今年で35周年を迎える仮面ライダーBLACKのディスクシステムゲームをリクエストします。
仮面ライダーのディスクゲームなんて出てたんですね✨
まだまだ知らないゲームが沢山ありますね🎵
リストに加えておきますね👍
@@ch.Yukkri-Retoro-game ありがとうございます。
👏👏👏👏、2と3も期待しています。
結構回ってますし、やる可能性は高そうですね🎵
ファミ通町内会で、留年竜をダブルドラゴンと略したネタを思い出す
旋風脚よりも肘打ちの方が強いんだなぁ。
故三沢光晴の肘打ちとどちらが強いのかな。
三沢さんの方が強そう✨
思い出補正もかかってますが(^_^;)
初めは旋風脚ですが、後々には龍尾嵐風脚とか少し厨二な名前になります。
今作は単なるソバットみたいな飛び回し蹴りですけど2からは竜巻旋風脚みたいになります。
すこ
くにおくん…ダブルドラゴン…りゅういちりゅうじ…
熱血物語が先だと、そっちがまず思い浮かびますよね🎵
移植されたタイトル全てがゲームとしての面白さだけならオリジナルを上回る稀有なシリーズ
爆魔龍神脚とガガシシッ!!!が有名なⅡも是非
反響が結構良いのでⅡもやろうかなって気になってます🎵
見て貰えるシリーズならガンガン続編も扱いたいですね~✨