Time stamp 0:40, In the official English version of Gundam it's called gundanium alloy or Lunar Titanium alloy, and you it's 'by' not 'y'. Also, you can call them 'mobile suit' just like in Japanese or just use the word 'suit', as a short hand, it is very commonly widely accepted among English fans and official translated version no need for an analogist for it lie airecraft or machine. Also, I never understood even in the translated version what they mean my 'movable frame' do they mean an 'endo frame', internal skeleton, or does it mean that it was easily customizable or easily changed, or even if if had something to do with mobility, it was never clarified to me? 3:52 the Rick-Dias bazooka was just called the 'Clay bazooka' in the translated version as well. 4:07 really don't understand what it means unfortunately, the sentence structure is too messed up, I assume that it means that this single produced unit wasn't properly equipped or suited for actual battle field conditions. Still it was an interesting video, I did like all the facts about it that I didn't know about, and I can see you put in a lot of work in the video editing, you would just need the support of a more proper translator to really make your work shine for the English speaking fans for the show. Keep up the good work.
百式でさえ、速攻で戦力不足扱いされてるあたりZからZZの時期のMSの進化は恐ろしい
一方で、ZZから逆襲のシャア以降は停滞するけどね。UCにしても、ユニコーン系列やシナンジュ以外は既存機の改修型や改良型が主流だし。唯一の新規主力機はグスタフ・カールぐらいじゃね?
ここ最近、動画のクオリティが目に見えて良くなっていて視聴しててとてもワクワクします‼︎
これからも応援させて頂きます‼︎
ダブルゼータ好きなので
FAZZなどの系列機はとても好き
まさかリックディアスから繋がって行くとは
何が一番スゴいって、そこそこガンダムを知ってる人でも
「こんなヤツいたっけ?」
と首を傾げる様なマニアックな機体を実装するバトオペの懐の広さよw
他にはディジェSE-Rですかね。
@@dolmel-dot-comanai SE-Rは割とゲーム出演してたから名前だけならそこそこ知られてそう
ドワスもなかなかだけど陸戦用ジムが1番分からなかった。アイツ陸戦ジムと紛らわしすぎる
@@しょっぱい味噌汁生成マニア
しかも陸戦用ジムと陸戦型ジムは名前似てるけど派生元が全く違うという…
バトオペと同じくらいマニアックな機体が使える100人同時対戦の神ゲーがあるんですよ…
おや?再アップですか、編集がどんどん洗練されてカッコよくなっていく。
カッコイイ補正当社比15%アップのリックディアスⅡだが、これほどまでの後付け強化改造をせざるを得ないとは
かの赤い彗星も駆ったリックディアスも地に落ちたものだな・・・。
だがMS開発のスピードが異常加速しているというならばやむを得ないという事か、そうだな?
ガンダムマガジンのリックディアス改は頭だけで大気圏突入を成功させた機体ですね。
動画めちゃカッコよくなってて楽しかったです。
編集力が進化してく
素晴らしい
リック・ディアス好き
リックディアスⅡ格好良い
設定が乱立するから、技術立証機として一機のみ存在したって方が、かえって好感が持てる。
後にあれやこれやで後付されていきそう。
久しぶりにお邪魔しましたが編集技術かなり上がってますね。すごいですね
いつも楽しい動画です。GOODボタンポチりました。
ガンダムマガジン懐かしい!
実験機なのに問題点が特に無い機体だから実践投入してもよかった。赤く塗ってクワトロに投げといたら百式より喜んで使っただろうに。
実践 → 実戦
編集がかっこよくなってる!
というかこんなMSあったんだな…
とうとうガンダムマガジンまで参考文献に持ち出してきた!
ガンダムシリーズでは数少ないマジモンの試作機なのか...
この子の技術はいろんなところから持ってきたのか…
この解説は嬉しい❗ うぽつです❗
脚部のスラスターは高機動型ゲルググ(ヴィンセント機)みたいに剥き出しなんですね〜
こういうの好き
肩のちっちゃいシールド意味あるんか?と思ってましたが、今回の解説で内部にスラスター付いてるの初めて知りました。 どうせなら写真が出ていた他のバリエーションの解説も見たいです!
Z時代のMSの進化、開発速度は異常だよ。
こういうーーーー1機しか無くて、倉庫の隅でヒッソリしている機体を発見して息を吹き返させる立場って燃える派。
この機体のプラモ来て欲しい!
せめてガンダムコンバージで出て欲しいところ、ディジェSE-Rも出てたし!
実験機の為か、プロトタイプに戻った感じがするね
格好いい
いつも楽しく見させて頂いてます
動画のクオリティが1ランクどころか、いきなり2ランク上がってませんか?
画像もプロ級なのでは?と思うほど素晴らしいです!
びっくりしたので思わずコメントしてしまいました
ちなみにリック・ディアスIIとリック・ディアス改は、完全に別物となります。
1:47 なおリック・ディアスのコックピットは、頭部と言われて居るが漫画 機動戦士ガンダムNTの方では、胸部にコックピットが変更されていた模様😅
ディジェでは?
@@ブランシュカケル ディジェではなくディアスの方ですよ〜
@元ミスリル所属メリッサ そうです!
解説ありがとうございます!
@@dolmel-dot-comanai どういたしまして!
キットになる可能性があるとすれば、トリコロールカラーに変更してガンダムフェイスにすげ替えて、更にメインキャラ乗せればビルドシリーズ出せそうではある、そうなると放映終了後にパーツ変更とカラーリング変更でプレバンでついでに出してくれるでしょう。
ビルドガンマガンダムIIみたいな…余剰パーツでリック・ディアスIIの頭も付いて欲しい
なかなかにスタイリッシュな見せ方ですな😙
重モビルスーツが更に重くなった印象です。が、「2」を名乗るだけにメインカメラや頭部肩部の形状に初代の面影を残し、ステキな実験機に仕上がっているのではないかと😉
リック・ディアス好き Ⅱやシュツルムも良いですね
バトオペの新機体の解説多くて助かる
ネオジオンに譲渡されたシュツルムディアスとはまた別の機体なのか
1991年2月に発売の……
ベラボーなアーカイブ能力👍
プレバンでこうゆうマニアックな機体も出して欲しいです。
シュツルムディアスとは違う派生機か?
リックディアスの大味なデザインを洗練させるのはやっぱり定番だね
コックピットとモノアイがち、近い😓
うぽつです!
研究用の実験機であるがゆえの地味なグレーのカラーリング。これはこれで一つの個性になっていて良い。
実はテストパイロットはシン・マツナガだったりして。
@@callistocythere
もしそうなれば、白狼ならぬ灰狼ですね🐺
ガンダムマガジン懐かしいw
それはそうと、百式を急遽戦力として実戦配備出来たんだから本機も戦力化しても良さそうなものなのにと思ってしまう。まあ試作(験)機なんて本来、戦場に出すもんじゃないけど
ガンダムフェイスのリックディアスが見てみたい。
ちらちらある火花が散る演出は見ていて熱いです。👍
エゥーゴが使用するモビルスーツの試作兵器の評価試験及び、推進機のテストベッドとして開発されたと。
ユニコーン2に出て立体化待ってるぞディアスII
うぽつです。
お疲れ様です。
なにこのかっこいい期待スコティッシュフォールト
リックディアス2があったんですね。🍀
Thank you for English subtitles!!
MSの性能進化で考えたらティターンズより周回遅れだが、グリプス戦役の勝者はエゥーゴという「MSの性能だけが勝敗を決める訳ではない」と何処かの青き巨星のような結果に
種類ばかりあって迷走してるようじゃダメって事よね💦
このダブルビームライフルもジェネレーター内蔵型かな?撃った時の反動で腕壊れそうだ。
出力が違う(ダブルゼータのより低かった筈)ので普通に強化型だと。初出(模型作例)の"Bクラブ7号"を引越しの際に処分したのは不味かったなぁ…
作例のダブルビームライフルは『縦2列』だったけど…………と思ったが、あれは「未設定の作例オリジナル」でしたは
毎度動画作成お疲れ様ですm(_ _)m
こう言う量産機をゴツくして強化したモビルスーツって良いですよね。✨
タカハシが真面目に働いてる
珍しい動画、
あと主さん絶対バトオペ
やってるよね?
知らなかったよこの機体
もうさここまでくると歴史の教科書にガンダム史載せれるんじゃない
載せて欲しい。
リックディアス改とか(笑)
またマニアックな
改をつければなんだってカッコよくなるのさ
多分入手経路不明という設定でユニコーン2に出る気がする
ラオ商会がディジェと一緒に実は持ってました設定がありそう
実装当初はツヴァイなのかツーって読むのか一瞬迷った
確かにリック・ドムⅡがツヴァイ読みなので迷いますね…
リックドムはジオン系なので「ツヴァイ」,
リックディアスのエゥーゴは連邦寄りなので「ツー」なのでしょうね。
GNO懐かしいw
すごく使いやすそうな機体なのにもったいない…。
なんでここまで高性能に作っておきながら実戦に出さないんだよ!
試験機がそんなにポイポイ制式採用出来ないんじゃよ
@@zx-707
金も人材も大変やしな
整備士だけを殺す機械かよ!
もっと早めに完成してたらアポリー辺りが乗ってたのかな…
その辺のガノタよりだいぶ詳しいと思ってたけど知らんかったわこいつ
なんで実装したんだ
ギレンの野望じゃ量産出来るぞ
ただあのゲームだったら他に使えるMSあるから結構量産しない…
名前もⅡじゃなく改
俺は20年前にパーフェクトリックディアスの開発に成功したな
If Applely had that machine he would've survive in the Gypsy Wars.
ピーキーすぎてパイロットが更に絞り込まれそうw
ディアスllはコックピットの目の前でバルカン撃ってんのか
ネモ2「制式採用されないばかりか、実験機としてすら、扱ってもらえなかった僕の立場って、一体。(落胆)」
白くてムチムチした筋肉娘だわ…
ふぅ…(毎秒1000発)
いっそ、「ジョニーライデンの帰還」でパーツでもいいから、
シャア専用ディジェに使われないかな?
なお、某ゲームではダブゼより高性能なビームガンとの事、、、何故だ、どうして性能が弱体化されてんだ、、
機体の設定は凄く好きなんだけど武装がしょうもなくて残念です
もっと強そうな武器持たせて欲しかったです
シュツルムディアスより強そうですが。
ANIメカ動画で5分ってほんとに資料少ないんだな
さりげなくジオン共和国軍辺りに横流しされてそう。
バトオペ2のリック・ディアスIIの方がZZより性能高いのほんと草
今更だけど、頭部コックピットの機体は怖くて乗れないw
ジェネレーターとかに被弾した時の誘爆は逃れられそうではある
ただ普通に爆散した人も居るけど
シャー「助かったんだが、せやろか?」
腹部にコクピットのある機体がボディブローを受けた場合、機体の頭部カメラを通して見た敵の攻撃はパイロットのはるか下ですが、実際は敵の拳はパイロットの眼前です。
本当に怖いのはどっちでしょう?
@@callistocythere
前提がおかしいw
じゃあ顔面パンチ喰らったら、装甲薄い頭部はドラゴンボールのブロリーが潰したポッドみたいになって死ぬじゃんw
@@callistocythere 確かモニターはMSの目線ではなくて、そのMSのコクピット位置から見た映像のはず。初期はMS目線だったけど設定でそう変わったはず
Time stamp 0:40, In the official English version of Gundam it's called gundanium alloy or Lunar Titanium alloy, and you it's 'by' not 'y'. Also, you can call them 'mobile suit' just like in Japanese or just use the word 'suit', as a short hand, it is very commonly widely accepted among English fans and official translated version no need for an analogist for it lie airecraft or machine. Also, I never understood even in the translated version what they mean my 'movable frame' do they mean an 'endo frame', internal skeleton, or does it mean that it was easily customizable or easily changed, or even if if had something to do with mobility, it was never clarified to me? 3:52 the Rick-Dias bazooka was just called the 'Clay bazooka' in the translated version as well. 4:07 really don't understand what it means unfortunately, the sentence structure is too messed up, I assume that it means that this single produced unit wasn't properly equipped or suited for actual battle field conditions.
Still it was an interesting video, I did like all the facts about it that I didn't know about, and I can see you put in a lot of work in the video editing, you would just need the support of a more proper translator to really make your work shine for the English speaking fans for the show.
Keep up the good work.
製造時期的にアナハイムが調子乗ってZ計画の機体の派生機バンバン作って資金食い潰してた頃だし量産計画自体はあったけど資金が底突いて何も出来なくなっただけじゃないかと邪推してしまう
ナレーションの文章、一文あたりが長いので一文の分量を区切って頂けると聞きやすくなります🙇♀️
このタイプの頭部付けたら、胴体がジオン系でもリックディアスと言い切れそう(笑)
リック・ディアスすき(`=ω人)おめめかわいい
バトオペ動画が増えてきましたね・・・
マニアックな資料公開が楽しみだったのに残念です
次はレッドライダーかな?
こういう裏方系の機体、俺は好きだな。実際強いし。
GP02といい、リックディアスといい、ドムからガンダムが生まれたのはジオンの誇り。
ガシャポン戦士って古いほうやん!
ガン消しだとむしろよく見かける方なので全然レア感のない細面のリックディアス
バトオペに出た
こいつはツーなんだ
リックドムはドイツ語でツヴァイだけど
ドイツ語圏の技術者が居なかったんだろうな💦
頭部コクピットに嫌悪感があるな、腹部にあればな。
What happened to super dias video
リック・ディアスのスタイルを全部ダメにした奴
なんか最近バトオペに引っ張られすぎじゃありませんかね?
映像資料としてめっちゃ優秀なので…
言わせればエフェクトとSE盛り過ぎ
シュツルムディアスとは違うんだ!?はじめて知りました。