【デュエマ】出すの無理ゲー過ぎ!覚醒リンククリーチャー全解説 #1【デュエマ歴史】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- 【前回】あまりに強すぎた構築済みデッキ7選
• 【デュエマ】あまりに強すぎた構築済みデッキ7...
【part1】召喚が無理ゲー過ぎるデュエマカード6選
• 【デュエマ】召喚が無理ゲー過ぎるデュエマカー...
【おすすめ動画】
ドラゴンギルド元ネタ全解説👇
• 【デュエマ】ドラゴンギルド56種の元ネタを全...
「スーパーVデッキ 燃えよ龍剣 ガイアール」解説👇
• Video
「ホワイトゼニスパック」解説👇
• 【デュエマ】収録が強すぎる!パックの中身がゼ...
ネバーエンディング・ヒーロー解説👇
• Video
禁断カード完全解説👇
• 【デュエマ】何体いるか知ってる?禁断カード完...
#デュエマ #デュエルマスターズ #ななやさん #デュエマ解説動画
#パラレルマスターズ
懐かしい、ドンピシャだっなぁここらへん
ヤバいナツすぎる。小学生の時みんなでやってたなあ
当時コロコロ買ってた身としては旧枠から新枠に変わる途中の捲れてるカードにワクワクしてた
ヨーデルワイスとか懐かしすぎ
ビクトリー以外の2枚は揃うけど一生ビクトリー当たらなかった小学生の記憶思い出しました。
ここまでデュエマにハマったのはガイアール・オウドラゴンがきっかけなんだよな...最初見た時かなり衝撃だった...
サイキックリンクの歌があったのが懐かしい
魅惑のダンシングエイリアンすこ
ガイアールカイザーパックで当たってそっからずっと無双してたな
こうゆうのって強い弱いじゃなくてロマンだよね。いくらコスパが悪いクリーチャーでも、小学生からしたらどうしても使いたくなっちゃう
激竜王ガイアール・オウドラゴン超カッケーぜ
死海竜のフレーバーテキストは世の中の理不尽さを表してて好き
年齢が折り返しの時期になったなら懐かしすぎる
アニメビクトリーの覚醒リンクのバンクが好き過ぎる。特に死海竜ガロウズデビルドラゴンの語感とうえだゆうじさんの演技が中毒性高い。
11年前だと!?嘘やろ……
やばい懐かしすぎる
初めて買ったコロコロでその回にオウドラゴンが登場したんだよな〜。
懐かしくて最近揃えて飾ってる
覚醒リンクやG・リンクといいカード同士の合体は熱い
シャチホコなっつかしい
サイキックリンクはどうしてもアニメのedが頭から離れない
ハンターエイリアンとか懐かしいーー
11年前…11年前かぁ…
コロコロの付録のガイアールキラードラゴン好き
エピソード1第2弾[ダークサイド]をわずか5パックで雷獣ヴォルグ・ティーガーを揃えてしまった
ガイアールオウドラゴン超懐かしい…ガイアールカイザーをたまたまあてたのですが、ほかの2体は手に入れられず…周りの友達はリンクさせてなるものかとダブっていてもなかなかくれませんでした笑
対戦で揃えることほとんど無かったけど、対戦外でコレクション的な感じで並べて眺めてたわ
コロコロに収録されてたアルミのやつもあったよな
サイキックリンクのめんどいところは縦の幅をとるからあんまり狭いとこで出来ないことだね(体験談)
世代すぎる。みんなで友達の家で集まって楽しませてもらったな〜。
ガイアール三人は実物見たときカッコ良すぎて死んだ思い出
ダンシングエイリアンめっちゃ好き
オラァ暴走龍5000gt!!
全部持ってた笑 運良かったんだな
確かに無理ゲーだった 当時小学生だった俺にはガイアールカイザーが出せなかったからな!
ガイアールオウドラゴンでデュエマフェス優勝した時はもう…嬉しかったよ…
ディスイズ大横綱はビクトリーのエンディングの影響で死ぬほど頭に残ってるなぁ
シャチホコはガガアルカディアスとのコンボも強いな😅アニメで使っていたし😅
シャチホコとシャンメリーは漫画で登場した回がやたらとインパクト強い回だったから覚えてた。
シャチホコとヨーデルがチキンレースした話だっけ
ガロウズデビルドラゴンが大好きでいっぱいパック買ってました。水がボスってセンスが凄い!mode change版も集めました。
今デュエマやってないけどこの頃が1番楽しい!!
ドロンゴーから全くやらなくなってアニメだけ見てたなぁ。高校生になって大人になったわ
小学生の頃、コロコロでガイアールオウドラゴンを知って合体するクリーチャー!?と友達と大興奮したのがいい思い出です
青白グレートシャンメリーで暴れ散らかしてた。クルトの気合い釣り真面目に採用してました。
シャチホコ1ボックスから2セット出て使ってたなぁ
ネバーエンド系統の解説お願いします🤲🤲
ガイアールオウドラゴンとシャンメリーのサイキック元のカードをガイアールカイザー以外全部30円コーナーで見つけて揃えたの懐かしい
シャチホコ好きで好きで当時はフルホイルパック(390円)をお小遣いはたいて買いまくってたなぁ。
ようやく3体揃った時にはリンク状態に並べて1時間は眺めてた。
デュエプレではシャチホコゴールデンの攻撃力マイナス効果が相手のみになっているので、めちゃ強いです!
よーでるまた出ないかな
自分の中でデュエマ全盛期だった頃がもう11年前ということに驚愕した
自分の買ってたパックが11年前というのに驚愕してる
横に繋げるヤツらのやって欲しい
ガイアールカイザーと永遠の流星カイザーの二強
大横綱、ディアブロストと崩壊と灼熱の牙のコンボは強力かも知れないな😅
懐かしの我が最強エース、ガイアール・オウドラゴン…子供の頃に俺のガイアール・カイザー盗んだヤツ永遠に許さねぇからな
最後の画像にヤバいサイキックリンクいたな
ガイアールゲキドラゴンを切り札としたハンターデッキとバリバリパックンガーを切り札としたエイリアンデッキがアニメ的なカッコよさと程よい強さで拮抗してて地元では二強だった
今回のパックでシャンメリーのリメイクカード来たから嬉しかったな
レジェンドガイアール地味に再録されてない件
ガイアールカイザー、ユーザーのお財布的にも出た当時はリンクが難しいクリーチャーでした。
先行販売のが店に買取できたんですけど、相場が12000円とかで目ん玉飛び出ましたわ……(落ち着いても4~5000したのでデッキ再録まではお財布を悩ませるカードだった)
アニメ見てなかったから知らなかったけど
ヴォルグサンダーって勝太のカードだったんか
ガイアールゲキドラゴンくんデュエマやってない時コロコロの付録で付いてきて名前わからなかったから助かりました…
トラウルフが出た後にヴォルグサンダー殿堂行った気がする
召喚最強ブイ!は今でも歌える
セイントシャンメリーとシャチホコが紙引退前最後のカード達だったなぁ…
デュエプレがもう追いつきそうでアツい
この時期から始めたけど11年前って聞いて絶望
これを見ると三体揃うだけですぐにリンクできる
ガイアールオレドラゴンってすごかったんだな
ファーストコンタクトはVカードが出にくいイメージがある。
貪欲バリバリパックンガーは最強
この頃から、パックの購入量が爆上がりした
楽しかったよ〜
今も楽しいけど〜
今回紹介されたサイキックの一部のパーツって現代環境でも重宝しますよね~私もよく使ってます。
オンセンってキャラめっちゃ好き
今だったらザビミラ様で行けるw
革命編あたりからデュエマ対戦動画見出した自分としては裏面カードに驚き、それが合体するカードにめっちゃ衝撃受けたから今回の解説シリーズ楽しみです!
3:27 確かにリンク前どちらも優秀ですねリンク前しか使わなかったカードだと今は亡きボルグサンダーとかリンクせず使ってました
ラストストーム使って一気に出してたな
なっっっつ
完全に世代だわ
シャチホコのマイナス効果は実はウイロウのリメイク前のデスドラゲリオンの再現だったりする(紙のやつは自軍巻き込む)
世代だな。フルホイルパックがほぼ無くなってから当時シャチホコシリーズ知ってて名前全部好きだったから集めてたな。
9000全部ぶっ飛ばすから自陣も死んでなんも出来んくなったのはいい思い出
あとマシュマロも好きだった
小学校の時だからめちゃくちゃハマってた時だ!懐かしすぎる笑
正直、ヴォルグ・サンダーを前にしておきながらリンク前が強い1位がパックンガーなの納得いかん
そしてななやさんが味方全員消えたおかげでキリコオールデリート、ディメンションゲートから轟轟轟を出してダイレクト決めたのが私です
まずガイアールカイザー、ガロウズセブカイザー
こいつら箱当けても当たらないからな
まず出せる前にパックから出ない
その代わり次の弾のヴォルグサンダーは当たりやすかったなぁ
やっと一枚ガロウズセブカイザーを当てて友達と遊びまくってた
デュエマの背景ストーリーでは味方陣営が敵陣営の技術を盗むこと多いんだな
水光のロボット三つ揃えるスーパーサイキック居なかったっけ?
1番長く値段維持してた気がする
デュエマもうしてないけど懐かしすぎる
シャチホコがアポロヌスドラゲリオンに似てるのってなんか理由あったりするん?
ガロウズデビルドラゴン出すためだけに現代の兵力を集結させたデッキ作ったことあるなぁ。懐かし
大横綱もロマノフシーザー使って出してたわ
ガチンコピッピーは見るけど片方全然見ないなぁ
あー、オウドラゴンはデュエプレでクリーチャー一掃して勝つと言うキモティーことあった、
ゲキドラゴンは普通に強かったイメージ、揃えやすい
GOLDEN·ドラゴンのパワーと能力を知った時はラスト·ストームよりもパワーが高くて効果の対象にならず9000以下のクリーチャー全破壊能力を持つヤツなんざ強すぎだろ!としか言いようがなかったです(まぁ、その後出て来たシャーロックと5000GTのお陰で対処が簡単になりましたけど)。
友達に出されたセイントシャンメリーが強すぎた思い出
ゴクガロイザーがどれだけ有能かわかる動画
ガイアールオウドラゴン頭しか見たことなかった
顔見知りっやつですね!
こっちは足だけなんだよw
真ん中見たことない
秋葉原漁って集めた
今日やっと全パーツをそれぞれ別ver.で揃えたわ
ガイアールがスーパーデッキ、グレンオーがプロモ、ピッピーがmode-changeや
そもそもガイアールカイザーが全然出なくてやる気失せたなぁ
ぜんぶ持ってる俺は‥
懐かしいな〜、ちょうど世代だった
ガイアールカイザーが出なくて欲しかったな
サイキックリンクを救うためには相手ターン終了時にサイキッククリーチャーを揃えるD2とか意外にないかも(遊戯王しすぎてエンドサイクロンみたいなのを想像してる)
いや、全員揃った時点でリンクしちゃうのが一番いい。
別にSA付いてなきゃ暴れ散らかすことないし。
@@雄平小柳-z4l リンク後は召喚酔い受けないんだよ
@@アジス-q5s そうじゃなくて「ガイアールオレドラゴン」のような感じがいいんじゃないかってことを言ってます。
@@雄平小柳-z4l そしたらリンク後は召喚酔いが解けるからすぐに暴れ散らかすやん
ドン・マシュマロはサイキックスーパークリーチャーの状態が9コストだからシューティングホールでリンクした状態で出せるのか…気になって夜しか眠れない。(そもそも弱すぎて使われない)
ラストストームからしか出したことないなw