ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ケンの成長もすごいけど、思うようにやらせてもらえる土壌も良いよね
けんちゃん、お父さんとのコンビいつも微笑ましく見ていますが、望遠鏡の先が🤣🤣🤣❤何気なくそーゆーの入れてくる所、ますます好きです😂きっとそこで、みんなも一気に爆笑したはずです🎉風邪ひきません様に😭✨
ケンくんTH-cam本当に上手いね喋りがプロってる羨ましい
いつも思うけど、お父さん優しいなぁ😊
きんちゃん、もおいちにんまえにやってますね、こんどまたふくやまにきてください。😅😅😅😅
お父様のサポートが神ですねっ
毎回ワクワクしながら見てます双眼鏡のシーン最高👍
けんちゃん男の顔になってきましたね!お父さんとも息ぴったりですね✨漁って大変だけど楽しそう。けんちゃんみたいな次世代のも若い漁師さんが増えるといいと思います🎉
けんちゃんのますますの成長を毎回見守っています。寒い中あったかくして漁に励んでくださいね。😊
ケンちゃんとお父さんいいコンビだなぁ。漁もさまになってきましたね!
けんちゃんとお父さんのコンビも最高!
けんちゃんお疲れ様ですね、頑張ってますね♪時々素手魚等を探ったりしてますけど、きおつけてや
あーほぼ毎日動画上がって幸せすぎる
日を追うごとに成果が出てきてますね。キレイなお姉さんも、いつかGETできるとイイね🤭🎉
お疲れさま😆🎵🎵けんちゃん、この時期、早朝は大変寒いでしょう!首巻きでは顔が冷たいでしょう、耳が隠れる帽子をかぶると暖かいと思います。それと、カッパ装着で。風邪ひかないように気をつけて漁をして下さい。
けんちゃん『魚たちも寝ぼけている』魚たち『一緒にすなっ』
ケン君素晴らしいです、しっかり考えながら網の投入をしているのは今後につながりますよ。いつか良い成果につながります。頑張って!
内海の魚介類は美味しいけど大分減ったなぁ😢漁師さんも少なくなっている中これを見ていると元気を逆にもらったありがとう
けんちゃんもお父さんも本当によく働くね!頑張れ〜〜
ワタリガニってなんでそんなに高いのかなって思ってけど、実物見たらなるほどって思うぐらい立派なんやね瀬戸内海のワタリガニって大きくて厚みもあってすごいな
けんくんの場合は、漁を通して一歩ずつ正解に近づいている感じが良い。ワタリガニも第一号がすっきり獲れず嬉しいのにどっか悔しいのがその日のうちに綺麗な個体が獲れた。また一歩進んだ。これも漁の時間や場所のデータを自分なりに集めた結果なので、底引き漁でけんくんが得ているものは大きいんじゃないかな。まさと氏も動画編集で何かブッこんで来て気分良さそうッスね。
頑張ってる ケンちゃんの姿そして、まさとさんの お父さんが、見守って下さる姿に、涙 溢れそう😭もう少し 防寒対策して沖に出て〜。特訓中のケンちゃん🐟🦀🐟🦀
まさとのいたずらお姉ちゃんに吹いたw
けんがんばれ💪応援してんどっ👍
悪意のある編集めっちゃわろたwwwwww
ケンちゃん、お父さんお疲れ様ですクイに刺さったワタリ惜しかったですねでも良い傾向👍浜辺の女性は良いのが撮れましたね笑身体に気を付けまた頑張って下さいね😊
いいものが取れた時のまさとパパさんの喜び方が半端なくて感動です😂 海の中が見えるわけではないので、網が解けていたり絡まっていたら イラついてなげやりになるところ、けんちゃんは冷静に原因を判断しながら次の網に繋げていてすごい😮 判断力と気長さといろいろ必要な漁は奥深いですね
ワタリガニ🎉見れて嬉しい😊です。寒い中お疲れ様でした❢また頑張って下さい、期待しています。
2人のコンビは最高ですね😃楽しく見させてもらってます。頑張って👍😊
いやぁ、惜しかったね🥲でもワタリガニが絶滅してなくて良かった😰見てる側としても期待してもいいんだって思えたのが何よりも収穫だと思う。大変だと思うけど頑張って💪
ハワイ辺りまで見えるなんてものすごい倍率の双眼鏡やな。
寒い中お疲れ様です。イネゴチが商品にならないのは残念ですね。イネゴチは刺身にするとマゴチより甘味ともっちり感の食感が良くて結構美味です。数が獲れないぶん商品化するのが難しいんですかね。
継続は力なりだよ~😊おめでとう🎉
お父さんにもマイクつけて、けんちゃんとの会話も聞いてみたいなー
ドキドキして見ていました ワタリガニ残念な姿で上がって来ましたが次に期待がふくらみます もう少しです 頑張ってね
漁に出る毎に逞しさが増すケンちゃん👍🏻
爪の角度について詳しく解説して下さってありがとうございます。やはり奥が深いのですね。
がんばれケンちゃん特訓中!
私も腰痛持ちですが、見るからに腰に負担が掛かる作業なので、ケンちゃんお父さん腰に気をつけてください。
けんさんはもう完全に1人で漁出来るようになったので、また今度、まさとさんと一緒に漁獲量勝負してみてくださいよ!笑腕は比べ物にならないとは思いますが、そこは運も絡んでくるので良い勝負になると思いますよ✊
網が上がるたびにわくわくします、日本全国で見てる人楽しんでます
やっとワタリガニの姿を見ることが出来ましたね。次、楽しみにまってます。
けんちゃんよ、贅沢求めたらあかんで。お父さんもけんちゃんも健康で働いてる、これはすごい事やで。俺のオヤジは胃ガンで70歳で死んでもた。つまり、事故なく、ケガなく、何の問題もなく仕事が終えられたらそれが幸せってもんだと思うようになったよ。
網のワイヤの手前 数メートルにシャックルかチェーンを入れれば 止めるタイミングが取りやすいですよ
ワタリガニも、オスでも身があるのは、美味しいですよね!大島辺りではあまり取れないんですね、メスのせき入りGET頑張って下さいね!
ヒトデって多いんですね⋯そんなことよりワタリガニおめでとうございます。また楽しみにしていますね。くれぐれもご安全に。😄
暗い時の出航、怖いよね。そして、大きい船も小さい船も旅客船も自衛艦船も優先順位を守って航行する。信号も無いけど、海の上での一体感あるよね!!漁も良い感じで視聴者として楽しいです!安全に留意しながら頑張ってください!
年々ワタリガニ減ってるからオンガニでもグッドです!🎉
漁って、難しいっすねー!
残念😢次回頑張りましょう❤
けんちゃんとお父さんで確立してきてますね! そろそろ、りゅうもんお願いします!
ワタリガニ、すごいですね‼️応援してるので、挑戦頑張って下さい‼️
ナイスな双眼鏡持ってますねえー
海に戻してると思いますがヒトデって細かく砕いたら虫除けになるみたいですよ。知り合いの農家さんは結構な値段で買ってました有効活用できないのかな?
夕方は陽がながくなったのがわかるんですが、。朝はまだまだ暗いんだね。今日も寒い頑張れ。カニどうした?
ワタリガニせっかく取れたけど残念でしたね...
ニトオウモノハってやつか💨ワタリガニはギャンブルなんやね😣
カニは夜行性なんで夜~明け方のほうがいいのかなやっぱり
蟹、イイ出汁が出そう
ちょっと惜しかったけどおめでとう
オコゼ トング?使うのウケるw
サブで良いのにメインであげる辺り気配りが立派だね。
双眼鏡オモロスギw
やっぱり、漁動画が一番イイね👍もう、漁動画や漁協仲間の動画だけでお願いします🙇
けん君のおねーさんいたずらには笑いが・・・・・でも雄渡り🦀雌の半値とはつらいね。次期待大だね。お大きなヒラメやコチ、など捕れて、舌平目(げんちょ)も相当いい数いたし、大変な漁だけど、怪我のないようにそしてお父さんとの掛け合いコンビいいですね。頑張っていい漁をつずけて、燃料代は浮かしてほしいな?🙋♂🙋♂🙏🙏💪💪😀😀👩👩🐍🐍☺☺
パンパカパ~ン🎉🎉🎉🎉🎉きたきたー🦀🦀🦀👍👍👍おめっとさんです😊ご褒美2匹だ🦀🦀🦀ビキニギャルも良かったぞ👙🤭🤭
まさとより、話し上手いじゃん!断然😊
24:38 カモメの中にカラス混じっとる
ガンゾウヒラメいつみてもとらないんですね?ヒガレイとか作らないんですか?から揚げしても美味しいのに。
初コメ失礼します。いつも、ご苦労様です。素朴な疑問なんですが網落とし込むときにフック自動で取れてると思いますがもう一本フックに掛けてあるワイヤーで勝手に取れる?どゆ原理です?😳しかし、ゲンチョの天日干し食べてみたいのでネットで探してみます。
自分達で食べるしかないなw
愛知県の一色漁港やと最近一年中渡り蟹売ってるイメージなんですが、瀬戸内海って渡り蟹多いイメージだったけど近年は違うんですかね、、、。
楽しく見させて貰ってます。戦車漕ぎ漁は効率が良すぎて、海の生態系を破壊してしまわないかと、心配になります。稚魚や稚蟹まで根こそぎとり、しかも海底を耕してしまい、海藻も生えないようになるのではないかと!心配してます。私の祖父が漁師でしたが、昔はワタリガニなんて一般種でした。ワタリガニの養育とか、これからも、豊かな瀬戸内海の為に頑張ってください。
ワタリガニは自家消費ですね、高級みそしる
骨折した動画らへんから立派になったなぁ
魚入る袋、チャックとかにした方がいいのでは😅❓
よく解けてるもんね😅
沢山入ってるヒトデはどうするんですか?
4:20 車だと左方優先だけど船だと逆なんだ
歩み板に手摺を取り付けて下さい。安全第一ですよ。僕は手摺を付けています。
歩みに滑り止め付けたら多少安全かも
ケンちゃんが始末書を書かないですみますように🙏上げ調子になりますように。
北海道では、ワタリ、激安なので、仕入れてそちらで売れば儲かるよ。
無理かもですが、戦車にカメラ仕込めないですか?
戦車漕ぎ海の底を見てみたいですね。
暗くて見えんやろうね。付けるにしてもLED照明もいるし、取り付ける場所はロープになるんちゃう?上手く映るかなあ?
一度、戦車下ろすのやめて1日中カメラ沈めてそこら中を探ってみてはどうやろ?カニおるんやない?あのサイズのが一匹でもいるってことはちゃんと餌食べれてるのは確かだしさ。戦車の何かを工夫したらボロボロ入ったりしてw素人ながら夢を膨らませてます
やっぱりバリは売れないのか、まくるんですねw
いつも通りのヒトデ漁だね!
24:46 何ビキニの姉ちゃんの画像をインサートしとるんや(笑)。まさとさんいたずらっ子だな😆😆😆
乱獲しすぎの結果。
だめになった蟹食べようw
耳の必要な何ですか?何を聴いてるのか?お父さん落とさないでね。両耳塞いで心配です。。
この漁方ってとる時はいっぱいとれるだろうけど、長期的には底を平らにして魚がいなくなるようにしてると思うそのへん深く考えて漁師さんたちは漁してるんだろうか
ケンの成長もすごいけど、思うようにやらせてもらえる土壌も良いよね
けんちゃん、お父さんとのコンビいつも微笑ましく見ていますが、望遠鏡の先が🤣🤣🤣❤何気なくそーゆーの入れてくる所、ますます好きです😂きっとそこで、みんなも一気に爆笑したはずです🎉風邪ひきません様に😭✨
ケンくんTH-cam本当に上手いね
喋りがプロってる
羨ましい
いつも思うけど、お父さん優しいなぁ😊
きんちゃん、もおいちにんまえにやってますね、こんどまたふくやまにきてください。😅😅😅😅
お父様のサポートが神ですねっ
毎回ワクワクしながら見てます
双眼鏡のシーン最高👍
けんちゃん男の顔になってきましたね!
お父さんとも息ぴったりですね✨
漁って大変だけど楽しそう。
けんちゃんみたいな次世代のも若い漁師さんが増えるといいと思います🎉
けんちゃんのますますの成長を毎回見守っています。
寒い中あったかくして漁に励んでくださいね。😊
ケンちゃんとお父さんいいコンビだなぁ。漁もさまになってきましたね!
けんちゃんとお父さんのコンビも最高!
けんちゃんお疲れ様ですね、頑張ってますね♪時々素手魚等を探ったりしてますけど、きおつけてや
あーほぼ毎日動画上がって幸せすぎる
日を追うごとに成果が出てきてますね。
キレイなお姉さんも、いつかGETできるとイイね🤭🎉
お疲れさま😆🎵🎵
けんちゃん、この時期、早朝は大変寒いでしょう!
首巻きでは顔が冷たいでしょう、耳が隠れる帽子をかぶると暖かいと思います。それと、カッパ装着で。
風邪ひかないように気をつけて漁をして下さい。
けんちゃん『魚たちも寝ぼけている』魚たち『一緒にすなっ』
ケン君素晴らしいです、しっかり考えながら網の投入をしているのは今後につながりますよ。
いつか良い成果につながります。頑張って!
内海の魚介類は美味しいけど大分減ったなぁ😢漁師さんも少なくなっている中
これを見ていると
元気を逆にもらった
ありがとう
けんちゃんもお父さんも本当によく働くね!頑張れ〜〜
ワタリガニってなんでそんなに高いのかなって思ってけど、実物見たらなるほどって思うぐらい立派なんやね
瀬戸内海のワタリガニって大きくて厚みもあってすごいな
けんくんの場合は、漁を通して一歩ずつ正解に近づいている感じが良い。
ワタリガニも第一号がすっきり獲れず嬉しいのにどっか悔しいのが
その日のうちに綺麗な個体が獲れた。また一歩進んだ。
これも漁の時間や場所のデータを自分なりに集めた結果なので、
底引き漁でけんくんが得ているものは大きいんじゃないかな。
まさと氏も動画編集で何かブッこんで来て気分良さそうッスね。
頑張ってる ケンちゃんの姿
そして、まさとさんの お父さんが、見守って下さる姿に、涙 溢れそう😭
もう少し 防寒対策して沖に出て〜。
特訓中のケンちゃん🐟🦀🐟🦀
まさとのいたずらお姉ちゃんに吹いたw
けんがんばれ💪応援してんどっ👍
悪意のある編集めっちゃわろたwwwwww
ケンちゃん、お父さんお疲れ様です
クイに刺さったワタリ惜しかったですねでも良い傾向👍浜辺の女性は良いのが撮れましたね笑
身体に気を付けまた頑張って下さいね😊
いいものが取れた時のまさとパパさんの喜び方が半端なくて感動です😂 海の中が見えるわけではないので、網が解けていたり絡まっていたら イラついてなげやりになるところ、けんちゃんは冷静に原因を判断しながら次の網に繋げていてすごい😮 判断力と気長さといろいろ必要な漁は奥深いですね
ワタリガニ🎉見れて嬉しい😊です。
寒い中お疲れ様でした❢
また頑張って下さい、期待しています。
2人のコンビは最高ですね😃楽しく見させてもらってます。頑張って👍😊
いやぁ、惜しかったね🥲
でもワタリガニが絶滅してなくて良かった😰
見てる側としても期待してもいいんだって思えたのが何よりも収穫だと思う。
大変だと思うけど頑張って💪
ハワイ辺りまで見えるなんてものすごい倍率の双眼鏡やな。
寒い中お疲れ様です。
イネゴチが商品にならないのは残念ですね。
イネゴチは刺身にするとマゴチより甘味ともっちり感の食感が良くて
結構美味です。
数が獲れないぶん商品化するのが難しいんですかね。
継続は力なりだよ~😊おめでとう🎉
お父さんにもマイクつけて、けんちゃんとの会話も聞いてみたいなー
ドキドキして見ていました ワタリガニ残念な姿で上がって来ましたが次に期待がふくらみます もう少しです 頑張ってね
漁に出る毎に逞しさが増すケンちゃん👍🏻
爪の角度について詳しく解説して下さってありがとうございます。やはり奥が深いのですね。
がんばれケンちゃん特訓中!
私も腰痛持ちですが、見るからに腰に負担が掛かる作業なので、ケンちゃんお父さん腰に気をつけてください。
けんさんはもう完全に1人で漁出来るようになったので、また今度、まさとさんと一緒に漁獲量勝負してみてくださいよ!笑
腕は比べ物にならないとは思いますが、そこは運も絡んでくるので良い勝負になると思いますよ✊
網が上がるたびにわくわくします、日本全国で見てる人楽しんでます
やっとワタリガニの姿を見ることが出来ましたね。次、楽しみにまってます。
けんちゃんよ、贅沢求めたらあかんで。
お父さんもけんちゃんも健康で働いてる、これはすごい事やで。
俺のオヤジは胃ガンで70歳で死んでもた。
つまり、事故なく、ケガなく、何の問題もなく仕事が終えられたらそれが幸せってもんだと思うようになったよ。
網のワイヤの手前 数メートルにシャックルかチェーンを入れれば 止めるタイミングが取りやすいですよ
ワタリガニも、オスでも身があるのは、美味しいですよね!大島辺りではあまり取れないんですね、メスのせき入りGET頑張って下さいね!
ヒトデって多いんですね⋯そんなことよりワタリガニおめでとうございます。また楽しみにしていますね。くれぐれもご安全に。😄
暗い時の出航、怖いよね。そして、大きい船も小さい船も旅客船も自衛艦船も優先順位を守って航行する。信号も無いけど、海の上での一体感あるよね!!漁も良い感じで視聴者として楽しいです!安全に留意しながら頑張ってください!
年々ワタリガニ減ってるから
オンガニでもグッドです!🎉
漁って、難しいっすねー!
残念😢
次回頑張りましょう❤
けんちゃんとお父さんで確立してきてますね! そろそろ、りゅうもんお願いします!
ワタリガニ、すごいですね‼️
応援してるので、挑戦頑張って下さい‼️
ナイスな双眼鏡持ってますねえー
海に戻してると思いますがヒトデって細かく砕いたら虫除けになるみたいですよ。
知り合いの農家さんは結構な値段で買ってました
有効活用できないのかな?
夕方は陽がながくなったのがわかるんですが、。朝はまだまだ暗いんだね。今日も寒い頑張れ。カニどうした?
ワタリガニせっかく取れたけど残念でしたね...
ニトオウモノハってやつか💨ワタリガニはギャンブルなんやね😣
カニは夜行性なんで夜~明け方のほうがいいのかなやっぱり
蟹、イイ出汁が出そう
ちょっと惜しかったけどおめでとう
オコゼ トング?使うのウケるw
サブで良いのにメインであげる辺り気配りが立派だね。
双眼鏡オモロスギw
やっぱり、漁動画が一番イイね👍
もう、漁動画や漁協仲間の動画だけでお願いします🙇
けん君のおねーさんいたずらには笑いが・・・・・でも雄渡り🦀雌の半値とはつらいね。次期待大だね。お大きなヒラメやコチ、など捕れて、舌平目(げんちょ)も相当いい数いたし、大変な漁だけど、怪我のないようにそしてお父さんとの掛け合いコンビいいですね。頑張っていい漁をつずけて、燃料代は浮かしてほしいな?🙋♂🙋♂🙏🙏💪💪😀😀👩👩🐍🐍☺☺
パンパカパ~ン🎉🎉🎉🎉🎉きたきたー🦀🦀🦀👍👍👍おめっとさんです😊ご褒美2匹だ🦀🦀🦀ビキニギャルも良かったぞ👙🤭🤭
まさとより、話し上手いじゃん!断然😊
24:38
カモメの中にカラス混じっとる
ガンゾウヒラメいつみてもとらないんですね?ヒガレイとか作らないんですか?から揚げしても美味しいのに。
初コメ失礼します。
いつも、ご苦労様です。
素朴な疑問なんですが
網落とし込むときにフック自動で取れてると思いますが
もう一本フックに掛けてあるワイヤーで勝手に取れる?どゆ原理です?😳
しかし、ゲンチョの天日干し
食べてみたいので
ネットで探してみます。
自分達で食べるしかないなw
愛知県の一色漁港やと最近一年中渡り蟹売ってるイメージなんですが、瀬戸内海って渡り蟹多いイメージだったけど近年は違うんですかね、、、。
楽しく見させて貰ってます。
戦車漕ぎ漁は効率が良すぎて、海の生態系を破壊してしまわないかと、心配になります。稚魚や稚蟹まで根こそぎとり、しかも海底を耕してしまい、海藻も生えないようになるのではないかと!心配してます。私の祖父が漁師でしたが、昔はワタリガニなんて一般種でした。ワタリガニの養育とか、これからも、豊かな瀬戸内海の為に頑張ってください。
ワタリガニは自家消費ですね、高級みそしる
骨折した動画らへんから立派になったなぁ
魚入る袋、チャックとかにした方がいいのでは😅❓
よく解けてるもんね😅
沢山入ってるヒトデはどうするんですか?
4:20 車だと左方優先だけど船だと逆なんだ
歩み板に手摺を取り付けて下さい。
安全第一ですよ。
僕は手摺を付けています。
歩みに滑り止め付けたら多少安全かも
ケンちゃんが始末書を書かないですみますように🙏上げ調子になりますように。
北海道では、ワタリ、激安なので、仕入れてそちらで売れば儲かるよ。
無理かもですが、戦車にカメラ仕込めないですか?
戦車漕ぎ海の底を見てみたいですね。
暗くて見えんやろうね。付けるにしてもLED照明もいるし、
取り付ける場所はロープになるんちゃう?上手く映るかなあ?
一度、戦車下ろすのやめて1日中カメラ沈めてそこら中を探ってみてはどうやろ?
カニおるんやない?あのサイズのが一匹でもいるってことはちゃんと餌食べれてるのは確かだしさ。
戦車の何かを工夫したらボロボロ入ったりしてw
素人ながら夢を膨らませてます
やっぱりバリは売れないのか、まくるんですねw
いつも通りのヒトデ漁だね!
24:46 何ビキニの姉ちゃんの画像をインサートしとるんや(笑)。まさとさんいたずらっ子だな😆😆😆
乱獲しすぎの結果。
だめになった蟹食べようw
耳の必要な何ですか?何を聴いてるのか?お父さん落とさないでね。両耳塞いで心配です。。
この漁方ってとる時はいっぱいとれるだろうけど、長期的には底を平らにして魚がいなくなるようにしてると思う
そのへん深く考えて漁師さんたちは漁してるんだろうか