ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
スペインで使うインワードパラディドル、大変参考になりました!実際の使い方を紹介していただけると、とても励みになります。
普通…有料の誰かのドラム学校でも…なかなか教えてくれんことまで…丁寧にわかりやすく教えてくださる…本当に今の若いドラマーの方は、くだらん誰かが何かの曲を叩いたなんて動画をみるより、この方のドラム講座動画をみて練習してください!!
ありがとうございます😊
とても解りやすかったです。カッコいいですね!ありがとうございました。
面白いですね。友人がスティーブスミスにパラディドルを教わったという事を思い出したのでTH-camで調べたらこちらの動画に当たりました。ドラムやってみたいな。
是非ドラムを!ありがとうございます😊
パラリドル分かりやすい解説ありがとうございます。練習にさせて頂きます。👍
正直…、ルー…色々なスネア打ちの感覚を自分のものにするのは数年かかります…あたしゃ数十年かかりました…いやマスターできんずく…年をとり…色々あって今は音楽を聴かなくなりやらなくなり…落語ばっかり聴いています…しかし、この方のドラム講座の動画をみて若い頃に少し戻れました…ありがとうございます。
菅沼さんのお話が、おもしろい!。
いつも笑わせてくれる人でした!
ありがとうございました!!おぼろげにパラはパラレル、ディドルは左右に揺さぶるとかそんな風には理解していたのですが、パラディドルに色々な名前がついている意味をはじめてしりました!そういうことだったんですね。手順との関係と名前がセットになっている知っていたら、練習して時にイメージしやすかったと思いますし、演奏にも生かしやすかったかもしれません。
パラディドルは暇さえあればやってますねー。井上尚彦さんがミヒミミというような教え方をされてて分かり易かったです。黒田さんはそこに「なるほど!」と思える肉付けをして頂くので練習へのモチベーションが上がります。腕は一向に上がりませんが。笑ちょっと前にトラビスパーカーが凄い練習動画上げてましたが、彼の基礎テクも素晴らしいですね。
何度でも聞きたくなるパワーワード4:56インワードはカッコよくなりがちカッコいいです
インワードつかいやすいですよねー
ありがとうございます キングコングって 覚えさせられた記憶アリです。
毎回丁寧なご教授ありがとうございます。譜面9、左手レギュラーの場合あくまで親指のグリップのみでやるのでしょうか(他の指を使わず)?120までできるようになりましたがそれ以上のテンポはできません。
いつも貴重な動画配信ありがとうございますお聞きしたいのですがパラディドルは練習としてもっと複雑なパターンを作っても良いのでしょうか。今まで気が付かなかったのですが(ドラム超初心者なものですから)トリッキーな叩き方をしているなーと思っていた曲もパラディドルディドルを覚えると、あーそういうことかって発見がたくさんあり、思っていたよりも難しくないなーなんて感じる場面があります。戻りまして、決められたパターンではない自作のちょっと複雑なパラディドルを練習するのは良い事と思うのですがいかがでしょうか。これは間違った考えでしょうか。
とてもいいとおもいますよー!!(^-^)v
素早い、お答え有難うございます。安心いたしました。
知ってるはずのパラディドルですが、解説が面白かったです。そう言えば、菅沼さん、「ブタブタ・子ブタ・ブタ・子ブタ」っても言ってました(笑)。
6:42
6:00
パラディドルディドルディドルはもう少し短い名前にしようという声は上がらなかったんですかね。
本当それ!www
普通に上手なんですけど、プロの方ですか?
菅沼孝三氏とはインターネット創成期にメルマガで繋がっていたことがありますが、右脳左脳の話をしていて親指がどっちが来る方が上だなんて話を投稿したりしていました。今はどうだか知りませんが、YAMAHAのエンドーサーをされていたので、それでもGretschなんかのほうが良いんじゃないの、ましてやヴィンテージとかになるとなんて話をしておりました。孝三さんはいやいや、YAMAHAはそこそこ良いよとおっしゃっていました。何十年も前の話ですね😅今のYAMAHAは結構良いと思いますがGretschみたいにカラーバリエーションなど無いし、優等生な音作りでまだまだなところがありますね。ハードウェアは結構良いとは思います。私は人に習ったことが無いので、パラディドル関連はTH-cam動画で知りました。知らないよりは良いですね😅
今日もイイネですし、大変勉強になります。しかし、黒田さんのスピード感が早すぎて。今日の動画のタイトルは「リバウンド コントロール」ですよね。でもパラディドルの話になってます。早口でもいいですが、入口と出口をまとめて頂けるとありがたいです。すみません。大変勉強させていただいてありがとうございます。
失礼しました!いつまちがえたんだろう、、、、
中級者から上級者編ですか!あなたが、ナンボできても意味ないので教えるつもりの動画ですか?視聴者にわかりやすく、都合いいようなペースを落として教えろ!あなたの1人劇場でしたよ!もう少し視聴する身になれよ!
😁
@@Kurodaあなたはこの動画でたかだか2人3人の、理解者で鼻たかだかと、言うことですね、ドラマ一は職人ですから気持ちはわからないでもない、しかし、得意がるだけではダメでっせ!ほかの先生方の動画も視聴しなあきまへんで!
この動画だけで無く色々見てください。私は初心者ですが為になります。貴方は損してるなぁ〜と思いますよ。とつい言いたくなります。黒田先生は沢山の人が勉強になってますよ。失礼しました。
そんなんじゃいつまで経っても上達しないよ笑俺は教本を買いまくって練習した。当時にTH-camがあればどんなに便利だったか。色んな動画を見て吸収しよう✨
スペインで使うインワードパラディドル、大変参考になりました!
実際の使い方を紹介していただけると、とても励みになります。
普通…有料の誰かのドラム学校でも…なかなか教えてくれんことまで…丁寧にわかりやすく教えてくださる…本当に今の若いドラマーの方は、くだらん誰かが何かの曲を叩いたなんて動画をみるより、この方のドラム講座動画をみて練習してください!!
ありがとうございます😊
とても解りやすかったです。
カッコいいですね!
ありがとうございました。
面白いですね。友人がスティーブスミスにパラディドルを教わったという事を思い出したのでTH-camで調べたらこちらの動画に当たりました。ドラムやってみたいな。
是非ドラムを!ありがとうございます😊
パラリドル分かりやすい解説ありがとうございます。練習にさせて頂きます。👍
正直…、ルー…色々なスネア打ちの感覚を自分のものにするのは数年かかります…あたしゃ数十年かかりました…いやマスターできんずく…年をとり…色々あって今は音楽を聴かなくなりやらなくなり…落語ばっかり聴いています…しかし、この方のドラム講座の動画をみて若い頃に少し戻れました…ありがとうございます。
ありがとうございます😊
菅沼さんのお話が、おもしろい!。
いつも笑わせてくれる人でした!
ありがとうございました!!
おぼろげにパラはパラレル、ディドルは左右に揺さぶるとかそんな風には理解していたのですが、パラディドルに色々な名前がついている意味をはじめてしりました!そういうことだったんですね。手順との関係と名前がセットになっている知っていたら、練習して時にイメージしやすかったと思いますし、演奏にも生かしやすかったかもしれません。
ありがとうございます😊
パラディドルは暇さえあればやってますねー。
井上尚彦さんがミヒミミというような教え方をされてて分かり易かったです。
黒田さんはそこに「なるほど!」と思える肉付けをして頂くので練習へのモチベーションが上がります。
腕は一向に上がりませんが。笑
ちょっと前にトラビスパーカーが凄い練習動画上げてましたが、彼の基礎テクも素晴らしいですね。
何度でも聞きたくなるパワーワード
4:56
インワードはカッコよくなりがち
カッコいいです
インワードつかいやすいですよねー
ありがとうございます
キングコングって 覚えさせられた記憶アリです。
毎回丁寧なご教授ありがとうございます。譜面9、左手レギュラーの場合あくまで親指のグリップのみでやるのでしょうか(他の指を使わず)?120までできるようになりましたがそれ以上のテンポはできません。
いつも貴重な動画配信ありがとうございます
お聞きしたいのですが
パラディドルは
練習としてもっと複雑なパターンを作っても良いのでしょうか。
今まで気が付かなかったのですが(ドラム超初心者なものですから)
トリッキーな叩き方をしているなーと思っていた曲も
パラディドルディドルを覚えると、あーそういうことかって
発見がたくさんあり、思っていたよりも難しくないなーなんて感じる場面があります。
戻りまして、決められたパターンではない自作のちょっと複雑な
パラディドルを練習するのは良い事と思うのですが
いかがでしょうか。これは間違った考えでしょうか。
とてもいいとおもいますよー!!(^-^)v
素早い、お答え有難うございます。
安心いたしました。
知ってるはずのパラディドルですが、解説が面白かったです。そう言えば、菅沼さん、「ブタブタ・子ブタ・ブタ・子ブタ」っても言ってました(笑)。
6:42
6:00
パラディドルディドルディドルはもう少し短い名前にしようという声は上がらなかったんですかね。
本当それ!www
普通に上手なんですけど、プロの方ですか?
菅沼孝三氏とはインターネット創成期にメルマガで繋がっていたことがありますが、右脳左脳の話をしていて親指がどっちが来る方が上だなんて話を投稿したりしていました。
今はどうだか知りませんが、YAMAHAのエンドーサーをされていたので、それでもGretschなんかのほうが良いんじゃないの、ましてやヴィンテージとかになるとなんて話をしておりました。
孝三さんはいやいや、YAMAHAはそこそこ良いよとおっしゃっていました。
何十年も前の話ですね😅
今のYAMAHAは結構良いと思いますがGretschみたいにカラーバリエーションなど無いし、優等生な音作りでまだまだなところがありますね。
ハードウェアは結構良いとは思います。
私は人に習ったことが無いので、パラディドル関連はTH-cam動画で知りました。
知らないよりは良いですね😅
今日もイイネですし、大変勉強になります。しかし、黒田さんのスピード感が早すぎて。今日の動画のタイトルは「リバウンド コントロール」ですよね。
でもパラディドルの話になってます。
早口でもいいですが、入口と出口をまとめて頂けるとありがたいです。
すみません。大変勉強させていただいてありがとうございます。
失礼しました!いつまちがえたんだろう、、、、
中級者から上級者編ですか!あなたが、ナンボできても意味ないので教えるつもりの動画ですか?視聴者にわかりやすく、都合いいようなペースを落として教えろ!あなたの1人劇場でしたよ!もう少し視聴する身になれよ!
😁
@@Kurodaあなたはこの動画でたかだか2人3人の、理解者で鼻たかだかと、言うことですね、ドラマ一は職人ですから気持ちはわからないでもない、しかし、得意がるだけではダメでっせ!ほかの先生方の動画も視聴しなあきまへんで!
この動画だけで無く色々見てください。私は初心者ですが為になります。
貴方は損してるなぁ〜と思いますよ。とつい言いたくなります。黒田先生は沢山の人が勉強になってますよ。失礼しました。
そんなんじゃいつまで経っても上達しないよ笑
俺は教本を買いまくって練習した。
当時にTH-camがあればどんなに便利だったか。
色んな動画を見て吸収しよう✨