ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
MacBook Pro M3を使ってます。CalDigit良さそうですね。CFexpressが差せるともっと良かったです。
AppleシリコンのMacはほんと基本性能が格段に上がりましたよね。CFEXだけはプログレードのリーダー使ってます。確かに惜しいですね!
私もMBPM1Maxを使っていますが、それに外付けモニターを2台ほど繋ぐのが、一番効率的かなぁ?と思っています。別にMacStudioという手もありますが、MBPで十分かなぁと、、、
@@05Mizuno Mac Studioって手もありましたがMBP一台で完結できるのを知っちゃうと、モバイルできないっていうデメリットが出てきてしまいますね。
いつも有益な配信有難う御座います。全く違う話で恐縮ですがPC絡みと言う事でお許し下さい。最近CP1でテザー(有/無線-canon)で転送対象外のスロットも保存できる様になっているのに気付きました。無線でCP1にJpgで飛ばして即表示、カメラにはRAWを保存という事ができる様になりました。 ipadでは、snitchより表示は速いしRAWで調整してみたい場合はカメラの表示カード切替えで変わるのでとても便利に使えます。この変更知らなかったのは私だけかもしれませんが・・・
ご視聴ありがとうございます!この動画の通りでしょうか?th-cam.com/video/sc-k7rFA9Kw/w-d-xo.htmlsi=-z7KyusIpN3eOzqjC1直繋ぎは早くてRAW現像の設定継承も良くて便利なんですが接続毎に、PC+カードに記録に戻さないとバックアップ撮影ができない仕様がどうしてもリスキーすぎて使えてないです。。ここ直ったらほぼ最高なんですけどね!
動画で言われている様に以前はデュアルのうちsave toで指定した片側しか保存出来ませんでしたが、もう一方にも保存できる様になっています。最近のアップデートで変わったみたいですCP1立上げ時に出てくる最新アップデートの内容紹介にもそれらしい部分がありました。
因みに再立ち上げ後もPC +カード設定は引き継がれる様になってます。
確認しました!!てっきり最新のCaptureOne23の最新アプデを使ってると思いきや、しれっと「CaptureOne無印」にバージョン自体がアップデートされていてこちらにライセンスを移すとSD+C1やCFex+C1の設定ができるようになっていますね!これ、言われなかったら気づいていないままでした。ありがとうございます!!!
接続ケーブルThunderbolt も長い歴史があり進化してます。最新バージョンは、Thunderbolt 4です。ハブ仕様で不具合が解決されているそうですが、直接接続の不安定の原因は、古いケーブルの使い回し?すいません間違いなら無視してください。🙇♂
いいえ、Studio Display付属のThunderbolt4ケーブルを直繋ぎした上での不調だったんですよ。CalDigitにStudio Display付属ケーブルでStudio Displayに繋ぎ、CalDigit付属ケーブルでMBPを繋ぐと安定しました。CalDigitはACアダプターも大きく、電力供給が安定してそうです。
RAWで1万枚とか撮るプロは月額19,500円30TB
MacBook Pro M3を使ってます。CalDigit良さそうですね。CFexpressが差せるともっと良かったです。
AppleシリコンのMacはほんと基本性能が格段に上がりましたよね。CFEXだけはプログレードのリーダー使ってます。確かに惜しいですね!
私もMBPM1Maxを使っていますが、それに外付けモニターを2台ほど繋ぐのが、一番効率的かなぁ?と思っています。
別にMacStudioという手もありますが、MBPで十分かなぁと、、、
@@05Mizuno Mac Studioって手もありましたがMBP一台で完結できるのを知っちゃうと、モバイルできないっていうデメリットが出てきてしまいますね。
いつも有益な配信有難う御座います。全く違う話で恐縮ですがPC絡みと言う事でお許し下さい。最近CP1でテザー(有/無線-canon)で転送対象外のスロットも保存できる様になっているのに気付きました。無線でCP1にJpgで飛ばして即表示、カメラにはRAWを保存という事ができる様になりました。 ipadでは、snitchより表示は速いしRAWで調整してみたい場合はカメラの表示カード切替えで変わるのでとても便利に使えます。この変更知らなかったのは私だけかもしれませんが・・・
ご視聴ありがとうございます!この動画の通りでしょうか?
th-cam.com/video/sc-k7rFA9Kw/w-d-xo.htmlsi=-z7KyusIpN3eOzqj
C1直繋ぎは早くてRAW現像の設定継承も良くて便利なんですが
接続毎に、PC+カードに記録に戻さないとバックアップ撮影ができない仕様が
どうしてもリスキーすぎて使えてないです。。ここ直ったらほぼ最高なんですけどね!
動画で言われている様に以前はデュアルのうちsave toで指定した片側しか保存出来ませんでしたが、もう一方にも保存できる様になっています。最近のアップデートで変わったみたいです
CP1立上げ時に出てくる最新アップデートの内容紹介にもそれらしい部分がありました。
因みに再立ち上げ後もPC +カード設定は引き継がれる様になってます。
確認しました!!てっきり最新のCaptureOne23の最新アプデを使ってると思いきや、
しれっと「CaptureOne無印」にバージョン自体がアップデートされていて
こちらにライセンスを移すとSD+C1やCFex+C1の設定ができるようになっていますね!
これ、言われなかったら気づいていないままでした。ありがとうございます!!!
接続ケーブルThunderbolt も長い歴史があり進化してます。最新バージョンは、Thunderbolt 4です。ハブ仕様で不具合が解決されているそうですが、直接接続の不安定の原因は、古いケーブルの使い回し?
すいません間違いなら無視してください。🙇♂
いいえ、Studio Display付属のThunderbolt4ケーブルを直繋ぎした上での不調だったんですよ。CalDigitにStudio Display付属ケーブルでStudio Displayに繋ぎ、CalDigit付属ケーブルでMBPを繋ぐと安定しました。CalDigitはACアダプターも大きく、電力供給が安定してそうです。
RAWで1万枚とか撮るプロは
月額19,500円30TB