サムライの馬、サムライの馬術・紅葉台木曽馬牧場、和式馬術・甲冑騎乗体験会

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 2 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 15

  • @夕月夜-w1q
    @夕月夜-w1q ปีที่แล้ว +1

    在来馬可愛いですね。

  • @hogerhoge7533
    @hogerhoge7533 3 ปีที่แล้ว +6

    マスターがお話しているのを理解して待っている。
    終わったら「終わった?」って顔するし、
    賢くていい子ですねぇ

  • @左藤明-w7c
    @左藤明-w7c 4 ปีที่แล้ว +8

    かっこいいですね。

  • @岡浩幸
    @岡浩幸 ปีที่แล้ว +2

    当時は去勢してない荒馬を乗りこなしてたんだから凄いなあ。

  • @タガ風荘タガ
    @タガ風荘タガ 3 ปีที่แล้ว +4

    大河ドラマ出演を控えた俳優さんが練習に来てそう……いや来てるよね?

  • @好きなヴィデオ
    @好きなヴィデオ 4 ปีที่แล้ว +5

    サラブレッドに乗っている武者よりやっぱりこの馬の方が様になるね?格好良いわ!

  • @百銀輪悉若無
    @百銀輪悉若無 3 ปีที่แล้ว +3

    身体が比較的小さいのか、速歩の歩様がきめ細かいんですね。

  • @コバンザメよしふみ
    @コバンザメよしふみ 3 ปีที่แล้ว +7

    ポニーと一緒とか言われるけど思ったよりでかいね

    • @TheHaimani
      @TheHaimani 3 ปีที่แล้ว +5

      体型がずんぐりしてるから、馬体重は小柄なサラブレッドと大体同じだしね。

    • @小烏丸岩融
      @小烏丸岩融 2 ปีที่แล้ว

      日本の在来種は、蹄も蹄鉄無しで、強いらしいですね。

  • @Just-the-world-to-me
    @Just-the-world-to-me 3 ปีที่แล้ว +4

    吾作の鎧だ・・・

  • @rescue00751
    @rescue00751 2 ปีที่แล้ว

    Why wrapping fur around the sword?

    • @ShuajoX
      @ShuajoX 2 ปีที่แล้ว +1

      I think it's decoration for the scabbard. It's called "shirizaya".

    • @Oldtimyviolence
      @Oldtimyviolence 2 ปีที่แล้ว

      It's to protect the wood and lacquer work on the saya from rubbing against the plates of the armour. Otherwise the armour would dmg it quite quickly