ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
蒼炎は12年前に中古で6000円くらいで購入しましたが全く後悔してません。ストーリーといいシステムといいキャラといい本当に素晴らしい作品です。1月に23周目クリアしました!
す、すごいですね!私もかなりやってますがそこまではやっていません。
23週はすごいですね。FEシリーズで一番周回したのが蒼炎だと思うけど10週したかどうかかな?
1ヵ月で23周に空目してびびった
ステータスもスキルも三竦みも移動力も何もかも気にならないくらいワユが好きです。みんなのアイドル、納得です。
私も大好きです!絶対に使います!
マカロフは特に速さの成長率が高いですが個人的には借金取りから逃げ続けてたから足腰が鍛えられてるんじゃないかと勝手に想像してますね。逃げ足が速いという意味で。
なるほど〜wまさかの鍛えられてた
ガトリーの説明の所のあのマップ・・・南か東の所でガトリーが守ってくれたらと何度思ったことか
たしかに!
ボーレは守備と魔防を吟味+錬成手斧と銀の弓で無双できる!蒼炎がシリーズで1番好きな作品だから来年の20周年でリメイク発売してほしい!
新しいスイッチと発表…とかあったら最高ですよね!
31:49 マカロフとかいうFE界の水◯一平 無駄にハイスペックな所も似てる😂
そのうち馬でUber始めるかもしれん…
超懐かしいですね。ファミコン時代からやっていますが、このシリーズは、ソードマスターがめちゃくちゃ弱くて、悲しかったです。私はボーレに勇将のスキルつけて、最後まで使ってました。まぁ大体、死んでしまいますが・・・。
ボーレ勇将いいですね!その発想なかったです。
剣かなり不遇なゲームなのに性能ぶっ壊れてるアイクあまりにも強い
射程1〜2で壊れないラグネル。2回攻撃なうえ防御力無視と回復が行える天空。バリクソ強いですね。
リュシオンはうっかりするとすぐ死んじゃうんだよなぁ…踊り子枠ってことでなんとなく毎回出してたけど、今考えると出さなくてよかったのかも…
出さないの全然ありなんですよね。確実に必要な時以外は出さないのも戦略だと思います
アイクは暁だと幸運と魔坊が下がってやっつけ負けすることが増えたけど蒼炎の時は本当に強かった。ゴツくなった外見通り力や技は上がってるけどオーバーウエイトにして失敗した格闘家みたいな感じなんだろうか。。
なんとなく清原が思い浮かびましたw格闘家ではありませんが
蒼炎は一番好きなFEです!アイクも男らしくて一番好きな主人公です。ちゃんと強いのもいいですよね。ユニットはやっぱりベオクのほうが圧倒的に使いやすいので、ラグズはほとんどベンチいきでした。
王族ではない初めての主人公ですね!それでいて歴代最強クラスの主人公です
ワユが僕のハートをドッキュンこしたので、マリータを目指して育てました…(´・ω・`)
もちろん育てるしかありません。剣が弱いゲーム?関係ありませんw
スイッチで蒼炎と暁セット出して欲しいですわ。蒼炎で一番酷使したのはティアマトでしたねえ。
本当に出して欲しい!ティアマト愛がすごい!
ハルバーディアになったネフェニーが美人な上に強すぎてときめいた記憶がありますな…(/// ^///)ネフェニーと速さ上げたガトリーでほぼ無双できた気がします。(高難易度はやってないからわからんけど)
ネフェニーかわいいですよね。HPを補強してあげればめちゃ強いですね
蒼炎は任天堂が不遇だった時代だからプレイヤー売れなかったけどめちゃおもろかった記憶ある。BGMがいいんだよな。
シリーズの中でもかなりの傑作なので、ぜひSwitchで遊べるようになるといいですね
他の動画ではやたらと魔力ばかり伸びて非力になってしまったアイクも見かけましたね。
おもしろアイクですね。だいたい力と速さはカンストする印象です
蒼炎好きなんですけど、ハードに恵まれませんでしたね…うちのゲームキューブはここ10年くらい蒼炎専用機と化しています
それですねぇ。任天堂が据え置き機弱い時代のハードですからね…。wiiでも遊べるので暁出す時にセットにすればもっと遊ぶ人が多かったかもですね
マカロフに関しては、妹のマーシャが強いのに兄が弱いのが許せないという謎のこだわりを何故か持ってしまい育成することに。いざ育ててみる攻撃力は高いし、速いし、固いで他のナイト系や剣士より強くなってしまい非常に使いやすい。で、何週もしてるうちに愛着沸いてしまい、暁も含めて毎回使ってます。そしてステラが毎週回マカロフに惚れてまう。
マカロフ地味に強いんですよね…というかパラディンみんな強い!
初めまして!FEの中でも特に好きなタイトルなので、懐かしくて嬉しかったです。この評価を見て、自分がいかに顔で使用キャラを選んでいたのかを知りました😅本当にリメイクかバーチャルコンソールで出して欲しい作品ですよね。暁の女神の方も楽しみにしています!
はじめまして!蒼炎の軌跡最高ですよね。私も思い出深いです。顔で選ぶのはある意味正解ですw
ヨファ弱々で泣いた
アミーテ振り回したい一心でエリンシア様の全ステ吟味をひたすらやった初回プレイ、当然強かった。
す、すごいですね!鍛えれば最強候補ですね
@@youthted 当然ボーナス経験値全部吹っ飛びました
FEシリーズの中でもトップクラスに好きな作品ですね。ハードを持ってなかった為友人の家でプレイさせて貰いましたが、ノーマルだけで終わったのは勿体無かったと思える程です。次作暁の女神と併せてまたプレイしたいのでバーチャルコンソールなりリメイクなりでまたプレイしたいです
私は初見ハードでしたがちょうどいいくらいの難易度でした。Switchで出してくれたらうれしいですね
@@youthted 出たら迷わず買いですね。ノーマルしか出来ないと思いますが某カラス撃破したのは懐かしい
ソードマスターの権威が地に落ちたシリーズですね…まあワユがいればいいや
もう当然のように育てますねw
蒼炎の奇跡もGBA3部作同様支援で攻撃や防御が上がるのか。この動画ではアーマー系は弱いと言ってますが、むしろ蒼炎ではアーマー系は強い部類で、ただパラディンが強すぎるだけである。
騎士の護りの速さ成長+30%効果で簡単に固い、強い、速いアーマーを育てられるのが大きいですね。これでCC後の追加武器が烈火や封印と同じく斧なら完璧だった。
素だとちと微妙な感じなのと暁が強いのでその差もありますかね
アイクとセネリオオスカーで支援結ぶ→セネリオに待ち伏せバグサンダー持たせるこれでマニアック無双できるの楽しい流石に2回目は飽きるけどw
マニアック無双できるんですか!いいなー
セネリオでバグサンダーめっちゃ使ってたわw
あのバグは反則ですねw必殺出まくりです
レテとモウディの評価Dは低いなぁw うまく使えば 、ワユより全然使える印象だったんだけど。 半化身はあまり使ってなかった。あくまで非常用、間に合せで使うってイメージ。 まぁ、何周かして、理解したうえでの評価で。初見で難易度ノーマルとかだと使いづらいって事で使われないだろうけど(-_-;)
ラグズは一人くらいならなんとかなりますが、複数は出しにくいですね。石とかなしならこの評価かなーって思っています。
@@youthted 自分も記憶曖昧なんであれですけど。マニアックで常に4人位ラグズを使うようなプレイしてるイメージですね。 獣人化してない時にわざと敵の的になりに行くようなこともして。でも結構タフで、これで獣化するためのゲージ稼ぎにいけてたような気がする。 何より武器消費が無いし、装備の準備に時間かけなくていい。面倒が無くて好んで使ってたような気がします。 まぁ、イメージが残ってるだけなんですが(^_^;)
セネリオに待ち伏せつけると強すぎるんだよなやっつけ負けしちゃうけど
一撃の威力が高い人ほど向いてますよね
リメイク出てほしいな…
Switchでやりたいですね!
漆黒ハウスは初見は恐怖やったなぁこの頃からかな?お助けパラディンが強くなったのティアマトさん良かったわ
漆黒ハウスは初見殺し過ぎますねwツイハークもわかりにくいしけっこう難しいマップでしたね。お助けパラディンは烈火からですかね。聖魔のゼトは相当強い。そして暁のティアマトさんはめちゃ強いです
ジルは暁では化物じみた強さ。
そしてその先輩がさらに化け物に…
ボーレは皆のアイドルのミストたんを持ってくからDランク
間違いない!許されません!
魔法系が強くないと言いますが、敵の手槍やショートスピアがウルサイので、必ず反撃出来る魔法系結構使いました。こちらも手槍や手斧にすると、火力が低い上に敵が固いため、魔法じゃないと倒せないんです。
敵固いですよね!
聖戦、トラキアに次いで好きなシリーズ。ゲームキューブじゃなければ、もっと売れてたと思う。蒼炎の為だけにゲームキューブ買った。
私も大好きです!64でファイアーエムブレムでるってファミ通が言ってたから、64詐欺にあったのは言い思い出w
初FEこれだから、「闘技場?なにそれ」って友達と話かみあわんかった笑 初プレイはティアマトが最後1位でした。
プレイしたシリーズで異なりますよねwティアマト1位は愛があるなぁ
カリルといい、ユリシーズといい杖ではなくナイフをサブウェポンにされてるのは誰も選ばない可能性を考慮してってことなんですかね?
助っ人的な立ち位置なので制限しているのかもしれませんね
せめて杖使いだったら出撃人数がやたら多い26章で回復役としてワンポイント起用出来たんだがなぁ
やっとこさ中古ソフト、三色ケーブル変換、Wii、GCコンを入手したのにまさかのメモリカードが必要なのを年代的に知らなかったので1日ぶっ通しでやった思い出。是非ともSwitchでリメイクを。
必須ですねwさらにセネリオと支援を極めたデータも欲しいですね。リメイクしてくれなんて贅沢はまだ言わないから、Switchで配信して欲しいですね。
サザ「俺の方が若いのに何でおっさん(フォルカ)の方が優遇されてるんだよ。大器晩成なんだからしっかり育てたら強くなるよな?な?」
そして次回作暁の女神でも…w
剣が弱く感じるあまり他にないシリーズで、それでもトップ級に強く感じるアイクのチートさが印象的。
アイクは成長率にチートすぎる武器が揃っているんですよね。
剣の弱いfeなんて信じられん
かなりめずらしいですよね。敵が槍多すぎなんですよね
このゲーム、ドーピングアイテムが有限なのと途中セーブ不可というシステムなのでギリギリまで経験値を獲得して拠点で吟味するってのが基本なんですかね。闘技場や無限増援も無いので、初の稼ぎができないFEかと思ってちょっと物足りなさを感じていました。あと好みもあるかと思いますが人気のワユは一度も使ったこと無かったですね。こういう女子剣士はどーせ技・速さしか伸びないだろうという先入観があったので…(笑)。
普通にチクチクしやすいシステムなのでレベル上げしやすいです。吟味になるとその方法だと思います。ワユに関しては敵が槍が多いのでシステム的に剣士はキツイですが、ステータス的には復権してきている作品になります。
AIひろゆきっぽいww
AIの方かいw
蒼炎と暁がFEの最高峰だと思ってます。最近こFEはキャラの背景が薄っぺらすぎて、感情移入できない…
国と国が戦う戦記にしてくれるだけでかなり印象違うと思うんですが…。良いところは残していってほしいですね
蒼炎は12年前に中古で6000円くらいで購入しましたが全く後悔してません。ストーリーといいシステムといいキャラといい本当に素晴らしい作品です。1月に23周目クリアしました!
す、すごいですね!私もかなりやってますがそこまではやっていません。
23週はすごいですね。FEシリーズで一番周回したのが蒼炎だと思うけど10週したかどうかかな?
1ヵ月で23周に空目してびびった
ステータスもスキルも三竦みも移動力も何もかも気にならないくらいワユが好きです。みんなのアイドル、納得です。
私も大好きです!絶対に使います!
マカロフは特に速さの成長率が高いですが個人的には借金取りから逃げ続けてたから足腰が鍛えられてるんじゃないかと勝手に想像してますね。逃げ足が速いという意味で。
なるほど〜wまさかの鍛えられてた
ガトリーの説明の所のあのマップ・・・南か東の所でガトリーが守ってくれたらと何度思ったことか
たしかに!
ボーレは守備と魔防を吟味+錬成手斧と銀の弓で無双できる!
蒼炎がシリーズで1番好きな作品だから来年の20周年でリメイク発売してほしい!
新しいスイッチと発表…とかあったら最高ですよね!
31:49 マカロフとかいうFE界の水◯一平 無駄にハイスペックな所も似てる😂
そのうち馬でUber始めるかもしれん…
超懐かしいですね。ファミコン時代からやっていますが、このシリーズは、ソードマスターがめちゃくちゃ弱くて、悲しかったです。私はボーレに勇将のスキルつけて、最後まで使ってました。まぁ大体、死んでしまいますが・・・。
ボーレ勇将いいですね!その発想なかったです。
剣かなり不遇なゲームなのに性能ぶっ壊れてるアイク
あまりにも強い
射程1〜2で壊れないラグネル。2回攻撃なうえ防御力無視と回復が行える天空。バリクソ強いですね。
リュシオンはうっかりするとすぐ死んじゃうんだよなぁ…
踊り子枠ってことでなんとなく毎回出してたけど、今考えると出さなくてよかったのかも…
出さないの全然ありなんですよね。確実に必要な時以外は出さないのも戦略だと思います
アイクは暁だと幸運と魔坊が下がってやっつけ負けすることが増えたけど蒼炎の時は本当に強かった。ゴツくなった外見通り力や技は上がってるけどオーバーウエイトにして失敗した格闘家みたいな感じなんだろうか。。
なんとなく清原が思い浮かびましたw
格闘家ではありませんが
蒼炎は一番好きなFEです!
アイクも男らしくて一番好きな主人公です。ちゃんと強いのもいいですよね。
ユニットはやっぱりベオクのほうが圧倒的に使いやすいので、ラグズはほとんどベンチいきでした。
王族ではない初めての主人公ですね!それでいて歴代最強クラスの主人公です
ワユが僕のハートをドッキュンこしたので、マリータを目指して育てました…(´・ω・`)
もちろん育てるしかありません。剣が弱いゲーム?関係ありませんw
スイッチで蒼炎と暁セット出して欲しいですわ。蒼炎で一番酷使したのはティアマトでしたねえ。
本当に出して欲しい!
ティアマト愛がすごい!
ハルバーディアになったネフェニーが美人な上に強すぎてときめいた記憶がありますな…(/// ^///)
ネフェニーと速さ上げたガトリーでほぼ無双できた気がします。(高難易度はやってないからわからんけど)
ネフェニーかわいいですよね。HPを補強してあげればめちゃ強いですね
蒼炎は任天堂が不遇だった時代だからプレイヤー売れなかったけどめちゃおもろかった記憶ある。BGMがいいんだよな。
シリーズの中でもかなりの傑作なので、ぜひSwitchで遊べるようになるといいですね
他の動画ではやたらと魔力ばかり伸びて非力になってしまったアイクも見かけましたね。
おもしろアイクですね。だいたい力と速さはカンストする印象です
蒼炎好きなんですけど、ハードに恵まれませんでしたね…
うちのゲームキューブはここ10年くらい蒼炎専用機と化しています
それですねぇ。任天堂が据え置き機弱い時代のハードですからね…。wiiでも遊べるので暁出す時にセットにすればもっと遊ぶ人が多かったかもですね
マカロフに関しては、妹のマーシャが強いのに兄が弱いのが許せないという謎のこだわりを何故か持ってしまい育成することに。
いざ育ててみる攻撃力は高いし、速いし、固いで他のナイト系や剣士より強くなってしまい非常に使いやすい。
で、何週もしてるうちに愛着沸いてしまい、暁も含めて毎回使ってます。
そしてステラが毎週回マカロフに惚れてまう。
マカロフ地味に強いんですよね…というかパラディンみんな強い!
初めまして!FEの中でも特に好きなタイトルなので、懐かしくて嬉しかったです。この評価を見て、自分がいかに顔で使用キャラを選んでいたのかを知りました😅本当にリメイクかバーチャルコンソールで出して欲しい作品ですよね。暁の女神の方も楽しみにしています!
はじめまして!蒼炎の軌跡最高ですよね。私も思い出深いです。
顔で選ぶのはある意味正解ですw
ヨファ弱々で泣いた
アミーテ振り回したい一心でエリンシア様の全ステ吟味をひたすらやった初回プレイ、当然強かった。
す、すごいですね!鍛えれば最強候補ですね
@@youthted 当然ボーナス経験値全部吹っ飛びました
FEシリーズの中でもトップクラスに好きな作品ですね。ハードを持ってなかった為友人の家でプレイさせて貰いましたが、ノーマルだけで終わったのは勿体無かったと思える程です。次作暁の女神と併せてまたプレイしたいのでバーチャルコンソールなりリメイクなりでまたプレイしたいです
私は初見ハードでしたがちょうどいいくらいの難易度でした。
Switchで出してくれたらうれしいですね
@@youthted 出たら迷わず買いですね。ノーマルしか出来ないと思いますが某カラス撃破したのは懐かしい
ソードマスターの権威が地に落ちたシリーズですね…
まあワユがいればいいや
もう当然のように育てますねw
蒼炎の奇跡もGBA3部作同様支援で攻撃や防御が上がるのか。
この動画ではアーマー系は弱いと言ってますが、むしろ蒼炎ではアーマー系は強い部類で、ただパラディンが強すぎるだけである。
騎士の護りの速さ成長+30%効果で簡単に固い、強い、速いアーマーを育てられるのが大きいですね。これでCC後の追加武器が烈火や封印と同じく斧なら完璧だった。
素だとちと微妙な感じなのと暁が強いのでその差もありますかね
アイクとセネリオオスカーで支援結ぶ→セネリオに待ち伏せバグサンダー持たせる
これでマニアック無双できるの楽しい
流石に2回目は飽きるけどw
マニアック無双できるんですか!いいなー
セネリオでバグサンダーめっちゃ使ってたわw
あのバグは反則ですねw
必殺出まくりです
レテとモウディの評価Dは低いなぁw うまく使えば 、ワユより全然使える印象だったんだけど。
半化身はあまり使ってなかった。あくまで非常用、間に合せで使うってイメージ。
まぁ、何周かして、理解したうえでの評価で。初見で難易度ノーマルとかだと使いづらいって事で使われないだろうけど(-_-;)
ラグズは一人くらいならなんとかなりますが、複数は出しにくいですね。
石とかなしならこの評価かなーって思っています。
@@youthted 自分も記憶曖昧なんであれですけど。マニアックで常に4人位ラグズを使うようなプレイしてるイメージですね。
獣人化してない時にわざと敵の的になりに行くようなこともして。でも結構タフで、これで獣化するためのゲージ稼ぎにいけてたような気がする。
何より武器消費が無いし、装備の準備に時間かけなくていい。面倒が無くて好んで使ってたような気がします。
まぁ、イメージが残ってるだけなんですが(^_^;)
セネリオに待ち伏せつけると強すぎるんだよな
やっつけ負けしちゃうけど
一撃の威力が高い人ほど向いてますよね
リメイク出てほしいな…
Switchでやりたいですね!
漆黒ハウスは初見は恐怖やったなぁ
この頃からかな?お助けパラディンが強くなったの
ティアマトさん良かったわ
漆黒ハウスは初見殺し過ぎますねw
ツイハークもわかりにくいしけっこう難しいマップでしたね。
お助けパラディンは烈火からですかね。聖魔のゼトは相当強い。そして暁のティアマトさんはめちゃ強いです
ジルは暁では化物じみた強さ。
そしてその先輩がさらに化け物に…
ボーレは皆のアイドルのミストたんを持ってくからDランク
間違いない!
許されません!
魔法系が強くないと言いますが、敵の手槍やショートスピアがウルサイので、必ず反撃出来る魔法系結構使いました。こちらも手槍や手斧にすると、火力が低い上に敵が固いため、魔法じゃないと倒せないんです。
敵固いですよね!
聖戦、トラキアに次いで好きなシリーズ。
ゲームキューブじゃなければ、もっと売れてたと思う。蒼炎の為だけにゲームキューブ買った。
私も大好きです!
64でファイアーエムブレムでるってファミ通が言ってたから、64詐欺にあったのは言い思い出w
初FEこれだから、「闘技場?なにそれ」って友達と話かみあわんかった笑 初プレイはティアマトが最後1位でした。
プレイしたシリーズで異なりますよねw
ティアマト1位は愛があるなぁ
カリルといい、ユリシーズといい杖ではなくナイフをサブウェポンにされてるのは誰も選ばない可能性を考慮してってことなんですかね?
助っ人的な立ち位置なので制限しているのかもしれませんね
せめて杖使いだったら出撃人数がやたら多い26章で回復役としてワンポイント起用出来たんだがなぁ
やっとこさ中古ソフト、三色ケーブル変換、Wii、GCコンを入手したのにまさかのメモリカードが必要なのを年代的に知らなかったので1日ぶっ通しでやった思い出。
是非ともSwitchでリメイクを。
必須ですねw
さらにセネリオと支援を極めたデータも欲しいですね。
リメイクしてくれなんて贅沢はまだ言わないから、Switchで配信して欲しいですね。
サザ「俺の方が若いのに何でおっさん(フォルカ)の方が優遇されてるんだよ。大器晩成なんだからしっかり育てたら強くなるよな?な?」
そして次回作暁の女神でも…w
剣が弱く感じるあまり他にないシリーズで、それでもトップ級に強く感じるアイクのチートさが印象的。
アイクは成長率にチートすぎる武器が揃っているんですよね。
剣の弱いfeなんて信じられん
かなりめずらしいですよね。敵が槍多すぎなんですよね
このゲーム、ドーピングアイテムが有限なのと途中セーブ不可というシステムなのでギリギリまで経験値を獲得して
拠点で吟味するってのが基本なんですかね。闘技場や無限増援も無いので、初の稼ぎができないFEかと思って
ちょっと物足りなさを感じていました。
あと好みもあるかと思いますが人気のワユは一度も使ったこと無かったですね。
こういう女子剣士はどーせ技・速さしか伸びないだろうという先入観があったので…(笑)。
普通にチクチクしやすいシステムなのでレベル上げしやすいです。吟味になるとその方法だと思います。
ワユに関しては敵が槍が多いのでシステム的に剣士はキツイですが、ステータス的には復権してきている作品になります。
AIひろゆきっぽいww
AIの方かいw
蒼炎と暁がFEの最高峰だと思ってます。
最近こFEはキャラの背景が薄っぺらすぎて、感情移入できない…
国と国が戦う戦記にしてくれるだけでかなり印象違うと思うんですが…。良いところは残していってほしいですね