【感涙】宇部ラーメン!一久|ここが私のソウルフードin山陽小野田
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- ご視聴有難うございます!
大人気の宇部ラーメン「一久」に行ってきました。
今回訪ねたお店は私の地元、小野田港店
懐かしい話をしながら食べたラーメンと
最後の店主さんの一言に涙…。
今回も酔っ払いナレーションでお届けします。
ぜひご覧ください!!
チャンネル登録、高評価、コメントもよろしくお願いします!
☆今回お邪魔させていただいたお店
一久 小野田港店
tabelog.com/ya...
一久
www.ikkyuu.com/
山口県でお喋りするお仕事してます!
グルメリポーターによる酔っ払いナレーション動画
◆チャンネル登録はこちら
@Tsuyamanaoko
==================================
【ツイッター】↓
/ tsuyamanaoko
【インスタ】↓
/ naokotuyama
お仕事の依頼はこちらからお願いいたします。
lit.link/tsuya...
==================================
#食べ歩き#ラーメン#豚骨ラーメン#宇部ラーメン #山口県 #宇部市#山陽小野田市 #餃子 #津山奈穂子
ご視聴有難うございます。
今回ご紹介したお店の詳細は概要欄を御覧ください。
場所はJR小野田線「小野田港駅」のすぐ隣です!🙆♀
30年以上前に近くに住んでいて通ってました。お店の変わらない佇まいと、坊主頭のイラストで店主さんもお元気でいらっしゃるのだと察せられ懐かしくなりました。昨日ちょうどこちらのラーメン思い出していて検索から拝見しました。近いうちに食べに行きたいです!
検索で辿り着いて下さったんですね!感激😭
店主さんのイラストで分かって貰えたのも嬉しいですw相変わらずシャイな方でした😃
ぜひ食べに行ってみて下さい✨
コメント有難うございました🤗
うまそうです。
一久ラーメン🍜うまうまです!!
コメント有難うございました🤗
ラーメン綺麗に完食😋見ていて気持ちいいです👏👏👏食べ物に対するリスペクトがうかがえてイイですね😃
懐かしのラーメンでついテンション上がっちゃいました😄
コメント有難うございます🤗
🇯🇵🇯🇵いいですね
⸜🙌🏻⸝⸜🙌🏻⸝🙌一久ラーメン🍜いいですよね!
コメント有難うございました🤗
一久ラーメン最高❗️
最高ですよねー!!
コメント有難うございます😊
行きつけです。
おお!!良いですね~🍜
めちゃくちゃ美味しいですよね🤤
卓上にある紅生姜で味変したりして飽きん味😋
紅生姜で味変、良いですねぇ〰️
あっという間に1杯無くなっちゃいますね😊
コメント有難うございました🤗
あっさり目です
。
優しい味ですよね😋
こんにちわ。私はこちらの一久が一番好きです。最近は行けて無いので近々行って見ます。出来たらご主人とお母さんにも出演して頂きかっですね~😆ご主人の似顔絵、最高にいいですねぇ🎵
こんにちわ😊小野田港店のご主人、良いですよねぇ✨
ぜひご出演頂きたかったのですが無理強いできませんでした😅あのシャイな所も含めて小野田港一久の味なのかもしれませんね‼️
コメント有難うございました🙋♀️
懐かしい!地元に住んでた時に行ってました😀
出身高校も近いし(笑)
長年ずっと営業してくれているのも嬉しいですよね✨
コメント有難うございました😆🤚
サッカー⚽の後だけにね(笑)津山キャプテン‼️白服ですすり美人て最強です🫶ラーメンて完食じゃなく“完飲”なんですね(笑)🍥🍜全てがブラボーです‼️
「メッシが!」とか言えない所が辛いところですが🤣ラーメン系TH-camrさん真似て「完飲」言ってみましたw
最後ブラボーで上手くまとめた まさちゃんサンもブラボーです😆コメント有難うございました🤗
ラーメンって作る人によってテイストが変わるのですね🎵奥深いです❗
同じ素材でも作り手によって違うとは、ラーメン作りは繊細なんですね😊
コメント有難うございました。🥰
一久は店舗ごとの味の好みが分かれますね。
私は西岐波店と岬店によく行ってました😄
皆さん好きな店舗があるんですね!🍜
私もいつか西岐波店と岬店に行ってみたいです🤚
コメント有難うございました🥰
久々に一久で食べたくなりました🎵
僕は新川駅前ですけど、餃子とビールで最後にチャーシュー麺です✨
新川店も人気ですよね!しかもビール🍺と共に堪能するとは!!最高の贅沢です😍
コメント有難うございました✨
このラーメン屋の隣のアパートに住んでました笑
なのでここは誰よりも通ったと思います
店主さん本当にシャイですが笑顔はとても素敵な方です
今は大阪に住んでますが、山口県を思い出す時は絶対に一久ラーメンが1番に出てきますw
このラーメンを食べる為だけに山口県に行こうかずっと悩んでます笑笑
お隣さんだったんですね!駅近で良い所ですよね😆
そう!あの店主さんの笑顔、本当に素敵ですよね。何十年経っても変わらない笑顔とラーメンの味🍜ぜひ味わいに山口に帰って来てください😊
大阪から動画を見てくださった事に感動です😭
コメント有難うございました🤗
えっ、小野田港店まだやってたんだ。
(港町出身、実家から徒歩5分)
オープン時って、他店と味が違ってた(底の粉の食感が粗い)ので小野田バイパス店か六助だった。
もう45年以上前の話だけど。
そうか、健在なんだ。
はい、今は当時の店主の息子さんが継がれています。
駅周辺は随分寂しくなりましたが、一久は変わらずそこにあり、内装もそのままです。
頑張っていらっしゃいましたよ!
コメント有難うございます🤗
小野田にも「一久」ってあったんですねー
一久って時々なんか食べたくなる味ですよね。
小野田には2店舗あります😆
そうそう!たまに食べたくなるクセになる味ですよね✨
コメント有難うございました🥰
小野田港店はバイパス店と、
かなり違います。
店名同じやのに、
ここまで違うのは、
如何なものか?
好みでしょうね、
店主さんが違うと味も変わる…と仰ってたので🤔
お店の個性が出るのも一久ラーメンの魅力なのかもしれませんね!
コメント有難う有難うございました🤗
一久の味に慣れちゃうと、他のラーメン店では中々満足できないです(笑)
スープを最後まで味わいたくて、あえてチャーハンじゃなくてライスを頼んで、お腹いっぱいになって後悔するところまでが毎度の流れです。
あのガツンとしたスープ!たまらないですよね😊
ライスにしてスープを味わうとは、なかなかの強者と見ました!
後悔してもまた食べたくなるのが一久マジックですよね!!
コメント有難うございました🤗
一久美味しいよね👍
一久美味しいですよね✌️
コメント有難うございました🙆♀️
小野田バイパス店も美味しいです^ ^
小野田バイパス店もいつか行ってみます!!
コメント有難うございました🤗
昔の…40年前の一久の味がそのまま現存してますねーもう宇部には有りません。今でも時々、通っています。
ホント懐かしい味がそのままですよね!
味を守り続けている2代目店主さんに感謝です😊
コメント有難うございました🤗
津山ちゃんは山口県出身なのかな?俺は地元、横浜だけど、津山ちゃんと飲み食いしてみたいよ(笑)🍜🥟😆👍✨
このチャンネルの動画を見て一緒に飲み食いしましょう‼️
( ᐙ )⸝🍻٩(ˊᗜˋ*)و
よく通いました。入り口の右側にお土産ラーメン自販機ありましたよね。店で食べた後、二、三個買ってました\(^o^)/
お店で食べた後の購入は店主さん喜ばれた事でしょうね!!
コメント有難うございました🤗
豚骨ラーメンの発祥は久留米なんだそうですね。麺の違いも良くわかりました。ご自身のソウルフード。これに勝るものはないですね。
豚骨発祥の久留米ラーメンの血筋を引いた宇部ラーメン‼️まさにド豚骨ですね!
ソウルフードが一久で、なんか嬉しいです😊
コメント有難うございました。🙋♀️
あー、今、食いたい😂
どこでもドアが欲しいですよね🚪
コメント有難うございました😆✌️
是非行きたいです^-^
ぜひ濃厚ド豚骨ラーメン🍜ご賞味くださいw🤣
コメント有難うございました🤗
一久美味しいですよね。お店によって味が微妙に違ったりします🤔
各店舗での味比べをするのも楽しそうですね🤗
コメント有難うございました。🙋♀️
似顔絵が激似やんw
帽子を被った絵がなくて申し訳ないんですけどね😓
コメント有難うございました🤗
ここは一休グループの中でもまずいので有名じゃ
藤井太郎さんのご意見
有難うございます。
ここは個人チャンネルです。
あくまでも私のソウルフードという事で、私個人の感想を喋らせてもらいました😊
ご視聴有難うございました!!
あのクソまずいラア麺ショップ船木もきじませいめんじゃ
誹謗中傷コメントはAIに報告され、削除される可能性がありますのでお気を付け下さいね😊
一久の名をした じゃない店 濃厚?は?
この味で育った私には立派な一久です。
あくまでも個人チャンネルですから個人の感想です。
ご了承くださいね!
再生数とコメント数増やしてくれて有難うございます🤗