ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
温度センサーって言うと熱電対か白金抵抗かと思った。酸化銅のそれって温度センサーって言うよりダイオードみたい。
酸化銅は酸化物半導体の一つです。
銅線素手で持ってるの熱そう
半導体
この酸化銅からいろいろな機器に応用が🤔科学も人間の知識も、凄い😉
プロペラフル回転でもそもそも火が消えない説
また一つ勉強になった👍
酸化することに意味がある
これ好き
ツンデレ機構
でんじろう先生って一つ一つのつまらない現象を組み合わせて面白い動きさせる天才だよね。パズルとかプログラミングとか得意そう。
大学生の頃に当時出たばかりのパソコンで理科のソフト作って褒められたらしいからね多分マイコンとかBASICっていう文字だけのやつ70年代なんて世界的にもそういうのが出たばっかりだからある意味無から作ったに等しいと思う
加熱すると通す、冷えると通さない。、、キマリみたいだな
常温では電気を通さないけど暖めると電気を通す。物質の温度で導電性が変わる。初耳だな。他にもそういう物質はあるのかな?同じように酸化させた他の金属ではどうかな?
動線の加熱部の温度を一定にするので、ある種のフィードバック制御とも捉えられると思いました。
なぜ酸化銅は温度が上がると電気を通すのか。
密度とか自由電子が関係してるのかな?
マッチポンプw
Thanks from Morocco!
関係ないけどGW何して過ごしますか?
ここまで関係ないコメントが多数派で草
なるへそ〜
関係ないけど、鉛筆の芯って電気伝わるよね
@いちてらばいと 自由電子といっても金属の「自由電子」とは異なるので、「自由電子のような働きをする電子」の方がクドイですが表現としては良いかと思います実際、黒鉛には展性がないので
恋心も伝わりますよ
6Bなら伝わりやすいけど、2Hとかだと厳しいと思う、電圧によるけれど。
hola
体温計の仕組みはどうなっているの😳
関係無いけど地震大丈夫でしたか?
押しボタン式の信号機って車に申し訳なくて押しにくいよね…
English subtitles 😭🙉
関係無いけどおなかすいた
本当に関係無くて草
温度センサーって言うと熱電対か白金抵抗かと思った。
酸化銅のそれって温度センサーって言うよりダイオードみたい。
酸化銅は酸化物半導体の一つです。
銅線素手で持ってるの熱そう
半導体
この酸化銅から
いろいろな機器に応用が🤔
科学も人間の知識も、凄い😉
プロペラフル回転でもそもそも火が消えない説
また一つ勉強になった👍
酸化することに意味がある
これ好き
ツンデレ機構
でんじろう先生って一つ一つのつまらない現象を組み合わせて面白い動きさせる天才だよね。
パズルとかプログラミングとか得意そう。
大学生の頃に当時出たばかりのパソコンで理科のソフト作って褒められたらしいからね
多分マイコンとかBASICっていう文字だけのやつ
70年代なんて世界的にもそういうのが出たばっかりだからある意味無から作ったに等しいと思う
加熱すると通す、冷えると通さない。
、、キマリみたいだな
常温では電気を通さないけど暖めると電気を通す。物質の温度で導電性が変わる。初耳だな。他にもそういう物質はあるのかな?同じように酸化させた他の金属ではどうかな?
動線の加熱部の温度を一定にするので、ある種のフィードバック制御とも捉えられると思いました。
なぜ酸化銅は温度が上がると電気を通すのか。
密度とか自由電子が関係してるのかな?
マッチポンプw
Thanks from Morocco!
関係ないけどGW何して過ごしますか?
ここまで関係ないコメントが多数派で草
なるへそ〜
関係ないけど、鉛筆の芯って電気伝わるよね
@いちてらばいと 自由電子といっても金属の「自由電子」とは異なるので、「自由電子のような働きをする電子」の方がクドイですが表現としては良いかと思います
実際、黒鉛には展性がないので
恋心も伝わりますよ
6Bなら伝わりやすいけど、2Hとかだと厳しいと思う、電圧によるけれど。
hola
体温計の仕組みはどうなっているの😳
関係無いけど地震大丈夫でしたか?
押しボタン式の信号機って車に申し訳なくて押しにくいよね…
English subtitles 😭🙉
関係無いけどおなかすいた
本当に関係無くて草
プロペラフル回転でもそもそも火が消えない説