統合失調症を疑う症状 幻覚妄想の初期、軽症例

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 28 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 129

  • @atsukonana6920
    @atsukonana6920 2 ปีที่แล้ว +168

    母も統合失調症の急性症状の時、幻聴に全て否定されていると言って、怒って言い返して家事をやめてしまったり、夜中に「TVに部屋が映っている。」とTVをつけるように言ったり、「耳の中に爆弾が入っていて爆発するって!」などと本気で言っていました。それにはきっかけがあって、元々鬱で自治会の行事に出られなくて近所の嫌がらせにあったのがきっかけでした。「ずる休みだ!」と近所から村八分にされていて、ゴミを出すと持っていかれて開けて中味を庭で言いふらされる事が続いたり、ゴミの日は持っていかれないように窓から見張るようにしていました。(これは本当です。)鬱で家から出られない事を近所の住人に理解されずにいました。寝ない食べないが続き、ある時突然幻聴幻覚が発症しました。退院しても環境を変えるため越すしかなく、理解される環境が大事だと思いました。

    • @コマチ-n9b
      @コマチ-n9b 2 หลายเดือนก่อน +3

      酷い環境でしたね。ゴミを開けるは、やり過ぎです。私のマンションでも捨て場の整理しているフリしてチェックしている老人居てます。転居されて正解です。その手の人達例え病気と説明しても無駄に近いでしょう。私も続く嫌ガラセに貯金増やして、転居したいです。

  • @user-be67495
    @user-be67495 ปีที่แล้ว +54

    10代後半頃から、兄がUFOに追いかけられたとか、亡くなっている人が自分だけ見えていたとか、霊感があって霊が話しかけてくるとかいう話を私はずっと聞いてきました。当時はこんな真面目な人が言うのだから本当なのかなと思ったりもしました。今思えば幻覚、幻聴だと思われます。今は50代ですが、激高したり、私の言うことをすべて否定してきたり、私が傷つくであろう刃物のような言葉を選んでぶつけてきます。どうやら自分に優しく言いやすい人に酷いことを言ってくるようです。こちらが参ってしまいました。統合失調症ではと思われます。早く治療して欲しいです😔

  • @jya_ji_jyo
    @jya_ji_jyo 2 ปีที่แล้ว +143

    あからさまなものではないですが
    主に思春期の時に被害妄想で、電車の中で誰かが笑っていると笑われているのではとか、悪口を言われてるのではないかと一過性で思ってた時期も有るのですが、統合失調症の診断には至りませんでした。
    一般的にも被害妄想を抱いたりする事も有るとは思いますが、病的な妄想の境目は有るのか、有るとしたら何なのかが知りたいです。
    今日も有難うございました。
    お大事になさって下さい。

  • @characharajyunjyun
    @characharajyunjyun 2 ปีที่แล้ว +112

    怖い病気だよな。
    自分も被害妄想がひどくて統合失調症なのかわからなくて苦しい…

  • @RTN-ei5ms
    @RTN-ei5ms 2 ปีที่แล้ว +77

    強いストレスにさらされ続けると、誰でも幻聴とか妄想とかの症状が出てしまう気もします。その閾値が人それぞれで、病気と認定されるレベルの人がこの病気なのでは?と思ったりしました。ストレスの原因を特定して取り除くか、その対処法を身に付けてもらうのが良いのかも…と思いました。

  • @ちょこあんぱん-u4e
    @ちょこあんぱん-u4e 2 ปีที่แล้ว +81

    昔読んだ帚木蓬生の閉鎖病棟という小説で統合失調症と診断されている患者の姿を描いたものがありました。患者のひとりひとりがとても魅力的に描かれていて、いまだにふと思い出すくらい好きな小説です。一言では語れませんが、精神病とは何かと考えるきっかけになりましたし、普通に生きている人のほうがどっかおかしいんじゃないかともたまに思います。

  • @川野寛-j5b
    @川野寛-j5b ปีที่แล้ว +47

    なにがやっかいかといえば、本人にとっては、幻聴、幻覚が現実であるということ。それを理解することがまず第一歩ですね。

  • @竹川由美-s8n
    @竹川由美-s8n ปีที่แล้ว +8

    出ましたね‼️統合失調、わたしは大学受験前に発症、はっきり診断されたのは確か三十前、被害妄想がひどかったと自覚して居ます。取り上げていただきありがとうございます。それより、日本一の精神科医TH-cam rになられておめでとう御座います。嬉しいです。ご苦労もあったと思いますがついにやりましたねーハムさんも中川さんも喜んでくださっている事でしょう。ドクターは我が誇りです。

  • @てち仮面
    @てち仮面 ปีที่แล้ว +18

    先生のことはとても信頼しております
    分かりやすい御指導ありがとう御座います

  • @スナフキン-d3z
    @スナフキン-d3z ปีที่แล้ว +25

    入院するまで自分が統合失調症だとは思わなかった。ずっと近所の人の悪口に悩まされていました。近所の子どもの笑い声が働いてない私を嘲笑してるんだと思っていました

  • @ichigo-miruku-jyokki
    @ichigo-miruku-jyokki 2 ปีที่แล้ว +44

    すごい…妄想の内容も時代や技術の進歩で変わっていくのですね…!
    症状が昔と変わってくるというのは意外でした。

  • @もちうどん-v9i
    @もちうどん-v9i 2 ปีที่แล้ว +39

    私は、姉が統合失調症なので、取り上げて頂けて嬉しいです。
    とても理解されにくい病気だと感じています。
    正直、自覚のある皆さんがうらやましいです。
    "がじゃらぼ"さんのチャンネルや松崎先生の解説等もみて、勉強しています。過去動画もありますが、また話題に出していただけると、有難いです。

  • @s0r4-009
    @s0r4-009 2 ปีที่แล้ว +67

    統合性失調症(もしくは境界性パーソナリティ障害)の罹患者から、「お前は私の悪口を言っている!」と事実無根の指摘をされた場合、どのように対処し診察を奨励した方がいいかお聞きしたいです。

  • @akikoitoyama4065
    @akikoitoyama4065 2 ปีที่แล้ว +16

    いつも、ありがとうございます。
    息子は、今年3回目の入院で、
    双極性I型に加え、統合失調症の症状である幻覚、幻聴も酷く、6カ月の月日が経過しました。
    この症状は、初めての事で、私達も、大変混乱して何かに縋りたい気持ちでいっぱいでした。
    そんな時に先生の配信を知りました。
    今月、ようやく退院まで回復した所です。
    私達、家族にとって、先生の配信は、本当に支えになっています。
    今後とも、どうか配信をよろしくお願いします。

  • @ヒガンバナ-k4e
    @ヒガンバナ-k4e 2 ปีที่แล้ว +31

    先生 こんばんは
    腰ヘルニアの痛みの中、お休みされないのですか?
    無理されませぬように、ご家族もご心配されていることと思いますが 本当に今夜のプレミアも中止して少しでも休まれては と思っておりますので

  • @yuanlijiang
    @yuanlijiang 2 ปีที่แล้ว +14

    こういう知識を持っていることは大事だなぁと思う。
    知識があれば偏見は減る。私も多分、偏見を持ってたと思う。
    少しでも知ってたら、身近にもしそういう人がいたら、前よりは少し、うまく対応できるのかもしれない。失礼な反応をしちゃう確率が、減るのかもしれない…

  • @nashi6774
    @nashi6774 2 ปีที่แล้ว +16

    発達障害で受診している者です。
    心身疲れていると、軽症レベルで周りの視線が気になります。主治医には話していますが、特に普段の薬以外、追加はありません。疲れたら無理しないでねとしか、言われていないです。
    軽症のうちに出来る行動的な対策などありましたら、今後の動画にアップをお願いします。

  • @tamy789
    @tamy789 2 ปีที่แล้ว +49

    いつも参考になる貴重なお話をありがとうございます。臨床にて仕事をしておりますが、患者様の周囲の人間が統合失調症であることを隠そうとすればするほど、注視妄想が強くなっているのではないかと思うことがあります。本人も隠さなければいけないと思い込みがちで、その不安から「見られている」という妄想になりやすいのではないかと考えて、心理教育を重要視するようにしています。

  • @mari_ririna
    @mari_ririna 2 ปีที่แล้ว +5

    勧められて拝聴しました。とても為になりましす解説有難う御座います。母親が悪魔でそれが私に移ってしまいました。私も他の人に移す可能性があるのからみんなに嫌われちゃうです。みんなに統合失調症だって言われるけどもそう感じないのですね。スマホの文字がうまく打てないので読みにくくてすみません。機械とか電波障害受けやすいので。
    とても優しい口調ですね。

  • @縣レオ
    @縣レオ 2 ปีที่แล้ว +22

    何年か前(10代後半)から、幻聴が聞こえたり、被害妄想があったりしましたが、その時や今も、ただ疲れてるだけと思って、精神科に行かなかったのですが、ちょっとだけ受診を考えようかと思いました。

  • @hspsw8329
    @hspsw8329 2 ปีที่แล้ว +22

    いつも、参考になります。
    弟が統合失調症です。
    弟のような疾患への正しい理解に繫がる内容でした。
    今は、インターネットに関わる妄想があるのだなあと驚きました。
    私見ですが、妄想については、
    ①かもしれないと疑う。
    ②やっぱりそうだったと感じる
    ③この考えは、人からなんと言われても正しい!
    のような過程があると思いました。
    幻聴がひどい時の辛さは、こちらが判ってあげられないのは辛いですが、私は最近、感情が不安定な状態が長い時間続いた時に、
    弟も、これに近いのかなと感じました。

  • @りか-d4h
    @りか-d4h 10 หลายเดือนก่อน +4

    いっとき、どこにいても隣家から漏れたTV音、ラジオ音のようなものが聞こえていた。何言ってるか分からないけど確実に聞こえる。今は聞こえないけど自分もそうだったのかな?

  • @えりな古川
    @えりな古川 ปีที่แล้ว +4

    昔からマルチになれと言われて頑張ってきました。そういうのができるって良いですね。

  • @タナータナーチョッパー
    @タナータナーチョッパー 2 ปีที่แล้ว +39

    若い頃あった気がするな〜統合失調症症状😅(特に10代半ば〜20代半ばくらいまで)
     
    先生、IBS(過敏性腸症候群)もですが、OD(起立性調節障害)取り上げてほしいです。多分兄と私が中高生時代これで。
    兄の方が症状が酷かった。
    中高生が不登校になる理由の上位にあがるようです。
    うつ同様、人から甘えだ怠けだと言われやすい病気だと思いますし、患者数も結構多いと思います。
    私が子供の頃は校長の朝礼や開会式の挨拶が死ぬほど長くて、バタンバタン倒れる生徒が続出してました。それでも何も気にせず話を続ける校長にサイコパス感を感じてました😅
    それを今の子供は体力がない!精神が弱い!とか言ってた先生が居ましたけど、
    校長の長話で根性が鍛えられるとは思えないし、何より起立性調節障害という病気の子供に無理させるとか信じられないですよね。ある意味虐待というか。
    私は立ちくらみよく起こしてましたがなんとか耐えてましたが😅
    それに加えてIBSで大変だった記憶があります。

  • @satokaichinose
    @satokaichinose 2 ปีที่แล้ว +11

    本当に勉強になります。ありがとうございます。

  • @kumi9114
    @kumi9114 2 ปีที่แล้ว +22

    私の弟も統合失調症です。
    先月、母から知らされ
    正直、どう受け止めていいのか戸惑ってます。

  • @ケイ-c4w4d
    @ケイ-c4w4d 2 ปีที่แล้ว +10

    統合失調症についてもっと色々知りたいです!

  • @traneki
    @traneki 2 ปีที่แล้ว +28

    統合失調症の本人に、その妄想は現実ではなく妄想だよと自覚してもらい、最初の1回目の通院をしてもらうためにはどうしたらいいんでしょうか。それをしてもらえず症状はひどくなるばかりで、家族は疲弊しきっています。

  • @ko-mi224
    @ko-mi224 2 ปีที่แล้ว +7

    一瞬ホワイトボードを見て「近所の人がジョジョ」…………!?と思ってしまいました😂くだらないコメントスミマセン🙇いつも役立つ動画をありがとうございます🙇

  • @ホーリー-z9t
    @ホーリー-z9t ปีที่แล้ว +6

    知的障害、身体障害も大変だけど、精神疾患も厄介よな・・・

  • @chibifukuekichou
    @chibifukuekichou 2 ปีที่แล้ว +3

    私は、益田先生の動画を見る度に、自分が統合失調症の可能性が強くなって来たと思っています。主な症状は幻聴です。診察するにも、料金が如何程なのか?保険は訊くのか?等の不安があります。

  • @spanner-32
    @spanner-32 2 ปีที่แล้ว +12

    益田先生こんばんは🐥
    発症の原因は複雑な点が絡んでいるんですね。
    かなり前の話で、知人の身内に統合失調症の方がいたと聞きました。
    当時は効果のある薬物も少なかったようで、身内でどのように働きかけていったら良いか、と相談を受けました。
    当時はまだ看護学生で臨床経験もないので話を聞くだけしか出来なかったです。
    あの時薬効が高い薬物療法が適応出来る環境なら、また違った方向に進んだかもと思います。
    周りを見れば必ず一人二人は、精神疾患を抱えている方がいる時代になりました。
    ストレス社会で体を休める間もなく、どこか切羽詰まった世の中で息苦しく感じます。
    抽象的な表現ですが、一人一人が少しでも希望が持てる世の中になれば、病苦で悩む人、またご家族が減るのではないかとつくづく思います。
    今日も貴重な時間を割いて動画を流して頂いてありがとうございます(*・ω・)*_ _)
    毎日新たな知識を得られています。心より感謝しています
    絵文字ですがコメントからお茶の差し入れです( *´꒳`)っ☕️

  • @アリスインワンダーランド-c5z
    @アリスインワンダーランド-c5z 3 หลายเดือนก่อน +1

    統合失調症で思うことは絶対自分の判断で薬をやめないことですね
    私はやめてしまってから認知の歪みが治らないです。心の中で人を批判したり卑屈になったり今までなんとも思ってないことでも被害的に見て嫌がらせされてる嫌われてるなど思っててメンタルがつらいです。
    今まで性格は人の目気にせずどちらかとゆうと鈍感な部類だったのに中々自分の気持ちの変化に戸惑います。最近好きで入った専門学校も行けなくなって人生に希望がもてません。

  • @R.M-c3u
    @R.M-c3u หลายเดือนก่อน +2

    妻が人混みの中にはいると「うざい」「くさい」と通りすがりの人がいうとか、自宅から実家まで後をつけられている(自宅から駅までタクシーであとは新幹線なので追跡は非常に困難)部屋の中に盗聴機が仕掛けられているなどと言います。部屋のなかで普通に話すと会話が聞かれるといって突っ張り棒を壁の至るところにはり、2重でカーテンをしたりしています。このせいで引っ越しばかりして、どこにくらしても近隣住民の悪口が聞こえると言って長期間住むことができない状況です。妻は統合失調症なんでしょうか。

  • @ナオsho
    @ナオsho 21 วันที่ผ่านมา

    16歳から統合失調症です。一般の仕事しようと転院しました。転院先で薬を極端に減らされ入院するぐらいだったんですが入院されずにいてやっと元の病院へ転院と薬を元の薬に処方されてもらいましたが統合が悪化してます。離脱症状に近いし自分ではない感じで具合悪くて大変です。

  • @mer-made-inJapan
    @mer-made-inJapan 2 ปีที่แล้ว +12

    私まさかこれだったのか…?
    少し体調悪いだけでしぬんじゃないかと怖くなって救急車呼んでしまったりとか、マンションで皿の音がすごく頻繁に聞こえて気になって仕方なくなったりとか、自分が誰かを自転車で轢いてしまったんじゃないかと怖くなったり、警察に捕まるんじゃないかと怖くなったり、トイレでズボン下ろす時にもしここがトイレじゃなくて露出狂だと思われてたらどうしようと思って幻覚じゃないか個室を触って確認したりとか…
    あと誰かの叫び声が聞こえて殺人鬼がいるんじゃないかと怖くなって警察呼んだこともある…。

    • @茶虎慎の助
      @茶虎慎の助 ปีที่แล้ว +6

      受診した方がいいと思います。

  • @user-qb2lb4ts1h
    @user-qb2lb4ts1h 2 ปีที่แล้ว +15

    本人に病識がなく、家族が病院に連れて行こうとしても嫌がられ、信頼関係が壊れてしまうパターンがあります。どのように治療に持っていけばいいのでしょう。。

    • @user-qb2lb4ts1h
      @user-qb2lb4ts1h 2 ปีที่แล้ว +1

      ちなみに、本人は薬剤師なので、病気の知識はあるはずなのですが。。

  • @キウイ-p3p
    @キウイ-p3p 2 ปีที่แล้ว +10

    幼少期から被害妄想が酷いと言われる。信じてもらえない事により不安に感じる。けど幻覚は見えていないと思う。自己判断するのにも難しいですね。

  • @STAY-ym4be
    @STAY-ym4be ปีที่แล้ว +7

    統合失調症の症状がひどかった時は本当におかしくて車も運転できなかった。今は何も感じなくなって、落ち着いたので普通に生きてます。

  • @1333yuki
    @1333yuki ปีที่แล้ว +13

    初めてこの動画を観ました。急に申し訳ないのですが、質問をさせてください。仕事等のミスや考え方の相違から、職場の人や身内から言われた言葉が頭に残りすぎていて、それが頭の中から離れない状態です。声が聞こえてくるというより、言葉が浮かんでくるような形になると、それは幻聴ではないという認識で合ってるものでしょうか?
    他にも動画が上がるのを待っています。色々と知れたら嬉しいです。

  • @may8204
    @may8204 2 ปีที่แล้ว +10

    精神障害のある親から虐待された子供の心の修復過程が知りたいです。ゴールは何でしょうか?
    診断はされていませんが父親がアルコール依存での被害妄想かA型人格障害です。いつ怒りのスイッチが入るか予測不可能で、怒りの火力もランダムでした。子供が親に愛されようと努力する事を利用され、何度もストレスのはけ口にされ私は何度も許し続けました。今は大人になり父からの愛情など要らなくなり、心の距離は他人より遠いです。許したいのですが、許せないのです。私の認知の歪みが取れません。また非情な人間のように感じて親孝行しない事に罪悪感もあります。
    仕方の無いことですか?ゴールを教えてくだされば幸いです。

  • @ユミコ-d4j
    @ユミコ-d4j 2 ปีที่แล้ว +4

    私は自閉症スペクトラム症と診断されましたが、マンションの物音が気になってトラブルになった事はあります、あとブランコが揺れてるのを見るのも気持ち悪くなります。

  • @mn-yo1pl
    @mn-yo1pl 2 ปีที่แล้ว +9

    いつも分かりやすい解説ありがとうございます。
    悪口を言われている"気がする”というのは、妄想などに入りますか?

  • @名前-m7j
    @名前-m7j ปีที่แล้ว +2

    祖母が元々統合失調症で最近認知症も酷くなってきて物を投げたり刃物を向けたりしてくるので悩んでいます。
    両親は離婚して遠くにおり、祖父も他界し2人で暮らしています。

  • @xiangtako2746
    @xiangtako2746 2 ปีที่แล้ว +3

    私は双極性障害ですがここ数年ストレスが強く、決まって寝ている時に苦しくて目を開けると映像見たいな物や夢みたいな感覚で壁等に見えてきます。ストレスの原因だろうと思いますがそれを解決できる方法が難しく最近では
    自分が自分ではなくなりそうで怖い感覚にもなります。

  • @amane館
    @amane館 2 ปีที่แล้ว +12

    妄想といえば、他者から笑われているという思い込みが治りません

  • @sushikui
    @sushikui 2 ปีที่แล้ว +4

    いつも分かりやすい解説をありがとうございます。
    どの動画も分かりやすく、偏りの少ない情報配信を心がけていらっしゃると思いますが、動画のタイトルやサムネイルに違和感を感じ、コメントさせていただきました。
    これは好みの問題かもしれませんが動画のサムネイルはホワイトボードの映っているものが好みでした。
    また、タイトルに伏せ字を入れているものをたまに見かけますが、個人的にはせっかく誠実な解説をなさっているのに無理に集客をしなくてもと思ってしまいます。
    今後も動画を楽しみにしています。

  • @daiKInG2009
    @daiKInG2009 2 หลายเดือนก่อน +2

    インターネットで監視はされてますよね!?

  • @瑞紀西川
    @瑞紀西川 2 ปีที่แล้ว +3

    お疲れ様でした。

  • @埼玉太郎-g2m
    @埼玉太郎-g2m ปีที่แล้ว +4

    勉強になります。感謝!…

  • @GG-nc6kw
    @GG-nc6kw 2 ปีที่แล้ว +8

    統合失調症は100人に1人もなるんですか😳
    思ってたり多いです😵

  • @さくらいぱすた
    @さくらいぱすた ปีที่แล้ว +1

    不安障害でも妄想ありますか?妄想があるような気するけど、不安障害なのかわかりません。
    不安と統合失調症の妄想と先生は区別つきますか?

  • @paalon3303
    @paalon3303 2 ปีที่แล้ว +4

    近所に多分統合失調症なんだろなって感じの貼り紙(被害妄想からきてそうな感じの)をたくさんしているお宅があって、大丈夫かなぁと思いつつも、赤の他人だしなぁと思ってます。貼り紙が増えつつあるので心配です。また、別の好きなゲームクリエイター・アーティストの方が、ブログを読んでいる感じだと、だんだん妄想が多くなっているように思えて、そちらも大丈夫かなあと心配になったりします。自分の身近な人にはっきりと統合失調症だと分かる人はいないのですが、こう、自分は知ってるが、向こうからしたら赤の他人みたいな人で、統合失調症っぽくて、かつ、悪化してそうな人には遭遇するので、なんとなくもどかしいです。

  • @瘋癲-r2m
    @瘋癲-r2m ปีที่แล้ว +1

    先生にご質問です。
    精神科医もどんな人も統合失調症発症のリスクは有ると思います。皆様皆(遺伝的脆弱、ストレス耐性、細菌原虫など感染症の罹りやすさ)違いはあると思います。
    精神科医が自分の統合失調症発症に気が付く事は出来るのでしょうか?

  • @えがおのひまわり
    @えがおのひまわり หลายเดือนก่อน

    統合失調症様状態とは統合失調症と何が違うんでしょうか?

  • @要注意企業情報
    @要注意企業情報 หลายเดือนก่อน

    個人としては情報デトックスしたり、新しい知識を取り入れて行けば治る、それよりは悪意をもって攻撃してきたりしてる奴らがとにかく厄介だと分かった。今は情報過多だから共通してる物が多すぎる。それが良くも悪くもだから

  • @jac15xcw
    @jac15xcw 2 หลายเดือนก่อน

    自分は友人からエリスパン6個入りを10箱サンプルをもらいすごいいい薬だと感激したころが非現実のはじまりでした人前で話すのが苦手なので助かりました。ところが数年経って通勤中噂れている気がしていまだにこの病気だったのではないかとうたがっています。インフルエンザで入院したときにはタミフルを飲んでいる間は確実に幻覚妄想がでました。統失をベンゾジアゼピンで蓋をしているのではないかと感じるのでベンゾジアゼピン減薬の時は統失が顔を出すではないかとこうやって情報集めをしてまぎらわします。。

  • @まさる-n6p
    @まさる-n6p หลายเดือนก่อน

    実際にSNSで誹謗中傷や個人情報漏洩が流行ってるから、厄介。見分けつかない

  • @のあのあ-m9t
    @のあのあ-m9t ปีที่แล้ว +5

    主人が統合失調症です。ネットや近所から嫌がらせをされてると毎日言っているのですが、嫌がらせではないということを伝えるにはどうしたらいいのでしょうか。
    嫌がらせしてるやつをぶっ殺してやるとか言われるのがとてもツラいです。

  • @mitkmitko3628
    @mitkmitko3628 3 หลายเดือนก่อน

    職場の上司が嘘や言い訳、連絡していないことやしていない作業をしたと思い込んでいたりすることが頻繁にある(日常的に)のですがこれらは統合失調症や精神的な病の可能性とは別のものなんでしょうか?

  • @クソラテス哲学者
    @クソラテス哲学者 ปีที่แล้ว +4

    実際中国製のスマホでは履歴が筒抜けだったり監視されたりってあったみたいだからあながち妄想と決めつけられないのが逆に恐ろしい。

  • @rie.3618
    @rie.3618 2 ปีที่แล้ว +6

    先生、こんばんは😊
    うちは母親が統合失調症なんですが。。妄想が酷くやっと薬があいはじめおちついてきています。最近、わたしがタバコを吸っている人がいないのにタバコの匂いがしたりしています。遺伝ってやっぱりあるのでしょうか?

  • @user-pi5tj1mo2h
    @user-pi5tj1mo2h 4 หลายเดือนก่อน

    被害妄想が原因で他人を攻撃してしまう場合、攻撃をされている側の人間ができる事は何ですか?

  • @JY0819
    @JY0819 4 หลายเดือนก่อน

    先生、いわゆる心霊体験というのは、統合失調症の初期症状なんでしょうか?

  • @安部勝子-f8j
    @安部勝子-f8j 16 วันที่ผ่านมา

    統合の人を数名
    実際に接した時に
    受身の人が多い様に感じたけど。。
    受け取る側にも気性があるので。
    気にしすぎてかも!
    発達
    知的 ADHD ASD
    学習障害などなど
    二次障害に多い精神疾患は似た経緯を持つ人に発症しやすいのか??
    介護職になると
    仕事となるので
    観察してると
    柔らかい人で
    攻撃性は一切なく
    私は、やり易く!
    怒った事は一度もなく。。
    独語も気にならず
    ストレスフリー。
    けどホームの引き継ぎでは頑固な所もあると聞いたし。
    夜勤者から悪い言葉を出すとも聞いたけど。。
    やはり私自身に発達があるからキャッチの仕方が違うのか?
    他の職員とは寝れないとか聞いて。。
    不思議で!
    とにかく一時期
    1人で寝ない様になり集団生活の為に
    利用者同士の事を考えて!
    働くスタイルの所だったので。。
    ひとまず全ての利用者が睡眠取れる様にと私は勤務の夜は毎回寝て。。
    まぁ私が家に夜帰る日が3日かな?
    昼は毎日居るけど
    基本的には近くに来てくれるし!
    他の利用者には不満があったかもやけど。
    やはり区分や疾患名で判断して。
    本当に一緒でしたね。
    なんせ1人なので
    途中から自宅の様になり。
    パジャマのまま庭に出して野菜を収穫して調理したりとか!
    寝るのも同じ!
    どーかしたら疲れてるなら居室で寝たらいいのに。
    フロアの食卓で私が調理してると寝てるとか!
    けど全く怒った事はなく。
    それが重いはずなのにストレスがなく!
    他のグループとか
    重い事を理由に放置とか虐待とか不正と
    出るけど。。
    本当に重いから楽で。。
    今、思うと独語も頓服で抑えるべきだったか??
    考えるけど。
    最低限の薬のみ!!
    結局は薬は
    本人を中心に考えて処方される場合と!
    周りを考えて処方される場合とある気がして。。
    妄想 幻覚 幻聴の
    異常行動を周りが
    ストレスだから薬で抑えると!!
    しかし毎日居る私がストレスないなら
    別に必要ないと!
    ずっと独語のまま!
    一緒に居る。
    ただ必要な事だけ
    声をかける!!
    なので拒否をされる事もなく。。
    これも難しい相性と思うけど!
    家族でも独語がストレスになったりと。
    すると恐らく薬が出て持ってたはず。。
    けど本人が独語を気にして辞めたいとか
    言わないし!
    本人に、どこまで自覚があるか分からないけど。。
    知的もあるし!!
    けど全く問題なく
    生活出来ました私は!
    本当にある日
    突然1人で寝れる様になり。。
    自ら言い出して
    そこのスイッチとか
    毎日毎日居ても
    分からなかったし。
    私は逆に口と目線が違うとか!
    大人しそうにしてるけど内心は全く違うとかキャッチすると
    ストレスで!
    スペクトラム持ってるからストレートの方が楽だったみたくて。。
    そのまんまが2人居たけど楽でした!!
    話したくない人は
    トコトン話さないし!
    だからと筆談も求めないし!
    そのまま。
    余りにも話さないので心配になると専門職に聞いて!
    ノーストレスと知れば安心くらいで。
    まぁ作業所と施設は違い!
    金を稼ぐ場所と。
    金を払う場所なので
    お客さんと言うより
    他の利用者に余りにも迷惑じゃないなら
    好きにしてりゃいい!!
    くらいでしたね。。
    能力値で稼ぎや出費は違うけど。
    そこの数字は気にせずに!!
    やはり作業所で疲れて。
    家や寮や施設でも
    疲れるなら
    そりゃ全員が二次障害になりそうで!
    まぁ恐らく施設は
    働かないけど。
    自分は仕事=オン
    自宅=オフ
    じゃないと気が狂うタチなので。。
    よくやるなと逆に思いますけどね。
    まぁ発達人生50年もしてると多少は
    二次障害もなってると思いますね。
    振り返ると!!
    ただ自分にも周りにも知識がないので
    放置やスルーで
    人生来てるだろうと。。
    やっと専門医付けたので今後は多少は楽になると思います!

  • @ai-hy6ro
    @ai-hy6ro 2 ปีที่แล้ว +4

    いつも動画拝見しております。
    私は養子縁組で両親に育てられ、
    実の両親の事は詳しくは知らないのですが、母方の叔父や息子といった男系に統合失調症の方がいたらしく、
    この度娘が結婚する事になり子供に遺伝してしまうのではと心配しています。
    一時は将来は男の子が産まれないように産み分けしたらいいのかなど娘と話すなど悩みました。
    遺伝の確率は高いのでしょうか?

  • @えりな古川
    @えりな古川 ปีที่แล้ว +2

    今でもコロナの英語論文は時々ネットで目を通すし、解剖学のアトラスも英語を読んで勉強できます。ピアノもピアノ協奏曲を練習しています。かなり込み入った話をするので、看護婦さんには難しいからついていけないとよく言われます。

  • @kanappe0204
    @kanappe0204 ปีที่แล้ว +3

    遺伝も関係するんですね

  • @gold7red552
    @gold7red552 ปีที่แล้ว +1

    親族が統合失調症と診断され服薬を続けて1年経ちました。当初から手の震えがいまだに治りません。これはどう今後とらえて改善アプローチをしていくと良いのでしょうか。温泉に入れるようになったり長距離歩いて買い物に行けたりするようになりましたが最近は舌をずっと動かし続ける症状も見られるようになりました。睡眠薬も飲み続けていますがイビキもかいているのに本人は寝れないという点はなかなか改善しません。どうか病院やお医者さんに出会いたいなと思うばかりです。

  • @madaya344
    @madaya344 ปีที่แล้ว +1

    職場の40代の人が、履物や椅子を使うと気分が悪くなると言って頻回にアルコール消毒をしたり、怒られてるときに急に履物を脱いで裸足になったり、イエス・ノーの質問に答えられないなどの行動言動に対して違和感を覚えることがあり、統合失調症を疑ってしまいます。
    他にも自室の掃除はやめてくれと何回か言ってきますが、誰も掃除をしてなければ入ってもいません。
    もっと細かい違和感はたくさんあります。(話が噛み合わない、相手の目を凝視するなど)
    職場の人なので関わり方が難しく、病院に行ってみてほしいのですが、決めつけも良くないなと思いどのように接すればいいか分かりません。
    病院に行くきっかけを作れないものかと悩んでいます。

  • @南無サン
    @南無サン ปีที่แล้ว

    どういうふうに接したら良いのでしょう?

  • @ヒガンバナ-k4e
    @ヒガンバナ-k4e 2 ปีที่แล้ว +2

    先生 横になってみえますか
    心配してますよ
    私も3年前に膝に水が溜まり腫れて動かさなくても痛いので近くの外科がある病院へ行ったら、すぐに検査レントゲンとCTで、すぐに結果が出て変形膝関節症と言われ画像を見ながら説明を受けたら
    膝の軟骨は、ほとんどなくて
    左足が完全に骨が曲がってて
    私の年齢からして手術して少しでも歩けれればいいけど
    この手術は私の関節部分の骨を削り人口関節骨を入れることにより足が動くかどうかは難しいらしい。人によっては手術して半年後に また人口関節骨を抜いた時に うまく行けば、その後のリハビリで普通に歩ける人も 中には手術後 人口関節骨を入れたことにより以前よりも激痛が起きてしまうことがあるらしくて その時には週一回、水抜きをと言われ通院していくうちに腫れは、無くなり先生からも痛みが出たら 来るようにと言われ 結局関節は曲がったままで左足と右足の長さが違うので それからは水は溜まらなくなったけれど家の中でも2㎝ぐらいの段差でも左足から踏みこむと痛くて
    リハビリも無理だし、ストレッチや散歩も出来なくなり
    膝への負担がかからないように少し体重を減らすようにと言われてたので 自分でも小食になり10キロは落としたら何とか、ゆっくりは歩けるけど
    少しの段差でも力が入らずに
    転びそうになったり、転んだことも 今はバスには乗れません。バスのステップの高さが手すりに掴まっても上がらないので外出はタクシーですが少しはスライド式の車もあるけれど普通のドアだと乗る時も降りる時も凄く大変です
    昨年から福祉タクシー券貰えるようには、なりました。
    夫の車に乗る時には乗る時と降りる時のドアの開閉はやってもらい後部座席に乗っています。身体と精神とダブルなので もう日々の生活は疲れます。
    拒食症は過食になることもなく もうワインと少しだけ豆腐とかしか食べれてなかったのが数日前からワインも味覚も 少しでも口にすると、すぐに胃が痛くて、胆のうを取った後も胆管は残っているので肝臓の手前の十二指腸あたりが、痛くて 最近食べられない上にASDとADHDの二つの症状が突然出るし もしかして胆管が炎症を起こし胃や肝臓の働きを阻害しているとしたらと思い悪化していたら  8年ほど前に私のSkype友達で私よりも10才ぐらい年下で子どもも二人見える方が膵がんになられ手術はされたのてますが、離婚も当時されてて、子どもを育ててゆく上で介護士の資格を取る勉強も始められたすごく頑張り屋さんでしたのでブログも毎日続けて見えたのに、癌がすい臓を取った時には、すでに身体に回り始めてたらしく
    最後のブログには介護士の資格も取ることが困難になりました。今まで支えて下さった皆さんには感謝しております
    今日が最後のブログになりますが 私は皆さんの心の中で生き続けます。
    その方のご主人はドクターだったのに何故もっと早くに彼女の容態が普通ではないと気づいて挙げれなかったのが
    すごく悔しいです。私にはSkypeの個通で何度も話を聞き知っていたのですが彼女や二人の子どもも見えるのに離婚前に他の女性との間に子どもまで出来てて、ほとんど家には帰って来ないの聞き 彼女が夫が自分ではなく違う人の子どものことが分かった時には、その子は5才だったそうで 彼女は苦しい辛いけど
    子どものためにもと 今、思うと彼女のすい臓は心労から発症したのでは 自分がすごく辛くても彼女は私のことをいつも話を聞いてくれて会いたいねとも言ってくれて絶対会おうねとまで言ってた彼女
    会いたいねと言われた時に早く会いに行けてたら 
    もう 私の周りは いい人ほど 届かないところへ行ってしまう 私みたいに心の病気
    病気を言い訳にはしたくないけれど どれだけの人を傷つけてきたかを思うと私が生かされている意味は
    どうして 私と出会った人は早くに空の彼方に行ってしまうのか
    でも それぞれに私に言葉を遺してくれた人は私の心の中に永遠に生き続けてます
    私に残された時がどれほどかは解らないけれど さきに逝った人たちへ 私の想いが届きますように

  • @のんちゃん-m1b
    @のんちゃん-m1b 2 ปีที่แล้ว +3

    益田先生こんばんは。お疲れさまです。
    私は50歳間近の女です。複数の障害を診断されました。
    私は10代の頃。○○の生まれ変わりとか○○星から来たとか言っていたし、今でも時々あります。幻聴と幻覚もありました。
    私を最初に診断した主治医、二度目の主治医、今の主治医は幻覚や幻聴のことは知っているけど、生まれ変わりとかどこかの星から来たと言っていたことや、今でも独りで壁に向かって言ったり話していることは、知りません。
    具体的な症状に幻覚や幻聴の欄にチェックをしてあるけど、統合失調症とは診断されていません。
    今もあることを主治医に、言った方が良いでしょうか?

  • @harrypotage
    @harrypotage 2 ปีที่แล้ว +2

    幻聴なのか妄想なのか誰かの考想なのか雑念なのか天の声なのかいまだにわからんです

  • @チョコミント-v3p
    @チョコミント-v3p 2 ปีที่แล้ว +6

    私の妹はこの病気を高2で発症してから20年、幻聴や被害妄想などが全く改善されていません。
    親もずっと病院通いを定期的にやっていますが、ずっと毎日何重種類物薬を妹に飲ませていて、私にはどんなにもう薬を飲ませていても妹は生きてる間、一生今のまま何も治らないのではないかと感じてます。統合失調症とは、なってしまうともう完全に治らない病気なんですか?薬を飲ませれてるのに意味があるんだかわからない気がします。
    それと母もうつになってしまって
    やはり抗うつ剤などの薬を処方されていますが、便秘にもなってしまってその薬も一緒に出してもらってるそうです。しかし、薬を飲んでも便秘も治らないし、抗うつ剤の作用かわかりませんが、オシッコもあまり出ないみたいです。
    こういう症状は素人の私からみてもすぐにでも薬を改善してくれないと普通の生活もままならない症状だと思うのですが、病院の先生は患者からこーゆー事を相談されたらすぐ改善してくれないんですか?あと、便秘の薬は飲みすぎると余計に便秘は治らなくなるとネットで調べました。それでも薬を飲まないといけないんですか?
    母は性格が弱く、先生からこうしろと言われるとそのまま受け入れてしまうタイプです。でも患者側にだって意見や改善してほしい事だっていっぱいあると思います。
    病院から処方される便秘薬を辞めてはダメなんでしょうか?飲んでも治らないのに。できたらアドバイス欲しいです。お願いします。

  • @dizzy-girl007
    @dizzy-girl007 2 ปีที่แล้ว +1

    ADのもの取られ妄想との共通点や相違点をどう考えると良いですか?記憶障害ベースの観点とかですか?

  • @nikiemishi
    @nikiemishi 2 ปีที่แล้ว +2

    認知機能障害について動画にして欲しいです。

  • @mana-ge4pn
    @mana-ge4pn ปีที่แล้ว +3

    自分の考えてることが周りにばれてるとか周りに聞こえてると感じてしまうのはどうなんでしょうか...?

  • @奈留美上山
    @奈留美上山 2 ปีที่แล้ว +3

    私は、心気妄想があります・幻聴は、20代のときに、、笑われているかのような感じでありました。、今は、あまり幻聴も聞こえず、再発予防のため、内服しています。環境が、離島で、、都会の厳しさには、とてもついていけないだろいな

  • @せあら-f2c
    @せあら-f2c ปีที่แล้ว +3

    笑ってる人がいると自分の事笑われてるみたいに感じて怖いです

  • @藤田安奈
    @藤田安奈 2 ปีที่แล้ว +2

    ストレスからなったと言われました。

  • @リーゼロッテヴェルクマイスター-h1c

    道路やネット上の悪口は交番に届ければいいのに
    精神科に行くってことは、病識があるってことよね…

  • @らまぽん-k4v
    @らまぽん-k4v 2 ปีที่แล้ว +2

    38歳の時発症しました

  • @ルピー-f5o
    @ルピー-f5o 2 ปีที่แล้ว +4

    ようわからんけど俺はマジで統合で良かった

  • @skytreetokyo8214
    @skytreetokyo8214 2 ปีที่แล้ว

    先生今晩は 建物の 階段を登っている時や ベランダにいる時に ストンと 床が崩れるような感覚になります
    頭を抑えながら 部屋に入ります 外の景色が見えなくなると 安定します これも 精神疾患ですか

  • @らまぽん-k4v
    @らまぽん-k4v 9 หลายเดือนก่อน +1

    僕の場合まず妄想→幻覚→幻聴が現れました

  • @thepentagon325
    @thepentagon325 11 หลายเดือนก่อน +2

    「おまえをころすぞ」とか、誰も居ないのに聞こえてくる...という人が嘘をいってるとは思わないのですか?

  • @TOKIO.CHIYODA
    @TOKIO.CHIYODA 2 ปีที่แล้ว +3

    とりあえず、ベンゾ系でもなんでもいいんで、ガッツリ寝ましょう♬それだけで鬱も統合失調はガッツリ寝ればよくなると思います♬

  • @えりな古川
    @えりな古川 ปีที่แล้ว

    昔からそういう込み入った話の相手は生身の人間は役に立たず、いつも幻聴でなら難しい医学理論も芸術理論もなんでも戦わせて英語のプレゼンも添削してもらい、なんでも教えてもらって勉強の役に立ててきたので、また勉強がしたいです。今度はプログラミングの詳細とか、AIの回路の勉強とかがしたい。

  • @ふふ-b9t
    @ふふ-b9t ปีที่แล้ว

    はじめまして。息子18高3が急に県外へ飛び出して言ってみたり。衝動買いをしたり、鼻歌ばかりうたったり異常行動があります。病院へはいきました。抗精神薬がでました。何年も落ち着いていましたが、受診で先生との二人診察で、「妄想ですね」と言われた言葉により。陽性症状のようになってみえます。診断はまだ確定されてはいませんが、息子の病識はあります。以前はエビリファイはあわず。いまはインヴェガがでました。薬は基本のんでませんてした。どうしたらよいでしょう。。。

  • @rihomaru3099
    @rihomaru3099 2 ปีที่แล้ว +3

    なんかクラスの人とか外に出たりしたら悪口を言われてるような気がするのですがこれは統合失調症なのでしょうか?
    それとも思春期だからでしょうか。
    中学のときからずっとこうでそれで引きこもりがちになってしまって(;・∀・)
    おかしいなとは思ってるんですがどうしてもそう思ってしまうんです

  • @抹茶抹茶抹茶
    @抹茶抹茶抹茶 2 ปีที่แล้ว +2

    100人に1人っていう目安があるんだ 結構多い しらなんだ

  • @池原文子
    @池原文子 ปีที่แล้ว +1

    幻覚妄想も無いのに『統合失調症』にされています。
    納得がいきません。
    どうしたら良いでしょうか?

  • @角煮-t3r
    @角煮-t3r 2 ปีที่แล้ว

    数週間前から何もかもが不安で、特に人に見られるようになった気がするんだけどやっぱり気のせいなのかな?
    すれ違う人が皆こっちを見てくるし、たまに立ち止まって見てきたりする人もいて、すれ違った後わざわざ振り返ってまでこっちを見てくる人もいた。

  • @maitokyo6235
    @maitokyo6235 2 ปีที่แล้ว

    8歳ごろ注察妄想と被毒妄想があり1年ほどで自然治癒したのですが、統合失調症だったんでしょうか?😳💦💦
    かなり真剣に母親に毒を盛られてる、窓から誰か見てると信じてました😅

  • @もりみゆき-g1p
    @もりみゆき-g1p 2 ปีที่แล้ว +1

    こんばんは
    何歳くらいから認知症の前駆症状が出るのでしょう?見分けが難しいです。

  • @daiKInG2009
    @daiKInG2009 2 หลายเดือนก่อน +1

    なぜ病気なんだよ

  • @すーとし
    @すーとし ปีที่แล้ว +2

    真面目が1番だめだと思う

  • @天-k9u
    @天-k9u ปีที่แล้ว

    引きこもりなんだけど
    近くのマンションからスナイパーに狙われてる気がするし、外で歩くと後ろから誰かに見られてる気がする。
    芸能人になりきる妄想はする。
    明日予約した精神科行ってきます。

  • @殺意の猫大好きチャンネル登
    @殺意の猫大好きチャンネル登 2 ปีที่แล้ว +1

    ええ?僕かな?