ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
68歳のサップフィッシング愛好者です。ファンキー山岡さんがよく「知恵をだすか、力を出すか、金を出すか?」と言ってますが、知恵も力もない私は昨年金を出してBixpyK-1&PP-378(計23万円程)を買ってサップを電動化しております。これはモーターとバッテリーが別々のタイプですが、バッテリー仕様が25.2V, 378Wh, 15Ahで、使った感じではフルスロットルで最大速度7km/h程で運転時間は1時間強、4km/h程度の速度で動いている分には1日フルに動き回れます。重さはモーターが1.27kg、バッテリーが3.25kgです。当初は電動化なんで邪道かなとも思っていましたが、今では電動アシスト自転車のように、安全面からも老いた身を助けてくれる心強い道具となっています。
ファンキーさん名言ですね!笑なるほど大変参考になります!やはり一日動ける容量のバッテリー搭載のモーターは20万円超えてくるわけですね。しかしそのくらいの方が色々安心出来て良さそうですね!
67歳のSUPフィッシャーで、私も2年前からエレキモーターを搭載し釣りしてます。電動化にすると重くなるのでエントリー場所も考える必要があります。一度帰りにバッテリー切れを起こしたことがありました。近場での釣りだったので難なく帰れましたが、動画の中で説明されたとおり帰りでの使用を主とした方が良いですね。タングステン坊やさんの動画たのしみにしています。
大変参考になります!やはり重さはエントリー場所を選びそうですね。バッテリー切れもやはりありますよね、パドリングがしんどくなるのは帰りなので、やはりそういった使い方が良さそうですね!
タングステン坊やさんの動画をきっかけにサップフィッシングをはじめました。ボウズ率が減って嬉しい反面、セルフレスキューの大切さも強く感じながら釣りをしてます。事故などで国から規制がかからないように気をつけたいですね。
ありがとうございます!そうなんですよね、皆で意識を上げていく事で事故のないようにしたいですね!
SUPフィッシングに興味があるので、とても参考になりました。ありがとうございます!
ありがとうございます!参考になりましたら幸いです!
こんにちは、以前コメントさせて頂いたじじいです。私は動力化するにあたって、最初からオプションでモーターラックが設定されているソーユースティックのADVENTURE10'10"を購入して※ タングステン坊やさんも動画の中で触れてますが、動力化の条件として艇の全長X0.9で3メートル以下でなければならないそうですね。ジェイモSP-1PLUSを付けていますが、2サイクルなのでメンテナスは使用後水を掛けクレの6‐66を吹く位なので楽です。また燃料には混合油を使用するので、エンジン本体にオイルを入れる必要は無く、専用のキャリーバッグに入れトランクに寝かせて積めます。ただエンジン音は結構煩いです。エントリー時はスクリューを上げておけるので、海底に擦る様な事はありません。速度は私の仕様だと7~8キロ出てますので、じじいがパドルで漕ぐよりは早いですね。それでも万一の場合、岸までパドリングで帰れる距離で釣る事を心掛けています。タングステン坊やさんの動画を見せて頂いて始めたSUPフィシングですが、昨年の秋には半信半疑だったTGベイトやビンビンスイッチで、オオモンハタやアカハタ、小さいですが青物なども釣れ益々ハマりそうです。これからもアニサキスに気を付けて楽しい動画をお願い致します。料理の動画もとても参考になってますよ!
ジェイモ使っていらっしゃるんですね!大変参考になります。思ったよりメンテナンスも楽そうでいいですね!何となくですが、エンジン系の方がメンテナンスをしていればトラブルは少なそうな印象がありますね。色々検討させていただき、私も動力化の準備を進めていきます!今後とも宜しくお願い致します!
ルアー類はダイソーで60g.80gが出たので、もう少し節約できるかなーと思います。オフショアはメタルジグの違いで驚くほどに釣果が変わる感じは無いかなと思ってます。ノーブランドでも充分釣れますよ😊フックは交換したほうがいいですが。今シーズン、ダイソーではないですが、ノーブランドの1個300円の80グラムのメタルジグでフクラギ30本近く釣りました。TGベイトはロストのダメージがデカすぎる、、、😭
私もダイソーの60g、80gの新しいラインナップめちゃくちゃ気になっています!確かに、ジグの釣果は驚く程変わらなそうですね。私にとってTGベイトは、着底がわかり易いのである程度の水深までならルアーチェンジをせずに一つのジグでやり通せる事が大きな魅力です。私の通うエリアが一気に深くなっていて水深が非常に変わり易いというという事が大きな要因だと思います。ロストのダメージはメチャクチャ大きいですが、、😭笑
中華製水中スクーター(500wバッテリー10A)をsupに付けてやってます。コイツの良いところはマウントがsupフィンアダプター型なのでフィンの代わりに装着してそのまま使えます。値段も4万円位でスキューバジェットよりだいぶお安く出来てますが…速度は5キロ前後です
大変参考になります!中華製はやはり魅力的な価格帯ですね!ちなみに商品名は何という物でしょうか?
@@TG-boya アクアジェットという商品名でした。水中スラスター、水中スクーター等書かれていましたね。西湘でちょくちょくやってますのでタイミングが合えば試してください
お待ちしてました~!今はカヤックですが今年中にサップにチェンジしたいとおもってます!前回の動画でスキューバジェットを見てから魅力的!と思いつつ、自分も通う西湘エリアの急深の荒波で着岸で降りてからワ~~っと走ってずりあげるときに砂浜で擦れて壊れないのかな?っていう疑問がずっとあるんですけどそういう衝撃とかにも多少の耐久性があるんですかね、、、??
え〜カヤック羨ましいです笑 私もその懸念はありまして、多少の耐久性はあるものと思いますが、西湘エリアでは恐らく着岸のスタイルを少し変えないといけないのかなと考えております。もし使うとしたら、初めは三浦海岸や東京湾などエントリーが容易な場所から試してみたいなと考えています。
電動モーターのアダプタはboost finもscubaも多少加工しないと付かない場合がありますのでご注意を!あとscubaは対応しているフィンタイプがスライドインとUSタイプのみなので、そこら辺も制約ありますよ!
やっぱりそうなんですね!SCUBAの代理店の人も削らないと入らない事があると言ってました!やはりSUPのフィンタイプによっても使えるのが限定されてきそうですね!
いつもよだれを流しながら拝見しています。わたしもスキューバジェット検討中です。価格が、ですが、メンテも簡単そうなんで心が動きますね。SUPフィッシングは浅場(20m以内)でやっていますが、(タングステンさんみたいにはは釣れません。)こんど魚探も買って沖に出ての釣りをやりたいのですが、PEラインは何号ぐらいが適当でしょうか?いろいろ条件があるとは思いますが、ご教示頂けるとうれしいです。
ありがとうございます!私も電力化諸々検討中です。狙う魚種にもよりますが、スーパーライトジギングやタイラバであれば、PEラインは1号前後でいいかと思います。ブリクラスまではキャッチ出来ると思います!
はい、わかりました。御返事ありがとうございます。動画引続き楽しみにしています。
追加のコメントですみません。私波乗りにも使っている10“6fのハードボードをフィッシングに使用しているのですが、タングステンさんはハードボードの選択肢はありましたか?スキューバジェットを使用する際にボードの重さも速度に影響するのでしょうかね?お時間ある時にお返事いただけると幸いです。
もう一点だけ、ベイトリールは未経験なのですが使ってみたいです。沖でバックラッシュすることはありますか?または予防できるのでしょうか?図々しくたくさん質問してしまいすみません。
@@1212NARI 穴が開いたり破裂したりする事がないですし、スピードも早いのでハードボードは羨ましいです。私は置く場所がないので、インフレータブルに乗っています笑 ベイトリールですが、キャスティングで使用するとやはりバックラッシュしますので(特に柔らかい竿でメタルジグを投げると)私は基本的に水深30mより深場で、真下に落とすだけにしています。そういった用途であれば少しブレーキを調整すれば殆どバックラッシュする事はないと思います。キャスティングも含めてベイトリールを使用されたい場合は、シマノのDCブレーキシステムが搭載されているベイトリールがバックラッシュしにくくてオススメです!
初めてコメントします!動画UPありがとうございます。今年サップ購入しました。(私はホームワイドの閉店セールで元値5万円半額で購入できました!3月末か4月には初出航しようかと考えてます❗これからも色々と参考にさせて頂きます❗
コメントありがとうございます!メッチャいい値段ですね!初出艇、4月頃まだまだ水が冷たいのでお気をつけて!
お疲れ様です!最近投稿が無かったので、少し心配でした!けど、この時期はどこ行っても釣果渋いですよね~😂私はSUPで電動リール導入しました!小型のバッテリーを電動リールに直結してます!小型といえど、電動リールと合わせると、なかなか重量があるので深場専用になりそうです😢
はい、全然釣れてません!笑 電動リールいいですね!私もそのスタイルで中深海用を検討中です!
中坊の頃からラジコン飛行機を趣味としてきました60を過ぎたオジサンです。その費用と比べたら雲泥の差で釣り具は安いです。かつて四級船舶も持っており、ボート釣りにはずっと興味を持ってたものの釣り知識がまだまだ・・・それがいま私のハードルとなっています。仲間が居ればいいのですが。
ラジコン飛行機はいい趣味ですよね!バス釣りやってた頃に河川で小さい飛行機を飛ばされてる方をいつも見てました。船舶の免許を取った事があるならかなり海に関しての知識はあると思いますので、問題ないと思います、釣りの知識はやっていく上での経験から学んで、次はこうしてみようと考えていくプロセスが楽しいと思います!
@@TG-boya ご返答頂きありがとうございます。海と言えば20代の頃、湘南・由比ヶ浜でWサーフィンやってました。生半可ではありますが海の怖さは知ってるつもりなので逆にそれが石橋を叩いてばかりで前に進めないのかも知れません。困ったもんです(^_^.)
動画待ってました!電動は夢が広がりますがやはり故障等の可能性と価格がネックですよね…
ありがとうございます!はい、私も色々検討して導入を進めたいと思います!
待ってましたよ‼️動画😊
お待たせを致しました😭
更新がないので心配しておりました〜今日西湘に行ったのですが、真鯛が立て続けに2枚釣れました!バレたものも大きな真鯛っぽかったのですが、これがのっこみというやつでしょうか?次は釣りの動画楽しみにしています!
最近釣りに行っても釣れてないだけです!笑 え〜もうノッコミですかね!立て続けに2本は凄い!やっぱり相模湾のノッコミは早いですね!
タングステン坊やさんでも釣れてないんですね!ラッキーでした。まだ経験が浅く、いつも参考にさせてもらってます!電動モーターも検討中でした。笑いつか西湘で出会えたら嬉しいなと思ってます。頑張ってください!
ラハイナのサップとsup wowseaで迷ってるのですが買うならどちらがおすすめでしょうか
@@らなな-l5b ラハイナとwowseaは、インフレータブルであれば価格帯が同じで、恐らく重さも大差ないと思いますのでデザインの好みで選んでも問題ないと思います、後はロッドホルダーが有るものは便利かもしれません。しかし両メーカー最新の物は、オリジナル(?)のフィンシステムを採用しているようで、汎用性のあるスライドインシステムではありませんのでご注意下さい!
@@TG-boya 返信ありがとうございます!ラハイナのsup買いました!
いつも観てます!一つ質問なのですがsupで魚が釣れた場合、血抜き等はsup上でやられてますか?sup上で血抜きをするとインフレーダブルだと穴が開く危険があるように感じます。
ありがとうございます!はい、やはり元気な魚をSUPの上にあげて血抜きをしようとすると、跳ね回って結構な確率で穴を空けられてしまいます。特に真鯛やシーバスは危ないですね。大きい魚だと大変ですが、私は極力フィッシュグリップで魚を浮かせた状態で血抜きをしています。SUPの上に安全にあげる為のトレー(植木用の受け皿)を使用している方や、クーラーボックスの上にあげて締める方もいるかと思います。
ご使用になってるSUPは365cmなので電動化は違法とならないのでしょうか?確か2馬力(エレキ含み)は船長305cm以内と記憶しております。僕もアクアマリーナのブルードライブSフィンで電動化しましたが本体とバッテリーの重さが予想以上でSUPにモーターとタックル一式をセットした状態で数メートルの運搬も大変でした。確かに電動化により釣行中の移動は快適でした。しかしバッテリーの持続時間、もし壊れたら修理はどうかるのか?という不安があり数回の使用でネットを介して譲りました。もともとはブーストフィンを予定していたのですが、発売予定が数年遅れており発売見込みがないのでキャンセルした経緯があります。電動化がうまくいくといいですね。
はい、今のSUPのままでの電動化は違法になりますので、電動用に短いSUPの導入を検討しています。製品情報と体験談、大変参考になります。やはり重たさはかなりデメリットになりそうですね。価格、バッテリーの性能、重さ等を考えながら検討しているところですが、諸々決めかねているところです。。
う〜んそこまで機動力強化したとして毎回釣行すること考えると…費用、サップ、動力関係などの経年変化など考えると安いリジッド、もしくは船2馬力発動機等の購入のほうが良さそうな感じがした、あくまでも個人的主観です😅尚身体を濡らさないとゆう点でも優位性を感じました
@@ruiruim4089 そうですね、ここまで来ると費用もかなりかかってきますし、準備片付けも大変になってくると思います。SUPを使う理由は、全て軽自動車に詰め込めて、保管場所もとらず、準備片付けが楽だったりという部分なので、そのあたりのバランスを天秤に掛けて私も諸々考えているところです😓
受験終わったらバイトして揃えたいね
自分も動力化考えましたが体動かすのが好きなのとSUPならではの手軽さが無くなるし動力付けるなら2馬力ボートでいいかな~と思い辞めました。 でもやっぱり疲れてくると動力欲しくなります・・・(;^ω^)
私も身体動かすのが割と好きな方なのでわかります笑なのでポイントがどうしても遠い場所や、動きの多い釣りなどで使ってみようかなと考えています。
潮が速くて流されやすい時など動力最高でしょうね~boostfinのアダプタwowseaに合うのありますかね?@@TG-boya
@@velcom03 その辺りフィンシステムが細分化され過ぎててややこしそうですよね笑 まだ詳しく調べていないのでなんともなんですが、今のサップだと長さがアウトなので、恐らく新しいサップを導入するかと思います!
費用の話とはいえ、スタンドアップパドルボードの根本的なスタンドアップの部分には全く触れないんですね。
はい、この動画は全体的な費用感を検証するものだったので、SUPのインストラクション的な部分には触れていません。特に私はSUPの上に立ち上がる事は殆どしないので、SUPの専門家の人のチャンネルの方がそういった発信はされているかと思います。
参考になりました。あ、そうそうアニサキスの治療費も追加しないといけませんね(´∀`*)ウフフ
アイヤーやはりそうなりますかね😭笑 欲しい物が買えなくなっちゃいます笑
スキューバジェットは重いから西湘なんかで出そうとしたら砕波帯でまごついて出艇で沈しそう…
そうなんですよね、あの重さは西湘等のSUPを担いでエントリーしないといけないエリアではネックになると思います。私も電動を使うなら三浦海岸や東京湾内の比較的エントリーし易いエリアからかなと思っております!
ルアー4000円は流石に安すぎませんか?もう少し高く書いたほうが…笑
はい、、たしかにルアーは色々揃えておきたくなりますね笑私も始める時に友人が用意してくれたのがTGベイト60gとタイラバ一つだったので、、今回は最低限という事でこんな感じにしました笑
@@TG-boya なるほどです!笑根掛かり少なかったり太刀がいない場合は良いかもしれないですね!いつも動画楽しみに拝見させてもらってます☺️
68歳のサップフィッシング愛好者です。ファンキー山岡さんがよく「知恵をだすか、力を出すか、金を出すか?」と言ってますが、知恵も力もない私は昨年金を出してBixpyK-1&PP-378(計23万円程)を買ってサップを電動化しております。これはモーターとバッテリーが別々のタイプですが、バッテリー仕様が25.2V, 378Wh, 15Ahで、使った感じではフルスロットルで最大速度7km/h程で運転時間は1時間強、4km/h程度の速度で動いている分には1日フルに動き回れます。重さはモーターが1.27kg、バッテリーが3.25kgです。当初は電動化なんで邪道かなとも思っていましたが、今では電動アシスト自転車のように、安全面からも老いた身を助けてくれる心強い道具となっています。
ファンキーさん名言ですね!笑
なるほど大変参考になります!
やはり一日動ける容量のバッテリー搭載のモーターは20万円超えてくるわけですね。
しかしそのくらいの方が色々安心出来て良さそうですね!
67歳のSUPフィッシャーで、私も2年前からエレキモーターを搭載し釣りしてます。電動化にすると重くなるのでエントリー場所も考える必要があります。一度帰りにバッテリー切れを起こしたことがありました。近場での釣りだったので難なく帰れましたが、動画の中で説明されたとおり帰りでの使用を主とした方が良いですね。
タングステン坊やさんの動画たのしみにしています。
大変参考になります!
やはり重さはエントリー場所を選びそうですね。
バッテリー切れもやはりありますよね、パドリングがしんどくなるのは帰りなので、やはりそういった使い方が良さそうですね!
タングステン坊やさんの動画をきっかけにサップフィッシングをはじめました。
ボウズ率が減って嬉しい反面、セルフレスキューの大切さも強く感じながら釣りをしてます。
事故などで国から規制がかからないように気をつけたいですね。
ありがとうございます!
そうなんですよね、皆で意識を上げていく事で事故のないようにしたいですね!
SUPフィッシングに興味があるので、とても参考になりました。ありがとうございます!
ありがとうございます!
参考になりましたら幸いです!
こんにちは、以前コメントさせて頂いたじじいです。
私は動力化するにあたって、最初からオプションでモーターラックが
設定されているソーユースティックのADVENTURE10'10"を購入して
※ タングステン坊やさんも動画の中で触れてますが、動力化の条件として
艇の全長X0.9で3メートル以下でなければならないそうですね。
ジェイモSP-1PLUSを付けていますが、2サイクルなのでメンテナスは
使用後水を掛けクレの6‐66を吹く位なので楽です。また燃料には混合油を
使用するので、エンジン本体にオイルを入れる必要は無く、専用のキャリー
バッグに入れトランクに寝かせて積めます。
ただエンジン音は結構煩いです。エントリー時はスクリューを上げておけるので、
海底に擦る様な事はありません。速度は私の仕様だと7~8キロ出てますので、
じじいがパドルで漕ぐよりは早いですね。それでも万一の場合、岸までパドリン
グで帰れる距離で釣る事を心掛けています。
タングステン坊やさんの動画を見せて頂いて始めたSUPフィシングですが、
昨年の秋には半信半疑だったTGベイトやビンビンスイッチで、オオモンハタや
アカハタ、小さいですが青物なども釣れ益々ハマりそうです。
これからもアニサキスに気を付けて楽しい動画をお願い致します。料理の動画も
とても参考になってますよ!
ジェイモ使っていらっしゃるんですね!大変参考になります。
思ったよりメンテナンスも楽そうでいいですね!
何となくですが、エンジン系の方がメンテナンスをしていればトラブルは少なそうな印象がありますね。
色々検討させていただき、私も動力化の準備を進めていきます!
今後とも宜しくお願い致します!
ルアー類はダイソーで60g.80gが出たので、もう少し節約できるかなーと思います。
オフショアはメタルジグの違いで驚くほどに釣果が変わる感じは無いかなと思ってます。
ノーブランドでも充分釣れますよ😊
フックは交換したほうがいいですが。
今シーズン、ダイソーではないですが、ノーブランドの1個300円の80グラムのメタルジグでフクラギ30本近く釣りました。
TGベイトはロストのダメージがデカすぎる、、、😭
私もダイソーの60g、80gの新しいラインナップめちゃくちゃ気になっています!
確かに、ジグの釣果は驚く程変わらなそうですね。
私にとってTGベイトは、着底がわかり易いのである程度の水深までならルアーチェンジをせずに一つのジグでやり通せる事が大きな魅力です。
私の通うエリアが一気に深くなっていて水深が非常に変わり易いというという事が大きな要因だと思います。
ロストのダメージはメチャクチャ大きいですが、、😭笑
中華製水中スクーター(500wバッテリー10A)をsupに付けてやってます。
コイツの良いところはマウントがsupフィンアダプター型なのでフィンの代わりに装着してそのまま使えます。値段も4万円位でスキューバジェットよりだいぶお安く出来てますが…速度は5キロ前後です
大変参考になります!
中華製はやはり魅力的な価格帯ですね!
ちなみに商品名は何という物でしょうか?
@@TG-boya アクアジェットという商品名でした。水中スラスター、水中スクーター等書かれていましたね。
西湘でちょくちょくやってますのでタイミングが合えば試してください
お待ちしてました~!
今はカヤックですが今年中にサップにチェンジしたいとおもってます!
前回の動画でスキューバジェットを見てから魅力的!と思いつつ、自分も通う西湘エリアの急深の荒波で着岸で降りてからワ~~っと走ってずりあげるときに砂浜で擦れて壊れないのかな?っていう疑問がずっとあるんですけどそういう衝撃とかにも多少の耐久性があるんですかね、、、??
え〜カヤック羨ましいです笑
私もその懸念はありまして、多少の耐久性はあるものと思いますが、西湘エリアでは恐らく着岸のスタイルを少し変えないといけないのかなと考えております。
もし使うとしたら、初めは三浦海岸や東京湾などエントリーが容易な場所から試してみたいなと考えています。
電動モーターのアダプタはboost finもscubaも多少加工しないと付かない場合がありますのでご注意を!
あとscubaは対応しているフィンタイプがスライドインとUSタイプのみなので、そこら辺も制約ありますよ!
やっぱりそうなんですね!
SCUBAの代理店の人も削らないと入らない事があると言ってました!
やはりSUPのフィンタイプによっても使えるのが限定されてきそうですね!
いつもよだれを流しながら拝見しています。わたしもスキューバジェット検討中です。価格が、ですが、メンテも簡単そうなんで心が動きますね。SUPフィッシングは浅場(20m以内)でやっていますが、(タングステンさんみたいにはは釣れません。)こんど魚探も買って沖に出ての釣りをやりたいのですが、PEラインは何号ぐらいが適当でしょうか?いろいろ条件があるとは思いますが、ご教示頂けるとうれしいです。
ありがとうございます!
私も電力化諸々検討中です。
狙う魚種にもよりますが、スーパーライトジギングやタイラバであれば、PEラインは1号前後でいいかと思います。ブリクラスまではキャッチ出来ると思います!
はい、わかりました。御返事ありがとうございます。動画引続き楽しみにしています。
追加のコメントですみません。私波乗りにも使っている10“6fのハードボードをフィッシングに使用しているのですが、タングステンさんはハードボードの選択肢はありましたか?スキューバジェットを使用する際にボードの重さも速度に影響するのでしょうかね?お時間ある時にお返事いただけると幸いです。
もう一点だけ、ベイトリールは未経験なのですが使ってみたいです。沖でバックラッシュすることはありますか?または予防できるのでしょうか?図々しくたくさん質問してしまいすみません。
@@1212NARI 穴が開いたり破裂したりする事がないですし、スピードも早いのでハードボードは羨ましいです。私は置く場所がないので、インフレータブルに乗っています笑
ベイトリールですが、キャスティングで使用するとやはりバックラッシュしますので(特に柔らかい竿でメタルジグを投げると)私は基本的に水深30mより深場で、真下に落とすだけにしています。
そういった用途であれば少しブレーキを調整すれば殆どバックラッシュする事はないと思います。
キャスティングも含めてベイトリールを使用されたい場合は、シマノのDCブレーキシステムが搭載されているベイトリールがバックラッシュしにくくてオススメです!
初めてコメントします!動画UPありがとうございます。今年サップ購入しました。(私はホームワイドの閉店セールで元値5万円半額で購入できました!
3月末か4月には初出航しようかと考えてます❗これからも色々と参考にさせて頂きます❗
コメントありがとうございます!
メッチャいい値段ですね!
初出艇、4月頃まだまだ水が冷たいのでお気をつけて!
お疲れ様です!
最近投稿が無かったので、少し心配でした!けど、この時期はどこ行っても釣果渋いですよね~😂
私はSUPで電動リール導入しました!
小型のバッテリーを電動リールに直結してます!小型といえど、電動リールと合わせると、なかなか重量があるので深場専用になりそうです😢
はい、全然釣れてません!笑
電動リールいいですね!私もそのスタイルで中深海用を検討中です!
中坊の頃からラジコン飛行機を趣味としてきました60を過ぎたオジサンです。その費用と比べたら雲泥の差で釣り具は安いです。かつて四級船舶も持っており、ボート釣りにはずっと興味を持ってたものの釣り知識がまだまだ・・・それがいま私のハードルとなっています。仲間が居ればいいのですが。
ラジコン飛行機はいい趣味ですよね!
バス釣りやってた頃に河川で小さい飛行機を飛ばされてる方をいつも見てました。
船舶の免許を取った事があるならかなり海に関しての知識はあると思いますので、問題ないと思います、釣りの知識はやっていく上での経験から学んで、次はこうしてみようと考えていくプロセスが楽しいと思います!
@@TG-boya ご返答頂きありがとうございます。海と言えば20代の頃、湘南・由比ヶ浜でWサーフィンやってました。生半可ではありますが海の怖さは知ってるつもりなので逆にそれが石橋を叩いてばかりで前に進めないのかも知れません。困ったもんです(^_^.)
動画待ってました!
電動は夢が広がりますがやはり故障等の可能性と価格がネックですよね…
ありがとうございます!
はい、私も色々検討して導入を進めたいと思います!
待ってましたよ‼️動画😊
お待たせを致しました😭
更新がないので心配しておりました〜
今日西湘に行ったのですが、真鯛が立て続けに2枚釣れました!
バレたものも大きな真鯛っぽかったのですが、これがのっこみというやつでしょうか?
次は釣りの動画楽しみにしています!
最近釣りに行っても釣れてないだけです!笑
え〜もうノッコミですかね!立て続けに2本は凄い!
やっぱり相模湾のノッコミは早いですね!
タングステン坊やさんでも釣れてないんですね!
ラッキーでした。
まだ経験が浅く、いつも参考にさせてもらってます!
電動モーターも検討中でした。笑
いつか西湘で出会えたら嬉しいなと思ってます。
頑張ってください!
ラハイナのサップとsup wowseaで迷ってるのですが買うならどちらがおすすめでしょうか
@@らなな-l5b ラハイナとwowseaは、インフレータブルであれば価格帯が同じで、恐らく重さも大差ないと思いますのでデザインの好みで選んでも問題ないと思います、後はロッドホルダーが有るものは便利かもしれません。
しかし両メーカー最新の物は、オリジナル(?)のフィンシステムを採用しているようで、汎用性のあるスライドインシステムではありませんのでご注意下さい!
@@TG-boya 返信ありがとうございます!
ラハイナのsup買いました!
いつも観てます!
一つ質問なのですがsupで魚が釣れた場合、血抜き等はsup上でやられてますか?sup上で血抜きをするとインフレーダブルだと穴が開く危険があるように感じます。
ありがとうございます!
はい、やはり元気な魚をSUPの上にあげて血抜きをしようとすると、跳ね回って結構な確率で穴を空けられてしまいます。特に真鯛やシーバスは危ないですね。
大きい魚だと大変ですが、私は極力フィッシュグリップで魚を浮かせた状態で血抜きをしています。
SUPの上に安全にあげる為のトレー(植木用の受け皿)を使用している方や、クーラーボックスの上にあげて締める方もいるかと思います。
ご使用になってるSUPは365cmなので電動化は違法とならないのでしょうか?
確か2馬力(エレキ含み)は船長305cm以内と記憶しております。
僕もアクアマリーナのブルードライブSフィンで電動化しましたが本体とバッテリーの重さが予想以上で
SUPにモーターとタックル一式をセットした状態で数メートルの運搬も大変でした。
確かに電動化により釣行中の移動は快適でした。しかしバッテリーの持続時間、もし壊れたら修理はどうかるのか?という不安があり数回の使用でネットを介して譲りました。
もともとはブーストフィンを予定していたのですが、発売予定が数年遅れており発売見込みがないのでキャンセルした経緯があります。
電動化がうまくいくといいですね。
はい、今のSUPのままでの電動化は違法になりますので、電動用に短いSUPの導入を検討しています。
製品情報と体験談、大変参考になります。
やはり重たさはかなりデメリットになりそうですね。価格、バッテリーの性能、重さ等を考えながら検討しているところですが、諸々決めかねているところです。。
う〜んそこまで機動力強化したとして
毎回釣行すること考えると…
費用、サップ、動力関係などの経年変化など考えると安いリジッド、もしくは船2馬力発動機等の購入のほうが良さそうな感じがした、あくまでも個人的主観です😅尚身体を濡らさないとゆう点でも優位性を感じました
@@ruiruim4089
そうですね、ここまで来ると費用もかなりかかってきますし、準備片付けも大変になってくると思います。
SUPを使う理由は、全て軽自動車に詰め込めて、保管場所もとらず、準備片付けが楽だったりという部分なので、そのあたりのバランスを天秤に掛けて私も諸々考えているところです😓
受験終わったらバイトして揃えたいね
自分も動力化考えましたが体動かすのが好きなのとSUPならではの手軽さが無くなるし動力付けるなら2馬力ボートでいいかな~と思い辞めました。 でもやっぱり疲れてくると動力欲しくなります・・・(;^ω^)
私も身体動かすのが割と好きな方なのでわかります笑
なのでポイントがどうしても遠い場所や、動きの多い釣りなどで使ってみようかなと考えています。
潮が速くて流されやすい時など動力最高でしょうね~boostfinのアダプタwowseaに合うのありますかね?@@TG-boya
@@velcom03 その辺りフィンシステムが細分化され過ぎててややこしそうですよね笑
まだ詳しく調べていないのでなんともなんですが、今のサップだと長さがアウトなので、恐らく新しいサップを導入するかと思います!
費用の話とはいえ、スタンドアップパドルボードの根本的なスタンドアップの部分には全く触れないんですね。
はい、この動画は全体的な費用感を検証するものだったので、SUPのインストラクション的な部分には触れていません。
特に私はSUPの上に立ち上がる事は殆どしないので、SUPの専門家の人のチャンネルの方がそういった発信はされているかと思います。
参考になりました。あ、そうそうアニサキスの治療費も追加しないといけませんね(´∀`*)ウフフ
アイヤーやはりそうなりますかね😭笑
欲しい物が買えなくなっちゃいます笑
スキューバジェットは重いから西湘なんかで出そうとしたら砕波帯でまごついて出艇で沈しそう…
そうなんですよね、あの重さは西湘等のSUPを担いでエントリーしないといけないエリアではネックになると思います。
私も電動を使うなら三浦海岸や東京湾内の比較的エントリーし易いエリアからかなと思っております!
ルアー4000円は流石に安すぎませんか?
もう少し高く書いたほうが…笑
はい、、たしかにルアーは色々揃えておきたくなりますね笑
私も始める時に友人が用意してくれたのがTGベイト60gとタイラバ一つだったので、
、今回は最低限という事でこんな感じにしました笑
@@TG-boya
なるほどです!笑
根掛かり少なかったり太刀がいない場合は良いかもしれないですね!
いつも動画楽しみに拝見させてもらってます☺️