【DIY】エスティマハイブリッド ヘッドライトD4SのLED化

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
  • エスティマハイブリッドの ヘッドライトロービーム(D4S)のLED化作業を撮影しました。暗かったD4Sですがやっと明るくなりました。絶対にオススメのメニューです。ACR50等も同じ手順です。

ความคิดเห็น • 19

  • @小林修-y6z
    @小林修-y6z 4 ปีที่แล้ว +4

    とても分かりやすく自分でも出来そうだなと感じましたとても良かったです

  • @bluecobalt8072
    @bluecobalt8072 4 ปีที่แล้ว +3

    こんにちは。50エスティマ乗りですが大変参考になりました。

  • @brettsalter3300
    @brettsalter3300 3 ปีที่แล้ว +1

    It may be too late now, but I would love to have seen a comparison in the lights at night.

  • @kasiya117
    @kasiya117 4 ปีที่แล้ว +2

    バラストを使わないタイプなのですね😳 自分のはバラストに接続するタイプでした。

    • @motto099
      @motto099  3 ปีที่แล้ว +1

      そろそろバラストが壊れる年式なのと、バラストの存在意義が無いので外すタイプにしました。
      このタイプは作業が面倒と言う事が最大のネックになるかと思います。

    • @kasiya117
      @kasiya117 3 ปีที่แล้ว

      @@motto099 さん、そうですね。自分は交換した時に知識がなく、交換してからバラストを使わないタイプにすればよかったと思いました。バラストを通すと、回路を単に増やすだけ?のような感じですね。

    • @kasiya117
      @kasiya117 3 ปีที่แล้ว +1

      @@motto099 さん、自分のは元々付いていたバラストが壊れて純正互換品(D4S・D4R兼用)に交換してます。純正は高いんですよねぇ...互換品なら半額ですものw

  • @こうたろうくーみんチャンネル
    @こうたろうくーみんチャンネル 2 ปีที่แล้ว

    最近LEDにしたのですが暗すぎて走れるもんじゃなくて 取り付け位置は上下で取り付けされましたか?

    • @motto099
      @motto099  2 ปีที่แล้ว

      V字型が山型になるように取り付けたと思います。2年前なのでちょっと記憶が曖昧ですが。向きを変えるだけなら、ダイヤハウス内からアクセス出来たよう泣きがします。

  • @burgerken3396
    @burgerken3396 3 ปีที่แล้ว

    LEDヘッドライトを点灯さした際に、FMラジオなどにノイズが入ったりしますか?

    • @motto099
      @motto099  3 ปีที่แล้ว

      この商品に関しては、ノイズによる影響は出てないです。

    • @burgerken3396
      @burgerken3396 3 ปีที่แล้ว

      @@motto099
      ありがとうございました😊

  • @noboru0106777
    @noboru0106777 4 ปีที่แล้ว +1

    質問すみません!
    LEDヘッドライト遠繋ぐ際、配線加工は必要でしょうか?
    動画ですとそのまま差し込んでますが教えて頂けますでしょうか?

    • @motto099
      @motto099  3 ปีที่แล้ว +1

      ギボシになっていてそのまま刺さりました。

  • @ヒロっピ-g4l
    @ヒロっピ-g4l 2 ปีที่แล้ว

    AFSは正常作動しますか?

    • @motto099
      @motto099  2 ปีที่แล้ว

      配線に余裕を持たせて取り付ければ、特に問題なく使用出来ますよ!

  • @flat4x_
    @flat4x_ 4 ปีที่แล้ว +2

    車検は、どうなんですかね??

    • @motto099
      @motto099  3 ปีที่แล้ว

      まだ、車検受けてないので何ともですが、明るいので、光量は問題無いと思います。交換前は純正HIDで1回光量足りず落ちました(笑)

    • @kasiya117
      @kasiya117 3 ปีที่แล้ว +1

      横から失礼します。バラストを使うタイプのLEDバルブを付けてますが、難なく車検は通りましたよ。整備の方に聞くと明るすぎでなく必要な明るさがあれば、HIDでもハロゲンでもLEDでも問題ないそうです。ハイビームやフォグランプも強力なLEDバルブにしてますが、車検に関係あるのはロービームだけ?のようです。