【フェリー旅】苫小牧から名古屋へ。太平洋フェリー「いしかり」で過ごす40時間

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 3 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 8

  • @ルリコモロズミ
    @ルリコモロズミ ปีที่แล้ว +1

    ゆれました!苫小牧からの帰りは・・・!行きは名古屋で!揺れなかった!帰りは、部屋の荷物が!プルプル???私は、10月23日にいしかりにのって!苫小牧日帰りコースでした!

    • @aratani
      @aratani  ปีที่แล้ว +1

      いわゆる弾丸日帰り旅ですね。いいですねー。私もそういう旅をしてみたいです‼︎
       船は揺れない方が快適ですが、揺れが大きいとその思い出は強く印象に残る感じがします。
       この度は動画を見ていただきありがとうございました&素敵なコメント、ありがとうございます。

    • @ルリコモロズミ
      @ルリコモロズミ ปีที่แล้ว +1

      弾丸というより・・・不安が多くて、早めすぎて・・・バス停で数時間?船内では、昼寝!!!苫小牧では・・・土地勘も距離感もなくて!!!また行きたいです!@@aratani

  • @マヒャ
    @マヒャ ปีที่แล้ว +1

    これだけ大きな船だと、ほとんど揺れないものだと思ってましたが、お風呂のお湯の揺れを見てビックリしました😮
    揺れが目に見えて、わかりやすかったです
    洋室ベッドの部屋は別にして、和室の布団の敷き方(頭を船と同じ向きにするか、横向きにするか)でも、酔い方が違いそうですね
    クレーンゲーム、惜しかった~!😆
    ゲットできたら、旅の良い思い出になりますね✨

    • @aratani
      @aratani  ปีที่แล้ว

      動画を見ていただきありがとうございます。
      太平洋フェリーには何度か乗船していますがこの日の揺れが一番大きく感じました。予約した部屋の位置が一番前(操舵室の下辺り)だったこともあり、なかなかな揺れでしたが酔わなかったです。さすが大型フェリーですね。
      お風呂のお湯はうっかりしていました。船の揺れで、まさかあんなに波立つとは思いませんでした。溢れてしまいそうでしたがギリギリセーフでした。汗
      和室で布団の向きをどうするかのコメントは同感です。私も乗船するまで同じことを考えていましたが、いざ部屋に入ってみると思いの外狭くて、しかも1人なのに3人分の布団があるわ、テーブルもあるわで身動きが取れなくて、結局、布団の位置を変えることなく、しかも3人分の敷布団をそのまま重ねた上にシーツを敷いて眠りました。
      クレーンゲームの景品は、船が揺れても落ちることもなく普通に難しかったです。笑
      素敵なコメント、ありがとうございました。

  • @西山ゆうき-n1u
    @西山ゆうき-n1u ปีที่แล้ว +1

    船旅のんびりと優雅な時間を楽しめますね。慌ててお風呂の湯を抜くところが面白かっです。

    • @aratani
      @aratani  ปีที่แล้ว

      動画を見ていただきありがとうございます。
      風呂の湯が揺れによって溢れ出すことを想定していなかったので本当に慌てました。
      あと1分浴室に行くのが遅かったら水浸しになっていたと思います。