ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
もう何回も同じような動画を見ているのに、こうしてサイレンのストーリー解説の動画を鑑賞している…このループから俺は逃れられないのか…
アマナが爪を噛むところ、アマナ=ベラを匂わせてるの好き
SIREN関連動画を出し続けてくれるのありがたい
プレイしてた当時は全然気づきませんでしたがアマナが爪噛んでたのって子どもの頃の癖が直ってなかったからなんですね。
NT大好き。犀賀先生の声がイケボだし、どタイプの子を前にしてはりきるハワードも可愛いし、アマナとみやこは美人さんだし、複雑な時間軸とストーリーもかっこよくて不気味でゾクゾクする
タイムスリップやループものって複雑になりがちやけど、説明がわかりやすくて助かる
相変わらず解説うますぎる!作業完全に止まりました。なんだかんだで蚕子も巻き込まれた存在なんですね。
実家がクソ田舎で帰省した夜は屍人出てくるんじゃねぇかとソワソワするくらいSIRENシリーズの妙なリアリティなホラーが最高なんだよなぁホラゲー苦手だけどサイレンは未だに遊んじゃう
久しぶりにこっくんさんの動画見ましたが、本当に解説が分かりやすくて1時間以上あるなんて思えないくらいあっという間に引き込まれて、もう終わるのか〜とさえ思ったほど。こっくんさんの解説は色々見てますが何度見ても面白い!👏
中野の15周年イベで斎藤工さんにお会いできたのが思い出深くて、中学生からやってたサイレンは懐かしい~とか他の配信者さんのプレイ動画をまだ見返すほど溺愛してて、、、もうSIREN:NTが懐かしいゲームに該当することに気づいてビックリしてます 笑
こっくんさんの解説すげぇわかりやすいし、声もいいから全然飽きない!
ありがとうございます!そう言っていただけてすごく嬉しいです!次の動画の編集頑張ります!
リメイクというより新訳。自分、なんか間違ってしまうんですよね〜。それでも元のSIREN(無印)も、こちらのNTも大好きです!狙った海外受けは外れてしまった様ですが、こちらも好きなファンは日本でもちろん多く、海外には少なからずいると思っています!イッキ見動画、ありがとうございます!
SuperThanks頂きありがとうございます!苦戦しながらも現在サイレントヒルの解説動画を作っていますのでお楽しみください!!4月投稿予定でしたが5月になるかも?💦
サイレンシリーズは全部好きだけど、個人的には初代の多聞先生推しです。死ねない体になって、依子に親をぶん殴られて、どんな結末を迎えたのかと、想像が膨らみます。
NTはリメイクというより「ジャパンホラーをハリウッドがリメイクした」という体の作品なのよね…シリーズにハマってはにゅうめんと羽生蛇蕎麦を再現して食べて「ゲームのキャッチコピーそのまんまの味」という事実を痛感したのも良い思い出いや、マジだからね?ほんとにそのまま作るとマジで「どう足掻いても絶望」な味だから
最後の異界から脱出した後のサムの行動で個人的な考察は… アメリカに帰っても帰る場所が無いし羽生蛇村の事を調べるには日本に居た方が調べやすいから日本に残った そしてメールを送る日又はそれ以前にブログでハワードの住所を知ってハワードの存在の確認とホントに羽生蛇村に向かうのかの確認の為に近くに そして日記を捨てたタイミングはハワードが羽生蛇村に向かったのを確認してからだと予想
ヱヴァみたいに解説動画をみたあとに作品を見るとおもしろい!!こっくんさんの動画が易しい😊
ありがとうごさいます!!!睡眠用で見ながら寝ます!!!
サムネ怖すぎて、見始めちゃった。サイレン全然知らなかったけど、分かりやすくておもろい解説だった!
すごい…このリメイク作は内容よく理解できなかったんだけど、めちゃくちゃ作り込まれてたんですねNTのクオリティで初代をまたやりたいくらいです(おそらく全てを再現するととんでもない予算がかかり無理なのだと思いますが)
さささささサムネ自重して!笑(こっくんさんの解説動画の大ファンなので総集編とても嬉しいです!)
通知来て見たら屍人の顔どアップでビビった笑
ベラは成長しアマナとして両親(特に母親)と出会ったとしてどういう感情だったんだろう。ベラの人生というか主人公物語とかみてみたい
犀賀先生、カッコよくて私も好きです!
こっくんのSIREN動画でしか得られない要素がこれでもかとまるで羽生蛇蕎麦の様にぎっしりと詰まったNT解説総集編...!!いつかSIREN、SIREN2のそれぞれの解説総集編も観てみたいと思う羽生蛇村在住の民です(°𓂍°)
いつもご視聴いただきありがとうございます!!SIRENは様々な形で動画投稿続けたいですね(^▽^)
@@kokkungame わざわざご返信下さり本当にありがとうございます( ᐪ꒳ᐪ )!楽しみにしながらお待ちしております〜!
いつも楽しみに見てます!😊
NT好きだから嬉しい
めっちゃわかりやすくて面白かった!
総集編助かります!!!
PSVitaのネット機能でハワードのブログ記事を読んだときは本当にニヤニヤ止まらなかったな~ただ、最後の記事以降何も上がってないということで「あっ(察)」なりました。八尾ファイアーならぬアマナファイアーには笑うしかない(^^)メリッサが屍人になりながらもベラを助けたシーンは高遠先生と春海ちゃんを思い出します。
SIRENファンとしてはNTの一本道というのは何か違うな〜というのがあるので、無印や2みたいに作りなおしてほしいという思いはありますねというか、SIRENシリーズって世界で結構人気あるのだから制作チーム再招集して新作作ってくれよ〜
15年ほど前、SIREN:NTのゲーム実況からSIRENの世界に憑りつかれました。正直SIRENやSIREN2は世界のボリュームが膨大が故に始めはとっつきにくく、NTがあったからこそ私は段階的に入ることができたと思っています。
こっくんさんの解説動画が見たいから、SIREN新作出て欲しいまである笑
タスケテ!ヒトガシンダ!聞きたかったw
サムはアメリカに帰ろうにも自分を証明できないんじゃないかな。大使館とかで問い合わせしちゃうとアメリカにいる現在のサムと引き合わされる可能性あるし自分にない記憶がアメリカの若いサムに残っちゃうと過去が変わっちゃう可能性あるし。
ハワード撃たれすぎやろw
どうあがいても ソル
「さすがに飽きた」カッコよすぎだろ!!!!
SIREN:NTは、海外向けでハッピーエンドと思いきやどうあがいても絶望のコンセプトは素晴らしいどんなゲームでもエンディングを迎えると寂しい物ですが、SIRENシリーズは、エンディング後も何回でも心情をループできて良作☆★またやりたいなー♪♪
すげー分かりやすかった笑
どう足掻いても絶望。
たすかる
総集編ありがとうございます♪一個もプレイしないままSIRENファンになったのですが、NTの羽生蛇村は1976年の世界線で、1の世界は2003年なんですよね?最後の儀式から27年経つ2030年設定で、3作目が出たら嬉しいなぁ〜と思いました!どなたかが書いてらした、限界ニュータウンなんかが舞台の3作目。なんかもあったら面白いなぁと思うのですが😅
昨今いろんなホラーゲーム出たけどどれもなんか違うんだよなぁって思ってるやっぱり自分はサイレンの様な和ホラーを望んでる
PS3になって映像キレイで怖すぎてなかなかプレイ出来なかった!
ナレーションも、手紙の読み上げもうまっ
幼兵が鈴与サーキット(病院)をRTAする作品だと思ってた(暴論)
懐かしいし詳しくてこんなに練られてるのかと初めて知りました。動画を投稿してくれてありがとうございます。それまでSIRENシリーズやった事なかったんですけどPS3を買ったのを機に同級生の男の子がコレ貸してあげるからやってみてと私に貸してくれて、私自身ホラーが大の苦手だったので序盤で挫折して、その子の全クリセーブデータをコンバートしたのを思い出しましたあと三角ピタゴラスみたいな歌が妙に好きでした(*'▽'*)あとPS3のHOMEでしたっけ?SIREN:NTのお化け屋敷入口みたいなワールドも好きでした
2万坪ご自由にって改めて聞いても規模が凄いな
1:02:19「さて、いかがだったでしょうか?」で思わず拍手してしまった。
素晴らしい動画ありがとうございますSIRENシリーズは疑問がいっぱいあるのですがその中でも特に気になるのが宇理炎はどこから来たのか?みやこが純潔だった場合は本当に八尾またはアマナは罪を赦されるのか?おそらく八尾の一方的な思い込みな気がしますけどね(笑)
宇理炎、用途が分かっても作られる過程が未だに不明なやつなのでホント何なんでしょうねぇ…。
SIREN大好きだ〜!!夏はSIREN🥺🧜
SIREN2もリメイクしてほしい・・
めっちゃ分かりやすかったです あっという間の1時間でした。
もう8月2日は SIRENの日だわ。
一本の映画を観ているような素晴らしいストーリーと動画でした♬*°また忘れた頃に見に来ようと思います(*`・ω・)ゞ‼️分かりやすい解説ありがとうございました✨
10:39 ここ笑ってしまうw
SIRENシリーズデモシーン冒頭にある時計(スロットリールみたいな)があれば実物欲しいのですが、存在するんですかね??🤔
サムネがびっくりするんだよなぁ
無印にさいが先生がいたら最高だったのにと思うくらい無印とさいが先生が好きなのですが、NTはNTでやはり好きです。ハワード君のブログの最後の書き込みは・・・プロデューサーのジョンタイターだったりしてw
私もやり込んだけど、アマナファイアー!半端ないですな!旧作でも半端なかったきおくが!
最後はSDK 、永井クン、ハワードを覚醒晴海ちゃんが助け出してでハッピーエンドだ!!
画質いいな。。再編集してるのかな
色んなゲームやってきたけど、これのエンディングはトップクラスに好きだなぁ
57:12ヨハネの黙示録21章6節私はアルファであり、オメガである。最初であり最後である。実はフォールアウト3でも印象的に使われる一節です
サイレンNTには好意的な印象なんだけど、外国人ってか英語だと途端に心理的なホラーってより物理的なホラーって印象になるのなんでだろう。恐らく言語ごとのイントネーションに起因するものなんだろうけど
54:45~ のアマナはベラの存在を知っているって、アマナ=ベラであれば知っている知らないとかの話じゃないのかなと気になったんだけど、どういう感じなんだろう🤔
NTのキャラみんな歴戦の傭兵みたいな戦闘と潜伏の能力持ってて笑える
SIRENをリメイクして欲しいけど、あまり高画質にして欲しくないもどかしい気持ちw
1と2の解説動画非公開になってます?見直したいと思ってましたが。こっくんさんの声で解説聴きたいのに
特にこちら側では何もいじってませんこのチャンネル、SIREN2のストーリー解説はあるのですが、SIREN1の解説動画は『絶望的な最期』しかないので、いつかは1のストーリー解説動画も作りたいですね!
@@kokkungame お返事ありがとうございます。以前こっくんさんの詳しい解説を見たような記憶がありましたが勘違いでしたか。お恥ずかしい限りです。是非ともお願いします!
よーくみると、ベラさんとアマナちゃん似てるのが心が痛む……。アマナちゃんの顔って、ベラさん役が担当してるのかな?
13:44 ハワードが、アメリカ版の佐竹博文だからだよ。
体験版やったけど画面も暗めで雰囲気は怖かったな。
1→攻略本見ながらクリアー2→同じく攻略本あるも、序盤で断念3→気にはなるけど、海外が舞台でしょ? と思いながら本動画を観たら…1に準拠してるとは知らず… …… サイレントヒルF(要は日本が舞台)早く発売されないかなぁ… あと、ウツロマユとか、プレステか…switch辺りに移植して欲しいレベルでやってみたいです(ゲーミングパソコン買うお金がない)😅😅😅
本家ほど難しくなかったけど、ストーリーのややこしさは本家以上でした。なんで◯んだはずの先生やベラが???と思ってました。
内容は最高、ただサムネびびるので変えて欲しい😢
11:48 ああ、東京じゃよくあることだよ。
インバンドの影響は羽生蛇村にも起こってますね
うま
ベラ可哀想なんだけど、、、だからアマナは爪噛むくせあったんだね
怪力屍人…細木デラックス…
NTはあんまり興味がなかったというか、正直に言うと無駄に毛嫌いしてた。こうして解説動画を見ると登場人物に情が湧いてしまう…。
このコメント欄見て、なんか食わず嫌い?してるっぽい人多くて驚いた。嫌味とかではなくなぜ?って思う、。
それをここに書くのは嫌味以外なんでもないですよ
サムネ木梨憲武?
外国の女の子が7世紀の日本に飛ばされるなんて残酷過ぎる。
ソル=高遠先生という認識でおけ?笑
今ならPS5でもpsplusでできるからやって見てね
サイレンの中でもサムネのBBAが一番ビビる
本当勿体ないゲームだよなぁ。プレイできるハードがps3だけなのも痛い。もっと評価されるべきなのにな。
Ps5でも出来ますよクラシックカタログにあればできます今はないかもだけどアーカイブ追加してたら今でもできる
まぁ正直海外でも上手く売れなかったのは土俵云々より向こうではエピソード形式とかいう意味不明な商法したからだと思うけどね実際ゲーム自体は1より理不尽なややこしさや同じステージ2回やらされることがない部分は評価されてるわけだし
リマスターでなくリメイクしてほしいシリーズですねぇでも昨今常態化しているポリコレ化だけは無しで
NTは1や2ほど詳しい訳ではないけど、犀賀さんがとにかくカッコイイ
もう何回も同じような動画を見ているのに、
こうしてサイレンのストーリー解説の動画を鑑賞している…
このループから俺は逃れられないのか…
アマナが爪を噛むところ、アマナ=ベラを匂わせてるの好き
SIREN関連動画を出し続けてくれるのありがたい
プレイしてた当時は全然気づきませんでしたがアマナが爪噛んでたのって子どもの頃の癖が直ってなかったからなんですね。
NT大好き。犀賀先生の声がイケボだし、どタイプの子を前にしてはりきるハワードも可愛いし、アマナとみやこは美人さんだし、複雑な時間軸とストーリーもかっこよくて不気味でゾクゾクする
タイムスリップやループものって複雑になりがちやけど、説明がわかりやすくて助かる
相変わらず解説うますぎる!作業完全に止まりました。なんだかんだで蚕子も巻き込まれた存在なんですね。
実家がクソ田舎で帰省した夜は屍人出てくるんじゃねぇかとソワソワするくらいSIRENシリーズの妙なリアリティなホラーが最高なんだよなぁ
ホラゲー苦手だけどサイレンは未だに遊んじゃう
久しぶりにこっくんさんの動画見ましたが、本当に解説が分かりやすくて1時間以上あるなんて思えないくらいあっという間に引き込まれて、もう終わるのか〜とさえ思ったほど。こっくんさんの解説は色々見てますが何度見ても面白い!👏
中野の15周年イベで斎藤工さんにお会いできたのが思い出深くて、中学生からやってたサイレンは懐かしい~とか他の配信者さんのプレイ動画をまだ見返すほど溺愛してて、、、もうSIREN:NTが懐かしいゲームに該当することに気づいてビックリしてます 笑
こっくんさんの解説すげぇわかりやすいし、声もいいから全然飽きない!
ありがとうございます!そう言っていただけてすごく嬉しいです!次の動画の編集頑張ります!
リメイクというより新訳。
自分、なんか間違ってしまうんですよね〜。
それでも元のSIREN(無印)も、こちらのNTも大好きです!
狙った海外受けは外れてしまった様ですが、
こちらも好きなファンは日本でもちろん多く、海外には少なからずいると思っています!
イッキ見動画、ありがとうございます!
SuperThanks頂きありがとうございます!
苦戦しながらも現在サイレントヒルの解説動画を作っていますのでお楽しみください!!
4月投稿予定でしたが5月になるかも?💦
サイレンシリーズは全部好きだけど、個人的には初代の多聞先生推しです。
死ねない体になって、依子に親をぶん殴られて、どんな結末を迎えたのかと、想像が膨らみます。
NTはリメイクというより
「ジャパンホラーをハリウッドがリメイクした」という体の作品なのよね…
シリーズにハマってはにゅうめんと羽生蛇蕎麦を再現して食べて
「ゲームのキャッチコピーそのまんまの味」という事実を痛感したのも良い思い出
いや、マジだからね?
ほんとにそのまま作るとマジで
「どう足掻いても絶望」な味だから
最後の異界から脱出した後のサムの行動で個人的な考察は… アメリカに帰っても帰る場所が無いし羽生蛇村の事を調べるには日本に居た方が調べやすいから日本に残った そしてメールを送る日又はそれ以前にブログでハワードの住所を知ってハワードの存在の確認とホントに羽生蛇村に向かうのかの確認の為に近くに そして日記を捨てたタイミングはハワードが羽生蛇村に向かったのを確認してからだと予想
ヱヴァみたいに解説動画をみたあとに作品を見るとおもしろい!!
こっくんさんの動画が易しい😊
ありがとうごさいます!!!睡眠用で見ながら寝ます!!!
サムネ怖すぎて、見始めちゃった。サイレン全然知らなかったけど、分かりやすくておもろい解説だった!
すごい…このリメイク作は内容よく理解できなかったんだけど、めちゃくちゃ作り込まれてたんですね
NTのクオリティで初代をまたやりたいくらいです
(おそらく全てを再現するととんでもない予算がかかり無理なのだと思いますが)
さささささサムネ自重して!笑(こっくんさんの解説動画の大ファンなので総集編とても嬉しいです!)
通知来て見たら屍人の顔どアップでビビった笑
ベラは成長しアマナとして両親(特に母親)と出会ったとしてどういう感情だったんだろう。
ベラの人生というか主人公物語とかみてみたい
犀賀先生、カッコよくて私も好きです!
こっくんのSIREN動画でしか得られない要素がこれでもかとまるで羽生蛇蕎麦の様にぎっしりと詰まったNT解説総集編...!!いつかSIREN、SIREN2のそれぞれの解説総集編も観てみたいと思う羽生蛇村在住の民です(°𓂍°)
いつもご視聴いただきありがとうございます!!
SIRENは様々な形で動画投稿続けたいですね(^▽^)
@@kokkungame わざわざご返信下さり本当にありがとうございます( ᐪ꒳ᐪ )!楽しみにしながらお待ちしております〜!
いつも楽しみに見てます!😊
NT好きだから嬉しい
めっちゃわかりやすくて面白かった!
総集編助かります!!!
PSVitaのネット機能でハワードのブログ記事を読んだときは本当にニヤニヤ止まらなかったな~
ただ、最後の記事以降何も上がってないということで「あっ(察)」なりました。
八尾ファイアーならぬアマナファイアーには笑うしかない(^^)
メリッサが屍人になりながらもベラを助けたシーンは高遠先生と春海ちゃんを思い出します。
SIRENファンとしてはNTの一本道というのは何か違うな〜というのがあるので、無印や2みたいに作りなおしてほしいという思いはありますね
というか、SIRENシリーズって世界で結構人気あるのだから制作チーム再招集して新作作ってくれよ〜
15年ほど前、SIREN:NTのゲーム実況からSIRENの世界に憑りつかれました。
正直SIRENやSIREN2は世界のボリュームが膨大が故に始めはとっつきにくく、NTがあったからこそ私は段階的に入ることができたと思っています。
こっくんさんの解説動画が見たいから、SIREN新作出て欲しいまである笑
タスケテ!ヒトガシンダ!
聞きたかったw
サムはアメリカに帰ろうにも自分を証明できないんじゃないかな。大使館とかで問い合わせしちゃうとアメリカにいる現在のサムと引き合わされる可能性あるし自分にない記憶がアメリカの若いサムに残っちゃうと過去が変わっちゃう可能性あるし。
ハワード撃たれすぎやろw
どうあがいても ソル
「さすがに飽きた」カッコよすぎだろ!!!!
SIREN:NTは、海外向けでハッピーエンドと思いきや
どうあがいても絶望のコンセプトは素晴らしい
どんなゲームでもエンディングを迎えると寂しい物ですが、
SIRENシリーズは、エンディング後も何回でも心情をループできて良作☆★
またやりたいなー♪♪
すげー分かりやすかった笑
どう足掻いても絶望。
たすかる
総集編ありがとうございます♪
一個もプレイしないままSIRENファンになったのですが、
NTの羽生蛇村は1976年の世界線で、
1の世界は2003年なんですよね?
最後の儀式から27年経つ2030年設定で、3作目が出たら嬉しいなぁ〜と思いました!
どなたかが書いてらした、限界ニュータウンなんかが舞台の3作目。なんかもあったら面白いなぁと思うのですが😅
昨今いろんなホラーゲーム出たけどどれもなんか違うんだよなぁって思ってる
やっぱり自分はサイレンの様な和ホラーを望んでる
PS3になって映像キレイで怖すぎてなかなかプレイ出来なかった!
ナレーションも、手紙の読み上げもうまっ
幼兵が鈴与サーキット(病院)をRTAする作品だと思ってた(暴論)
懐かしいし詳しくてこんなに練られてるのかと初めて知りました。動画を投稿してくれてありがとうございます。
それまでSIRENシリーズやった事なかったんですけどPS3を買ったのを機に同級生の男の子がコレ貸してあげるからやってみてと私に貸してくれて、私自身ホラーが大の苦手だったので序盤で挫折して、その子の全クリセーブデータをコンバートしたのを思い出しました
あと三角ピタゴラスみたいな歌が妙に好きでした(*'▽'*)
あとPS3のHOMEでしたっけ?SIREN:NTのお化け屋敷入口みたいなワールドも好きでした
2万坪ご自由にって改めて聞いても規模が凄いな
1:02:19「さて、いかがだったでしょうか?」で思わず拍手してしまった。
素晴らしい動画ありがとうございますSIRENシリーズは
疑問がいっぱいあるのですがその中でも特に気になるのが宇理炎はどこから来たのか?
みやこが純潔だった場合は本当に八尾またはアマナ
は罪を赦されるのか?
おそらく八尾の一方的な思い込みな気がしますけどね(笑)
宇理炎、用途が分かっても作られる過程が未だに不明なやつなのでホント何なんでしょうねぇ…。
SIREN大好きだ〜!!夏はSIREN🥺🧜
SIREN2もリメイクしてほしい・・
めっちゃ分かりやすかったです あっという間の1時間でした。
もう8月2日は SIRENの日だわ。
一本の映画を観ているような素晴らしいストーリーと動画でした♬*°
また忘れた頃に見に来ようと思います(*`・ω・)ゞ‼️分かりやすい解説ありがとうございました✨
10:39 ここ笑ってしまうw
SIRENシリーズデモシーン冒頭にある時計(スロットリールみたいな)があれば実物欲しいのですが、存在するんですかね??🤔
サムネがびっくりするんだよなぁ
無印にさいが先生がいたら最高だったのにと思うくらい
無印とさいが先生が好きなのですが、NTはNTでやはり好きです。
ハワード君のブログの最後の書き込みは・・・
プロデューサーのジョンタイターだったりしてw
私もやり込んだけど、アマナファイアー!半端ないですな!旧作でも半端なかったきおくが!
最後はSDK 、永井クン、ハワードを
覚醒晴海ちゃんが助け出して
でハッピーエンドだ!!
画質いいな。。再編集してるのかな
色んなゲームやってきたけど、これのエンディングはトップクラスに好きだなぁ
57:12
ヨハネの黙示録21章6節
私はアルファであり、オメガである。最初であり最後である。
実はフォールアウト3でも印象的に使われる一節です
サイレンNTには好意的な印象なんだけど、外国人ってか英語だと途端に心理的なホラーってより物理的なホラーって印象になるのなんでだろう。
恐らく言語ごとのイントネーションに起因するものなんだろうけど
54:45~ のアマナはベラの存在を知っているって、アマナ=ベラであれば知っている知らないとかの話じゃないのかなと気になったんだけど、どういう感じなんだろう🤔
NTのキャラみんな歴戦の傭兵みたいな戦闘と潜伏の能力持ってて笑える
SIRENをリメイクして欲しいけど、
あまり高画質にして欲しくないもどかしい気持ちw
1と2の解説動画非公開になってます?見直したいと思ってましたが。こっくんさんの声で解説聴きたいのに
特にこちら側では何もいじってません
このチャンネル、SIREN2のストーリー解説はあるのですが、SIREN1の解説動画は『絶望的な最期』しかないので、いつかは1のストーリー解説動画も作りたいですね!
@@kokkungame
お返事ありがとうございます。
以前こっくんさんの詳しい解説を見たような記憶がありましたが勘違いでしたか。お恥ずかしい限りです。
是非ともお願いします!
よーくみると、ベラさんとアマナちゃん似てるのが心が痛む……。アマナちゃんの顔って、ベラさん役が担当してるのかな?
13:44 ハワードが、アメリカ版の佐竹博文だからだよ。
体験版やったけど画面も暗めで雰囲気は怖かったな。
1→攻略本見ながらクリアー
2→同じく攻略本あるも、序盤で断念
3→気にはなるけど、海外が舞台でしょ?
と思いながら本動画を観たら…1に準拠してるとは知らず…
…
…
サイレントヒルF(要は日本が舞台)早く発売されないかなぁ…
あと、ウツロマユとか、プレステか…switch辺りに移植して欲しいレベルでやってみたいです(ゲーミングパソコン買うお金がない)😅😅😅
本家ほど難しくなかったけど、ストーリーのややこしさは本家以上でした。なんで◯んだはずの先生やベラが???と思ってました。
内容は最高、ただサムネびびるので変えて欲しい😢
11:48 ああ、東京じゃよくあることだよ。
インバンドの影響は羽生蛇村にも起こってますね
うま
ベラ可哀想なんだけど、、、
だからアマナは爪噛むくせあったんだね
怪力屍人…細木デラックス…
NTはあんまり興味がなかったというか、正直に言うと無駄に毛嫌いしてた。こうして解説動画を見ると登場人物に情が湧いてしまう…。
このコメント欄見て、なんか食わず嫌い?してるっぽい人多くて驚いた。
嫌味とかではなくなぜ?って思う、。
それをここに書くのは嫌味以外なんでもないですよ
サムネ木梨憲武?
外国の女の子が7世紀の日本に飛ばされるなんて残酷過ぎる。
ソル=高遠先生という認識でおけ?笑
今ならPS5でもpsplusでできるからやって見てね
サイレンの中でもサムネのBBAが一番ビビる
本当勿体ないゲームだよなぁ。
プレイできるハードがps3だけなのも痛い。もっと評価されるべきなのにな。
Ps5でも出来ますよ
クラシックカタログにあればできます
今はないかもだけどアーカイブ追加してたら今でもできる
まぁ正直海外でも上手く売れなかったのは土俵云々より向こうではエピソード形式とかいう意味不明な商法したからだと思うけどね
実際ゲーム自体は1より理不尽なややこしさや同じステージ2回やらされることがない部分は評価されてるわけだし
リマスターでなくリメイクしてほしいシリーズですねぇ
でも昨今常態化しているポリコレ化だけは無しで
NTは1や2ほど詳しい訳ではないけど、犀賀さんがとにかくカッコイイ