【科学】地球が平らであると信じる者にこれを見せよ

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 6 ก.พ. 2025
  • VAIENCEの裏メイン:‪@mrvaience‬
    VAIENCE(バイエンス)では、サイエンスが絡んだお話をご紹介しています。
    【声優情報】
    ナレーション:ベルベる⭐︎さん
    ・VAIENCE公式ツイッター: / vaience_com
    ・ベルベる⭐︎ツイッター: / bell2_voice
    ・VAIENCE 公式ウェブサイト:vaience.com
    お仕事のご依頼やご相談はこちらまで↓
    vaiencechannel@gmail.com
    #VAIENCE #バイエンス

ความคิดเห็น • 1.7K

  • @ニラバ
    @ニラバ 3 ปีที่แล้ว +1629

    「ブラジルの人、聞こえますか」というネタがネタとして通じる国でよかった。フラットアーサーにはきっと通じない

    • @25SLAmo
      @25SLAmo 3 ปีที่แล้ว +132

      日本の反対側はブラジルでも大陸じゃなくて海域でしたね。

    • @はるお-c9j
      @はるお-c9j 3 ปีที่แล้ว +122

      沖縄がちょっとかすってるってゆーね笑笑

    • @はるお-c9j
      @はるお-c9j 3 ปีที่แล้ว +34

      多分…

    • @kimagurefoodboy4399
      @kimagurefoodboy4399 3 ปีที่แล้ว +18

      サバンナ八木www

    • @ooo-zn3ct
      @ooo-zn3ct 2 ปีที่แล้ว +23

      @@はるお-c9j 自信持ってwwあってるから‼︎w多分…

  • @yuna_www
    @yuna_www 2 ปีที่แล้ว +569

    地球が平面だと証明しようとすればする程地球は丸いって答えしか出てこない話好き

    • @zg562-
      @zg562- ปีที่แล้ว +37

      何ならアイツラは視覚の問題とか抜かすからな。

  • @rockuver1617
    @rockuver1617 3 ปีที่แล้ว +1668

    誰もが授業中や仕事中のふとした空き時間に5秒ぐらい考えて、
    その5秒後には「アホくさw」ってなる妄想を動画にしてくれるVAIENCEさんは貴重な存在

    • @ポチとボニー
      @ポチとボニー 3 ปีที่แล้ว +49

      それな

    • @AT719.
      @AT719. 2 ปีที่แล้ว +67

      これをガチで信じて提唱してる大人もいるんだぜ。

    • @neputenu
      @neputenu 2 ปีที่แล้ว +73

      @@AT719.
      端まで行くと反対側の端にワープするとか言い出す連中やからな。冗談であって欲しいわ。

    • @0.17r.m9
      @0.17r.m9 2 ปีที่แล้ว

      @@neputenu 南極には秘密が隠されてる!陰謀だ!宇宙からの写真は捏造でCGだ!って言う人たちなんでねww CGは信じるくせに大本の科学は信じないというw

    • @デューク-v7s
      @デューク-v7s 2 ปีที่แล้ว +24

      ​@@neputenu ドラクエやん

  • @アカツキ465
    @アカツキ465 3 ปีที่แล้ว +264

    頭の狂ってる人ほど、「自分こそか正しくて周りが間違っている」と主張し、周りの話を聞かない。
    本当に正気なら、自分が間違っている可能性を疑い、周りの話を聞き入れる。

    • @おむすび-p9z
      @おむすび-p9z 3 ปีที่แล้ว +9

      間違えねぇ

    • @はげ-b6c
      @はげ-b6c 3 ปีที่แล้ว +29

      狂ってる人ほど周りの意見を聞き入れないというより、周りの意見を聞き入れないから狂っちまう

    • @たか-l8c1o
      @たか-l8c1o 3 ปีที่แล้ว +6

      間違っていたから狂人扱いされるのかなと思います。

    • @いしころ-q5x
      @いしころ-q5x 3 ปีที่แล้ว +5

      @@たか-l8c1o 自分の信じていることに対し幾ら矛盾を指摘されても認識を改めることがない場合、宗教の概念が理解出来ない人間からすれば狂っている様に見えるでしょうね
      それがただの意地張りだったとしても

    • @harkin454
      @harkin454 3 ปีที่แล้ว +4

      コメ主わかりみ深い。逆に「えっ?なんでそういう考えになったん?」って気になるしね。平面説は自身の認識という狭い視点でしか語ってない。一方球体説は様々な視点で説明が出来る。大きな違いは球体説は、じゃないと現状が成り立たないでしょ?というのに対して、平面説は別に何ともないただの個人の認識という大抵の事は、どうとでも言えるフワッとしてる説しかない。そして認識したいなら魔法の言葉、「宇宙飛行士になるか宇宙旅行で実際に見れば?」

  • @ゼロツー-g8t
    @ゼロツー-g8t 3 ปีที่แล้ว +247

    古代ギリシア人つよすぎて草

    • @Shinzine
      @Shinzine 3 ปีที่แล้ว +99

      アリストテレスなどは月食を観察して「月食が月が地球の影に入ることで起こる現象なら、その影の形から地球は球形である」って導き出してるんですよね
      フラットアーサーの言う「実際に見てないのに球形だと信じられるの?」に明確に「見たよ」って言えるんですよ、古代ギリシャ人は。

    • @いしころ-q5x
      @いしころ-q5x 3 ปีที่แล้ว +26

      現代のように他の誰かが得た知見も容易に共有出来るような世の中では無かったので、芽生えた疑問に対する解決法を導き出す力は私達とは一線を画していたのかもしれませんね
      だからこそ現代までその名が語り継がれているのでしょうが

  • @PiCKOFF_2nd
    @PiCKOFF_2nd 3 ปีที่แล้ว +431

    「バイエンスの動画見てないの?」が大塚明夫すぎる

    • @wrangler982
      @wrangler982 2 ปีที่แล้ว +2

      範馬勇次郎で再生された笑

    • @metacats
      @metacats 2 ปีที่แล้ว +3

      え、違うの?

    • @user-SonnanKusahaeruwa
      @user-SonnanKusahaeruwa 2 ปีที่แล้ว +10

      8:02

    • @としちゃんねる-i3y
      @としちゃんねる-i3y 2 หลายเดือนก่อน

      はじめまして、どぁいしぜんです。よろしくお願いします。

  • @直進行軍
    @直進行軍 3 ปีที่แล้ว +811

    フラットアーサーはmemeやネタとして面白いんよね
    Twitterで彼らが地球が平面である事を確かめる為に、海に水平線を見に行って、「どこにも曲線なんてなかった」とか、「地球が球体なら、スニーカーの底はその曲線に合わせて凹んでいるはずだ」とか滅茶苦茶な事言ってるのが好き

    • @Nabla-delta
      @Nabla-delta 3 ปีที่แล้ว +117

      そのくだらなさが、一周まわって面白いですよね笑

    • @ebi.ebidayo
      @ebi.ebidayo 3 ปีที่แล้ว +73

      スニーカーの底の話は初耳でした。
      いやー面白いですね〜!

    • @shiorifrksn
      @shiorifrksn 3 ปีที่แล้ว +101

      飛行機に水平器持ち込んで、「地球が丸いなら曲線を飛ぶはずだから水平なわけない!水平なのは平面だからだ!」と主張する方も先日見かけましたね…

    • @lirlir3146
      @lirlir3146 3 ปีที่แล้ว +119

      宇宙から見る地球が球体に見えるのは重力レンズで光が曲げられているからってのもどこかで見たな
      中途半端に一般相対性理論持ち出してきたのには笑った

    • @naggi9453
      @naggi9453 3 ปีที่แล้ว +77

      全ての確率は半々になるって話と同じ物を感じる。
      ほとんどの人がネタで言ってるけどたまにガチの人がいる。そしてその区別がつかない人が外野からネタにマジレスする。

  • @rk6795
    @rk6795 2 ปีที่แล้ว +247

    信じる信じないはともかく、歴史的に見て地球平面説を唱えてた人々がなぜそれを唱えるに至ったかを考えるのは価値があると思う

    • @KK-vn3uf
      @KK-vn3uf ปีที่แล้ว +1

      どんな価値がありますか?

    • @rk6795
      @rk6795 ปีที่แล้ว +62

      @@KK-vn3uf 当時の知識人たちの思考プロセスを辿れるよ。限られた情報リソースのなかでいかにしてそうした思考になったかを考えることは、時代考証する上でも重要だし、人間の本来的な思考により近いのではないかと思う。資本的価値を生み出すかどうかではないんだよな。

    • @craziest_loony
      @craziest_loony ปีที่แล้ว +8

      化石調べるのと大概同じよね

    • @ラーメン大好きそこらのオッサン
      @ラーメン大好きそこらのオッサン ปีที่แล้ว +10

      なるほどね、人間は限られた情報リソースで都合の良い考えに寄っていく傾向があるか。
      やっぱり知識層の人間ってのは大事なんだね。
      自分はどっちかと言えば無知な方だからこそ思う。

    • @teruduki
      @teruduki ปีที่แล้ว

      古代ギリシャのプラトンやアリストテレスの時代には既に地球が球体なのは分かっていて、様々な証拠によって証明もされていた。
      マトモな学者ならそんな昔から分かってたことで、平面説というのは球体なのを知らない人間が唱えていただけ。

  • @kotobukimaru0711
    @kotobukimaru0711 3 ปีที่แล้ว +492

    このチャンネル見てて「どうなるのか?」の予想が当たったことはほとんどないけど、今回は「いや、重力あるから球体に戻るんじゃね?」という予想が当たったので、このチャンネル見続けて確実に賢くなってるようだ

    • @みあ-m8g1d
      @みあ-m8g1d 3 ปีที่แล้ว +56

      逆に言えば、昔は平面だった説はギリギリ成立するという事だなw

    • @がっくんパパ
      @がっくんパパ 2 ปีที่แล้ว +6

      球体になる理論は、仮説に過ぎないんだよ。一つの方向からしか人は観測する事は出来ないから球体は定義の話になってくるのが科学。この平面理論は科学的に全否定出来ないのも事実で、逆に平面理論を確立出来ないのも事実なんですよ。

    • @tomo-nl9kk
      @tomo-nl9kk 2 ปีที่แล้ว +28

      @@がっくんパパ 反社かな?

    • @イッヌだお
      @イッヌだお 2 ปีที่แล้ว +20

      仮説じゃないし全否定できるよ。宇宙に行って観測すればおk。

    • @ダイヤルQ2
      @ダイヤルQ2 2 ปีที่แล้ว +29

      @@がっくんパパ 子を持つ親がこんなことをぬかしている事に危機感を覚えるよ。
      貴方が地球の端まで行って落ちてきてくれたら、貴方の言うことにも信憑性が出てくると思うんだが。
      やってみてくれないか?

  • @isancarvin2021
    @isancarvin2021 3 ปีที่แล้ว +413

    紀元前4000年で車も自転車もなく今より圧倒的に移動範囲が狭い中でよくこの大地は丸いのではないか?って考えに至るのがすごすぎる

    • @gotoudoroneflying
      @gotoudoroneflying 2 ปีที่แล้ว +127

      普通に現代人より遠くを見る機会が多かったし視力もとてつもなく良かった(アフリカの平原民族で平均視力6.0~8.0、10km先のキリンが見える)ので、地平線や水平線の延長が丸くたわんでる現実を知ってたからだという話がありますね
      あと、大航海時代でも「水平線より遠くにいる帆船が近づいてくるとき、マストのてっぺんから見え始める」という経験則があったので地球平面説の根幹となる聖書の教えに帰属しない無宗教者が多かった水夫ほど地球(海)が丸いと実体験で知ってたそうです

    • @n0k0nek0
      @n0k0nek0 2 ปีที่แล้ว +3

      @@gotoudoroneflying 現代はテレビとかスマホとか見てブルーライト浴びてるから昔の人より目が悪いってことか

    • @イッヌだお
      @イッヌだお 2 ปีที่แล้ว +23

      目が悪い原因は実はブルーライトとかよりも日光がない(部屋にひきこもってる)せいだとも言われててですね……

    • @TOTO-qu7sl
      @TOTO-qu7sl 2 ปีที่แล้ว +17

      @@n0k0nek0 致命傷草

    • @mandshurica575
      @mandshurica575 2 ปีที่แล้ว +10

      @@イッヌだお アジア人に近視が多い理由もモンスーンで降水量が多い(日照時間が短い)ことで立証できるかも。

  • @んんん-j6d
    @んんん-j6d 3 ปีที่แล้ว +607

    なんでこんなに素敵なナレーションできるんだよ…と思ったらプロの方でしたな。

  • @名無しのゴンベイ-j2r
    @名無しのゴンベイ-j2r 3 ปีที่แล้ว +204

    地球が平面なのを認めさせるために海軍入って、水平線見て球体なの確信した人の話好き。

  • @ME-yp8yz
    @ME-yp8yz 3 ปีที่แล้ว +1741

    今の時代に地球平面説を唱えてる奴が居るとは思わなかった。

    • @g4ken1130
      @g4ken1130 3 ปีที่แล้ว +18

      意外にいるし、多分そう言ってる人の動画はこのチャンネル並みに考えれた動画、
      確かどっかの教授が平面でも今の地球は説明できるでw全く同じだけど作られる過程は説明できん神様が最初からこの形にしてたら有り得るけどねwってsnsで発表して他の教授とか物理学者が確かにってが始まり、
      もちろん嘘人間それらしい事を言えば信じてしまうもの、君も実際自分の目で地球が丸いって確認してないけど、丸いって思ってるよね、それは信頼できる人がいってたりみんなそう信じてるからそう、まぁー実際丸いのは間違いないだろうけど、丸いとか平面とか言ってる人の99%は信じてる理由はかわらん、

    • @manemu0506
      @manemu0506 3 ปีที่แล้ว +365

      地''球''が平面とか言う矛盾ww

    • @水素原子-s3h
      @水素原子-s3h 3 ปีที่แล้ว +224

      アメリカは日本に比べて、まともな教育受けられてない人が多いのもある気がする

    • @ペニーワイズ-r6z
      @ペニーワイズ-r6z 3 ปีที่แล้ว +12

      どこの世界でもアホはおるんやで。

    • @mitzo
      @mitzo 3 ปีที่แล้ว +141

      @@manemu0506 日本語だからな。

  • @nobi_soramin
    @nobi_soramin 3 ปีที่แล้ว +137

    イケボで煽られてる感じが好き

  • @うしづ-z4t
    @うしづ-z4t ปีที่แล้ว +35

    フラットアーサーは重力の存在そのものを否定しています

  • @クリュニー修道院長
    @クリュニー修道院長 ปีที่แล้ว +54

    フラットアーサーが重力を説明する時、「地球は常に上昇し続けているんだ」って言うのすき

    • @StudioAZUR
      @StudioAZUR ปีที่แล้ว +6

      平面説って、宇宙が無いって設定だよね?
      なんの空間を上昇してるんだろうか。。

    • @StudioAZUR
      @StudioAZUR ปีที่แล้ว

      @@ao3powers それは曲解じゃないかな?それぞれの星が引き寄せ合ってそれぞれが衛星化しているだけ。

    • @Nikkonikojade
      @Nikkonikojade ปีที่แล้ว +1

      ​@@StudioAZURあるっていう説もあったりする
      地球平面説にも色々ある

    • @とおちゃんver2
      @とおちゃんver2 2 หลายเดือนก่อน

      その説明だと重力加速度は存在しないし、どれだけの高さから落としても物の速度は変わらない。
      ほな、100メートルの高さから落とした1kgの重りも素手でキャッチできるはずだからやってみて、って言ってもやらないだろうね。命が惜しいから。

    • @taraage
      @taraage หลายเดือนก่อน

      ​@@とおちゃんver2地球が重力加速度分の加速をし続けてるなら、落ちてくる(ように見える)物体が加速するのも一応説明はできる
      地球が加速し続けてる理由は知らん

  • @ここたま-n2r
    @ここたま-n2r 3 ปีที่แล้ว +54

    好奇心の痒い所に手が届く感じのこういう動画最高

  • @gsxr438
    @gsxr438 3 ปีที่แล้ว +51

    いつの時代も訳のわからないことを唱える人はいるって事ですね

  • @みずき-k6k
    @みずき-k6k 3 ปีที่แล้ว +320

    それこそ現代のフラットアーサーは「みんなが知らないこと知ってる俺SUGEEE」な願望を持ってる人たちなんだろうなぁ

    • @ツルピカ毛無山
      @ツルピカ毛無山 3 ปีที่แล้ว +13

      トラ○プ狂信者とかな。

    • @dis2424
      @dis2424 3 ปีที่แล้ว +72

      基本的には陰謀論に染まりやすい人たちと同種の人間であると思われます。
      こうした人達は基本的に思考を放棄しているくせに、労せずして賢くなった気になりたいため、非科学的トンデモ理論に飛びついたりします。
      少し考えてみれば容易に矛盾が見つかるような内容でも「自分に都合の悪いことはノーカン理論」により矛盾を解決しますw

    • @user-osage
      @user-osage 3 ปีที่แล้ว +15

      少なくとも彼らは今まで人工衛星を飛ばそうとしたり、南極を目指そうとしたりしているのにそれを実行した事は無い。それは自分達自身でも信じて居ないからだと思うよ。平面協会なんて立ち上げるくらいだから実行資金はあるはずだからね。要は意地っ張りなんだよ。

    • @kiranishrovsky520
      @kiranishrovsky520 3 ปีที่แล้ว +7

      @@dis2424 お前頭良さそう

    • @flameflower2151
      @flameflower2151 3 ปีที่แล้ว +18

      必死に日本sageしてる人もこれなのかな
      優越感に浸りたいだけだから口を出すだけで改善させる努力をしないとか

  • @fgdyygxhjjhxHbj
    @fgdyygxhjjhxHbj 2 ปีที่แล้ว +160

    フラットアーサーの「自分の目で見たものしか信じない」生き方は結構好きやで

    • @ssivot9833
      @ssivot9833 2 ปีที่แล้ว

      自分の目で見たものしか信じないんだったらまっ平らな地球ってのを宇宙から見たことが無ければ成り立たないから、結局どっかの誰かが言ったトンデモ理論を鵜呑みにしてるだけやで

    • @Nk-pk9qk
      @Nk-pk9qk 2 ปีที่แล้ว +28

      肝はそこなんだよな
      彼らが真面目か不真面目かはさておいて、教科書に書いてあるからという理由で地球球体説を指示することへの皮肉になっている

    • @頭カニバル
      @頭カニバル ปีที่แล้ว +9

      @@Nk-pk9qk 考える力や想像力は足りなそうだけどな…

    • @lwisvdvmgsb
      @lwisvdvmgsb ปีที่แล้ว +8

      自分の目で見ないと信じられないなら、彼らを一人ずつISSのコックピットまで送って差し上げれば良いかと。
      それが無理だから、信じられないという理屈はただの言い訳に過ぎない。見てきた人達はその無理を自力で乗り越えた人達。
      自分の目で直接見ないと信じられないなら、自分の足でそれが見られる場所に行く努力をしなくちゃね。

    • @rojKrnDRc9nwJmy
      @rojKrnDRc9nwJmy ปีที่แล้ว +8

      ここまで科学的に球体であると証明されていてなお信じないのは、もう「自分の目で見たものしか信じない」じゃなくて「自分の信じたい都合のよい物しか信じない」って感じますがね。平面であることに対してなにか都合の良いことがあるのではないかと思ってしまいます。それとも科学そのものを否定する思想なんでしょうか。

  • @banawai
    @banawai 3 ปีที่แล้ว +333

    平面論を論理的にディスってて面白い

  • @ちょろちょろ-g1y
    @ちょろちょろ-g1y 3 ปีที่แล้ว +117

    4:27 「というかできません」の言い方がすごく好きです…!

  • @IV-1
    @IV-1 3 ปีที่แล้ว +293

    意味わからん事唱えるヤツは頼むから地球の果てに行ってその写真撮ってきてくれ

    • @youtudesamasa
      @youtudesamasa 3 ปีที่แล้ว +25

      実際平面説を立証させるために自家製ロケット打ち上げるアホまでいるほど行動力はあるみたいよ。
      打ち上げは失敗してるが

    • @jgame581
      @jgame581 3 ปีที่แล้ว +21

      @@youtudesamasa その方、打ち上げ失敗で亡くなってますよ確か

    • @akaneko0089
      @akaneko0089 3 ปีที่แล้ว +5

      @@jgame581 ま、マジすか……

    • @IV-1
      @IV-1 3 ปีที่แล้ว +1

      意外と伸びててビックリ
      果てまで命賭けて確認しようとした人も居たのか…

    • @5565-c8x
      @5565-c8x 3 ปีที่แล้ว +16

      中学二年生かな?

  • @jam-26
    @jam-26 3 ปีที่แล้ว +6

    たしかに自分の目で実際に見ないと確信つかないよね。

  • @aruto_xx
    @aruto_xx 3 ปีที่แล้ว +105

    この人の動画は実家のような安心感がある

  • @鷹山奈緒都
    @鷹山奈緒都 3 ปีที่แล้ว +46

    平面説を唱える人は重力が中心にあるのではなく、どこの平面にいても真下に重力が働いていると考えているんじゃないですか?

  • @人生下り坂最高
    @人生下り坂最高 3 ปีที่แล้ว +487

    今まで聞いた平面説否定の理屈の中では最も分かりやすかったが、平面論者にバイエンス見ろって言ったら「バイエンススーツってアマゾンで入手できる?」って真顔で言われそう(個人的には1着欲しいが)

    • @アルト-b7w
      @アルト-b7w 3 ปีที่แล้ว +41

      フラットアーサーは重力の認識から間違っているから無理

    • @アルト-b7w
      @アルト-b7w 3 ปีที่แล้ว +29

      リテラシーが無さすぎるんだよなぁ
      幾千年繰り返し証明されてきた事実よりも見ず知らずの人の言うことを信じるわけでしょ?

    • @唐揚げ-z8i
      @唐揚げ-z8i 3 ปีที่แล้ว +9

      @@アルト-b7w 宗教の始まりってこんなかんじなのかもしれませんね

    • @アルト-b7w
      @アルト-b7w 3 ปีที่แล้ว +21

      @@唐揚げ-z8i 私も以前はそう考えていました。
      でも宗教は昔の人が少ない知識や道具、その時代ならではの知見から世界を説明しようとしたのが起源なのだと思っています。とはいえ他の考えをそれこそ考えなしに弾圧するのは別ですけどね。
      現代の宗教やフラットアーサー等は見知らぬ人の言うことを鵜呑みにしてしまう、知識や人間としてのアイデンティティへの冒涜だと思います。

    • @MikiHigashi
      @MikiHigashi 2 ปีที่แล้ว

      たぶんkonozama食らう

  • @noshi77
    @noshi77 3 ปีที่แล้ว +134

    創作上の世界観として聞く分にはめちゃくちゃ面白そうなリアルフラットアース

  • @minao322
    @minao322 3 ปีที่แล้ว +31

    なんだ、バイエンススーツのCMか
    それはそうと、フラットアースの裏側に行きたいので、これから地面を掘ります。

    • @らんらん-b5h
      @らんらん-b5h 3 ปีที่แล้ว +8

      マントルとコアを通ることになるから、バイエンススーツは着ていくんだぞ

  • @user-osage
    @user-osage 3 ปีที่แล้ว +54

    前に、「水平線って知ってる?あれ意外と近いんだけど何でかな?」って聞いたら「成程、考えてみます」って答えた彼は未だに考えてるんだろうか。。

    • @tsubossie
      @tsubossie 2 ปีที่แล้ว

      その地平線とやらを、標高が低い場所から見たのでは?

  • @vell4102
    @vell4102 3 ปีที่แล้ว +10

    そもそも地球が平面だと思ってるような人は重力とか理解せずに「物は下に落ちる」くらいにしか考えてなさそう。

  • @浦ちゃん-h2l
    @浦ちゃん-h2l 3 ปีที่แล้ว +20

    地球平面説←球言うてもうてるってやつ好き

  • @龍崎星見
    @龍崎星見 3 ปีที่แล้ว +43

    なるほど、地球が四角だったら、の想定とほぼ同じ結果になるんですね。
    地球が平面だったら、は重力が円盤状のどこにいてもちゃんと地面に向かって、同じ強さで重力がかからない限り不可能って訳ですか。
    でも多分、地球が平面だと信じている人にこの話しても「屁理屈だ」とか言って話聞かないでしょうね。

  • @セーラー服大好き-o7u
    @セーラー服大好き-o7u 3 ปีที่แล้ว +27

    今回のテーマにはバイエンススーツの出番がないかと思っていたが登場して嬉しかった!

  • @夜桜-u4p
    @夜桜-u4p 3 ปีที่แล้ว +50

    フラットアーサーに多分この説明しても
    訳の分からん陰謀論(例:重力はNASAがでっち上げた架空のものだ!実際は〜)みたいなビッくらポンなことを展開してきて、話聞いてくれなさそう笑

    • @bioethanol
      @bioethanol 3 ปีที่แล้ว +5

      平面説は、宗教に関係してるから、考え方を改めてくれる人は、多くないのなもしれないね。

    • @revolact8627
      @revolact8627 3 ปีที่แล้ว

      @@bioethanol コペルニクスがいた時代と変わらず、「科学の正しさは社会的な都合には基本的に敵わない」のでしょう。今の日本でも、科学的・論理的には合理的でも倫理的・感情的な正しさが優先されることもありますし。。。

  • @ys5265
    @ys5265 4 หลายเดือนก่อน +4

    コメ欄ホンモノがいっぱいいて見てるだけで楽しい

  • @nakayu1060
    @nakayu1060 3 ปีที่แล้ว +29

    4:57
    ビックリしたぁ……

  • @p51mustang_
    @p51mustang_ 3 ปีที่แล้ว +23

    平面説を信じる気持ちを味わってみたい。

  • @marucchi124
    @marucchi124 3 ปีที่แล้ว +229

    4:57 「ウィーーーー!!⤴︎⤴︎⤴︎」
    _人人人人人人人人人_
    >?????????<
     ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

    • @WanyaP
      @WanyaP 3 ปีที่แล้ว +12

      文字しか見てなかったからシャムかと思ったわ

    • @Frying_Get
      @Frying_Get 3 ปีที่แล้ว +5

      クソビビったわ

    • @文乃っち
      @文乃っち 3 ปีที่แล้ว +4

      ショッカーの戦闘員かと思った

    • @山田-u6l
      @山田-u6l 3 ปีที่แล้ว +14

      カーボン鳥かな?

    • @ponponpoko22
      @ponponpoko22 3 ปีที่แล้ว +4

      うちの猫がビクッてなったわ

  • @masa77ma
    @masa77ma 2 ปีที่แล้ว +9

    どんな仮説にしろ、討論してるのは素晴らしい事やと思う🤔
    問題を上げて解決していくって事が続けば、おのずと真実にたどり着くはず🤗

  • @taku_5565
    @taku_5565 3 ปีที่แล้ว +68

    どうやってこんな高クオリティの動画作っとるん?

  • @notetrap
    @notetrap 3 ปีที่แล้ว +54

    8:03急に現れる大塚明夫

  • @第一-m2s
    @第一-m2s 3 ปีที่แล้ว +31

    「円盤状の地球が、未知の力で上方向に加速し続けている」というのを聞いたことがある。
    ″未知の力″を盾にするので話にならないんだよな…

    • @ねむい-w2r
      @ねむい-w2r 3 ปีที่แล้ว +5

      なるほど。重力の正体が9.8m/s^2で加速するフラットアース、ならこの動画への反論になるね。
      ただ、24時間後には846,72km/s、
      一年後には、秒速30.9万kmで光の速後超えるっていうw

    • @shingotsuboi4838
      @shingotsuboi4838 3 ปีที่แล้ว

      太陽のまわりぐるっと、地表面を横向きにして移動してるんじゃない?
      ただ、加速する必要はなくて、等速運動でいいけどさ。

    • @user-osage
      @user-osage 3 ปีที่แล้ว +1

      そそ。詰まるとパックマン理論とか考え出したりするから何を言っても無駄なのよな。。想像力は確かだとは思うけど(笑)

    • @ShimizuNaotoOrigin
      @ShimizuNaotoOrigin 3 ปีที่แล้ว

      @@shingotsuboi4838 重力加速度だから加速し続けなきゃ!
      て思ってるんでしょ
      その程度の頭なんだから言ってる事もめちゃくちゃ

    • @metacats
      @metacats 2 ปีที่แล้ว

      未知の力があったとしても、中心に向かう重力もあるからねえ

  • @タニーK-b2v
    @タニーK-b2v 3 ปีที่แล้ว +34

    天動説の時代でさえ地球が平面どうこうの話ではなかったみたいだから大変な退化よね…

  • @Jay-pv4cv
    @Jay-pv4cv 3 ปีที่แล้ว +149

    地球平面説はないけど、地底の世界はあるかもしれないというのが自分の中での陰謀論境界線

    • @uamw82
      @uamw82 3 ปีที่แล้ว +13

      恐竜帝国が出てくる前にゲッターを開発しなければ

    • @党-u2i
      @党-u2i 3 ปีที่แล้ว +3

      わたくしと共に調査しませんか? チベット行こ チベット

    • @guchin1977
      @guchin1977 3 ปีที่แล้ว +9

      昔の人で、夜空に見える星は、穴から漏れる光だと考え、自分達は地底の世界に生きているとか考えてた人達もいたみたいだね。

    • @萩原-b7t
      @萩原-b7t 3 ปีที่แล้ว

      地底があったとしたら、しょっちゅう地盤沈下が起きるでしょうね😅

    • @しる-d4v
      @しる-d4v 3 ปีที่แล้ว +9

      @@萩原-b7t あるとしてもそんな浅い所には無いでしょ

  • @seven_high
    @seven_high 3 ปีที่แล้ว +18

    円盤状を肯定する重力のあり方として密度を端に行くほど上げて行ければ解決しそう(端に行くほど山になるような裏面があってもいいかも)

    • @棚からぼた餅-q5f
      @棚からぼた餅-q5f 2 ปีที่แล้ว

      それだと密度の低い中心部が円盤の外縁部に向って崩壊するだけ、質量の中心へ向って重力が働く物理法則を平面に対して垂直に重力が働く物理法則に書き換え無い限り、重力を無い物として謎理論を展開するしかない。

  • @ajimai-i2y
    @ajimai-i2y 3 ปีที่แล้ว +25

    ヨーロッパの地図で地球平面説があたってると日本端っこすぎてヤバい

    • @user-さわ
      @user-さわ 3 ปีที่แล้ว +5

      極東とは、よく言ったものです

    • @苅込慶明
      @苅込慶明 3 ปีที่แล้ว

      それな!w

  • @翠-d6r
    @翠-d6r 2 ปีที่แล้ว +11

    8:02 いきなりの大塚明夫さんで笑った

  • @aN-vy5wl
    @aN-vy5wl 3 ปีที่แล้ว +99

    8:02 宣伝始めて草

  • @米田-p1f
    @米田-p1f 3 ปีที่แล้ว +40

    インターステラーって映画で、重力の秘密を解き明かせば、スペースコロニーみたいにどんな形の場所でも均等な重力を発生させる事が可能とか言ってたから、将来的は平面の惑星とかも製造可能なのかね。

  • @HK-mg1ms
    @HK-mg1ms 3 ปีที่แล้ว +121

    小さい頃、地球は平面で海の水は宇宙に少しずつ落ちていると本気で思ってました。

    • @noripi9105
      @noripi9105 3 ปีที่แล้ว +39

      自分は南極に行くと、人間は逆さまになると思ってました。

    • @HK-mg1ms
      @HK-mg1ms 3 ปีที่แล้ว +2

      @@noripi9105 なるほど!

    • @user-c_taka
      @user-c_taka 3 ปีที่แล้ว +7

      @@noripi9105 新しい可能性を見た

    • @めんつゆは便利
      @めんつゆは便利 3 ปีที่แล้ว +7

      大気は宇宙に放出されていますよ。そのせいで間接的に海水も宇宙に放出されています。

    • @半分鈴木
      @半分鈴木 3 ปีที่แล้ว

      @@めんつゆは便利 大気は重力で押さえつけられてる。
      言うて微量

  • @nazzonazzo
    @nazzonazzo 3 ปีที่แล้ว +138

    地球平面説では重力というのは存在せず地面の円盤がエレベーターのように1Gで無限に加速しながら上昇しているとかいうのもあったような。地球を平面にしてそれを保つためには人智の及ばぬ多数の不可思議な力を無理やり導入する必要があるようです。

    • @桜花-o4o
      @桜花-o4o 2 ปีที่แล้ว +19

      例え1Gでも、無限に加速してたらとうの昔に光速を突破してるなw

    • @scp8794
      @scp8794 2 ปีที่แล้ว +4

      @@桜花-o4o 地球タイムマシン説

    • @ssivot9833
      @ssivot9833 2 ปีที่แล้ว +8

      無限に加速ってすごい設定だな、等速だと慣性で重力発生しないから?
      円盤自体回転しててガンダムのとかのSFでよくあるコロニーみたいに遠心力で重力が働いてるとかいう設定じゃダメだったのかな?

    • @ak_kun5987
      @ak_kun5987 2 ปีที่แล้ว +2

      それだと全てのものに重さの違いが無い様な…

    • @イッヌだお
      @イッヌだお 2 ปีที่แล้ว +3

      というかその前に速度が早すぎて地球の質量がどんどん増えてってるw

  • @ky-jk5wn
    @ky-jk5wn 3 ปีที่แล้ว +37

    ここで言っているような理屈立てて考えられる人はそもそもフラットアーサーにならん気がする・・

    • @山田太郎-t4m7k
      @山田太郎-t4m7k 3 ปีที่แล้ว +7

      たぶんフラットアーサーの考えは物体の中心に重力が働くって考えではなく平らな地面のはるか下に引き付ける謎の力があるって考えなんだろうね
      動画だと
      ーーーーーーーーーー 平らな地面の真ん中に
      ーーーー重力ーーーー って説明しているけど
      フラットアーサーの考えはたぶん
      ーーーーーーーーーー 平らな地面
          
      ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
        下に謎の重力源
      だと思う
      だからフラットアーサー的には間違ってないw

    • @イングラムアルフォンス-y1y
      @イングラムアルフォンス-y1y 3 ปีที่แล้ว +2

      @@山田太郎-t4m7k 先日、フラットアーサーと議論しましたが、まさにこれでした。
      彼らはそもそも万有引力という考え方をそもそも否定してますからね…
      議論にならない。

    • @らんらん-b5h
      @らんらん-b5h 3 ปีที่แล้ว +3

      @@イングラムアルフォンス-y1y (;^ω^)先人の積み重ねを総べて無為にしてくれる考え方だなぁ・・・じゃあどうやって地面に立ったりしてるんだよって言う

  • @gen3685
    @gen3685 3 ปีที่แล้ว +45

    重力の理屈が地球が丸い前提で話されてる
    そこが間違ってるかもしれない

    • @dkatj1158
      @dkatj1158 2 ปีที่แล้ว +3

      間違ってたとしても、それを間違ってると証明できる有力な証拠がないと話にならん。

  • @sekkiy1486
    @sekkiy1486 3 ปีที่แล้ว +48

    フラットアーサーの人は、
    神様を信じる人間ならではの特性が強く現れてる人に感じます。

    • @ファンの一人-n1i
      @ファンの一人-n1i 3 ปีที่แล้ว +11

      一部の科学者も地球平面説を信じてるで
      理由は『自分が地球が丸いことを確かめた訳ではない』っていう見たもの以外信じないモノ

    • @xenon441
      @xenon441 3 ปีที่แล้ว +19

      @@ファンの一人-n1i 平面の地球を見たこともないのにその説を押すんですね()

    • @sekkiy1486
      @sekkiy1486 3 ปีที่แล้ว +3

      @@ファンの一人-n1i そんな人は
      宇宙にぶち上げて上げたいですね✨

    • @マッドはにい
      @マッドはにい 3 ปีที่แล้ว +9

      @@xenon441 政府の公式見解は全く信じられない~~ って言いながら  マスコミや門外漢の”知識人” 頓珍漢な事を言う お笑い芸人コメンテーター の言う事を盲目的に信じる様なもんだよね

    • @sekkiy1486
      @sekkiy1486 3 ปีที่แล้ว +6

      @@vip-Yaruo 少なくともしっかりした大人は、あなたのようなこと言いませんけどね。
      〈ネット初心者キッズ〉なんて

  • @Rulu_aa
    @Rulu_aa 3 ปีที่แล้ว +1

    自動字幕ほとんど合ってるのすっご

  • @秩父原人
    @秩父原人 2 หลายเดือนก่อน +5

    これって、「地球は球体」って理解してる人の理屈と物理法則で「地球は平面」じゃないって反論してるよね。
    「地球は平面」って信じてる人の理屈で「地球は球体」って説明しないと意味が無いんじゃない?
    重力だって、フラットアーサーは「ただ下に働く物」って理解だから、重さの中心に働くから端だと大変って言っても「それは重力の理屈が間違ってるから」ってなるだけだよね。

  • @1tasu2wa3_Hoshikuzu
    @1tasu2wa3_Hoshikuzu 2 หลายเดือนก่อน +1

    ちょうど地球平面説に傾倒していたので助かります!

  • @kebab_DQN_tv
    @kebab_DQN_tv 3 ปีที่แล้ว +137

    そもそもフラットアースという概念上では、重力が中心に向かうという概念からして違うのでこの否定論は議論にならないのです。

    • @ryustg5434
      @ryustg5434 3 ปีที่แล้ว +3

      フラットアースの概念自体を否定してるから十分議論になるし
      そもそも議論をしようとしていなく、その考えは間違っているよ。化学で証明したよ。
      という主旨の動画だよ?
      という事を、ここまで説明されないと分からない君は客観性を養った方が良いね
      まぁ、無理矢理に否定と議論に持ち込むのは成長期特有の精神思考だから君の年齢を察するに
      こうやって言われたことも素直に飲み込めないかな?

    • @ryustg5434
      @ryustg5434 3 ปีที่แล้ว +3

      あまり調子に乗らないでね

    • @やあ-g2h
      @やあ-g2h 3 ปีที่แล้ว +6

      @猫のつもり 流石に草

    • @Rei_senaka
      @Rei_senaka 3 ปีที่แล้ว +9

      @猫のつもり それって上昇の速さが加速度的に大きくなってるってことだよね?
      そのうち光速超えちゃいそうだ(笑)

    • @チャンネル底辺-s9x
      @チャンネル底辺-s9x 3 ปีที่แล้ว +10

      @@ryustg5434
      フラットアーサーの人は平面全体に1Gがかかっていると思っているからこの動画の説明では納得してくれない。
      新ケバブ神さんの言うようにこの動画をみせても議論にならない。

  • @maeechi10
    @maeechi10 3 ปีที่แล้ว +13

    平面の外へ行くほど平面やのに山を登ってるような感じになるんやなぁ。そんなん考えるの好きやわ、楽しいなぁ。

  • @ライト-r5r
    @ライト-r5r 2 ปีที่แล้ว +39

    次は是非フラットアースが成り立つとしたらそれはどんな理論なのかも紹介してほしいです

    • @前-x8y
      @前-x8y 2 ปีที่แล้ว

      るーいさんの動画がおすすめです!フラットアース側の意見も説明してて分かりやすいですよ!

    • @artisan479
      @artisan479 2 ปีที่แล้ว +1

      小説だとファンタジーやSFで結構ありますね。
      ゲームの物理エンジンみたいに簡易的に箱庭作ったら平面になりますし。

  • @ch-nh5hz
    @ch-nh5hz 2 ปีที่แล้ว +13

    背理法として極めて有効な教材ー地球平面説

  • @daigo9323
    @daigo9323 3 ปีที่แล้ว +14

    固定概念と風習と常識を越える事の勇気と労力と理解の難しさと反抗が歴史を物語ってますね。
    既に空から見えてるんだけども。

  • @裕太-i2e
    @裕太-i2e 3 ปีที่แล้ว

    ホントに平面だと信じてる訳じゃなくて、何というかそうなんじゃないかって色々妄想して楽しんでるだけだと思う

  • @tt_tt_
    @tt_tt_ 2 ปีที่แล้ว +7

    22世紀の未来のアトラクションは、ダイヤモンドで出来た頑丈な月の半径くらいの平面discを宇宙空間に建設して「地球が本当に平面だったらを実体験出来る」ツアーが大流行してそう

    • @茅野カエデ-l4g
      @茅野カエデ-l4g ปีที่แล้ว +1

      32世紀でも実現できるか分からないぐらいの凄い技術力が必要そう

  • @おにぎりまん-f6p
    @おにぎりまん-f6p 3 ปีที่แล้ว +4

    ちょっと煽った喋り入るところ好き

  • @たばこ蒸し器
    @たばこ蒸し器 3 ปีที่แล้ว +37

    地球平面説 信じてる人達は、重力の説事態信じてないのだろうな

  • @ゴンポス
    @ゴンポス 2 ปีที่แล้ว +2

    フラットアーサーってそもそも宇宙空間というもの自体を信じてないし、重力が中心に向かうとかいう話じゃなくて、この世は平面の世界とその上に広がる宇宙でしかないから納得してはもらえなさそう

  • @グンマー-e9p
    @グンマー-e9p 3 ปีที่แล้ว +4

    地球平面説など、現実を是としたく無い人間が広めているに過ぎない
    現実逃避を完全否定はしないが、
    「地球は平面である!」等と声高に叫ぶ人間には柳眉をひそめるものである

  • @Koyu-k4j
    @Koyu-k4j ปีที่แล้ว +1

    最後急に😂範馬ゆうじろう笑

  • @naoisack9522
    @naoisack9522 3 ปีที่แล้ว +31

    あと、平面に三角形を描くと三角の角度の和は常に等しいですが、実際の地球の地上に三角形を描くと、各辺を長くすればするほど、三角形を巨大にすればするほど角度の和はどんどん大きくなります。つまり、球形が証明されるわけですね。

    • @arrowszixekuto
      @arrowszixekuto 3 ปีที่แล้ว +6

      球体と仮定した上での話ではそうなる訳ですね。
      根本の話をしている訳で、その仮定が違うかもしれないというのが、フラットアースの話な訳ですね。

  • @三条守也
    @三条守也 2 หลายเดือนก่อน +1

    1:18この人の名言に人は生まれながらに知る欲求があるとの事この人すげぇわやっぱり

  • @趙適当
    @趙適当 3 ปีที่แล้ว +7

    というかフラットアーサーは地球の重力場にも特殊な仮定を置いてると思う

  • @charliewalker0810
    @charliewalker0810 ปีที่แล้ว +5

    日本語やと地「球」やから平面?球だって言ってんだろ!になるの面白くて好き
    何を思って平面だと思うのか、球体じゃないと説明つかないことに対する言い訳というか理由つけが面白くて好き

  • @GilAka3rd
    @GilAka3rd 3 ปีที่แล้ว +38

    8:02
    俺たちの明夫!!ヾ(゚д゚ )三( ゚д゚)ノ"

  • @ヒイラギ-n6u
    @ヒイラギ-n6u 3 ปีที่แล้ว +10

    「バイエンスの動画見たけど何か地球を立方体にしてたぞ、俺らよりヤバいじゃん。」

  • @rikku1472580369
    @rikku1472580369 3 ปีที่แล้ว +64

    フラットアーサーなんて人がいる事にビックリだ…

    • @うまいみかん-v3n
      @うまいみかん-v3n 3 ปีที่แล้ว

      ???ウィ~アーフラットアーサー

    • @うまいみかん-v3n
      @うまいみかん-v3n 3 ปีที่แล้ว

      @@椛-k6h え?!そうなんですか

    • @arkinvestment0066
      @arkinvestment0066 3 ปีที่แล้ว +2

      アメリカ人の実に4割がダーウィンの進化論を信じてないとか。

    • @イングラムアルフォンス-y1y
      @イングラムアルフォンス-y1y 3 ปีที่แล้ว +3

      ツイッターとかでもチラホラ見かけますよ。もう笑止千万な主張してます。

    • @FA-fc9tt
      @FA-fc9tt 3 ปีที่แล้ว +2

      このコメ欄にもいるゾ
      本気じゃないことを祈るが

  • @youkichin
    @youkichin 2 ปีที่แล้ว +2

    フラットアーサー、完全否定派に宇宙へ行ってもらう事が一番わかりやすい。
    刷り込みは刷り込み。一般人は確定事項ではないからね。

  • @え何-i5m
    @え何-i5m 3 ปีที่แล้ว +7

    古き良き時代を懐かしむ方たちが多いと言うことだね納得

  • @マーボー福岡
    @マーボー福岡 2 ปีที่แล้ว +3

    この雑学を妻に話した後、
    「えっ、バイエンスの動画見てないの?」
    と言ったら、TH-camばっかり見てないで洗濯干して!って怒られた(泣)

    • @なるほど-b4z
      @なるほど-b4z 2 ปีที่แล้ว

      地球が丸い事よりも妻が一番正しい

  • @TheKabotyaag
    @TheKabotyaag 3 ปีที่แล้ว +8

    もっと根本的な所で、フラットアーサーなら太陽も月もフラットじゃないとおかしいんじゃ。
    フラットなら最新の望遠鏡2台を直線上に置いて、高度を合わせれば海の向こうだろうがお互いを観察できると思うので誰かやってみて

  • @ryu6094
    @ryu6094 3 ปีที่แล้ว +3

    天気いい日の日中は空見上げてよく見ると錯覚なのかもしれないけど、でかい球の中にいるような感じに見えるんだよなぁ

  • @日坂あいや
    @日坂あいや 3 ปีที่แล้ว +13

    地球平面説を信じるようなレベルの人は
    重力も信じてないと思います()

  • @阿蛭栄一
    @阿蛭栄一 ปีที่แล้ว +5

    「地球の中心に向かって重力が作用する」というのは地球が球体であるから成立する事実なので、世界平面説への反論で「地球の中心に向かって重力が作用したら平面世界が成立しない」と主張するのは、ちょっと的外れなのでは?

    • @mijumalu2598
      @mijumalu2598 ปีที่แล้ว +2

      めっちゃそれ思った
      地球平面説は重力の存在認めたら成り立たないから、地面が急上昇してるとかの理由付けて重力認めてないはずだよね

  • @asakazefuji
    @asakazefuji 3 ปีที่แล้ว +42

    地球平面説という神話
    という記事がWikipediaにもあるほど
    地球平面説というのは古代ギリシャから一貫して捨てられた説であった
    観測事実に合わないから省みられない…という積み重ねだったのにね

  • @飽き性-h7n
    @飽き性-h7n ปีที่แล้ว +1

    バイエンススーツの話が出たとき「あっ、お買い上げありがとうございます」って脱線するのすこ

  • @浦島錦太郎
    @浦島錦太郎 3 ปีที่แล้ว +53

    もし本当にフラットアーサーなる人たちが存在するなら、それは「重力が地球の中心部へ向かって働く」と言うことを理解できないということ。つまり、自身が地表面に立って、垂直方向に働くのが重力で、これは宇宙を含めてこの世の中全てに同じように働いていると感じるはず。
    なので、この動画を見せても理解できない(理解しようとしない)はず

    • @colorwalk-ee2sc
      @colorwalk-ee2sc 2 ปีที่แล้ว +15

      そもそも重力が地球の中心へ向かっていく という概念から違うから理解も何も無い。この動画はフラットアーサーに向けてなんも意味も無いですよ。あくまでも地球が丸かったら の場合の動画としか捉えられないです

    • @佐藤彪牙
      @佐藤彪牙 2 ปีที่แล้ว +2

      「角度」とは。

    • @桜花-o4o
      @桜花-o4o 2 ปีที่แล้ว +9

      フラットアーサー達は、そもそも地球が丸いと言う証拠を捏造と思ってる訳だからなぁw

  • @せきしょるるむこ
    @せきしょるるむこ ปีที่แล้ว +5

    イーロン・マスクの火星平面説は無いのかって突っ込み好き。

    • @bebon-457
      @bebon-457 ปีที่แล้ว

      おもろいw

    • @アバックス
      @アバックス 3 หลายเดือนก่อน

      そういう考え方する人もいるんだよ。

  • @takuro391
    @takuro391 3 ปีที่แล้ว +15

    今円盤の端にいますがこの動画をみてやたらと空気が薄くて全く水がない理由がわかりました!

  • @kilitumi
    @kilitumi 3 ปีที่แล้ว +59

    ちゃんと勉強していない方が、陰謀論にハマると救えない
    ちゃんと勉強して、一つの考えとして持っている方ならまだしも
    ほんとに、頭の悪い方が陰謀論を声高に主張しているのをみると
    笑いが込み上げてくる

    • @efghabcd4032
      @efghabcd4032 2 ปีที่แล้ว

      こういう陰謀論信じちゃうような頭の弱い馬鹿が、反ワクチン、反マスク、反原発、反安部とかに走るんだろうな

    • @ソリス国際公主国外交広
      @ソリス国際公主国外交広 ปีที่แล้ว +1

      お前も同レベルやで

    • @花坂太郎丸
      @花坂太郎丸 ปีที่แล้ว +1

      @@ソリス国際公主国外交広 なんでやねん、難癖つけるならもっと工夫しろ

    • @rAwFloRitE
      @rAwFloRitE ปีที่แล้ว

      陰謀論ではないからおk

    • @アバックス
      @アバックス 3 หลายเดือนก่อน

      いろんな人が居るんだろうね

  • @mamoruyamahira1557
    @mamoruyamahira1557 3 ปีที่แล้ว +24

    まさかのスーツ仲間が!←

  • @東京ぽち
    @東京ぽち 3 ปีที่แล้ว +11

    海外には、演説力が高い人と、思い込む力が高い人のレベルが日本のそれとレベル違い。宗教とかも。

  • @user-hz4yk8gb8k
    @user-hz4yk8gb8k 3 ปีที่แล้ว +4

    地球平面論者は本気で信じてるわけじゃなく
    「地球は平面であると信じるというファッション」だと思うけどな。
    ヴィーガンなどに近いものを感じる。
    根底にはファッションがある。

  • @とほほ-m2z
    @とほほ-m2z หลายเดือนก่อน

    そー考えると
    全ての星は最初から丸じゃないのに
    そこには重力があって果てしなく長い年月で丸くなったって本当に凄い

  • @user-k_umz
    @user-k_umz 3 ปีที่แล้ว +10

    既存の知識への否定は、それなりの科学的根拠を以て行なってほしいですね。

  • @鈴木里佳-e4c
    @鈴木里佳-e4c ปีที่แล้ว +1

    7:27
    こうゆう理由をつけられるので
    フラットアーサーは
    重力の存在を否定して
    なぜものが上から下へ
    落ちるのか、については
    それは単なる自然の摂理と
    説明する人がいるそうです❗️

  • @えへっ-w1h
    @えへっ-w1h 2 ปีที่แล้ว +29

    もしかしたら本当は平面だけど人間より上位の存在によって球体だと思わされてて、洗脳がきいてない人達が平面説論者説好き

  • @リモコン-n8q
    @リモコン-n8q หลายเดือนก่อน

    みんなが言うことに疑問に思うことはいいことだと思う

  • @ミイラ-t5w
    @ミイラ-t5w 3 ปีที่แล้ว +7

    1:40 の月と太陽の回り方、その発想はなかったわ
    すごい(ボキャ貧)

    • @tk0akaranger
      @tk0akaranger 3 ปีที่แล้ว +2

      地球の上を太陽と月がくるくるしてるのすき

  • @HAKU589
    @HAKU589 3 ปีที่แล้ว +4

    フラットアーサーの愉快な方々は水滴が丸いことをどう考えてるんだろう