No way!も確かにNo の強調になってますね。(でもThe earliest known use of the word no way is in the Middle English period (1150-1500). ということなので、語源的には違うかもしれないですね) www.oed.com/dictionary/no-way_adv?tl=true#:~:text=Where%20does%20the%20word%20no%20way%20come%20from%3F&text=The%20earliest%20known%20use%20of,formed%20within%20English%2C%20by%20compounding.
UPありがとうございます。LA在住とありますが、火事は大丈夫でしたか?以下質問です。牡蛎のところですが、”I don't like the taste.”と、ニュアンス的な違いはあるますか?それとも、牡蛎そのものではなく写真はフライですが”the way = その調理法 =牡蛎フライ”の味が好きじゃないということなんでしょうか?
I don't like the taste.でも同じ意味ですが、the way they taste とかthe way it looks のように、the way 主語+述語で、いうことが多いような気がします・・・。(火事のお気遣いありがとうございます。我が家は無事でしたが被災された方も多いので、心が痛みます)
I didn't know that 'You're in the way' means 'You're blocking the way.' And I learned that we can use 'on the way' not only for people but also for abstract things, like plans or ideas.😊
wayの世界がこんなに広かったとは‼️🧐ありがとうございました〜🙋♀️
ラジオ英会話のテキストももちろんゲット👍しっかり読みました😊
ありがとう!!
wayの強調って容易く使うようですが英会話で習えないのが日本の泣き所😢
使える英語表現を教え頂き感謝です❤😊
常に為に成る英会話有り難うございます😊
やってきますやめっちゃの使い方は知りませんでした!忘れていたこともあり、いつも発見があります‼︎今日もありがとう😄🍀🌸🍇✨✨
under way になると進行中(in progress)なんですよねえ。上中下で意味とニュアンスが変わるの面白いですねぇ
going my way の”my way” は副詞だったんだなあ…。勉強になりました!thanks as always!
go の場合は、go の目的語が、my way だと思いますが、do it my way のようなのは、副詞です
すごく勉強になりました
on the wayを物に使えるのは知りませんでした!in the wayの使い方も勉強になりました☺
すごく勉強になりました❗
強調のway 全然知らなかったぁ〜 使ってみよっ!Thank you so much 👍
いつも楽しく見させてもらってます🎉
someとanyの使い方講座お願いしまーす!
Expect in the good way 受験生ガンバれ〜
強調のway、知りませんてました😅これはカジュアルなんですか?
inの場合の使い方も勉強になりました、ありがとうございます
カジュアルな表現だと思いますが、よく聞きます
例:way easier
youglish.com/pronounce/way%20easier/english
I want it that way〜🎶
凄い。wayを強調に使えるなんて……知りませんでした😅
by the way がまず思い浮かびました。
Uh-huh “way” is a very useful word 😊
mannerの使い方がしりたいです。
強調するときのway,知りませんでした!使ってみたいです。
ありがとうございます!
No way!のときのwayも、そういうこと(強調)ですか?
No way!も確かにNo の強調になってますね。(でもThe earliest known use of the word no way is in the Middle English period (1150-1500). ということなので、語源的には違うかもしれないですね)
www.oed.com/dictionary/no-way_adv?tl=true#:~:text=Where%20does%20the%20word%20no%20way%20come%20from%3F&text=The%20earliest%20known%20use%20of,formed%20within%20English%2C%20by%20compounding.
ありがとうございます!
wayがないってことで、方法がない、あり得ないって意味なのかなぁと思っていたのですが、全然っていう強調ともいえるなあ?!なんて思ったのでした。
結構古くからある言葉だったのですね。
返信ありがとうございました!
一点質問させてください
The morning dragged, the way it does when you feel let down or disappointed.
洋書のダレンシャンを読んでいて上記のようなwayの使い方があったのですが、wayは接続詞的な使い方もあるのでしょうか??
留学中に仲良くなった友達がチャットでon my wayをよく使ってて、それで使い方覚えたなあ
いつもありがとうございます!
03:54
シンプルにthe tasteと言うのと
、the way they tasteと言うのにはどのようなニュアンスの違いがあるのでしょうか??
他の方も同じ質問してます。I don't like the taste.でも同じ意味ですが、the way they taste とかthe way it looks のように、the way 主語+述語で、いうことが多いような気がします。
@@aiueophonics
ありがとうございます!
勉強になりました
I'm on the way. I'm on my way. どちらを使っても良いですか?
いいですよ!
@aiueophonics ありがとうございます!
単語と単語同士にある緑色の線はなんですか? 発音が難しいです
リンキング(つなげて発音するところ)です。たくさん英語を聞けば、慣れますよ!
『リンキングとリダクションのプレイリスト』
th-cam.com/play/PLbLSf1NpgQUnWP3LhXiZe9n3kzQCHIm_n.html
@@aiueophonics ありがとうございます!感謝です!
大人になって英語勉強中です!
発音記号のŋが苦手で、thingsと発音すると「gがすごく聴こえるからgを出さないで!」と言われてしまいました😅
thingは言えるのですがsがつくと言えません😂
「シィンズ」と発音するのは違うし…困っています😢
教えてください🙇
とりあえず『Nの発音(Nで音がおわる時) thin と thing の発音』
th-cam.com/video/G7XuXC0zpIA/w-d-xo.html
あとは、単語を発音するとき音節を増やしてしまっているかも (thin-g-s のように)
『英語の音節』
th-cam.com/video/ncEDve70xJM/w-d-xo.html
UPありがとうございます。LA在住とありますが、火事は大丈夫でしたか?以下質問です。牡蛎のところですが、”I don't like the taste.”と、ニュアンス的な違いはあるますか?それとも、牡蛎そのものではなく写真はフライですが”the way = その調理法 =牡蛎フライ”の味が好きじゃないということなんでしょうか?
I don't like the taste.でも同じ意味ですが、the way they taste とかthe way it looks のように、the way 主語+述語で、いうことが多いような気がします・・・。(火事のお気遣いありがとうございます。我が家は無事でしたが被災された方も多いので、心が痛みます)
I don't like the way they tasteのthe wayをhow に変えるとニュアンスは変わりますか?
howでも同じような意味ですが、the way they taste とかthe way it looks のように、the way 主語+述語の表現をよく聞くので、取り上げました
@aiueophonics ありがとうございます!
より日常的な表現なんですね。
Words get in the wayを思い出した(古い!)
By the way → 中学校で習った ( ところで ) の way は、何ですか?
これは、by the way まとめてひとかたまりで、覚えましょう!
wayといえば、No way!(まさか!)を思い出したよww
それも入れたいなぁと思ってました!
シチュエーションによっては "強い拒否" の場合もありますね。
all the wayがなかった…使いどころがわからんくて
それも入れたかったです・・・
go all the way to do something なんとしても〜しようと頑張る、という感じでしょうか
@ そうそう、他にjingle all the way (道中ずっとみたいな意味?とか、five guys ってバーガー屋はトッピングの選択肢にall the wayがあったり(全部載せみたいな意味?)多義的でパッと出てくると理解が追いつかないんですー
I didn't know that 'You're in the way' means 'You're blocking the way.'
And I learned that we can use 'on the way' not only for people but also for abstract things, like plans or ideas.😊