ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
オーディオ評論家の逆をやるとうまくいく、のところで爆笑しました🤗
ありがとうございます。私は自動車会社にいたのですが 当時の自動車評論家はみな提灯記事ばかりだったので 評判の悪い車はかならずいい車でした。 だから社内では徳大寺なんとかとかの本見て 評価の悪い車を買っている人が多かった気がします
自動車評論家のT氏と同じスポーツクラブにいたことがあります。とても横柄な人でした。超有名な音楽評論家のH.Yもとても失礼な人でした。
@@shojiwataru6668 「HY」誰だろう? 気になる。w
😂間違いだらけの自動車評論家選び「間違いだらけの、肛門課選び=大特じ」😂😢😮😅
私もこういう物に興味があり楽しく見ています又、人の会話発音にも興味があり宮甚さんの小気味いい江戸っ子の喋り方も心地良く聞いています、この話し方は一代二代ではなく最低でも三代以上前からこの地に住んでいないと出来ないと思います、これからも江戸弁を大事になすってください。
ありがとうございます。みなさんから関東弁や江戸弁といわれるのですが ここ地元にいるとまったく同じ言葉で 標準語のつもりなのですすが…笑当地は 東京といっても羽田や大森、そして川崎の臨海部なので おそらく漁師言葉だと思います。同じ東京でも都市部の人と話し方が微妙に違うのですが 案外 千葉の浦安や市川の話方も似ているので おそらく漁師系で荒いのかもしれません。
😂銭形平次=神田明神の氏子では、江戸っ子の定義=神田明神の氏子でなければならない、本当かな。こち亀に 寿司屋の娘が出る😂。「両津、佃煮屋かい、江戸っ子じゃない 」があり。まあ銭形平次、大川橋三は、神田明神でうぶ湯を使い😂神田明神の氏子=江戸っ子らしい。本当かな?😅😢😂
神田が本物でしょうね江戸橋@@野良の三毛猫
いい感じ、ですねえ。私、体調を崩して10日間ほど入院しておりまして、宮甚兄いの動画を久しぶりに拝見しました。相変わらず、いい味出していますね。
ありがとうございます だからここ一週間視聴数が伸びなかったわけだ!
最近コメントが無かったので、そろそろ来る頃かな? なんて噂してた所ですね、お待ちしてました💁♂️
先日、掃除機をかけていた妻に「邪魔だからあっちで宮甚商店見てなさい」と言われました。。。いつも見させていただいております。
なんかうれしいおことばありがとうございます。良い奥様ですね。(笑)うちの嫁さんもリビングで作業していると 邪魔だから作業場でユーチューブやったら?っていつも言われます 笑
いつもながら江戸っ子気質で切れの良いトークが気持ち良かったです。ダンボールと言えば、高校時代に、筒形の紙製?ゴミ箱に20cm位のフルレンジをはめて楽しんでました。結構良い音でよかったです。ゴミ捨てる時にはちょいとどけるのが少し面倒でした😂。
ありがとうございます。筒製のSPゴミ箱のアイデアもいいですね
いつも楽しい動画をありがとうございます。アニキがまたこのユニットの動画をアップされたので、私も緊急でこのユニット動画作ってます!また勝手にコラボでスミマセン、、今日上げれるか明日の朝かですが、アニキのマネをすると再生回数爆上がりでウハウハです(笑)
わざわざありがとうございます。本当はわたしもSPは木工があまり得意ではないので 苦手なのですが 最近小さい安いSPにはまってしまっています。 動画も最近SPばっかりなので こんど 動画のチャンネル名をスピーカーじゅんちゃん(なまえがじゅんと言います)に改名しようかと思っています。(笑) わたしのほうこそ 動画の経験はすくないし SPはあまり得意ジャンㇽでないので よろしくお願いします。 お互い相乗効果があるといいですね。
@@miyazin-shoten さま実は私の本名は宮原と申しまして、チャンネル名を宮健商店に改名しようかと(笑)。アニキはマイナーなプアオーディオ動画チャンネルの一番星。アニキのイメージも一番星のあの人と似ていて、私の嫁は大ファンで大喜びです。私もけして工作は得意ではありませんが、コーナン(兵庫県です)でカットしていただいたりして、逆に誰にでも作れるスピーカーをモットーに、自作スピーカーの楽しさをお伝えする動画を3年ほど続けてきました。相通じる方と初めてコミュニケーションが出来てとても嬉しいです。本当にアニキについていくつもりなので、見捨てないで下さいね。宜しくお願いします😀
宮甚さんの動画を見て、北日本音響のユニットを購入しました。通販で買ったのですが、運が良かったのか錆はありませんでした。
おそらく通販は 現物確認できないので 良いものを回すはずです。店頭なら確認して買ったんでしょ?って言えますから
最初2個買い、気にったので追加で10個買いました。効能率で高(好)音質なので杉材セミバックロードの箱に入れて楽しんでます。音楽用としてもレンジも十分で歯切れもよく、スピーチレンジとしても明瞭で聞きやすく、友人にも大好評です。
たしかに音声帯域 とくに女性ボーカルは良い感じします 女性といっても菅原つづ子とか 朱里エイコですけど
😂まあ 天知真理様実は フォークやらカントリーが素晴らしい。今は老人ホームにいる、よぼよぼ、みよちゃんとは偉い違う😂😅😂😅😢
宮甚商店さんのおっしゃるとおり、ちゃんとしたデータ(この場合は在庫数)を調べもせずに想像だけでものを言う人がいるのは困りものです。直列接続で真空管OTLに使うというのは良いアイデアですね。実験、期待しています。平面バッフルの場合、円形バッフルでなければ回り込みの観点からもセンター位置で問題ないですね。ダンボールスピーカも良さそうですね。
そういえば そもそも購入数4個までとか決められたら マルチSPの製作なんてできないですね 笑
@@miyazin-shoten 昔は真空管OTL用に300Ωくらいのスピーカを売ってました。
今日も面白い動画ありがとうございます。前回ほどの差は無かったですが、秋月330円低域が柔らかくて聞き疲れしませんね、フォステスクと秋月を足して2で割ると良い音になりそうですね、フォステスクの高音の良い所と秋月の低音がプラスしたら最強になりそうです。あと段ボール面白いです。昔私はやりましたナショナルの10cmをかなり固めの段ボールに直接つけたら、低音がボヨンボヨン言って面白い締まりのない音になりました。
ということは トランジスタアンプのDFの高いほうが 段ボール箱SPはいいかもしれませんね
仕事が早いですね!甚速👏なんて。この暑いさなか熱中症にはお気を付け下さい。バッフル板は自分も作ろうかなと思っていたので参考になります。涼しくなったら作ろかな?
実は同時に8cm用のも並行してつくっていたので ふらふらです! 笑
独ジーメンスやテレフンケンの小型スピーカーは後面開放型でした。小出力アンプ(6BM8s等)でも鳴らせるように箱そのものを鳴るように作られていたように思います。
むかしのフィールド型SPの並三ラジオはみな 3mmくらいのキャビネットで 単体SPだとまともな音量がでないですが 箱に入れると倍以上の音量になりますね
高いスピーカーユニットだと無難な設計で組んで満足しちゃうから安いユニットで色々制作したほうが試行錯誤できて豊かな遊びだと思います。
仰る通りですね 試行錯誤 常識はずれなことができるし たのしめますよね
お疲れ様です。コーナンは九州だと思いました。体育館についていたアレイPS作ってみたいですね。フルレンジ最高です。
330円なので何個でもOKですね 笑
箱を作る時サブロク版に木取り図を描いて、その時フロントバッフル面を出来るだけ真中辺りに成るようにし、取り敢えずSP穴を開けて、先ず平面バッフルでご挨拶でした。ただそのままではでは、結構ボンツキます。あと、木を塗装するとき『メドメに 木工ボンド水で薄めて』も使えますよ。
最近めんどうなのでサブロク板なんて買ったことないです
秋月の通販で買ったのはサビはあまり無かったですよ早速、フォステクスの箱に入れて鳴らしたら案外良い音でしばらくはこれで遊ぶつもりです。あと、響鳴防止にダイソーの粘着ゲル両面テープ ヤモリグリップ(厚み2ミリ)というのを金属フレームに4ヶ所、マグネットに1ヶ所貼りました音は何となく締まった感じになりました
そういえばSPけんちゃんもヤモリテープ貼っていましたね
いやー北日本音響のスピーカーは聞きづかれしないいい音してますね! 女性ボーカルの音を聞いてみたかったです。昔、父と秋葉原に行った時、オーディオ雑誌の評論家の大先生達が絶賛してるアメリカ製の4ウェイのスピーカーを聞きに行こうということで高級スピーカーが並ぶ試聴室へ行ってみました。もちろん、父は100%買う気はなくただのひやかしで行きました。店員の人が試聴のためにクラシックとかジャズのレコードを勧めてくれたんですが、父も私もクラシックやジャズは聞かなかったので、何か歌謡曲みたいのかけてくれますか聞いたのですけどレコードはなく、FMチューナーにつなげてもらいました。と ,その時です。" 馬鹿にしないでよ! そっちのせいよ! " って百恵ちゃんの歌が聞こえてきました。でもアメリカ製の4ウェイから出てきた音はいつも聞いてる百恵ちゃんの声とは全く違っていて拡声器から出てくる声のようでしかもフルレンジのスピーカーのように声が一点から出てくるのではなく、でっかいバッフル板の全面から 出てくるような音で百恵ちゃんの顔がでかくなったようで、とっても違和感がありました。私の父も、なーんだ大したことないじゃん、あんなに値段高いのに。これ買った人、偽の金をつかまされてるようなもんだね! って言っていました。結局期待はずれで、このスピーカーで他の曲をこれっきりプレイバックすることもなくオーディオ評論家の大先生の評価なんてあてにならない! ってそのスピーカーのことを馬鹿にしながら帰って行きました。笑 もしこのアメリカ製の4ウェイスピーカーを持ってたらごめんなさい。百恵ちゃんが, そっちのせいよ!って言っていたように、お店の人のセッティングやチューニングが悪かったせいかもしれません。笑話が長くなりましたが、フルレンジの平面バッフルは女性ボーカルの曲を心地よく聞かせてくれるんですよね。ダンボールバッフルも挑戦してください。ドローンコーン効果が出てとってもいいですよ。
ありがとうございます 米国製4ウエイもっていないので大丈夫です! 笑顔のでかい山口百恵 おもしろいですね なんとなくわかります。音源が散ってしまっているのでしょうね 確かにボーカルだと一発でわかりますよね。 それにしてもお父さんと一緒に秋葉原なんて素敵ですね
店側が個数制限してないなら何個買おうがまさに「大きなお世話」ですよね。別に高値で転売してる訳でもないし...。私も(スピーカーではありませんが)、気に入ったICとか秋月で10個単位でまとめ買いしてます。部品棚の肥やしになってるIC数しれず...です。でも、ふと思い立ったときに在庫部品だけで工作が作れると本当に楽しいんです。「食料には限りがあるので他の空腹な人が食べれなくなる可能性が出てくるので、ご飯は一膳もしくは二膳ぐらいの摂食にするべきだよ」と思ってるのかな、その人は...。
まったくですね。まあ私が この北日本のスピーカーをアルテック風に改造して3300円で売るといかいう動画みて 真に受けたのかもしれませんね。 (もちろん改造して時間と金をかけているので3300円で売っても何の問題も無いですが…笑)この人 もしかするとすごく真面目な人なんでしょうね。きっと私の返信みても 理解できず不思議に思っていることでしょう。
宮甚さん感謝です。秋月電子通販でまだ売っていますね。ちょいと4個程買おうと思います。7月18日現在で4000個程あるみたいで注文します。wそれにしてもこの聴き比べ、結構面白いですね。プア系オーディオファン(マニアではない)にとっては良い情報です。うちにはヤマハ・モニテン(初期?)とソニー・SS-X1(家電店勤務の際プロフィール初期版を引き取って処分場行の前に確保)のスピーカーシステムがありますが、聴き比べると結構違うので試してみたいですね。
コメントありがとうございます。そうですね まだしばらく在庫だいじょうぶそうですね。ぜひ高級SPと比較して下さい おもしろそうですね
平面バッフルはいつか試してみたいですね。コーナンは私の地元の福岡市(エレキットのEKジャパンがある)にもあります。
そうでしたか! 関東 関西 九州にあるとすると完全に全国展開ですね
昔の秋月でお爺ちゃん(お父さん?)がジャンク品売りの店頭に出ている頃は難ありだと交渉で値切る事も出来ましたね。
まさに昔のジャンク屋ですね
初めてコメントいたします私の環境(ぺるけ式FET差動バランス型ヘッドホンアンプ)では北日本音響が好みの音でした。このSPを使って「なんちゃってLS3/5a」とか楽しそうだなと思ってしまいましたw
いいですね なんちゃってロジャースも良いし なんちゃってオーラトーンとか かなりいけると思いますスピーカーけんちゃんって人が その路線でたのしんでいますね
😂スピーカーけんちゃん「けんとまりね」は笑った。愛のスカイライン「ケンとまりね」😂スピーカーけんちゃん様の ケンとまりね、は愛のスカイラインかな?素晴らしい。
視聴する時のカットですが、センターに球のアンプで、両側に後面取り付け平面バッフルのスピーカーなので、古のオーディオの趣があってとても良いですね。FE-103は色々と使いましたが、初めて聞く平面バッフルは、聞いたことが無い微妙な刺激的を感ました。(久しぶりに聞いたFE-103のためかもしれませんが)比較して北日本音響の音はナチュラルでとても良い年のとり方をした熟年女性みたいで、ニアフィールドで鳴らし続けるのなら、北日本音響の方を使用したいです。ただ後面開放を後面を見ると、学校の教室にあったSP見たいで抵抗がありますが。このユニットがとても魅力的だったので、思わず通販で2組4本を購入して昨日入手しました。いつもの通り着荷動作確認で、裸で鳴らして、超ニアフィールドで聞いてみたのですが、軽い振動板のためか、あまり回り込みも強くなく、魅力的な音でした。これはどう料理するか楽しく悩みます。ただ未使用ユニットが、これを含み3種類の4組8本になりました。完成品をどうするかは後で考えます。3組を嫁に出し、2組を売却しても、14組が稼働中なので、置くところ無いです。北関東の我が家から、12kmと比較的近いところにあるホームセンターは、材料を買えば無料で工作室のパネルソーが使えます。そのため既にリタイヤした当方は、平日の早朝に、次の作業者を気にしないで3✕6をゆっくりと切断しています。
なんか最高の作業所をお持ちなんですね 笑のんびり平日に作業ってのもいいですよね わたしも楽しんでいます。 よく定年後はやることないって輩が多いですが お互い幸せですね。 そういえば フォステックスのFE-103の平面バッフルなんてわたしもやったことがなかったのですが 予想以上にいいですね はっとしました
OTLとして使うなら少なくとも800Ωは欲しいところ。ですので片方100個の計200個で壮大なシステムを見せていただけると期待しております。はい。
66000円です
二曲目のイントロの最初が一瞬CCR(クリーデンスクオーターリバイバル)の”雨を見たかい“という曲を連想させます。1970年頃の曲なので宮甚商店さんも聴いたことがあると思います。
すいません実はわたし 天地真理とか朱里エイコどまりで・・・ CCRの名前は聞いたことがあるのですが曲は…笑
北日本10cmおかげさまで良い感じで鳴らせました。しばらくはこれで宮甚トークを楽しみたいと思いますw 臨場感あってなかなかリアルです。
こちらこそありがとうございます 小口径平面バッフル なかなか味ありますよね
環境が許せばもっとでかい板もやってみたいところですが、とりあえず満足です。ありがとうございます❣️
わたしも いままで16cmから20cmが中心でしたが 最近すっかり 5~10cmにシフトしていまっています
ダンボールはゆうパックのショボいヤツではなくエルメスや周辺機器によくある薄くて丈夫な箱のほうが豊かに響きます!大事なのは出来るだけ固定しないで鳴らす事です
それ 段ボールSPの真理かもしれませんね 薄い段ボール探します
タブレットなので違いわからないかな?と思いましたが、かなり違いますね。FE103は高域が華やかで切れが良い。秋月は落ち着いた音調でこちらが好ましいと言う人も多いかも。とにかくコスパは抜群ですね。多数パラってツィーター付けてみたいと思いました。
わたしの感想も 貴殿の印象とほぼ同じです 2ウエイもおもしろいかもしれませんね
なんか『裏から回り込む音』がどーたらで真ん中はダメとかありますけど、やっぱり姿・形からして真ん中が良いと思います。今 ちょっと大きめの平面バッフルを計画しとりまして🧐
ですよねー。 いいですね大き目の平面バッフル。 わたしも邪魔かと思ったら案外薄いんで場所とらないですね 収納時は
穴開け加工の所も参考になりました。でも穴径30cm以上では自在キリでは難しい、ジグソーだな。
@@heddonnamaz2520 ジグソーはΦ80以下は結構きついんじゃ?ないかしら
楽しい動画ありがとうございます。いろいろな道具をお持ちなんですね。参考までに93mimのスピーカー穴を開ける時に使用されていた木工ドリル歯の名称は、何ですか?
すいませんわたしも名称はわかりませんが ホールソーか コンパスソーとか友達は呼んでいたみたいです
待望の平面バッフル対決!宮甚さん、有難うございます。平面バッフルではどちらも低域が軽快ですが、音域のバランスはFE103がベター、北日本はパンチの利いた音で朱里エイコを聴きたくなります。実は先日、月光原で朱里エイコのLPを入手しました。。。そろそろ25E5三結OTL(ACアダプター直列?)ドライブ8直列64Ωの音も聴けそうですね!
ううーん アンプやりたいんですけど なんか SPにはまってしまって・・・もうすこし続けます 笑
50年以上前に、選挙ポスターのべニアを内緒で頂いて、安いスピーカーで、平面バッフルのセットを構築したら音がよく、大学卒業まで使用していました。
文字通りエレクトロボイス! 笑
50年以上前に選挙ポスターのベニア板を内緒で持って行ったのは貴方でしたか? 今からでも遅くないので返して下さい♪
@@jyon_yahei わたしも50年前、道路工事の三角パイロン ダートラ(ドリフト)の練習用に一個 内緒でもちかえりましたので 返します。
左右8こづつですかwもう怖いものはありませんよねww大変参考になりました。ぼくも考えてなにかやってみます。いつもありがとうございます。
もうなんでもありです 安いですから 笑
ちょっと、錆びてても・・・。さびの効いた、いい音がでそう~。秋月ですから、OKですね。手に入らない部品が満載で楽しい。小学校時代からトラ技の広告。楽しみで読んでました。今年は還暦で定年ですよ。
試しに4個買ってみたところ1個に動画に出てくるのの倍くらいのサビがありました。「ヤッター当たりだ!」8個直列スピーカー期待していますよ。
それあたりですね 宝くじ買いましょう
同い年(昭和30年1月生まれ)のアラ古希ジジイです。三栄無線ファンクラブ(もとラジオ会館4階の三栄無線を元客のジジイ3人が道楽で復活)世話人をしています。三栄無線でもこのユニットを平面バッフルに装着して、リファレンスのひとつとして鳴らしています。毎週日曜、祝日に三栄無線桶川工場で遊んでいますが、今日もゼネラルトランスの木村社長がいらして、北日本音響330円、いい音してますねと言ってくださりました。アンプも現在復刻中の6V6シングルアンプ(model 6302A)です。これ以上のシステムは要らないんじゃないかと思います。
三栄無線のリファレンスSPですか!?笑そういえば 最近みた三栄無線の工場の作業風景の動画で オットーかなにかのハードオフのジャンクエンクロージャーにロクハン入れてモニターしていましたね。 いいですね こうした真空管アンプの大御所が まさに紺屋の白袴! これこそが本物のプロってもんですね。
買いましたー😂通販で、4個注文しました。発送されたので、お盆休みに、実験してみます。😂
これ 低域もいいですね わたしも今日 密閉箱にいれて聞いたら ほんといいですこれ
スピーカーか到着しました。スピーカーケンちゃんにもコメントしましたが、ハードオフで買ったパナソニックのジャンクMDCDコンポの左チャンネルのウーハーを交換して、パナソニック純正と比較しました。ツイーターは、外して聴きました。北日本の方が、高音がよく出て、効率が良いです。暫く比較して聴いてみます。😂
平面バッフルの音いいですね。のびのびしてます。場所さえとらなければ...っと、スピーカーはどれも場所取りますです。なんか、後ろの板が無いとダイポール型とも言うらしいですね。そこにダンボールでダンボール型?スピーカーを沢山つなげると低音も出るような気がします。縦に沢山並んだスピーカーを想像するだけでも楽しいです。「ていのいいかつあげ」は今の時期なら、先輩へのお中元と思えば良いかもしれないですね。最近、うちではお中元見ないw
いまちょうど段ボールSPできました 動画とって近日中にアップしますね
@@miyazin-shoten さすが!仕事早いですね
コーナンの端材安いですね。最近、板も端材も値上がりしています。先日20cmフルレンジの壁掛けSPを作りましたが、BOXによって音が変わりツィーターを追加する予定です。テスト時の後面開放型は高域も充分だったのですが、、作ってみないと分からないですね。
ほんと SPボックスって設計もへったくれもなくて 結局作って実際きいてみないとわからない これがまたいいんですね
工作してたらパーツの10や20のまとめ買いはごく普通ですよね。わたしもなんか作りたくなってきました(へぼですが)
わたしも電子パーツはダース単位で買うもの多いですね 何度も買いに行くのめんどうですから
今回製作された平面バッフルのサイズでは低域の伸びは期待できませんが開放感の有る中域はスピーカーの良さを出せていそうですね。もう少し低域に厚味が出せる様に、ダンボールを背面に使うのは面白いアイデアですね♪その時はダンボールの端にバッフルと同じサイズの木製の木枠を付ければ、箱自体が安定をして共振に対しても効果が出そうです。
ありがとうございます。今日とった動画がかなりそれに近いです前面バッフルと背面バッフルを木製にして 他を段ボールです。 ただ、最初に予想していたのは平面バッフルよりも高能率になるかとおもったら逆でした。 いかに いままでろくでもないオーディオ評論家どもの言葉を真に受けていたかがわかりました。 やっぱりゴタクならべるよりも 実際経験することが一番大事ですね 近々アップします。
フォスの標準箱で聞くより、聞き疲れしない音になってましたね。作業のお供にするには最適なのかもですね
そうなんです フォステックの箱とくらべると イキイキなっています
@@miyazin-shoten 箱に入れるなら、大きめの箱に入れてルーズにして方がなりっぷりが良さそうですね。格好に拘らないならこれでも良いやになりますが。
ヨッ!私も真似買いしましたよ💘!甚さんケンさん!これいいユニットですね⚡。嫁にあんたはいったいどんだけ耳があるんだと(笑)。
私の名前 ジュンというので スピーカージュンちゃんという名前に変えようかしら
風吹ジュン💘。
越路吹雪とか。
真空管アンプでのSP比較も良いけれど今の時代は半導体時代なんで、出来たらトランジスターアンプやデジタルアンプでも比較してほしいな。するとまた違う結果が出ると思うんですけどね。
特に平面バッフルはちがうかもしれませんね そういえば最近KEのアンプいただいたのでやってみますか!ね
今回はF02710H0の方が好みですね。かなり前ですが段ボール平面バッフルやりましたが撃沈しました。久々の癖の強いアンプ良いですよ。段ボール箱は加工が簡単だし興味あります。
F02710H0・・・結構将来性ありそうですね 段ボールSPがんばってみます
あーっ!6BQ5のシングルで聴きたかったです!6V6も力強くていいのですが〜(泣)・・・私的には秋月の方が低域の量感とニュアンス特にスネア(皮の張り具合がリアル)とキックのバランスが良くていい感じです。
アンプもみてれているんですね うれしいです!
久しぶりに宮甚商店さんの動画を見ました。痛快ですね、面白かったです。
ありがとうございます。
いい音ですね、秋月電子330円。びっくりです。段ボール成長を待ってます。
なんかわたしも楽しみで待ち遠しいです
北日本のモノと以前の中華モノをそれぞれ複数個、早速注文しました。楽しみです。流石にダース単位ではありませんケド・・・
この二つは比較するとかなり いろいろ面白いことが経験できます。おたのしみですね
ちょっとした善意を入り口にして文句言ってくる人がとにかくタチが悪いんですよね、いい事してると思ってるから人の話も聞かないししかし秋葉へ買い出しとかカツアゲとか令和でも全く昭和の雰囲気ですね
ありがとうございます。おっしゃる通り 善人ぶってるやつは手に負えないです。 笑
FOSTEXの方が、高域が出ているのもそうですが、全体的に Clearですね。今、密閉型Headphoneの沼にハマっていましまて、昨日の動画の 6600円のやつも、すご~ く気になっています。同価格帯かそのちょっと上くらいで、35000 ~ 40000Hz対応のものを既に幾つか所有していますが、20000Hzまでのものとは、空気感が違います。【と言っても、『音』としては 12000Hzくらいしか聴こえていないみたいですが。】
先日音楽系の友人が来て視聴したら このヘッドホンずいぶん気に入っていました
北日本音響音いいですね。聞き疲れしない音です。ブラインドテストしたら高評価出そうです。330円とはとても思えません。
動画ではあまり言えませんでしたが 330円とフォステックス ばからしくなりました
こんにちは楽しく視聴させていただいています自分の使うのは問題ないですよね。転売目的の人はNGですが頭の使い方がおかしな人が多くて憤りますね
この人もしかしたら秋月のサクラであおっているかも? 笑
北日本音響の方が高域はまろやかで且つ低音も豊かでトータル帯域バランスが良い感じ、私好みです。
今回の視聴者の方の評価は結構二つにわかれています。 ただしほとんどの方は 低域の量感は北日本、高域の伸びはフォステックスで共通しています ここは好みですね!
北日本音響「聞き疲れしない音」、フォステクス「原音を追求した音」たとえるなら「AMのラジオ深夜便」と「FMのラジオ深夜便」でしょうか好みは「AMのラジオ深夜便」ですが・・・(フォステクス買ったばかりなので、この結果はけっこうキツいです)
フォステックスもわたしは好きなSPで、かなりボックスによって音が違うので いろいろ試していると好みの音ってみつかりますよね。
「評論家と逆」そして「見た目が命」のスピリットを胸に刻んで。がんばります。
@@ベアバレーリッチーありがとうございます。オーディオは解脱することが大事です!
その形状は,後面開放型ボックスではなく平面バッフルなんでしょうか?
ご質問の前に動画をよくご覧いただいてからどうぞth-cam.com/video/X95-Wg-UlOc/w-d-xo.html貴殿のことではないですが どうでもいいことで、かならずつまらない質問の視聴者が多いので 動画作るときに あらかじめ気を付けています 笑
@@miyazin-shoten 叢
@@斎雲黒-u1b 予防安全大切ですね。
長期在庫品とかのアウトレット品なのですかね? 買い占めはダメだよとか直接文句言ってくる視聴者が居るとは思いませんでした。 いくら欲しくても毎週1ダースずつ買ってきて何に使っているかも不思議ですけどね(笑) ちなみにホールソーではなく自在錐ですよね。あれは、片面ではなく同じ穴を使って両側から半分ずつ削るイメージで作業するときれいに仕上がるみたいですね。
球面SPは 片チャンネル12個使いますから これだけでステレオで24個使用します。あと 当商店は無線仲間のたまり場で先輩が多いので 結構カツアゲに会います自在錐ですか なるほど たしかに無段階調整できるホルソーですね。 加工は逆に両面からすこしづつでないと無理だと思います。 特に10mmくらいになると片側からせめてやっとです。 また片側から無理にそのまま突き抜けると ぬけ側のバリがひどいと思います
@@miyazin-shoten さん なるほど、動画内で言っていたカツアゲの意味がよくわかりましたし、1つのもので24スピーカー必要ということは、まだまだ買い続けるのですね(笑)
あと真空管でOTLやるにはあればあるだけあった方がいいと思います
解放エンクロ最高ですね!ものすごくクリアーです、ドンシャリじゃないところが最高です。
ありがとうございます。今日 アシダボックス風に改造しています 動画今日明日にアップできますので また聞いてください!
今回は、何故かフォステックスの方がいいかも・・・・、お好きな方をどうぞ!そうそう、SPとバッフル版の間に、振動吸収材を付けたい・・・・理由?・・・う~~~、なんでもいい楽しもう!
なんか フォステックスの平面バッフルの音評価みなさんいいですね!
「平面バッフル」と言うと長岡鉄男先生を思い出します。
むかしは 貧乏学生は アシダボックスのロクハンを買って サブロクの板半分にして平面バッフルでSPを作るのが 入門の常識でしたそういえば長岡鉄男も 雑誌の製作記事でアシダボックスの平面バッフル紹介していましたよ まだあのころはフォステックス一辺倒の専属みたいじゃなかったですね 笑それから大変申し上げにくいのですが 私はオーディオ評論家とか製作者を 先生と呼ぶのは あまり好きではありません。 先生と呼ぶのはご自由ですが すくなくとも私のチャンネルのなかではご遠慮ください。
北日本音響の方が大人しくソフトで良かったです。Trアンプだと音が引き締まりグット前に出て来る予感がします。兎に角CPの高いSPだと感じました。
こんどトランジスタアンプもやってみますね
@@miyazin-shoten さん返信有難う御座います。好きかどうか分りませんが前に出て来るような感覚だと思います。良い感じになれば幸いです。
こんなクレームコメ来るんですね、何様の積もりだか☹️😡。平面バッフルにしたらフォステクスが激変! ドストライクに。秋月は中低域が豊かになった分、高域が寂しく感じます。ツイーター欲しくかな?
平面バッフル・・・奥深いですね!
安いSPなので8個使って平面バッフルをぜひぜひ作ってください。能率最高、音圧最高の音が出ます。
うーん やりたいことばかりで困る・・・・
平面バッフルへのSPのマウントは必ず板の中心を避けなさい。って、私、耳タコみたいに刷り込まれていました。「そんなものかなー」と思っていました。何せ、私、平面バッフルってやったことが無かったので。
そうなんですよね。わたしもずっとそう刷り込まれていて・・ あるときCUBEスピーカーをみて 中心でいいんじゃね?と思うようになりました。 というか 中心と偏心、実際聞いてもわかりません。(笑)
平面バッフルとしては、やや面積が小さいのと、囲っているので、正式ではないですが、ユニットの裸の特性が表れていると思います。秋月のユニットのほうが高域が優しいですね。まあ、聴きやすい音といえるかも知れません。今後の改良。進展を期待しています。暑い日が続きますが、くれぐれも工作時、熱中症に注意して下さいね!
ご心配ありがとうございます。 作業場所が直射日光を背中にしているので まさに禿げ頭後頭部直撃で 2時間木工やっているとフラフラします 笑
お店としては早く売れた方がありがたいですよね。完売したらまたもっと良いのが出てくるかもしれませんし(^^♪
それは言えますね。
売れることは良いことだけど・・・永く利用して戴く顧客を生むことが一番だと思います。
@@takeshiurano1041 それも大事ですね
購入条件がついていないんだから何個買っても問題ないだろう。在庫が潤沢にあるし安い価格で売っていること自体訳アリ商品と考えるのが普通で、秋月電子も沢山買ってもらって在庫がはける方が嬉しいと思う。つまらないことを言う奴は、在庫が保有資産で期末に課税対象になることもわかっていない。
仰る通りですね。ましてや この商品は出物の在庫処分品ですから 秋月電子としたら できるだけ在庫は早くなくなったほうがいいでしょうね
左右各4連でも面白い。左右各2本を低域専用にしてLCコイルで高域カット。 自然な低域で持ち上げてみたら、結構、ボーカル帯域の中域も深みが出て浸透力ある音に生まれ変わるかも。左右4連のステレオスピーカも魅力的かと思う。
それもおもしろそうですね 4つ買っても千円ちょっと、やすいですね
平面バッフルに段ボール…段ボールを二重にしたらどうなるんだろう?段ボールの中に少し小さい段ボール入れて…少しは違い出そうな気がするけど、出ないかも(^^ゞところでスピーカーを8個並列に繋ぐという事ですが、平面バッフルに8個は並べにくいと思います。7個または9個なら並べやすいでしょう。真ん中に1個プラス周りに6個で合計7個。3個3並列で9個。
平面バッフル正方形ならそうですが やや長方形だと・・・
超小型スーパーウーハーがあったら完璧ですね
ボーズのような3Dウーハーもよさそうですね
うーん、やはり私はフォステクスの方が良いなあ。好みの問題だけど。
高域はフォステックスがかなり伸びていますね。まあ 330円とフォステックスが同じじゃ 逆にこまりますけどね
だ、段ボールをバッフルに・・・。すごい発想ですが、強度と重量に問題がありそうですね。オーディオマニアには一蹴されそうですが、そこがいいじゃありませんか。
段ボールをバッフルにしません。このべニアの平面バッフルのうしろに段ボール箱を合体させる企画です。分かった顔をしているオーディオマニアと ろくでもない評論家をけなすのが私の動画のコンセプトです。
転売ヤーでは無く、友人等を含め適正に消費しているなら構わないと思いますよ。資本主義なら早く見つけて適正な取引なら、早い者勝ちです!数に限りが有るなら何れ終わりが来ます、遅く着た奴に過剰な遠慮は必要無いでしょ。何で変な規制を決め込む人が居るのでしょう?
スピーカー警察というらしいです 笑
逆にどんどん売れるなら増産されるだろうし試作マニアの底辺が広がれば業界が活性化するだろう
商業無常の響きあり
北日本は高域が弱く感じるけど低域の量感はたっぷり。103はその逆に聞こえました。>評論家の言うことと逆のことをやるといい。賛成です。彼らは頭でっかち
音の評価 おっしゃる通りですね わたしも低域の量感は北日本、そしてフォステックスはかなり高い音が聞こえますね・・ 高域の弱いジジイのわたしは フォステックスのほうがよさそうですが 好みはやっぱり北日本でした 笑
こんにちは秋月の通販サイトに行くと、このスピーカーの錆の断り書きがあります宮甚さんが動画でお示しのものよりかなり錆が酷いものでしたあえて状態の悪いものを通販サイトに載せているようでしたこの程度のものは許容範囲でしょうか?許せない人も少なからずいるかとは思いますが、お店側ははなから白状(笑)していますから、潔いと思います平面バッフルに関しては簡単な計算式があるようですが、そこまで難しいものではありませんので、手軽に試してみることが出来そうです音はやはり私の好み通り、聴き疲れしない音で、女性ボーカルを聴いてみたい気がしました
錆の問題はむずかしいですね。 ただ先日びっくりしたのは 動画では言いませんでしたが 店頭の在庫のうちひとつが 錆なんてレベルじゃなくて 袋の中全体が錆が砂のように入っていて くすんでSPも見えないし 赤さび状態でした。 なんでこんなの入れるの?ってくらいひどいものでした 一つだけでしたが
昔、注文先の某メーカーの要望により、パーマロイは高いからと、軟鉄、塗装無しの仕様で納入した安っすいシールド板が錆びた!とクレームが入って社員総出でサビを削って機械油を塗らされるなんとも理不尽な作業をやらされたことを思い出しました。注文時に表面処理無しの軟鉄はすぐ錆びますよと言ったのに、実際納品すると「錆びた!」ってクレームいれてくるあたり、むこうさんの頭の悪さ、態度の悪さに腹が立って・・・野外で使う機械(軽自動車)に組み込む部品なので、油塗ったところで、軟鉄なので出荷時だけは綺麗な状態でも、どうせまたすぐ錆びるから、意味無いな・・・と、思いながら作業させられたのは下請けの悲哀を感じましたね・・・このスピーカーは一応メッキはされてるようですね。
そうですね。このメッキ仕様でさびがでるのも ちょっと不思議ですが、 店頭でみた1つはまるで水没のようなさび方でしたので、もしかすると 大量の在庫の一部が水や雨につかった可能性もあるのかもしれません。
@@miyazin-shoten クレーム返品されたのが流れてきたのかなと、つい想像してしまいました。ジャンク品にもそれぞれドラマがありそうな気がします。
@@Marujyoufull このSPは小売りはしていないようなので 数万個単位の長期在庫とか、OEM納入先の倒産とか・・・まさにロマンが隠れているようですね 笑
組み込み型スピーカーの為なのか?平面バッフルとは相性悪そうに感じました。バッフルの中心にスピーカーを配置するのはトリオ?が製品化していました。振動や内部定在波が単純化するのでそこをガッチリ対策するとよいとかなんとか・・・。後面開放型は音が回り込んで打ち消しあう周波数を分散するため中心からずらした方が良いとかなんとか・・・。まぁ自作なら見た目重視とか、何でもありです。
塩ビ管スピーカーによさそう。
タイムドメイン 円柱スピーカー いいですねアンカーつけて試しました軽く能率がいいのでトリオや女性VOは良いです!
330円でこれだけ出れば文句のつけようはないですね。能率が高いってことになるのでしょうか。このスピーカでエレキギターの甘く切ない感じの音を出すのにいい感じに出るんじゃないかと、そんな気がしました。
そうですね ギターもけっこうよく聞こえますし 多少歪があっても大丈夫 笑能率が高いのは特に真空管アンプに有利です
例のコメントは笑うなぁ。こんなマジレスする人いるんだ。もしくは、ワザとあおっているだけかも。店側が制限かけていないなら売れたほうが良いに決まっているじゃないですか。ところで、大塚のカロリーメイトブロックのフルーツ味はやはり終売でしょうか。ここしばらく店頭で見なく、ある店では終売と表示してありました。ところが行き付けのスーパーに入り、ちょこちょこ買っていますがとうとう残り3個買って売り切れになりました。店員さんに聞いてみてもハッキリした返事はありませんでした、昨年くらいに大好きだったプレーンが終売になり、新発売のバニラはあまり好きでない。元祖のチーズ味は元々苦手。ということで、いま買っているのはチョコレートとメープルだけです。
チョコレートとメープルが無くなったら世も末ですね😱この世の終わりですよ🙀今のうちに買い占めましょう🛍️
そうですオーディオは見た目重視ですね 笑
「世の中」の理屈って、資本主義社会ですからお金ある人が一番エラいことになってますねw錆はご存じピュア・オーディオの世界では「酸化エージング」って言って、サビ錆のが一番エラいことになってます。
なんだか 車やビンテージバイクみたいですね
@@miyazin-shoten いやいや、そっちはレストア対象品です。
次はトーンゾイレかな?
定年ですか! みんなひまになるっていうけど 電子工作マニアは忙しいですね
@@miyazin-shoten 御意!!今だにやりたい事が山ほどある。最近、アンプ作りより球の測定の方が面白くて困ってます。mixiの『真空管試験器と測定方法』のコミュニティーの『カーブトレーサ』トピックスに【bau】と言うアカで出没してます。
@@rs69gbauhaus47 真空管の測定もたのしいですね わたしも先日作った試験機でいつもあそんでいます
購入数がどうとかと言う人の頭を心配してます(笑)
そうですよね私を転売ヤーと思って すこし羨ましかったのだと思います。でも330円のSP転売したって利益なんて まずでないだろうし、そもそもこの人、この秋月のSP買う気も無いのに、他の人が買えなくなるのを心配しているのが笑わせてくれます 笑
「評論家の逆をやると…」には、笑ってしまいましたが、「オーディオ評論家」という名のメーカーの太鼓持ちは、無視に限ると思っていたので、「わが意を得たり」と思いました。大体、「オーディオ評論家」の資格とか、聞いた事ありませんから、自分で名乗っているあつかましさには、閉口します。そういう輩の「推奨品」は、高額なものが多いのは、「メーカーべったり」の証拠ではないか?…と考えていますので。
もうおっしゃる通り。普段わたしが思っている通りです。資格についても、メーカー太鼓持ちで 一般ユーザーに多大は商品の販売に影響力もあるので、 最低でも1種電気工事士、1アマ(無線)レベルの電気的知識や安全性は身に着けたうえでやってもらいたいです。
@@miyazin-shoten 納得です❣
先輩!アホのツッコミは無視してください。いらんことゆうやつおるな~。みらんといいのに!
いや これ結構楽しみなんですよ。 でも一番こまるのは こうしたコメント書くやつは ほぼ100%書きっぱなしで 見返すこともないので 返信でどんなにいじっても 空振りが唯一悲しいですね
なるほどですね。それにしても秋月のスピーカーいいですね。これでなんか作ろうかな☺️
私は言いますよ。また大人買いして!・・・冗談で~す
まあ 12個買っても3500円、安いですね! いまでは普通のフルレンジの安いSP一つもかえませんからねまあ 安いのがまたモノが増えてしまう原因なんですね
私は、かみさんに断捨離を迫られてる身ですから、大人買いはご法度です。と言いつつイランものをポチってしまいます。
@@森近勝行 ほんとですね ジジイはそろそろ断捨離が現実味を帯びていますからね
これは、フォステックスと言うより、FOSTERのFE103 10T3ですね。まぁ、おんなじ会社なんですけど。(笑)FE103シリーズは、フォステックスのFE103 sol(私が最も良く使っている物です)を頂点としたバックロードホンに特化したユニットで、超オーバーダンピングなので、平面バッフルで鳴らすのは全然実力を発揮できないので可哀そうな気もします。バックロード特化と言う事は、そもそも低域は音道で作る設計のユニットなので、中高域が目立つ鳴りになると思います。ラジオ用とかで作られた秋月のSPとの比較は、例えば、ゴーカートの車体に原付のエンジンとポルシェのエンジンを積んで、どちらが走りやすいかと聞かれたら、ポルシェエンジンはオーバースペック過ぎて乗りにくいので、原付きのエンジンの方が乗りやすいと言う結果になったりします。でも、どう使うかはユーザーの自由なので・・・なんか、ガチ過ぎてすみません。
あ・・・・ その例えあまりよくないね。原付の50CCとボルシェのエンジンは排気量が全然違うので SPでいうところの同口径での比較の話が無茶苦茶ですね。 わたしならトラック(平面バッフル的)の車体にS20積むより L20積んだ方が走りやすいといったところかな 低速トルクあるし・・・笑
ダンボールスピーカー、イイですよねぇこの秋月スピーカーの特性にピッタリだと思います。ココは一つ麻布スーパーあたりで外国のバナナ🍌とかの洒落たダンボールゲットして、オシャレスピーカーをヤフオクで販売して悪徳のボロ儲けしてください(笑)。
ヨーロッパのビンテージ小型スピーカーって箱は紙製だったりしますね。外観がオシャレなので手が出かかってます😅
ビトンでもやりますか 笑
まあ、「べき」っていう人は精神的に稚いですね。自分と他人の区別がつかない人。だから、価値観も他人の顔を見ながら決める。怖いよね。
ほんとそうですね まさに区別がつかなくなっているひとってある意味怖いです
オーディオ評論家の逆をやるとうまくいく、のところで爆笑しました🤗
ありがとうございます。私は自動車会社にいたのですが 当時の自動車評論家はみな提灯記事ばかりだったので 評判の悪い車はかならずいい車でした。 だから社内では徳大寺なんとかとかの本見て 評価の悪い車を買っている人が多かった気がします
自動車評論家のT氏と同じスポーツクラブにいたことがあります。
とても横柄な人でした。
超有名な音楽評論家のH.Yもとても失礼な人でした。
@@shojiwataru6668
「HY」誰だろう? 気になる。w
😂
間違いだらけの
自動車評論家選び
「間違いだらけの、肛門課選び=大特じ」😂😢😮😅
私もこういう物に興味があり楽しく見ています又、人の会話発音にも興味があり宮甚さんの小気味いい江戸っ子の喋り方も心地良く聞いています、この話し方は一代二代ではなく
最低でも三代以上前からこの地に住んでいないと出来ないと思います、これからも江戸弁を大事になすってください。
ありがとうございます。みなさんから関東弁や江戸弁といわれるのですが ここ地元にいるとまったく同じ言葉で 標準語のつもりなのですすが…笑
当地は 東京といっても羽田や大森、そして川崎の臨海部なので おそらく漁師言葉だと思います。同じ東京でも都市部の人と話し方が微妙に違うのですが 案外 千葉の浦安や市川の話方も似ているので おそらく漁師系で荒いのかもしれません。
😂
銭形平次=
神田明神の氏子では
、
江戸っ子の定義=神田明神の氏子でなければならない、本当かな。
こち亀に 寿司屋の
娘が出る😂。
「両津、佃煮屋かい、江戸っ子じゃない 」があり。
まあ
銭形平次、大川橋三は、神田明神でうぶ湯を使い😂
神田明神の氏子=江戸っ子
らしい。
本当かな?😅😢😂
神田が本物でしょうね江戸橋
@@野良の三毛猫
いい感じ、ですねえ。私、体調を崩して10日間ほど入院しておりまして、宮甚兄いの動画を久しぶりに拝見しました。相変わらず、いい味出していますね。
ありがとうございます だからここ一週間視聴数が伸びなかったわけだ!
最近コメントが無かったので、そろそろ来る頃かな? なんて噂してた所ですね、お待ちしてました💁♂️
先日、掃除機をかけていた妻に「邪魔だからあっちで宮甚商店見てなさい」と言われました。。。
いつも見させていただいております。
なんかうれしいおことばありがとうございます。良い奥様ですね。(笑)
うちの嫁さんもリビングで作業していると 邪魔だから作業場でユーチューブやったら?っていつも言われます 笑
いつもながら江戸っ子気質で切れの良いトークが気持ち良かったです。
ダンボールと言えば、高校時代に、筒形の紙製?ゴミ箱に20cm位のフルレンジをはめて楽しんでました。結構良い音でよかったです。ゴミ捨てる時にはちょいとどけるのが少し面倒でした😂。
ありがとうございます。筒製のSPゴミ箱のアイデアもいいですね
いつも楽しい動画をありがとうございます。アニキがまたこのユニットの動画をアップされたので、私も緊急でこのユニット動画作ってます!また勝手にコラボでスミマセン、、今日上げれるか明日の朝かですが、アニキのマネをすると再生回数爆上がりでウハウハです(笑)
わざわざありがとうございます。本当はわたしもSPは木工があまり得意ではないので 苦手なのですが 最近小さい安いSPにはまってしまっています。 動画も最近SPばっかりなので こんど 動画のチャンネル名をスピーカーじゅんちゃん(なまえがじゅんと言います)に改名しようかと思っています。(笑)
わたしのほうこそ 動画の経験はすくないし SPはあまり得意ジャンㇽでないので よろしくお願いします。
お互い相乗効果があるといいですね。
@@miyazin-shoten さま
実は私の本名は宮原と申しまして、チャンネル名を宮健商店に改名しようかと(笑)。アニキはマイナーなプアオーディオ動画チャンネルの一番星。アニキのイメージも一番星のあの人と似ていて、私の嫁は大ファンで大喜びです。私もけして工作は得意ではありませんが、コーナン(兵庫県です)でカットしていただいたりして、逆に誰にでも作れるスピーカーをモットーに、自作スピーカーの楽しさをお伝えする動画を3年ほど続けてきました。相通じる方と初めてコミュニケーションが出来てとても嬉しいです。本当にアニキについていくつもりなので、見捨てないで下さいね。宜しくお願いします😀
宮甚さんの動画を見て、北日本音響のユニットを購入しました。通販で買ったのですが、運が良かったのか錆はありませんでした。
おそらく通販は 現物確認できないので 良いものを回すはずです。店頭なら確認して買ったんでしょ?って言えますから
最初2個買い、気にったので追加で10個買いました。効能率で高(好)音質なので杉材セミバックロードの箱に入れて楽しんでます。音楽用としてもレンジも十分で歯切れもよく、スピーチレンジとしても明瞭で聞きやすく、友人にも大好評です。
たしかに音声帯域 とくに女性ボーカルは良い感じします 女性といっても菅原つづ子とか 朱里エイコですけど
😂
まあ 天知真理様
実は フォークやら
カントリーが
素晴らしい。
今は老人ホームに
いる、よぼよぼ、
みよちゃんとは
偉い違う😂
😅😂😅😢
宮甚商店さんのおっしゃるとおり、ちゃんとしたデータ(この場合は在庫数)を調べもせずに想像だけでものを言う人がいるのは困りものです。
直列接続で真空管OTLに使うというのは良いアイデアですね。実験、期待しています。
平面バッフルの場合、円形バッフルでなければ回り込みの観点からもセンター位置で問題ないですね。ダンボールスピーカも良さそうですね。
そういえば そもそも購入数4個までとか決められたら マルチSPの製作なんてできないですね 笑
@@miyazin-shoten 昔は真空管OTL用に300Ωくらいのスピーカを売ってました。
今日も面白い動画ありがとうございます。前回ほどの差は無かったですが、秋月330円低域が柔らかくて聞き疲れしませんね、フォステスクと
秋月を足して2で割ると良い音になりそうですね、フォステスクの高音の良い所と秋月の低音がプラスしたら最強になりそうです。
あと段ボール面白いです。昔私はやりましたナショナルの10cmをかなり固めの段ボールに直接つけたら、低音がボヨンボヨン言って
面白い締まりのない音になりました。
ということは トランジスタアンプのDFの高いほうが 段ボール箱SPはいいかもしれませんね
仕事が早いですね!
甚速👏なんて。
この暑いさなか熱中症にはお気を付け下さい。
バッフル板は自分も作ろうかなと思っていたので参考になります。
涼しくなったら作ろかな?
実は同時に8cm用のも並行してつくっていたので ふらふらです! 笑
独ジーメンスやテレフンケンの小型スピーカーは後面開放型
でした。小出力アンプ(6BM8s等)でも鳴らせるように
箱そのものを鳴るように作られていたように思います。
むかしのフィールド型SPの並三ラジオはみな 3mmくらいのキャビネットで 単体SPだとまともな音量がでないですが 箱に入れると倍以上の音量になりますね
高いスピーカーユニットだと無難な設計で組んで満足しちゃうから
安いユニットで色々制作したほうが試行錯誤できて豊かな遊びだと思います。
仰る通りですね 試行錯誤 常識はずれなことができるし たのしめますよね
お疲れ様です。
コーナンは九州だと思いました。
体育館についていたアレイPS作ってみたいですね。
フルレンジ最高です。
330円なので何個でもOKですね 笑
箱を作る時サブロク版に木取り図を描いて、その時フロントバッフル面を出来るだけ真中辺りに成るようにし、取り敢えずSP穴を開けて、
先ず平面バッフルでご挨拶でした。ただそのままではでは、結構ボンツキます。
あと、木を塗装するとき『メドメに 木工ボンド水で薄めて』も使えますよ。
最近めんどうなのでサブロク板なんて買ったことないです
秋月の通販で買ったのはサビはあまり無かったですよ
早速、フォステクスの箱に入れて鳴らしたら案外良い音でしばらくはこれで遊ぶつもりです。
あと、響鳴防止にダイソーの粘着ゲル両面テープ ヤモリグリップ(厚み2ミリ)というのを金属フレームに4ヶ所、マグネットに1ヶ所貼りました
音は何となく締まった感じになりました
そういえばSPけんちゃんもヤモリテープ貼っていましたね
いやー北日本音響のスピーカーは聞きづかれしないいい音してますね! 女性ボーカルの音を聞いてみたかったです。昔、父と秋葉原に行った時、オーディオ雑誌の評論家の大先生達が絶賛してるアメリカ製の4ウェイのスピーカーを聞きに行こうということで高級スピーカーが並ぶ試聴室へ行ってみました。もちろん、父は100%買う気はなくただのひやかしで行きました。店員の人が試聴のためにクラシックとかジャズのレコードを勧めてくれたんですが、父も私もクラシックやジャズは聞かなかったので、何か歌謡曲みたいのかけてくれますか聞いたのですけどレコードはなく、FMチューナーにつなげてもらいました。と ,その時です。
" 馬鹿にしないでよ! そっちのせいよ! " って百恵ちゃんの歌が聞こえてきました。でもアメリカ製の4ウェイから出てきた音はいつも聞いてる百恵ちゃんの声とは全く違っていて拡声器から出てくる声のようでしかもフルレンジのスピーカーのように声が一点から出てくるのではなく、でっかいバッフル板の全面から 出てくるような音で百恵ちゃんの顔がでかくなったようで、とっても違和感がありました。私の父も、なーんだ大したことないじゃん、あんなに値段高いのに。これ買った人、偽の金をつかまされてるようなもんだね! って言っていました。結局期待はずれで、このスピーカーで他の曲をこれっきりプレイバックすることもなくオーディオ評論家の大先生の評価なんてあてにならない! ってそのスピーカーのことを馬鹿にしながら帰って行きました。笑 もしこのアメリカ製の4ウェイスピーカーを持ってたらごめんなさい。百恵ちゃんが, そっちのせいよ!って言っていたように、お店の人のセッティングやチューニングが悪かったせいかもしれません。笑
話が長くなりましたが、フルレンジの平面バッフルは女性ボーカルの曲を心地よく聞かせてくれるんですよね。ダンボールバッフルも挑戦してください。ドローンコーン効果が出てとってもいいですよ。
ありがとうございます 米国製4ウエイもっていないので大丈夫です! 笑
顔のでかい山口百恵 おもしろいですね なんとなくわかります。音源が散ってしまっているのでしょうね 確かにボーカルだと一発でわかりますよね。
それにしてもお父さんと一緒に秋葉原なんて素敵ですね
店側が個数制限してないなら何個買おうがまさに「大きなお世話」ですよね。別に高値で転売してる訳でもないし...。
私も(スピーカーではありませんが)、気に入ったICとか秋月で10個単位でまとめ買いしてます。部品棚の肥やしになってるIC数しれず...です。でも、ふと思い立ったときに在庫部品だけで工作が作れると本当に楽しいんです。
「食料には限りがあるので他の空腹な人が食べれなくなる可能性が出てくるので、ご飯は一膳もしくは二膳ぐらいの摂食にするべきだよ」と思ってるのかな、その人は...。
まったくですね。
まあ私が この北日本のスピーカーをアルテック風に改造して3300円で売るといかいう動画みて 真に受けたのかもしれませんね。 (もちろん改造して時間と金をかけているので3300円で売っても何の問題も無いですが…笑)
この人 もしかするとすごく真面目な人なんでしょうね。
きっと私の返信みても 理解できず不思議に思っていることでしょう。
宮甚さん感謝です。秋月電子通販でまだ売っていますね。
ちょいと4個程買おうと思います。
7月18日現在で4000個程あるみたいで注文します。w
それにしてもこの聴き比べ、結構面白いですね。プア系オーディオファン(マニアではない)にとっては良い情報です。
うちにはヤマハ・モニテン(初期?)とソニー・SS-X1(家電店勤務の際プロフィール初期版を引き取って処分場行の前に確保)のスピーカーシステムがありますが、聴き比べると結構違うので試してみたいですね。
コメントありがとうございます。そうですね まだしばらく在庫だいじょうぶそうですね。
ぜひ高級SPと比較して下さい おもしろそうですね
平面バッフルはいつか試してみたいですね。
コーナンは私の地元の福岡市(エレキットのEKジャパンがある)にもあります。
そうでしたか! 関東 関西 九州にあるとすると完全に全国展開ですね
昔の秋月でお爺ちゃん(お父さん?)がジャンク品売りの店頭に出ている頃は難ありだと交渉で値切る事も出来ましたね。
まさに昔のジャンク屋ですね
初めてコメントいたします
私の環境(ぺるけ式FET差動バランス型ヘッドホンアンプ)では北日本音響が好みの音でした。
このSPを使って「なんちゃってLS3/5a」とか楽しそうだなと思ってしまいましたw
いいですね なんちゃってロジャースも良いし なんちゃってオーラトーンとか かなりいけると思います
スピーカーけんちゃんって人が その路線でたのしんでいますね
😂
スピーカーけんちゃん
「けんとまりね」は
笑った。
愛のスカイライン
「ケンとまりね」😂
スピーカーけんちゃん様の ケンとまりね、は
愛のスカイラインかな?
素晴らしい。
視聴する時のカットですが、センターに球のアンプで、両側に後面取り付け平面
バッフルのスピーカーなので、古のオーディオの趣があってとても良いですね。
FE-103は色々と使いましたが、初めて聞く平面バッフルは、聞いたことが無い微
妙な刺激的を感ました。(久しぶりに聞いたFE-103のためかもしれませんが)比較
して北日本音響の音はナチュラルでとても良い年のとり方をした熟年女性みたい
で、ニアフィールドで鳴らし続けるのなら、北日本音響の方を使用したいです。
ただ後面開放を後面を見ると、学校の教室にあったSP見たいで抵抗がありますが。
このユニットがとても魅力的だったので、思わず通販で2組4本を購入して昨日
入手しました。いつもの通り着荷動作確認で、裸で鳴らして、超ニアフィールド
で聞いてみたのですが、軽い振動板のためか、あまり回り込みも強くなく、魅力
的な音でした。これはどう料理するか楽しく悩みます。ただ未使用ユニットが、
これを含み3種類の4組8本になりました。完成品をどうするかは後で考えます。
3組を嫁に出し、2組を売却しても、14組が稼働中なので、置くところ無いです。
北関東の我が家から、12kmと比較的近いところにあるホームセンターは、材料を
買えば無料で工作室のパネルソーが使えます。そのため既にリタイヤした当方は、
平日の早朝に、次の作業者を気にしないで3✕6をゆっくりと切断しています。
なんか最高の作業所をお持ちなんですね 笑
のんびり平日に作業ってのもいいですよね わたしも楽しんでいます。 よく定年後はやることないって輩が多いですが お互い幸せですね。
そういえば フォステックスのFE-103の平面バッフルなんてわたしもやったことがなかったのですが 予想以上にいいですね はっとしました
OTLとして使うなら少なくとも800Ωは欲しいところ。ですので片方100個の計200個で壮大なシステムを見せていただけると期待しております。はい。
66000円です
二曲目のイントロの最初が一瞬CCR(クリーデンスクオーターリバイバル)の”雨を見たかい“という曲を連想させます。1970年頃の曲なので宮甚商店さんも聴いたことがあると思います。
すいません実はわたし 天地真理とか朱里エイコどまりで・・・ CCRの名前は聞いたことがあるのですが曲は…笑
北日本10cmおかげさまで良い感じで鳴らせました。
しばらくはこれで宮甚トークを楽しみたいと思いますw 臨場感あってなかなかリアルです。
こちらこそありがとうございます 小口径平面バッフル なかなか味ありますよね
環境が許せばもっとでかい板もやってみたいところですが、とりあえず満足です。
ありがとうございます❣️
わたしも いままで16cmから20cmが中心でしたが 最近すっかり 5~10cmにシフトしていまっています
ダンボールはゆうパックの
ショボいヤツではなく
エルメスや周辺機器によくある薄くて丈夫な箱の
ほうが豊かに響きます!
大事なのは出来るだけ固定しないで鳴らす事です
それ 段ボールSPの真理かもしれませんね 薄い段ボール探します
タブレットなので違いわからないかな?と思いましたが、かなり違いますね。
FE103は高域が華やかで切れが良い。秋月は落ち着いた音調でこちらが好ましいと言う人も多いかも。
とにかくコスパは抜群ですね。多数パラってツィーター付けてみたいと思いました。
わたしの感想も 貴殿の印象とほぼ同じです 2ウエイもおもしろいかもしれませんね
なんか『裏から回り込む音』がどーたらで真ん中はダメとかありますけど、やっぱり姿・形からして真ん中が良いと思います。今 ちょっと大きめの平面バッフルを計画しとりまして🧐
ですよねー。 いいですね大き目の平面バッフル。 わたしも邪魔かと思ったら案外薄いんで場所とらないですね 収納時は
穴開け加工の所も参考になりました。でも穴径30cm以上では自在キリでは難しい、ジグソーだな。
@@heddonnamaz2520 ジグソーはΦ80以下は結構きついんじゃ?ないかしら
楽しい動画ありがとうございます。いろいろな道具をお持ちなんですね。参考までに93mimのスピーカー穴を開ける時に使用されていた木工ドリル歯の名称は、何ですか?
すいませんわたしも名称はわかりませんが ホールソーか コンパスソーとか友達は呼んでいたみたいです
待望の平面バッフル対決!宮甚さん、有難うございます。平面バッフルではどちらも低域が軽快ですが、音域のバランスはFE103がベター、北日本はパンチの利いた音で朱里エイコを聴きたくなります。実は先日、月光原で朱里エイコのLPを入手しました。。。そろそろ25E5三結OTL(ACアダプター直列?)ドライブ8直列64Ωの音も聴けそうですね!
ううーん アンプやりたいんですけど なんか SPにはまってしまって・・・もうすこし続けます 笑
50年以上前に、選挙ポスターのべニアを内緒で頂いて、安いスピーカーで、平面バッフルのセットを構築したら音がよく、大学卒業まで使用していました。
文字通りエレクトロボイス! 笑
50年以上前に選挙ポスターのベニア板を内緒で持って行ったのは貴方でしたか? 今からでも遅くないので返して下さい♪
@@jyon_yahei わたしも50年前、道路工事の三角パイロン ダートラ(ドリフト)の練習用に一個 内緒でもちかえりましたので 返します。
左右8こづつですかwもう怖いものはありませんよねww大変参考になりました。ぼくも考えてなにかやってみます。いつもありがとうございます。
もうなんでもありです 安いですから 笑
ちょっと、錆びてても・・・。さびの効いた、いい音がでそう~。秋月ですから、OKですね。手に入らない部品が満載で楽しい。小学校時代からトラ技の広告。楽しみで読んでました。今年は還暦で定年ですよ。
試しに4個買ってみたところ1個に動画に出てくるのの倍くらいのサビがありました。「ヤッター当たりだ!」
8個直列スピーカー期待していますよ。
それあたりですね 宝くじ買いましょう
同い年(昭和30年1月生まれ)のアラ古希ジジイです。三栄無線ファンクラブ(もとラジオ会館4階の三栄無線を元客のジジイ3人が道楽で復活)世話人をしています。三栄無線でもこのユニットを平面バッフルに装着して、リファレンスのひとつとして鳴らしています。毎週日曜、祝日に三栄無線桶川工場で遊んでいますが、今日もゼネラルトランスの木村社長がいらして、北日本音響330円、いい音してますねと言ってくださりました。アンプも現在復刻中の6V6シングルアンプ(model 6302A)です。これ以上のシステムは要らないんじゃないかと思います。
三栄無線のリファレンスSPですか!?笑
そういえば 最近みた三栄無線の工場の作業風景の動画で オットーかなにかのハードオフのジャンクエンクロージャーにロクハン入れてモニターしていましたね。
いいですね こうした真空管アンプの大御所が まさに紺屋の白袴! これこそが本物のプロってもんですね。
買いましたー😂
通販で、4個注文しました。
発送されたので、お盆休みに、
実験してみます。😂
これ 低域もいいですね わたしも今日 密閉箱にいれて聞いたら ほんといいですこれ
スピーカーか到着しました。
スピーカーケンちゃんにもコメントしましたが、
ハードオフで買ったパナソニックのジャンクMDCDコンポの左チャンネルのウーハーを交換して、
パナソニック純正と比較しました。
ツイーターは、外して聴きました。
北日本の方が、高音がよく出て、効率が良いです。
暫く比較して聴いてみます。😂
平面バッフルの音いいですね。のびのびしてます。場所さえとらなければ...っと、スピーカーはどれも場所取りますです。
なんか、後ろの板が無いとダイポール型とも言うらしいですね。そこにダンボールでダンボール型?
スピーカーを沢山つなげると低音も出るような気がします。縦に沢山並んだスピーカーを想像するだけでも楽しいです。
「ていのいいかつあげ」は今の時期なら、先輩へのお中元と思えば良いかもしれないですね。最近、うちではお中元見ないw
いまちょうど段ボールSPできました 動画とって近日中にアップしますね
@@miyazin-shoten さすが!仕事早いですね
コーナンの端材安いですね。最近、板も端材も値上がりしています。
先日20cmフルレンジの壁掛けSPを作りましたが、BOXによって音が変わりツィーターを追加する予定です。
テスト時の後面開放型は高域も充分だったのですが、、作ってみないと分からないですね。
ほんと SPボックスって設計もへったくれもなくて 結局作って実際きいてみないとわからない これがまたいいんですね
工作してたらパーツの10や20のまとめ買いはごく普通ですよね。わたしもなんか作りたくなってきました(へぼですが)
わたしも電子パーツはダース単位で買うもの多いですね 何度も買いに行くのめんどうですから
今回製作された平面バッフルのサイズでは低域の伸びは期待できませんが
開放感の有る中域はスピーカーの良さを出せていそうですね。
もう少し低域に厚味が出せる様に、ダンボールを背面に使うのは面白い
アイデアですね♪その時はダンボールの端にバッフルと同じサイズの木製の
木枠を付ければ、箱自体が安定をして共振に対しても効果が出そうです。
ありがとうございます。今日とった動画がかなりそれに近いです
前面バッフルと背面バッフルを木製にして 他を段ボールです。
ただ、最初に予想していたのは平面バッフルよりも高能率になるかとおもったら逆でした。
いかに いままでろくでもないオーディオ評論家どもの言葉を真に受けていたかがわかりました。
やっぱりゴタクならべるよりも 実際経験することが一番大事ですね 近々アップします。
フォスの標準箱で聞くより、聞き疲れしない音になってましたね。作業のお供にするには最適なのかもですね
そうなんです フォステックの箱とくらべると イキイキなっています
@@miyazin-shoten 箱に入れるなら、大きめの箱に入れてルーズにして方がなりっぷりが良さそうですね。
格好に拘らないならこれでも良いやになりますが。
ヨッ!私も真似買いしましたよ💘!甚さんケンさん!これいいユニットですね⚡。嫁にあんたはいったいどんだけ耳があるんだと(笑)。
私の名前 ジュンというので スピーカージュンちゃんという名前に変えようかしら
風吹ジュン💘。
越路吹雪とか。
真空管アンプでのSP比較も良いけれど今の時代は半導体時代なんで、出来たらトランジスターアンプやデジタルアンプでも比較してほしいな。
するとまた違う結果が出ると思うんですけどね。
特に平面バッフルはちがうかもしれませんね そういえば最近KEのアンプいただいたのでやってみますか!ね
今回はF02710H0の方が好みですね。かなり前ですが段ボール平面バッフルやりましたが撃沈しました。
久々の癖の強いアンプ良いですよ。段ボール箱は加工が簡単だし興味あります。
F02710H0・・・結構将来性ありそうですね 段ボールSPがんばってみます
あーっ!6BQ5のシングルで聴きたかったです!6V6も力強くていいのですが〜(泣)・・・
私的には秋月の方が低域の量感とニュアンス特にスネア(皮の張り具合がリアル)とキックのバランスが良くていい感じです。
アンプもみてれているんですね うれしいです!
久しぶりに宮甚商店さんの動画を見ました。痛快ですね、面白かったです。
ありがとうございます。
いい音ですね、秋月電子330円。びっくりです。段ボール成長を待ってます。
なんかわたしも楽しみで待ち遠しいです
北日本のモノと以前の中華モノをそれぞれ複数個、早速注文しました。楽しみです。流石にダース単位ではありませんケド・・・
この二つは比較するとかなり いろいろ面白いことが経験できます。おたのしみですね
ちょっとした善意を入り口にして文句言ってくる人がとにかくタチが悪いんですよね、いい事してると思ってるから人の話も聞かないし
しかし秋葉へ買い出しとかカツアゲとか令和でも全く昭和の雰囲気ですね
ありがとうございます。おっしゃる通り 善人ぶってるやつは手に負えないです。 笑
FOSTEXの方が、高域が出ているのもそうですが、全体的に Clearですね。
今、密閉型Headphoneの沼にハマっていましまて、昨日の動画の 6600円のやつも、すご~ く気になっています。
同価格帯かそのちょっと上くらいで、35000 ~ 40000Hz対応のものを既に幾つか所有していますが、20000Hzまでのものとは、空気感が違います。
【と言っても、『音』としては 12000Hzくらいしか聴こえていないみたいですが。】
先日音楽系の友人が来て視聴したら このヘッドホンずいぶん気に入っていました
北日本音響音いいですね。聞き疲れしない音です。ブラインドテストしたら高評価出そうです。330円とはとても思えません。
動画ではあまり言えませんでしたが 330円とフォステックス ばからしくなりました
こんにちは楽しく視聴させていただいています
自分の使うのは問題ないですよね。転売目的の人はNGですが
頭の使い方がおかしな人が多くて憤りますね
この人もしかしたら秋月のサクラであおっているかも? 笑
北日本音響の方が高域はまろやかで且つ低音も豊かでトータル帯域バランスが良い感じ、私好みです。
今回の視聴者の方の評価は結構二つにわかれています。 ただしほとんどの方は 低域の量感は北日本、高域の伸びはフォステックスで共通しています ここは好みですね!
北日本音響「聞き疲れしない音」、フォステクス「原音を追求した音」
たとえるなら「AMのラジオ深夜便」と「FMのラジオ深夜便」でしょうか
好みは「AMのラジオ深夜便」ですが・・・
(フォステクス買ったばかりなので、この結果はけっこうキツいです)
フォステックスもわたしは好きなSPで、かなりボックスによって音が違うので いろいろ試していると好みの音ってみつかりますよね。
「評論家と逆」そして「見た目が命」のスピリットを胸に刻んで。がんばります。
@@ベアバレーリッチー
ありがとうございます。オーディオは解脱することが大事です!
その形状は,後面開放型ボックスではなく平面バッフルなんでしょうか?
ご質問の前に動画をよくご覧いただいてからどうぞth-cam.com/video/X95-Wg-UlOc/w-d-xo.html
貴殿のことではないですが どうでもいいことで、かならずつまらない質問の視聴者が多いので 動画作るときに あらかじめ気を付けています 笑
@@miyazin-shoten
叢
@@斎雲黒-u1b 予防安全大切ですね。
長期在庫品とかのアウトレット品なのですかね?
買い占めはダメだよとか直接文句言ってくる視聴者が居るとは思いませんでした。
いくら欲しくても毎週1ダースずつ買ってきて何に使っているかも不思議ですけどね(笑)
ちなみにホールソーではなく自在錐ですよね。あれは、片面ではなく同じ穴を使って両側から半分ずつ削るイメージで作業するときれいに仕上がるみたいですね。
球面SPは 片チャンネル12個使いますから これだけでステレオで24個使用します。
あと 当商店は無線仲間のたまり場で先輩が多いので 結構カツアゲに会います
自在錐ですか なるほど たしかに無段階調整できるホルソーですね。
加工は逆に両面からすこしづつでないと無理だと思います。 特に10mmくらいになると片側からせめてやっとです。 また片側から無理にそのまま突き抜けると ぬけ側のバリがひどいと思います
@@miyazin-shoten さん
なるほど、動画内で言っていたカツアゲの意味がよくわかりましたし、1つのもので24スピーカー必要ということは、まだまだ買い続けるのですね(笑)
あと真空管でOTLやるにはあればあるだけあった方がいいと思います
解放エンクロ最高ですね!ものすごくクリアーです、ドンシャリじゃないところが最高です。
ありがとうございます。今日 アシダボックス風に改造しています 動画今日明日にアップできますので また聞いてください!
今回は、何故かフォステックスの方がいいかも・・・・、お好きな方をどうぞ!
そうそう、SPとバッフル版の間に、振動吸収材を付けたい・・・・理由?・・・う~~~、なんでもいい楽しもう!
なんか フォステックスの平面バッフルの音評価みなさんいいですね!
「平面バッフル」と言うと長岡鉄男先生を思い出します。
むかしは 貧乏学生は アシダボックスのロクハンを買って サブロクの板半分にして平面バッフルでSPを作るのが 入門の常識でした
そういえば長岡鉄男も 雑誌の製作記事でアシダボックスの平面バッフル紹介していましたよ まだあのころはフォステックス一辺倒の専属みたいじゃなかったですね 笑
それから大変申し上げにくいのですが 私はオーディオ評論家とか製作者を 先生と呼ぶのは あまり好きではありません。 先生と呼ぶのはご自由ですが すくなくとも私のチャンネルのなかではご遠慮ください。
北日本音響の方が大人しくソフトで良かったです。
Trアンプだと音が引き締まりグット前に出て来る予感がします。
兎に角CPの高いSPだと感じました。
こんどトランジスタアンプもやってみますね
@@miyazin-shoten さん
返信有難う御座います。
好きかどうか分りませんが前に出て来るような感覚だと思います。
良い感じになれば幸いです。
こんなクレームコメ来るんですね、何様の積もりだか☹️😡。
平面バッフルにしたらフォステクスが激変! ドストライクに。秋月は中低域が豊かになった分、高域が寂しく感じます。ツイーター欲しくかな?
平面バッフル・・・奥深いですね!
安いSPなので8個使って平面バッフルをぜひぜひ作ってください。
能率最高、音圧最高の音が出ます。
うーん やりたいことばかりで困る・・・・
平面バッフルへのSPのマウントは必ず板の中心を避けなさい。って、私、耳タコみたいに刷り込まれていました。「そんなものかなー」と思っていました。何せ、私、平面バッフルってやったことが無かったので。
そうなんですよね。わたしもずっとそう刷り込まれていて・・ あるときCUBEスピーカーをみて 中心でいいんじゃね?と思うようになりました。 というか 中心と偏心、実際聞いてもわかりません。(笑)
平面バッフルとしては、やや面積が小さいのと、囲っているので、正式ではないですが、ユニットの裸の特性が表れていると思います。秋月のユニットのほうが高域が優しいですね。まあ、聴きやすい音といえるかも知れません。今後の改良。進展を期待しています。暑い日が続きますが、くれぐれも工作時、熱中症に注意して下さいね!
ご心配ありがとうございます。 作業場所が直射日光を背中にしているので まさに禿げ頭後頭部直撃で 2時間木工やっているとフラフラします 笑
お店としては早く売れた方がありがたいですよね。
完売したらまたもっと良いのが出てくるかもしれませんし(^^♪
それは言えますね。
売れることは良いことだけど・・・永く利用して戴く顧客を生むことが一番だと思います。
@@takeshiurano1041 それも大事ですね
購入条件がついていないんだから何個買っても問題ないだろう。
在庫が潤沢にあるし安い価格で売っていること自体訳アリ商品と考えるのが普通で、秋月電子も沢山買ってもらって在庫がはける方が嬉しいと思う。
つまらないことを言う奴は、在庫が保有資産で期末に課税対象になることもわかっていない。
仰る通りですね。ましてや この商品は出物の在庫処分品ですから
秋月電子としたら できるだけ在庫は早くなくなったほうがいいでしょうね
左右各4連でも面白い。左右各2本を低域専用にしてLCコイルで高域カット。 自然な低域で持ち上げてみたら、結構、ボーカル帯域の中域も深みが出て浸透力ある音に生まれ変わるかも。左右4連のステレオスピーカも魅力的かと思う。
それもおもしろそうですね 4つ買っても千円ちょっと、やすいですね
平面バッフルに段ボール…
段ボールを二重にしたらどうなるんだろう?
段ボールの中に少し小さい段ボール入れて…
少しは違い出そうな気がするけど、出ないかも(^^ゞ
ところでスピーカーを8個並列に繋ぐという事ですが、平面バッフルに8個は並べにくいと思います。
7個または9個なら並べやすいでしょう。
真ん中に1個プラス周りに6個で合計7個。
3個3並列で9個。
平面バッフル正方形ならそうですが やや長方形だと・・・
超小型スーパーウーハーがあったら完璧ですね
ボーズのような3Dウーハーもよさそうですね
うーん、やはり私はフォステクスの方が良いなあ。好みの問題だけど。
高域はフォステックスがかなり伸びていますね。
まあ 330円とフォステックスが同じじゃ 逆にこまりますけどね
だ、段ボールをバッフルに・・・。すごい発想ですが、強度と重量に問題がありそうですね。
オーディオマニアには一蹴されそうですが、そこがいいじゃありませんか。
段ボールをバッフルにしません。
このべニアの平面バッフルのうしろに段ボール箱を合体させる企画です。
分かった顔をしているオーディオマニアと ろくでもない評論家をけなすのが私の動画のコンセプトです。
転売ヤーでは無く、友人等を含め適正に消費しているなら構わないと思いますよ。
資本主義なら早く見つけて適正な取引なら、早い者勝ちです!
数に限りが有るなら何れ終わりが来ます、遅く着た奴に過剰な遠慮は必要無いでしょ。
何で変な規制を決め込む人が居るのでしょう?
スピーカー警察というらしいです 笑
逆にどんどん売れるなら増産されるだろうし
試作マニアの底辺が広がれば
業界が活性化するだろう
商業無常の響きあり
北日本は高域が弱く感じるけど低域の量感はたっぷり。
103はその逆に聞こえました。
>評論家の言うことと逆のことをやるといい。
賛成です。彼らは頭でっかち
音の評価 おっしゃる通りですね わたしも低域の量感は北日本、そしてフォステックスはかなり高い音が聞こえますね・・
高域の弱いジジイのわたしは フォステックスのほうがよさそうですが 好みはやっぱり北日本でした 笑
こんにちは
秋月の通販サイトに行くと、このスピーカーの錆の断り書きがあります
宮甚さんが動画でお示しのものよりかなり錆が酷いものでした
あえて状態の悪いものを通販サイトに載せているようでした
この程度のものは許容範囲でしょうか?
許せない人も少なからずいるかとは思いますが、お店側ははなから白状(笑)していますから、潔いと思います
平面バッフルに関しては簡単な計算式があるようですが、そこまで難しいものではありませんので、手軽に試してみることが出来そうです
音はやはり私の好み通り、聴き疲れしない音で、女性ボーカルを聴いてみたい気がしました
錆の問題はむずかしいですね。 ただ先日びっくりしたのは 動画では言いませんでしたが 店頭の在庫のうちひとつが 錆なんてレベルじゃなくて 袋の中全体が錆が砂のように入っていて くすんでSPも見えないし 赤さび状態でした。 なんでこんなの入れるの?ってくらいひどいものでした 一つだけでしたが
昔、注文先の某メーカーの要望により、パーマロイは高いからと、軟鉄、塗装無しの仕様で納入した安っすいシールド板が錆びた!とクレームが入って社員総出でサビを削って機械油を塗らされるなんとも理不尽な作業をやらされたことを思い出しました。
注文時に表面処理無しの軟鉄はすぐ錆びますよと言ったのに、実際納品すると「錆びた!」ってクレームいれてくるあたり、むこうさんの頭の悪さ、態度の悪さに腹が立って・・・
野外で使う機械(軽自動車)に組み込む部品なので、油塗ったところで、軟鉄なので出荷時だけは綺麗な状態でも、どうせまたすぐ錆びるから、意味無いな・・・と、思いながら作業させられたのは下請けの悲哀を感じましたね・・・
このスピーカーは一応メッキはされてるようですね。
そうですね。このメッキ仕様でさびがでるのも ちょっと不思議ですが、 店頭でみた1つはまるで水没のようなさび方でしたので、もしかすると 大量の在庫の一部が水や雨につかった可能性もあるのかもしれません。
@@miyazin-shoten クレーム返品されたのが流れてきたのかなと、つい想像してしまいました。
ジャンク品にもそれぞれドラマがありそうな気がします。
@@Marujyoufull このSPは小売りはしていないようなので 数万個単位の長期在庫とか、OEM納入先の倒産とか・・・まさにロマンが隠れているようですね 笑
組み込み型スピーカーの為なのか?平面バッフルとは相性悪そうに感じました。
バッフルの中心にスピーカーを配置するのはトリオ?が製品化していました。
振動や内部定在波が単純化するのでそこをガッチリ対策するとよいとかなんとか・・・。
後面開放型は音が回り込んで打ち消しあう周波数を分散するため中心からずらした方が良いとかなんとか・・・。
まぁ自作なら見た目重視とか、何でもありです。
塩ビ管スピーカーによさそう。
タイムドメイン 円柱スピーカー いいですね
アンカーつけて試しました
軽く能率がいいので
トリオや女性VOは
良いです!
330円でこれだけ出れば文句のつけようはないですね。能率が高いってことになるのでしょうか。
このスピーカでエレキギターの甘く切ない感じの音を出すのにいい感じに出るんじゃないかと、そんな気がしました。
そうですね ギターもけっこうよく聞こえますし 多少歪があっても大丈夫 笑
能率が高いのは特に真空管アンプに有利です
例のコメントは笑うなぁ。
こんなマジレスする人いるんだ。
もしくは、
ワザとあおっているだけかも。
店側が制限かけていないなら売れたほうが良いに決まっているじゃないですか。
ところで、
大塚のカロリーメイトブロックのフルーツ味はやはり終売でしょうか。
ここしばらく店頭で見なく、
ある店では終売と表示してありました。
ところが行き付けのスーパーに入り、
ちょこちょこ買っていますがとうとう残り3個買って売り切れになりました。
店員さんに聞いてみてもハッキリした返事はありませんでした、
昨年くらいに大好きだったプレーンが終売になり、
新発売のバニラはあまり好きでない。
元祖のチーズ味は元々苦手。
ということで、
いま買っているのはチョコレートとメープルだけです。
チョコレートとメープルが無くなったら世も末ですね😱
この世の終わりですよ🙀
今のうちに買い占めましょう🛍️
そうですオーディオは見た目重視ですね 笑
「世の中」の理屈って、資本主義社会ですからお金ある人が一番エラいことになってますねw
錆はご存じピュア・オーディオの世界では「酸化エージング」って言って、サビ錆のが一番エラいことになってます。
なんだか 車やビンテージバイクみたいですね
@@miyazin-shoten
いやいや、そっちはレストア対象品です。
次はトーンゾイレかな?
定年ですか! みんなひまになるっていうけど 電子工作マニアは忙しいですね
@@miyazin-shoten 御意!!今だにやりたい事が山ほどある。最近、アンプ作りより球の測定の方が面白くて困ってます。mixiの『真空管試験器と測定方法』のコミュニティーの『カーブトレーサ』トピックスに【bau】と言うアカで出没してます。
@@rs69gbauhaus47 真空管の測定もたのしいですね わたしも先日作った試験機でいつもあそんでいます
購入数がどうとかと言う人の頭を心配してます(笑)
そうですよね
私を転売ヤーと思って すこし羨ましかったのだと思います。
でも330円のSP転売したって利益なんて まずでないだろうし、
そもそもこの人、この秋月のSP買う気も無いのに、他の人が買えなくなるのを心配しているのが笑わせてくれます 笑
「評論家の逆をやると…」には、笑ってしまいましたが、「オーディオ評論家」という名のメーカーの太鼓持ちは、無視に限ると思っていたので、「わが意を得たり」と思いました。
大体、「オーディオ評論家」の資格とか、聞いた事ありませんから、自分で名乗っているあつかましさには、閉口します。
そういう輩の「推奨品」は、高額なものが多いのは、「メーカーべったり」の証拠ではないか?…と考えていますので。
もうおっしゃる通り。普段わたしが思っている通りです。
資格についても、メーカー太鼓持ちで 一般ユーザーに多大は商品の販売に影響力もあるので、 最低でも1種電気工事士、1アマ(無線)レベルの電気的知識や安全性は身に着けたうえでやってもらいたいです。
@@miyazin-shoten 納得です❣
先輩!アホのツッコミは無視してください。いらんことゆうやつおるな~。みらんといいのに!
いや これ結構楽しみなんですよ。 でも一番こまるのは こうしたコメント書くやつは ほぼ100%書きっぱなしで 見返すこともないので 返信でどんなにいじっても 空振りが唯一悲しいですね
なるほどですね。それにしても秋月のスピーカーいいですね。これでなんか作ろうかな☺️
私は言いますよ。
また大人買いして!・・・冗談で~す
まあ 12個買っても3500円、安いですね! いまでは普通のフルレンジの安いSP一つもかえませんからね
まあ 安いのがまたモノが増えてしまう原因なんですね
私は、かみさんに断捨離を迫られてる身ですから、大人買いはご法度です。
と言いつつイランものをポチってしまいます。
@@森近勝行 ほんとですね ジジイはそろそろ断捨離が現実味を帯びていますからね
これは、フォステックスと言うより、FOSTERのFE103 10T3ですね。まぁ、おんなじ会社なんですけど。(笑)
FE103シリーズは、フォステックスのFE103 sol(私が最も良く使っている物です)を頂点としたバックロードホンに特化したユニットで、超オーバーダンピングなので、平面バッフルで鳴らすのは全然実力を発揮できないので可哀そうな気もします。
バックロード特化と言う事は、そもそも低域は音道で作る設計のユニットなので、中高域が目立つ鳴りになると思います。
ラジオ用とかで作られた秋月のSPとの比較は、例えば、ゴーカートの車体に原付のエンジンとポルシェのエンジンを積んで、どちらが走りやすいかと聞かれたら、ポルシェエンジンはオーバースペック過ぎて乗りにくいので、原付きのエンジンの方が乗りやすいと言う結果になったりします。
でも、どう使うかはユーザーの自由なので・・・なんか、ガチ過ぎてすみません。
あ・・・・ その例えあまりよくないね。
原付の50CCとボルシェのエンジンは排気量が全然違うので SPでいうところの同口径での比較の話が無茶苦茶ですね。
わたしならトラック(平面バッフル的)の車体にS20積むより L20積んだ方が走りやすいといったところかな 低速トルクあるし・・・笑
ダンボールスピーカー、イイですよねぇこの秋月スピーカーの特性にピッタリだと思います。ココは一つ麻布スーパーあたりで外国のバナナ🍌とかの洒落たダンボールゲットして、オシャレスピーカーをヤフオクで販売して悪徳のボロ儲けしてください(笑)。
ヨーロッパのビンテージ小型スピーカーって箱は紙製だったりしますね。外観がオシャレなので手が出かかってます😅
ビトンでもやりますか 笑
まあ、「べき」っていう人は精神的に稚いですね。自分と他人の区別がつかない人。だから、価値観も他人の顔を見ながら決める。怖いよね。
ほんとそうですね まさに区別がつかなくなっているひとってある意味怖いです