関連語が多すぎて語源オタクが死ぬ単語「view」【ターゲット1900⑦】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 13 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 243

  • @yurugengo
    @yurugengo  ปีที่แล้ว +53

    【訂正】
    17:11でpositionとsituationについて「語源的に関係はありませんでした」とテロップにて説明しています。しかし現在 position の語源であるラテン語の動詞 pōnō (ponō)は、(単独では存在しない)接頭辞 po- + sinō の組み合わせと見られているそうで、語源的に関係はありました。申し訳ございません!
    【語源監修者・夏野さんの補足noteはこちら!】
    鬼リサーチに定評のある夏野さんが、ゴリゴリの文量の補足記事を書いてくださってます。あわせてどうぞ!
    note.com/natsuno_ao/n/nc85bafe4e894
    【参考文献】
    ◯ターゲット1900
    amzn.to/3K4ewBd
    ○DUO 3.0
    amzn.to/3kJCpHv
    ○NEW HORIZON
    amzn.to/3F113dq
    ○To LOVEる
    amzn.to/3moGAIZ
    ○The anatomy of a large-scale hypertextual Web search engine
    snap.stanford.edu/class/cs224w-readings/Brin98Anatomy.pdf
    ○信長のシェフ
    amzn.to/3moGMrH
    ○英米人名語源小辞典
    amzn.to/3ZmMXes
    【サポーターコミュニティへの加入はこちらから!】
    yurugengo.com/support

    • @refresingso1785
      @refresingso1785 ปีที่แล้ว +17

      参考文献にToLOVEるあるの面白すぎる

  • @atoz7185
    @atoz7185 ปีที่แล้ว +83

    最悪(awful)はduoの「納豆は美味いが最悪の臭いがする」みたいな変な例文を記憶に「納豆くっさオゥフw」で覚えた記憶があります

  • @ユーリユーリ-w8e
    @ユーリユーリ-w8e ปีที่แล้ว +19

    28:02
    乃木坂46の楽曲『インフルエンサー』は、サビでいきなり地球と太陽、自転と公転とか言い出すのですが、まさかそれが語源の意味に寄せた歌詞だとは思いもよらなかったです。

  • @才十二一-h7o
    @才十二一-h7o ปีที่แล้ว +66

    水野さんは単語を分解して覚え、堀元さんが単語を文章という大きな単位から覚えるこの対比

  • @haisaina3193
    @haisaina3193 ปีที่แล้ว +14

    47:55 画面を見ずに聴いていて
    「イシュー」と「ハッコウブツ」という単語が飛び込んできたせいで脳内が納豆とシュールストレミングとキビヤックで満たされてしまったのは私だけではないはず

  • @あまねき-g6o
    @あまねき-g6o ปีที่แล้ว +34

    financeとfinishが同語源なのは、どちらも「関係を終わらせる」ところから来ているようです。finishはそのまま終わりの意味で、financeは借金を支払うことで関係を終わらせる、と関係があるみたいです。

  • @daisuke1761
    @daisuke1761 ปีที่แล้ว +14

    5:02 少しという意味のskoshという単語がアメリカによる日本占領時代に英語に輸入されて、a little bit skoshのような表現があったんですよ、と言おうと思ったらすでに他のコメントで言及されてる。さすがここのコメ欄仕事が速いですね。
    私がこの表現を聞いたとき、New HorizonのSukoshiが思い出されて、あのときMs. Greenは実は英語で答えていたのでは?教科書作成者はそういうユーモアを込めていたのでは?と深読みして感動していました。

  • @kolon0324
    @kolon0324 ปีที่แล้ว +4

    12:00 ここの水野さんのToLOVEるの反応速度が最高すぎるのでもっと評価されてほしい

  • @mudaso-heavy-user
    @mudaso-heavy-user ปีที่แล้ว +40

    楽しみに待ってました

    • @Pepe-dn4od
      @Pepe-dn4od ปีที่แล้ว +2

      僕もです!

  • @divdyna
    @divdyna ปีที่แล้ว +172

    全国の受験生と言うから「前期試験終わってるけどな...でも2年生は“3年生0学期”か」と思ってたら水野さんがおんなじこと言ってて自称進シンパシーを感じた

    • @Plasma_Cluster
      @Plasma_Cluster ปีที่แล้ว +41

      自称進パシー

    • @GODORA_
      @GODORA_ ปีที่แล้ว +11

      いやな響きだなぁ…

    • @morizo_and_kikkoro
      @morizo_and_kikkoro ปีที่แล้ว +38

      非常にどうでもいい話ですが、
      「自称進学シンパシー」ってボカロ曲っぽいですね

    • @kk9538
      @kk9538 ปีที่แล้ว +7

      @@Plasma_Cluster
      自称進パシーって日本語に訳すとジンパシだったのか・・・

    • @renk1310
      @renk1310 11 หลายเดือนก่อน +5

      @@kk9538今は「信介と名乗ります」ですねー

  • @chumatsuz1758
    @chumatsuz1758 ปีที่แล้ว +21

    星の間を流れる液体、って要はエーテルのことですね。結構長い間実在すると信じられていた物質なので、言語にも影響しているんですね。

  • @sakatuka
    @sakatuka ปีที่แล้ว +66

    夏野さんはリアル変態辞書めくりモンスターだったのか……

  • @viewercontents-sy7ho
    @viewercontents-sy7ho ปีที่แล้ว +47

    水野さんと同じ高校出身だから自称進学校のモノマネが共感通り越してちょっとトラウマくすぐられるw

  • @木村真季-g4o
    @木村真季-g4o ปีที่แล้ว +8

    matterは心配事くらいのニュアンスで特になにかをする必要はないものです。
    issueは意見が分かれているものでto be discussedです。
    problemは困難もしくは障壁があるものでto be solvedです。
    questionは答えがあるものでto be answerdsです。
    troubleはproblemよりも個人的で直接的なものです。
    ただし、problemに対しては状況に応じてfixとかcorrectなんかを使うこともあります。
    issueをただ「問題」として扱っていたので、地味に重要と思われる分類を提示してみました。受験生にとっては迷惑な情報かもしれませんが、実際に英語を使うということはこういうことなのだと思っています。

  • @ryusunryusun
    @ryusunryusun ปีที่แล้ว +7

    ひよこの鑑別は今は体色の違う雌雄を交配して体色が伴性遺伝する雌雄をピックアップして羽毛の発色の違いで選別する技術があります。ので、誤り率が存在する肛門鑑定は鶏卵産業などの商業的な分野では行われなくなりつつあるそうです。

  • @じーちゃん-f1e
    @じーちゃん-f1e ปีที่แล้ว +19

    耳の良い人は本当に部屋の広さがわかるらしいですね。VTuberとか見てても、あ、部屋片付けたのかな?みたいなことまでわかってしまうとか。

  • @patak1212
    @patak1212 ปีที่แล้ว +58

    単語を微分して覚える水野さんと、単語を積分して覚える堀元さん

    • @masuo64
      @masuo64 ปีที่แล้ว +18

      文字・音素という最小単位があるので、無限を扱う連続的な微分・積分ではなく、離散的な差分と和分にした方がよいと思いました。

    • @refresingso1785
      @refresingso1785 ปีที่แล้ว +6

      @@masuo64 和分差分知ってる高校生すくないから

    • @masuo64
      @masuo64 ปีที่แล้ว +7

      @@refresingso1785 私はPATAさんに書いてますが、PATAさんは高校生なんですか?
      あと基本的に、水野さん・堀元さんは高校生レベルを上限には設定してないと思います。
      こんだけラテン語がどうとか、認知心理学かどうとか言ってるんですから。
      差分・和分という名前はともかく概念自体は高校数学で必修ですし。
      たとえば Σ の計算は和分そのものですし、階差数列の一般項の導出は差分そのものです。
      𝑆_n = 𝑎_n + n の一般項を求めなさ〜いみたいな問題は大学入試レベルに満たない、定期考査レベルです。

    • @renk1310
      @renk1310 ปีที่แล้ว +10

      @@masuo64 refresing soさんは高校生を基準にしましたが、もっと一般化して言うと、差分・和分って単語は知名度が低いんですよね。すると、例えとしてはあまりピンとこなくなってしまう。正確さと知名度をトレードオフした結果の微分・積分でしょうね。

  • @WINGofJapan283
    @WINGofJapan283 ปีที่แล้ว +24

    viewと同語源の単語はパッと思い付く限りvideo, vision, visual, visible, wisdom, wiseなどがあるけど
    印欧語族全体を見るとギリシア語のιδέα(イデア)、従ってそれに由来するideaも仲間だったと思う
    idolもそうだったかな

    • @mozhigengo9479
      @mozhigengo9479 ปีที่แล้ว +11

      見る→知る・理解→知識につながっているわけですが、印欧祖語の*wayd-に遡ります。
      *wayd- →*widéhā→ ἰδέα 。idolは英語でimageとも言い換えられますが、目で見ることのできる表象あるいは偶像。
      witnessのwit-も*wayd-から。
      *wayd-がインドのサンスクリットに下るとवेद (veda)ヴェーダになります。

  • @JackieMatthews610318
    @JackieMatthews610318 ปีที่แล้ว +2

    6:58 8年ぐらい前、北谷でまさしくocean frontなホテルに泊まったのを思い出しました!
    海岸沿いに海岸線と同じ形に湾曲した、海岸線側にしか部屋のない、横から見るとうっすい構造のホテルでした😅

  • @takepan0
    @takepan0 ปีที่แล้ว +2

    夏野さんの事何も知らないのに好きになってきた

  • @ケンケン-b3r
    @ケンケン-b3r ปีที่แล้ว +12

    このシリーズ好きです。
    僕はスペイン語も勉強しているのでそちらと結びつけて聞いています。
    「Situation は英語のsightだけどスペイン語ならsitioだなぁ。」とか
    「Turmはスペイン語のterminar(終わらせる)と同じ語源かぁ。じゃあ英語のterminalと関連するのかな⁉️」など。
    複数の外国語を知っているとより面白いですね‼️

    • @renk1310
      @renk1310 ปีที่แล้ว +1

      英語はフランス語に影響を受けた部分が大きいのでラテン系の言語は共通するところが多そうですね〜
      あの、sightじゃなくてsiteでは?
      terminalに関係するよってのは、スプリングの説明もしている初期の動画でも言われています

    • @ケンケン-b3r
      @ケンケン-b3r ปีที่แล้ว +2

      @@renk1310
      間違えました😅
      恥ずかしい💦
      ありがとうございます💖

    • @joshyam4026
      @joshyam4026 ปีที่แล้ว +2

      -ion で終わるラテン語系の名詞は、ロシア語・ヘブライ語で - itsya/ - izziya という女性形で借用されていて、situation → situatsiya, television → televizya というふうになります。英語・スペイン語以外にまで目を向けると、さらに面白いですね。
      ※ちなみに死語から復興途中のヘブライ語では、television を聖書では「幻」という意味の chazon(またはkhazon)を当てはめようとしていた試みがありました。

    • @renk1310
      @renk1310 11 หลายเดือนก่อน +2

      @@ケンケン-b3r今更ですが、動画見返して、situationはフランス語にsituer「位置づける」って意味の動詞があるから全く一緒や!ってなりました

  • @目玉チャンネル
    @目玉チャンネル ปีที่แล้ว +1

    41:17 定冠詞のtheは、究極的にはインド・ヨーロッパ語族祖語の指示代名詞(「それ」とか「これ」とか)に由来します。現代英語のthatやthisと同じ仲間ですし、同じ系統のドイツ語の冠詞derや、ギリシャ語の定冠詞ο(古典語ならὁ)とも繋がっています。
    おもしろいことに、フランス語やイタリア語の定冠詞はまた別語源です(こちらはラテン語の指示形容詞illeから)

    • @masuo64
      @masuo64 ปีที่แล้ว

      ille って本来は代名詞で、代名詞をわざわざ名詞の前に持ってくること操作自体はまるっきり同じなのでまったく別というのは違う気も。
      語派が違うんだから別の単語につながるのは当然として。

  • @knife-dp9le
    @knife-dp9le ปีที่แล้ว +8

    Sukoshiは日本語ですが、skoshは日本語由来の英単語なので、そういう意味でも面白いですよね。

  • @八代明日華
    @八代明日華 ปีที่แล้ว +15

    水野さんほどしっかり調べた身ではないのですが、一時期見る単語見る単語全部語源にView混じってて「あれもViewこれもView! こいつもそいつも!!」ってなった記憶はありますね

  • @kamodomon0913
    @kamodomon0913 ปีที่แล้ว +5

    発言内容を字幕で訂正すのが凄く良いと思います。
    厳密さを気にしすぎると確認作業で止まってばっかりになるし、発言も少なくなりリズムが悪くなりますよね。
    間違いでもみんなも考えるであろうことを言って貰えれば「同じことを思った」となった上で「あー違うのか」と話に入り込めます。
    上記のように真面目に感想を書いた後に「Theびっくり集」の話で大笑いしました。

  • @まさふと-h1r
    @まさふと-h1r ปีที่แล้ว +5

    語源と関係あるかはわかりませんが、プロジェクトマネージメントの教科書に、
    ・まだ顕在化しておらず、将来において影響を及ぼす可能性がある問題が「リスク」
    ・すでに顕在化しており、影響を及ぼしている問題が「イシュー」
    だと書いてありました。問題のうち、顕在化しているものと言う意味で、
    「表に現れているもの」を意味する言葉が使われたのかもしれないなと思いました。

  • @roughease2546
    @roughease2546 ปีที่แล้ว +22

    1つの単語を憶えるために1つの文を暗記する堀本さん
    vs
    1ページの単語を憶えるために13ページの資料を読解する水野さん

  • @w_l_o_g
    @w_l_o_g ปีที่แล้ว +20

    ターゲット1900シリーズで受験勉強がefficientに進むと思いきや、受験の方が先に終わってしまいました。

  • @mephorash2011
    @mephorash2011 ปีที่แล้ว +10

    五従弟は「いついとこ」って読みますね
    三従弟、四従弟...って続いて、何故か八従弟ではなく再従兄弟で「はとこ」なのが日本語の不思議ですね

  • @yu100nabeyan
    @yu100nabeyan ปีที่แล้ว +6

    夏野さんがストーカー張りの変態堀元ファンってことがよくわかる回

  • @mikojiro
    @mikojiro ปีที่แล้ว +3

    楽しみにしてました!

  • @YT-qt4gr
    @YT-qt4gr ปีที่แล้ว +3

    financeは古来「持ちつ持たれつ」みたいな相互の人間関係のやり取りをお金の支払いで「終わらせる」からfinishと起源が同じ、と何処かで聞いたことがある。

  • @うるさいしゃいぼーい
    @うるさいしゃいぼーい ปีที่แล้ว +31

    videoとviewが同根っていうのはカエサルのvisi,vidi,vici?(来た、見た、勝った。)で出てくるから容易に導き出せますね。

    • @コスミ_スミコ
      @コスミ_スミコ ปีที่แล้ว +6

      原文そんな美しいんか、初めて知った
      ちょっと感動してる

    • @nanarigizerst6194
      @nanarigizerst6194 ปีที่แล้ว +4

      veni, vidi ,vici

    • @masuo64
      @masuo64 ปีที่แล้ว

      ウェーニー・ウィーディー・ウィーキー。
      あえて現在形にするなら
      veniō, videō, vincō.
      ウェニオー・ウィデオー・ウィンコー。

    • @nakagomihiroshi1266
      @nakagomihiroshi1266 ปีที่แล้ว +2

      敢えて英単語のVで整えるならvisit,view,victoryですね

  • @foxface120
    @foxface120 ปีที่แล้ว +1

    15:00 寝る前に聞いてたけど、「カッ!」の不慣れなSEで目が覚めた

  • @JackieMatthews610318
    @JackieMatthews610318 ปีที่แล้ว +2

    34:55 「部屋の広さがわかる」を誤魔化す術もあるんですよね😁>プロ

  • @ppp_cf
    @ppp_cf ปีที่แล้ว +4

    水野さん、水野さん
    このシリーズと共に単語帳を進めてきた私も気づけば高3の夏休みです。
    いつになればこのシリーズは完結するのでしょうか?もう先に進んで大丈夫なのでしょうか?
    私の受験は大丈夫なのでしょうか?

  • @J_CHICKEN137
    @J_CHICKEN137 ปีที่แล้ว +4

    52:41 水野さんの逆言法

  • @amakuni-i3y
    @amakuni-i3y ปีที่แล้ว +55

    「少し」が「skosh」として英語化してるという高度なボケ
    すげえ

  • @りゅーちゃん-u1c
    @りゅーちゃん-u1c ปีที่แล้ว +8

    水野さんがthreshold知らないの理科が苦手なのが英単語にも及んでいる感じがして面白い。

    • @masuo64
      @masuo64 ปีที่แล้ว +2

      文系なら「閾値」という語の存在にふれる機会がそもそも無かったかも。

    • @renk1310
      @renk1310 ปีที่แล้ว

      @@masuo64 かすれた文字モードの実装が待たれますな

  • @おおぼとけ
    @おおぼとけ ปีที่แล้ว +1

    issue=表に出る=問題の話からハイデガーの夏休みのそうめんを全力でエアプするのですが、
    道具は道具の役割を果たしているときは存在感がなく、
    役割を果たせなくなった時(問題が起こった時)にそこに「ある」ことを強く意識させる、
    (自転車は便利な乗り物だが、チェーンが外れると邪魔なオブジェクトになる、というような)
    みたいな話があった気がするので、そのあたりの考え方が反映されているのかな、と思ったりしました。

  • @asuka8859
    @asuka8859 ปีที่แล้ว +9

    高校生を視聴者として想定しながらsitをshitの発音で読んでて「オイーーー!!!!」ってなりました笑

  • @Twilingal
    @Twilingal ปีที่แล้ว +1

    15:38~ situation 医学書で頻出する carcinoma in situ (上皮内癌) の 「situ」 サイチュウ ですね.

  • @Deka_Unko_man
    @Deka_Unko_man ปีที่แล้ว +3

    うおーーー!!!本当に待ってました!!!最高最高最高!!!

  • @chon066
    @chon066 ปีที่แล้ว +19

    issueの語源が外に出るイメージと言っていたのに、異臭issueで覚えたという事実は外には出せないと咄嗟に言えるあたりがさすが

  • @crackedman1636
    @crackedman1636 ปีที่แล้ว +5

    冒頭のちょけ水野好き

  • @bkek2984
    @bkek2984 ปีที่แล้ว +1

    私は部屋の大きさが分かる音声好きです。
    不快感のない声の響きがいいですね!
    温かい感じがします。
    まるっきり私の勘違いの可能性も大ですが、
    子供の頃に割りばしに墨汁を付けて書いてみたりして遊んでいるときに
    文字の辺縁が掠れるような、筆とは違って硬い感じで掠れる感じになったのを思い出します。
    変な例えになってしまいましたが、音声を文字でおこしたときにその文字の辺縁の辺縁が
    掠れているように感じるのです。声が掠れているわけではありません。

  • @shachah_svaahaa
    @shachah_svaahaa ปีที่แล้ว +2

    viewの例文で思いついたのが"From a Logical Point of View"でした。
    ガヴァガイ問題でおなじみのクワインの著書です(由来は同名の楽曲からだとか)。

  • @equi_nokusu
    @equi_nokusu ปีที่แล้ว +3

    ビデオのビにたどり着く途中にテレビのビを通り過ぎてるのが痒いよー!!

  • @whaleblubber4333
    @whaleblubber4333 ปีที่แล้ว +6

    面白い話なんだけどしっかりと頭が痛んできました
    何で日本語も大して慣れてないアメリカ人の僕が見てんのかは謎ですけど…w

  • @taiki7826
    @taiki7826 ปีที่แล้ว +46

    水野さんの自称新学校ネタすき

    • @rivieramente
      @rivieramente ปีที่แล้ว +4

      自分も同じく自称進学校やったから共感できるのおもろい

    • @mikojiro
      @mikojiro ปีที่แล้ว +8

      水野さんと同郷の者としては水野さんの母校は十分進学校にカテゴライズされると思うんですけどねぇ…

  • @panchopancho2000
    @panchopancho2000 ปีที่แล้ว +4

    コインパーキングの駐車券吐き出し口に「issue」と書いてあるのをよく見かけるので「出す」がまず思いつきました

  • @pa6023
    @pa6023 ปีที่แล้ว +3

    異臭issueは発酵物と言う意味もあるし、いいですよね。

  • @planet7118
    @planet7118 ปีที่แล้ว +22

    ターゲット1900語源回は用意された単語を消化しようと淡々と進んでしまうきらいがあるので是非一度ベロベロに酔った状態で収録してもらいたい

  • @hiroto.m1384
    @hiroto.m1384 ปีที่แล้ว +2

    水野さんが先生やるコントはターゲット回全てに挟み込んで欲しい

  • @mugen_gamelab
    @mugen_gamelab ปีที่แล้ว +19

    まだ続けてくれるんだ
    このまま完走するまで頑張って欲しい

  • @たけりん-y5s
    @たけりん-y5s ปีที่แล้ว +7

    「こんぺいとう」と「こんふぇいと」もパ行とファ行の混同が起きてるのかな

  • @9876543210289
    @9876543210289 ปีที่แล้ว

    situationのsituが語源と聞いて、実験系の論文でよくでてくるin situと関連を見出すことができました!

  • @Zombinotingtomean
    @Zombinotingtomean ปีที่แล้ว +5

    水野さんに影響されて、単語帳の横に常に英語語義イメージ辞典置いて全ての単語の語源調べるようになってしまった...

  • @foxface120
    @foxface120 ปีที่แล้ว

    33:05 相手(の攻撃)と自分を分けるから「盾」や「貝殻」になると思った。
    あと昔は「切る」、食べ物を捌くや革を剥ぐ加工技術を指して「技術」かなと思った。

  • @equi_nokusu
    @equi_nokusu ปีที่แล้ว +2

    positionは究極的には situationと語根を共有しているようですね。

  • @doctorz7988
    @doctorz7988 ปีที่แล้ว

    29:05 インフルエンザはイタリア語の「影響」を意味する語かに由来すると思います.なので,別系統ではないかと.

  • @inumaru_930
    @inumaru_930 7 หลายเดือนก่อน

    Skill、動物の腑分けからかと思うと非常に納得感ありました

  • @joshyam4026
    @joshyam4026 ปีที่แล้ว +1

    PCで見ていると、F+F+I、F+Lの小文字の連続のligature が美しいです。

  • @tenkawakiirobou
    @tenkawakiirobou ปีที่แล้ว +1

    待ってました!

  • @YK-ic1eu
    @YK-ic1eu ปีที่แล้ว +1

    セオドア・ルーズベルトが戦争と結びつくのは、日露戦争の際に停戦を仲介し、ポーツマス条約締結に功があったからですね。

  • @motojiro
    @motojiro ปีที่แล้ว +1

    セオドア=ルーズベルトは、日露戦争終結の仲介役を果たし、ポーツマス条約締結に重要な役割を果たしました。
    戦争のイメージはここから..?

  • @レノンジョージ-n3e
    @レノンジョージ-n3e ปีที่แล้ว +5

    受験生のとき、単語は、力任せに繰り返しで単語を覚えましたが、effect=ef(外に)+fec(作る、成す)というように語源の組み合わせで覚えた方がよかったですね。自分は、社会人になって、「語源とイラストで一気に覚える英単語」(明日香出版社)を見て勉強しなおしました。すると英単語に対し、日本語の熟語的な結合をイメージすることができ面白かったです。

  • @えすつぇっと55
    @えすつぇっと55 ปีที่แล้ว +4

    英語で「菓子類」はconfectionery と言いますね!confeito と同語源かなと思いました[要出典]。

    • @whaleblubber4333
      @whaleblubber4333 ปีที่แล้ว +4

      自分もそう思ってwiktionaryで調べてみたらconfectionとconfeitoがどっちもconfectus(ラテン語)の子孫みたいな感じでした(外国人なんで言い方絶対に合ってないけどw)

  • @user-fo8bf9ef8z
    @user-fo8bf9ef8z ปีที่แล้ว

    4:22
    面白例文

  • @3189ごはん
    @3189ごはん ปีที่แล้ว +1

    高村光太郎の道程、中3(去年度)の道徳の表紙の裏(1ページ目?)に載ってました!おそらく!

  • @fukawa3614
    @fukawa3614 ปีที่แล้ว +5

    神ルートと見るルートで分かれてるって言うところで、でも英語って神視点じゃなかったっけ?って思った。
    神視点の言語は見るは神のものじゃないかなぁという新たな疑問ができちゃいました。

  • @京風Hello注意報
    @京風Hello注意報 หลายเดือนก่อน

    ザ・びっくり集で声出して笑いました(芺)

  • @TonyStark_85
    @TonyStark_85 ปีที่แล้ว +2

    29:40 「天災」というふうに、日本でも天のせいにしていたりしますね

  • @hayamisaku
    @hayamisaku ปีที่แล้ว +3

    これページ分完遂したら資料が大辞典くらいの分量になってそうですね

  • @クウガ-p9n
    @クウガ-p9n ปีที่แล้ว +1

    それは無関係なのかよ……もいっぱいあって混乱してしまった

  • @kmr5947
    @kmr5947 ปีที่แล้ว

    19:59 financeとfinish、領収書のイメージなんですかね

  • @おいしいみゅーだ
    @おいしいみゅーだ ปีที่แล้ว

    21:00 くらいの金平糖のくだり、fとpが入れ代わりやすいみたいな話と関係あるのかな?

  • @tenrai3065
    @tenrai3065 ปีที่แล้ว +1

    金平糖はゴマなどの小さな種子を核として砂糖の結晶を成長させるからですかねぇ。

    • @今西望
      @今西望 ปีที่แล้ว

      金平糖の製造工程を考えれば「共に作る」という語源は正解ですよね。金平糖はたくさんの小さな粒を鍋の中で転がし、糖蜜をかけながら徐々に成長させるので。

  • @koi506
    @koi506 ปีที่แล้ว

    夏野さん何者よw図書館の閉架を住処にしてないですか?
    春とバネ回の頃って尺15分くらいで満足してました(遠い目)。
    「skillはいわばDivide and Conquerする能力です」って言いだしそうに思ったけど無かった。

  • @YK-tu2nn
    @YK-tu2nn ปีที่แล้ว +1

    situationのsituは"その場で"を表すin situのsituですね!

  • @ofoneDyag
    @ofoneDyag ปีที่แล้ว +1

    懐かしすぎるwww 下位村クエで雪山草取りに行ったら出くわして、ヘヴィボウガン構えているうちに突進されて、壁際でカメラがあらぬ方を向いているうちにもう一撃食らって1乙して以来、しばらくトラウマだったw
    英語じゃないけど、中学のころ友人が持っていた電子辞書で、「仰天」の例文が、
    「ドンとジュディーが離婚したんだって? びっくり仰天だな! 結婚してからまだ半年しかたっていないのに」
    だったのを何故か今でも覚えている。
    Sukoshiはあったわw

  • @makoto-kito
    @makoto-kito 2 หลายเดือนก่อน

    銅線でおっととっと夏だぜが浮かんでしまう懐かしき世代

  • @MayJ-b2k
    @MayJ-b2k ปีที่แล้ว +3

    ルーズベルトめっちゃ生きてるやん。って思ってたら2人居たのか...

  • @munji_ccr
    @munji_ccr ปีที่แล้ว

    situationのsituの部分がsite(位置)と聞いて、
    バレーボールのポジションのオポジット(opposite)も位置っぽいなって思ったらpositionもじゃん色々繋がりました…

  • @tktk5656
    @tktk5656 ปีที่แล้ว +1

    夏野さんカウンターを読み当てるウミガメのスープ回希望

  • @羽蛾-p4x
    @羽蛾-p4x ปีที่แล้ว +6

    ルーズヴェルトのくだり、おふたりの世界史のできなさが伺えてなんか安心

  • @kiyotakainaba48
    @kiyotakainaba48 ปีที่แล้ว +1

    二人のルーズベルトは、略称などで分けられることが多いですね。古い方は、くまさんのテディ、新しい方は FDR。で、テディの方は、アメリカ人初のノーベル賞受賞者だったりします、功績は勿論、日露戦争の講和。血筋では、FDR より、奥さんのエレノアの方が圧倒的に近いです、たしかテディの姪だったはず。

  • @しがない会社員-r7l
    @しがない会社員-r7l ปีที่แล้ว

    金平糖は、砂糖を結晶成長させる種としてケシの実を使いますから、それが一緒に使う原料ですかね。

  • @rivieramente
    @rivieramente ปีที่แล้ว +2

    ティガレックスが
    Tiger
    Lex
    の混合語(?)で名前すらカッコイイのすき
    アイスボーンのティガは強かったなァ

  • @hiroya1192
    @hiroya1192 ปีที่แล้ว +1

    Theびっくり集の話は
    酸性土壌の公演をしていたのに、最後の質問で
    「そのサンセイ泥鰌ってどこいるの?」とあった話を思いだした。

  • @gochuui1
    @gochuui1 ปีที่แล้ว +8

    【参考文献】
    ○To LOVEる
    ・・・ん?

  • @ba-el2wl
    @ba-el2wl ปีที่แล้ว +1

    「ホームレスが売っているThe Big Issueって雑誌はトリプルミーニング」の後にヤバいことを言うんじゃないかと焦りました

  • @rina6403
    @rina6403 ปีที่แล้ว +2

    なるほど、堀元viewさんですね。

  • @__-cm3gn
    @__-cm3gn ปีที่แล้ว +6

    心配になると伏し目がちに眼鏡を触る水野さんのしぐさはオタクしぐさ。

  • @reikoamano102
    @reikoamano102 6 หลายเดือนก่อน

    アメリカの刑事物ドラマなどで、取調室にinterview roomと書いてあります。

  • @ケントマン
    @ケントマン ปีที่แล้ว +2

    棚もあるし、実質13畳はピッタリなのかも

  • @リョウ-t9d
    @リョウ-t9d ปีที่แล้ว +4

    スピードスターのスターは星(star)じゃなくて~する人(ster)なのに、
    disasterのsterは星なのか・・・

  • @kitanomarupark
    @kitanomarupark ปีที่แล้ว +1

    堀元さんと同じDuo3.0で水野さん式に(爪先くらいのレベルですが)類語や語形変化を書き添えて覚えてました 塾講師のバイトの際、教え子の高校生たちにもこれで覚えろ!って強要してたんだけどみんなこんな気持ちだったのかな…ごめんね…

  • @crescentmoon0320
    @crescentmoon0320 ปีที่แล้ว +1

    しきい値:閾値(いきち)の方が正しい読みらしいですが、しきい値の方が意味が分かりやすいですよね~。

    • @user-banryok
      @user-banryok ปีที่แล้ว +1

      わたくし立中学・いち立中学なんてのがその類でしょう。混乱を避けるために最初から はら戸籍 なんてのもありますが、これは当然コッチが正しいことになります。

  • @rittu2170
    @rittu2170 ปีที่แล้ว

    46:00に堀元さんが「なんか戦争のイメージがあった」と仰っていますが、セオドア・ルーズベルトは日露戦争の講和条約「ポーツマス条約」を結ばせたアメリカ大統領ですので、そのイメージかと
    (超どうでもいいツッコミ)