MAZDA「匠塗TAKUMINURI」の集大成 アーティザンレッド登場! by 島下泰久

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
  • マツダ6 20th Anniversary Editionに設定された特別塗装色「アーティザンレッドプレミアムメタリック」のまるで熟成された赤ワインのような美しい朱の秘密を、MAZDA「匠塗TAKUMINURI」の歴史から解明します。早く見慣れた景色の中で遭遇したい!
    #mazda6
    #マツダ6
    #匠塗

ความคิดเห็น • 31

  • @shotas.5081
    @shotas.5081 2 ปีที่แล้ว +16

    この色は実際に見ると異次元なんだろうなぁ。ソウルレッドも生だと表情すごいからな

  • @すん-o1i
    @すん-o1i 7 หลายเดือนก่อน +1

    アクセラのスカイブルーマイカが好き!

  • @japanesewatchresearch
    @japanesewatchresearch 2 ปีที่แล้ว +6

    この車にのって舞踏会へいくのがお勧め

  • @xoxo-hl1jo
    @xoxo-hl1jo 2 ปีที่แล้ว +1

    マツダのエンブレムが今のカモメマークに変わる前の初代デミオにこういうワインレッドあったよね、懐かしい。

  • @ziziz_de_gmn
    @ziziz_de_gmn 2 ปีที่แล้ว +1

    20thじゃなくても選べるようになってほしい

    • @away3211
      @away3211 7 หลายเดือนก่อน

      それは諦めやな

  • @II-xo3lw
    @II-xo3lw 2 ปีที่แล้ว +1

    初期のアンフィニRX7に設定されていた
    モンティゴブルーを最新の技術で
    復活させて欲しいです。

  • @arkk1231
    @arkk1231 2 ปีที่แล้ว

    1年に一回くらいしか洗車しない私には細かい仕上がりは関係ないが、マツダ=赤メタくらいはわかります。イメージカラーって大事ですよね。

  • @Kuu-z6n
    @Kuu-z6n ปีที่แล้ว

    磨きキズの付かないハードクリアコートとかできないのかなあ、1年も走れば飛びキズも付くし

  • @ロヒサマリモ
    @ロヒサマリモ 2 ปีที่แล้ว +2

    来年のカープのヘルメットの色もコレになるんかねぇ?

  • @penta-gram
    @penta-gram 2 ปีที่แล้ว +1

    マシーングレーも進化期待したいんですよね。
    環境によってはただのグレーやんって見えがちなので。

  • @benjamin-johnsen
    @benjamin-johnsen 2 ปีที่แล้ว

    Show us the interior!!!😁

  • @y7r6iyt7ri
    @y7r6iyt7ri 2 ปีที่แล้ว +5

    マツダは塗装技術に関しては日本一かもしれない。

    • @とら-g9o
      @とら-g9o 2 ปีที่แล้ว +3

      実車を見るとレクサスのがきれいだよ。
      その分お高いですけど。

    • @いいのさくた
      @いいのさくた 2 ปีที่แล้ว +5

      レクサス、マツダは塗装の日本の2トップだし、世界的にも量産車としては2トップかもしれないくらいすごい。
      価格帯でいえばマツダは世界一かもしれない。
      ただ、そろそろマツダはわかりやすい高級感の色以外の楽しいカラーも出してほしい。
      コンパクトのMAZDA2ですら落ち着いた色しかなくなってしまった。。。

    • @とろ推しの鰯
      @とろ推しの鰯 ปีที่แล้ว

      上の方も仰ってますが費用対効果の点で考えればMAZDAですね!
      コスト上限無しにすればどこもとんでもないもの作れるんでしょうが。

  • @i.l.c.a
    @i.l.c.a 2 ปีที่แล้ว +1

    こういう色ってシンプルな造形の方がより映える印象があるんで、新世代商品群に早く採用して欲しいですね。
    特にMX-30なんかはめちゃくちゃ渋い感じになると思います!楽しみです。

  • @ansorgii
    @ansorgii 2 ปีที่แล้ว +5

    お色直しじゃなくて、そろそろフルモデルチェンジして欲しい。
    マツダはアテンザ・6を軽視し過ぎです。

    • @NS-jp3ym
      @NS-jp3ym 2 ปีที่แล้ว +11

      売れてないのでしょうがないと思いますよ。
      他メーカーだったらラインナップから落ちてるかもしれません。
      こうやって特別なモデルを出してもらえるだけで凄いことだと思います。

    • @ぐる-q3s
      @ぐる-q3s 2 ปีที่แล้ว +6

      そりゃ10年近くほったらかしにしたら売れなくなるわな(笑)

    • @rrfireblade3232
      @rrfireblade3232 2 ปีที่แล้ว +3

      去年の古い話で申し訳ないですが、営業さん経由の話だと新型MAZDA6はまだ開発に着手すらしていないと聞かされました。今後、MAZDA3がセダンの主力になっていくとも言っていましたね。

    • @KamenRingo
      @KamenRingo 2 ปีที่แล้ว +3

      軽視してない(フラグシップ)だから第四弾が初めて使われたのがマツダ6になったのでしょうね

    • @KamenRingo
      @KamenRingo 2 ปีที่แล้ว

      @yongouhati てかよく見たら大元のコメントされた方もアテンザ6とかよくわからない言い方になってますね…(アテンザとマツダ6という意味なんだと思いますが、そもそも今の型になるまではフラグシップではなかったそうですしなんともいえない…)

  • @akira-ishihara2009
    @akira-ishihara2009 2 ปีที่แล้ว +2

    マイナー意見ですが、ヘッドライトの中の意匠をもっと凝った風にするだけで変わると思う
    ここに旧態依然感が残ってしまっている気がする

  • @HIDETOSHI1024
    @HIDETOSHI1024 2 ปีที่แล้ว +2

    板金修理がクッソ難しそうな塗装色。。。超高級車ならアリだと思うけど実用車にこの色はエンドユーザーに優しくない気もしますが。

  • @nost-d7b
    @nost-d7b 10 หลายเดือนก่อน

    ごめんやけど小豆色にしか見えん

  • @uc-gy2fc
    @uc-gy2fc 2 ปีที่แล้ว +5

    マツダ 塗装事業もやって欲しい
    マツダじゃなくてもマツダの塗装塗りたい

    • @y7r6iyt7ri
      @y7r6iyt7ri 2 ปีที่แล้ว +1

      ほんと塗装技術なら横に並ぶ国産メーカーはないでしょうね。
      どこかの中小が再現に成功したら面白そうですが(笑)

  • @amuyugreen1452
    @amuyugreen1452 2 ปีที่แล้ว

    塗装に関しては日本車が一番ちゃうかな?

  • @kabosu5000
    @kabosu5000 2 ปีที่แล้ว

    MAZDA6 のデザインはいいんだけど、FFというところがネック。4WDもディーゼルのみ設定だし、FFよりの4WDってのも頂けない。
    早く、直6FRのMAZDA6 をお披露目して欲しい。CX-60なんかどうでもええねん。