ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
他の中央線の近くを走ってる私鉄は新宿か池袋が終点なのに対して中央線は東京まで繋がってるからねそれが人気の理由
@@gmpdgwpm111 坂上は中野駅より人気あり
武蔵野台地の地盤が安定してるから
さらっと飛ばされましたが、中野と荻窪の間に高円寺と阿佐ヶ谷という、一言では形容できないほど濃ゆい街があります。
しっ!高円寺、阿佐ヶ谷はそうっとしておいてください。知ってる人だけ知っていればいいさ♪
国分寺のショッピングモールの多さ=改札外のトイレの多さ、になるので重宝してます!!
中央線は便利だけどその分遅延も多いのが難点
乗客が多いと朝大変なんだぜ(;'∀')
便利な路線はよく遅れるなぜなら便利な要因と遅れやすい要因は一致するため
人身事故多いよね。高架化したからマシになってるけど
荻窪や吉祥寺は他の路線始発もあるから問題無い。
国分寺高円寺荻窪と住んでるが、遅延なんてそんな困るもんでもないぞ
武蔵野市民です。最寄り駅は中央・青海特快停車駅三鷹駅、買い物や🍺🍣🍜飲食店の多い吉祥寺も近くて便利😋😋😋。
@@徳之広瀬 武蔵野市憧れです。水道水の源泉は井戸水だし歩道と自転車通路の色分けや走り易さの配慮は素晴らしい。ミニバスの初導入だったと思います。税収豊かで行政サービス良い典型的な街ですね
八王子の都まんじゅう、本当に懐かしい…立川駅北口の中華「四つ角飯店」も昔から地元では有名な名物店だったりします。
上諏訪から高尾まで乗ってきたけど、長かった…
田舎の人が転入してきた場合、南の路線(東横線等)沿線から部屋探しをするけど高くてムリ!となって結局西武池袋線や東武東上線沿線まで上がってくるイメージ😊
@@えどが 進学上京者です。都内にアパート5棟28室買い増し。東急沿線は高過ぎて京王線中央線が精一杯。三田線が意外と家賃高くても入居率良い。調布は苦戦中
@@gmpdgwpm111 東急都内は勝組。京急東武西武京成は負け組ですよ
人口密度と地価が中央線沿いにずっと高いから地図見ると面白い
地図で見ると分かりやすいんだぜ!
立川越えないと、安くならない・・・
東京駅と新宿駅にさらに一応東西線に直通ってのがなんだかだ強いですよね。
@@Ryobase 荻窪は買えたが憧れの東横線学芸大都立大自由が丘は高過ぎて手が出なかった
東京には中央線文化が存在する。富よりも学を重んじる。高度成長期は難関国立大出のエリートサラリーマンがこぞって中央線沿線に居をもとめた。また武蔵野文学も。国立高校が日比谷高校に追随し、一橋が東大の受け皿。アカデミックにとどまらず中野高円寺のサブカル、立川の基地カルチャー、新宿の混沌、四谷のお堀と迎賓館。そして何より丸の内東京駅からという‥日本の歴史や文化をほぼ全て網羅する稀有な路線
単なる嫌儲を美化するな。
関東大震災の時に神田や日本橋周辺の江戸の一流知識人が中央線沿いに逃げてきたのが一番のきっかけだとおもいます。当時まだ山手線は環状じゃなくて"のの字"運転で東京上野が不通の代わりに中野までが山手線だったんですよ。だから地盤良い山手に引っ越すとなると自動的に中央線になだれ込んだという。
ちょっと待ってください。歴史的に見ても、進学等の傾向(文理など)や、高校として推しているもの(SSHなど)で見ても、日比谷に追随しているのは立川高校ですよ
@@watashiaaaa西高≒国高>八東>立川。元々立川は米軍基地で発展したパンパン(風俗)の街。歴史的に文教地域にはなり得ない
@@RivusVirtutis 中央線は甲州街道沿い計画でしたが地元民反対でど田舎畑ダラケの現中央線に開業。中央線の繁栄に伴い商圏人気沈下した甲州街道沿いは京王誘致した歴史ですね
知り合いのバンドマンが、地方出身のバンドマンの憧れの路線だと言っていました。確かにライブハウスや楽器屋さん多いですね。
@@阿部宗萬 高円寺にはバンドマン多し
吉祥寺、三鷹、武蔵境はトップレベルで住みやすいけど土地が結構高め
@@たまご-v9e2p 武蔵野市は高嶺の花
立川と八王子の間の豊田に住んでます。地味~な街ですが結構住みやすいですよ😊
@@伊藤あけみ-p4z 三鷹より先は可哀想だと思って見てますよ
ご近所さんが居たw家賃と駅前のイオンがある便利さとか考えると豊田は住むにはちょうどいいですよね坂の下のほうだから駅まで行くの大変だけどw
@@gmpdgwpm111 凄いな。山手線内にお家持ってるのか。相続以外上京者で所有している人に初めて出会ったな。凄い成功者に会えて光栄です
@@gmpdgwpm111 金持は家を複数持ちだから山手線内に一軒ぐらい持ってますよ。貸しても住んでも便利で良い所です
高円寺、 阿佐谷、荻窪がエエわ。
外食が好きでハイソな店じゃなく庶民的な店ではしご酒とか好きな人だと一生かけても回りきれないんじゃないかというレベルでこの沿線は熱い
中央線の名前を全国区にしたのは吉田拓郎さんの影響が大きいと思う。人気絶頂期に「高円寺」という当時拓郎さんが住んでいた地域の最寄り駅をタイトルにした歌を作り、それで全国の少年少女やフォーク青年が高円寺駅を知った。彼らは上京するとこぞって高円寺に住んだ。また他の有名なフォークシンガーは吉祥寺や国分寺に住んでいたから、高円寺・吉祥寺・国分寺を総称して「三寺」と呼び、上京してきたフォークかぶれ達はこの三駅のどれかに住んだ。だから多分1970年代ぐらいから若者の街、若者の路線となっていったんじゃないかなぁ。
子供の頃から東京住みだけど、特別中央線がいいと思ったことはないなあ。昔から混んでいて遅延が多く、夏は暑く冬は寒い。大きい駅の乗り換えが面倒な上に時間がかかる。都心から結構離れても物価も土地も高め傾向。吉祥寺はたまに遊びに行くには楽しいけど。地下鉄沿線の都心寄りが便利で住みやすいですね。
@@NaNa-wp1ep 中央線荻窪から中野駅南側だと丸の内線と併用出来て最高ですよ
だったら、何線のどこがエエねん。おすすめ3駅はどこやねん。
@@ポースケ-w2v そこは人それぞれ。通勤や住居費、安全性など自分の優先順位をはっきりさせて。不動産屋やネットだけに頼らず、情報はできる限り集めることかな。むかし、当初は友人宅があった祐天寺を第一候補にしながら、雑誌で新駅ホヤホヤだった月島に気づいて再検討、入居したのは母の友人ツテのマンション。当時は利便性2倍、家賃2/3の超穴場で大正解でした。
@@NaNa-wp1epワイの文章理解したのか?どこがエエのと、あんたに聞いてるねん。あんたがエエと思う駅、あんたが住みたいと思う駅を3つ言てと言うてるねん。
@@ポースケ-w2v ごめん、高騰した現在、普通の人には難しいかも。現在は月島駅3分高層マンション、今までで最良。その前に賃貸で住んでた神谷町駅麻布台ヒルズ真向かいマンションもよかったけど、環境的には今の方が上。昔千駄木あたりも検討したっけ。同じ予算なら西に外れるより東がおすすめ、ただしハザードマップ見て災害危険地帯は外して。
割と治安が良いのもメリットの一つ。23区抜けて西に行くと外国人少ないよ。
武蔵境は開業時からある由緒正しい駅。飛ばすなんて。😛
上野原あたりに住んで八王子に通勤するのがいいなあ
八王子限定の賃金=地方と変わらない
山梨県人ですか?雪も降るし東京では無い
令和に昭和が襲いかかった…
@@otezdai. コモアしおつだっけ?懐かしい
いつも下りで八王子方面の電車に乗ってるけど上りはいつも混んでて大変そう...
東京駅まで30分くらいまでがいいな。立川や国分寺だと、少々遠すぎる。
松戸・草加・八潮東京駅まで、30分だけど激安だよ(*^_^*)
わかる~。常磐線や伊勢崎線は安いよね。10数年も昔だけど、そっち方面で物件を探したことがあるので、知ってる。結局、通勤考えて中央線沿線に引っ越したけど。
立川は新宿ですら中央特快でも25分かかるからなあ。三鷹から先は距離を感じる。
蕨&西川口
@@KOKI-cy3ph日本人の住む所では無い。
惹きつけるなのが轢きつけるに見えた中央線だし
皮肉効きすぎてて好き
中央線沿いのもうひとつの特徴はリベラル派が多いこと中野も杉並も国立も…
裕福な家庭に生まれてなんの苦労も知らない無駄にインテリなやつが多いからな。
通勤ラッシュは都内はどこも変わらない。どうしても電車に乗りたくないなら職場の徒歩圏内に居を構えるか、仕事を辞めるしかない。
中央線は、開かず踏切でしたが、高架線に、なったから、少し早くなった。
開かずは三鷹だった?
開かずのに、少ししかはやくならんのか…
@@ポン太-w1x 三鷹は、踏切ないよ。
@@GO-rf6kz 昔三鷹と調布の開かずの踏切有名だった。最近までは下北の踏切
地盤の良さと、首都東京というバフと大都会東京としての戦力が中央線の繁栄を生み出した。
去年引越しした時中央線沿線だけで10件ぐらい内見したなぁ…やっぱり人気あるポイントは新宿・東京までのアクセスがいい事と、沿線の駅が程よく栄えてて、東京近郊の中では割と地盤も良く災害に強い(ハザードマップ的に)ってとこじゃないかなー。あと酒飲み的には高円寺や吉祥寺等々、都心まで行かなくても沿線に飲み屋街が沢山あるのが魅力的だった。でも予算的に国分寺辺りまで行かないと厳しかった事と、それだと結局自分の職場からは遠くなるから辞めたけど。
@@einzelganger09 中央線は三鷹でオワコン
高円寺良かったなあパンクやタトゥーのお兄さんも多かったけど不思議と暴力的な匂いはしないんだよね
中央線の庶民的なのにハイソサエティな文化は関東大震災の時に神田区から流れてきたものだと思いま 1923年の関東大震災の時山手線は環状線になってなくて中野まで"のの字"運転だったので、神田から地盤のいい山手地域に引っ越すとなると中央線が一番の選択肢だったので。当時新宿から郊外に伸びていたのは中央線と京王線なので、この2つは庶民的なのにハイソサエティでサブカル好きという共通点があります。その後この沿線が漫画アニメのメッカになります。
中央線の欠点は南北の移動にとことん弱い点西国分寺から新宿まで東京を縦移動できる手段がない三鷹・吉祥寺から石神井公園までを結ぶ路線がほしい
西側は都心に出るのに山手線を横断しないといけないのがなあ空港や新幹線駅も遠い地元で生活が完結するならアリ
新宿で事足りる。飛行機は羽田
@@たっくん930 そう、都心に出ることなく地元近くの新宿で事足りるなら快適ですね!日本橋や銀座と同じ百貨店がありますからね羽田空港も1時間少々?結構かかりますけど空港なんて年中行くところでもなし問題ないですね👍新幹線はタクシーで気軽に行くのはしんどいかも まあ中央線があるので大丈夫ですね!
そもそも空港と新幹線の立地が糞すぎ殆どの都民にとって使いづらい場所
@@nalimcav7 都民?多摩県民では?
三鷹は、武蔵野市と三鷹市ですよ。ジブリ美術館は、吉祥寺駅が近い。
高円寺・荻窪・西荻と賃貸で住んで来て、買うときに三鷹までで探してたけど条件と予算的に無理で、結局小金井に住んでます(._.)立川で買い物とか映画見て、飲みとかは吉祥寺、みたいな感じで結構、住めば都。ちなみに西荻のはつねはいつ行っても並んでいたので1回も食べた事無いです。西荻駅のホームで何度も楳図かずおさんと、西友で萩原流行さんに遭遇しました。THE BOOMの昔の曲で中央線ってタイトルのがあるんですが、何気に好きですw
最近仕事の用事で東京に越してきたんだけど高円寺荻窪吉祥寺あたりが好きでその辺に住もうかと思ってたんだけど、勤務地が浜松町だから中央線→山手線の新宿乗り換えで地獄を見ると思って諦めた。今は押上で下町ライフに落ち着いてる
@@梨虚無 押上青砥堀切等香ばしい京成線は都内である事を忘れてしまう。中央線と違い文化を感じず地元商店街も個性が無く詰まらない
@@ポン太-w1x まあ確かに自分もまだ20代半ばだしもう少し雑多なところを選んでもよかったかなって住んでみて思ったし周りの大人にも落ち着きすぎじゃないかと言われる。ただ隅田川花火大会を部屋のバルコニーから見られるのだけは気に入ってる
ちなみに、ワイまさしく高円寺〜浜松町の通勤ルートだが神田乗り換えだと比較的楽やで
通勤時の混み具合が災害近寄りたくない
日野と豊田はどこ行ったんや!そこにだって人は住んでるんやぞ!
車乗りからしたらどこもインターからくっそ遠くて国道も20号くらいしかなくて道が狭くてクソ混んでて困る中央道は朝の上りが引くほど混んでて羽田空港に車で行こうとしたら時間が読めないこんなところにありがたがって住みたがる奴らがわからん吉祥寺なんて田舎もんホイホイだけど電車しか乗らない人じゃないとキツイだろあんなとこ西側すぎて都心まで車で行こうとしたら辛いし
国分寺といくつかの土地(中央線以外)に住んだ経験を話すと国分寺が圧勝です。
中央線は遅延や運休がたまにあるのが問題っちやー問題だが。どの駅でも、各停駅ですら、降ろされても駅前に必ず飲み屋があるのが評価高い。
都会も良いけど 各地の🏝️ 離島も紹介してほしい。島根の隠岐諸島。新潟の佐渡島。東京の伊豆諸島。等々、他にも沢山あるんだぜ!
日本の島も興味いっぱいなんだぜ~(*'▽')
事故とかで遅延が多いのは直して欲しいところですよね〜
吉祥寺の小ざさの羊羹は、朝早くしか買えないので、幻の羊羹です。
多摩で唯一?紹介されなかった小金井市()
常磐線沿線民なんだけど 中央線って昼間でも座れないくらい混んでること多いから中央線沿線には住みたくはないかな…
常磐線って民度低い貧民住みとしか思えないが。松戸から先は買っても家賃も大学生のバイトで払えるが
常磐線って底辺路線やん…
@@sus9688 東武西武京成京急でさえ恥ずいのに常磐線って何処住み?
西武線や京王線の沿線に家が多いようなもんか
金無いけど、中央線沿線に住みたいわ。特に吉祥寺、高円寺、中野、立川はいいね洒落た飲み屋多いし
早くホームドア全駅設置してくれ(怒り)
それと快速を杉並3駅終日通過化。(八王子ユーザー)
実家の最寄り駅が品川駅なんだけど23区民からすると路線で中央って言われると山の手線を想像するんだけど、その山の手線の起点となっている品川駅に停車しない路線をなぜ中央線って言われてるかこの動画見てわかった。23区に住めない都下の人の視点で見ると中央に位置してしまっているので名ばかりの中央線って命名されているんだね…
新宿経由⇒東京行き路線として、便利なんだよね。
三鷹駅より西側に行くと中央線のみになるので朝の通勤が地獄になる。なので三鷹駅でこの20年の間に人が激増したよ。死んでも朝の中央線には乗りません。朝のホームの電車の乗り降りの人の数が激増した。始発なので車内のよいポジションに座れるか、立てれるし。東西線も総武線も。
資産背景貧しいと三鷹より遠方に
@@たっくん930 毎日、中央線で立川とか八王子から乗って来てる連中の気がしれない。修行僧かドMか廃人だと思ってる。
武蔵境と武蔵小金井飛ばさないで。
いらないだろ
@@全国民トマト化計画本部 地元だし、お店が、いっぱいあるんだよ。
そこらへん23区といい意味で違う雰囲気だからすき
中央線は三鷹駅まで価値がある
@@ポン太-w1x 武蔵境と武蔵小金井は、イトーヨーカドーが、あります。
平行して走る京王線や西武新宿線の駅まわりの街はどこもあまりにもショボくて、中央線とは雲泥の差。だいいち、これら私鉄の駅前はまともなロータリーもなく駅前として機能していない。中央線の方は中野・高円寺・阿佐ヶ谷・荻窪…と1駅ごとにそれぞれが「地方の一つの市の中心部」みたいな様相で栄えてますからね。勝負にならない。まぁその代わり、中央線は平日の昼間でも本当に混んでて嫌な感じだから、良し悪しですけどね
@@muscle-ray2 荻窪と阿佐ヶ谷徒歩10分の大家です。お褒め頂きありがとう。お陰様で築古ですが常時満室ローン完済です
@@ポン太-w1x はい。中野、荻窪、吉祥寺は、もはやそれぞれが文化を持つ独自の「都市」です。その間にはさまった高円寺も純情に阿波踊り、阿佐ヶ谷は姉妹にアパートメントとこれまた全国区ネーム。「真ん中通るは中央線」はやっぱりモンスター路線ですよ。言わば東京の顔。
@@muscle-ray2 高円寺も良いですね。もはや高過ぎて買えません
中央線は未だに人身事故による遅延が多いですね😢
漫画の「エースをねらえ」の社会学的考察で、「中央線の呪い」とかいうタイトルだったんだけど、中央線沿線はテニスが昔から盛んなのかな?
名古屋も中央線が市内のメインJR路線やね
中央区に住んでるけど中央線よりも中央区の方が便利だぞ
都心3区は別格ですがマンション住まいしか選択肢が無い
中央線は中央線でも中央西線民
@@鬼塚冬毱 ワイは荻窪。当時も高かったが今は驚く程高い。サラリーマンは3大商社や外資投資銀行勤め位しか買えない金額です
あと疑問 なぜ人身事故多発するのでしょう?
あずさが止まる立川が住みやすいと思う
@@ガンバーレ-n4w あずさって本数少ないけど観光の話しですか。通勤で定期代会社から出るなら立川もありですかね。立川伊勢丹閉店だし元々米軍基地の赤線パンパンだから街の歴史を知ると遠慮します
@@ポン太-w1x伊勢丹閉店しませんよ
俺、中央線沿い、荻窪民。このチャンネル好きだけどさ、やっぱり自分が住んでる部分の解説となるとシビアに観ちゃうよね。「2010年に全線高架化してるわ」て霊夢のセリフ、既にダウト。荻窪は今も地面走ってるっての。踏切が関わる地域の高架化が済んだ てのが正解。特集して貰えて嬉しいですけどね😅ちな、太宰は荻窪にも下宿してたって。井伏鱒二も住んでたって。そういうの擦ってよ。
@seiichi4555 昔からの名物だね
次回!【山手線外の最上級層!?】東横線が富裕層に選ばれる理由を大公開【おもしろ地理】
荻窪民だけど、どんだけお金あっても荻窪から出たく無いほど良い。
そもそも荻窪は金持ってる人が集まるからな…
マジか親戚にお小遣いもらお
金持ってるね
戸越銀座に住んでて、家賃安いところに引っ越そうかなって思ってるんだけど荻窪おすすめ?
@@abcabc-go3yr 荻窪にも持ってるよ。良いところだね
かっぺさんあるある東京23区以外ど田舎だと思ってる😂😂😂
やっぱり、都知事選挙に投票できるってのが大きいのかもしれませんねぇ。23区の企業にとっても、社員にはできるだけ与党に投票してもらうためにも、都内に住んでもらう必要があるわけで。ちょっと方角変わると、スグに他県になっちゃいますからねぇ、横浜とか。
全線高架化って言ってるけど中央線普通に踏切あるよな……?
ずっと沿線に住んでものです。地方民は引っ越してこないでください。キャパオーバーです。
@@名前あるよ 安いから転居者居るのでは?もっと高い地域に転居すれば解決する
いつも無視される武蔵小金井駅、南口再開発できれいになったけど商店街は壊滅、しかし、南のはずれ50メートルくらいに、行列のできる店が3軒。カレーのぷーさん、ハンバーグ屋さん、アメリカ焼き菓子のタロー
高尾から急に路線の雰囲気変わるの好き
@@logicalrapid5852 三鷹駅から西側は長閑です
国分寺の住民です。はっきり言えば、超美味しい店は、ラーメンにしろ、蕎麦にしろ、カレーにしろ、ありません。その分、邪魔な行列も無く、すいすい動けるのがメリットでしょうかねw
南口にある『すぷーん』がオススメです🍛
あの埼京線より遅延が多いと知って、絶対中央線通勤はするべきじゃないと思った
@@yh5433 荻窪吉祥寺なら他路線始発あり問題無い
どうやったらファミリーで20万以上の家賃で暮らせるんだろう…。IT社長?
個人的な沿線の格イメージ東海道線≧中央線>>>宇都宮・高崎線>総武線>>常磐線都内の中央線沿線はハイソな印象があるけど、神奈川の川崎横浜湘南の南西方向ラインがやはり強すぎる
@@やる気のある生活 神奈川高低差あって擁壁危険だし鵠沼海岸高級だが海沿いは地盤悪いよ。東京圏で便利で地盤が良い武蔵野台地一択です
@@ポン太-w1x危険でも横浜の方が平均収入は高いんよ😅
@@mateo-messi10 平均年収は短い労働現役時代の話し。自営や法人持ちは所得調整出来るが神奈川都民の社畜は収入鏡張り。相続税納税ランキングだと横浜は都内の足元にも及ばない。大枚叩いて平坦で無い土地を買うのはアタマ悪過ぎだし横浜税収難で緑の税があったりバス通りでも道幅狭く子供手当てや医療費の行政サービス都内に劣り納税に見合ったサービス出来てない。横浜買うの失敗だよ
東海道線なんて都民は乗らないし東京では存在感皆無中央線の比較対象ですらない
東海道線で草
東京の主要路線が集まる品川駅に行かないのが不満。というか不便
武蔵境⇒西武多摩川線が乗り入れる、開業時からある由緒正しき駅。ラーメン激戦区。油そば発祥の地珍珍亭がある。武蔵家が美味い。武蔵小金井⇒電車の車両基地がある。中央線最終は武蔵小金井行き。商業施設も多い。東小金井⇒何も無い。武蔵家が美味い。
確かに境って地味にラーメン激戦区だ
まっすぐの線路が魅力的 ただ景色は全然変わらないから退屈
山手線の円の地上を走ることを唯一許されてる鉄道が中央線
15万はないとまともな物件に住めへん😅
ワイは京浜東北・根岸線派や😁
遠距離痛勤お疲れ様
人を惹きつけるってより、田舎から移住した人たちがそこが一応東京都だからだよね。だんだん慣れてくると、東京の名前にこだわらず、埼玉、TX沿線もいいよねになってくる。
下町は人を惹きつけない。
地方からの人が憧れる沿線が、東横線、井の頭線、中央線。割高な家賃を必死に払ってヒーヒー言いながらグチャ混み電車で通勤。何でわざわざ?としか思えないのですが。
@@NaNa-wp1ep交通インフラが人口増加に追い付いてないだけ。給与が良くて遊びが沢山ある都内一択。汎ゆる分野の最優秀層が集う街。田舎に居ると井の中の蛙になるので一度は都内に住むのは良い経験。大家としては人が増えるデメリットは無い。
@@たっくん930 は?私は何十年も東京都心住みですが。しかも先の3線は大昔から混んでるし。現代の最優秀層は国外留学就職してるし。脳内半世紀以上遅れてますよ。
@@NaNa-wp1ep都内生まれでも貧乏人住みの京急東武京成もヒイヒイ言って混んでますが。
中央線より総武線の方が混雑する。
平日の快速が全然快速じゃ無い
東小金井だけが孤島。再開発全然進まない。タワマンでも勃ちそうなんだが。
駅前にタワマンたつよあんな何もない場所に誰が住むんだろう?
たっててくさ
今かなり変わった、変わろうとしているよ。三鷹駅だけは全然変わろうとしない・・
満員電車とか絶対嫌だわ、なんでこんなところに平気で住めるのみんな
車人間にとっては地獄
中央線は人身事故が多過ぎる。のが欠点
全線は高架化されていない
日野から先には踏切あります
中央線はとにかく利用者が多い。いつも満員電車だし、遅延しない日はない。片道30分〜1時間、中央線に乗っているとストレスになる。それが毎日、何年間か続く。地獄。中央線の人身事故(飛び込み自殺)が多い理由がわかるよね。
荻窪駅高架化してなくね?
踏切無いから問題無い
@@たっくん930 動画内で全ての駅を高架化って言ってたからあと踏切ないけど、ないから人も車も駅の向こう側に行くのが不便
@@kix9716車やチャリは立体交差。人はエスカレーター。エスカレーター無い西武線より快適
@@たっくん930 過去に住んでいたこともあるので…時間帯によっては陸橋渡らないといけないから不便に感じました。
@@たっくん930 あとわざわざ地下道通らないといけないし
中央線の車内臭すぎる
中野から荻窪って急に飛ぶな。高円寺わい!
どうして中央線に集中する?さいたまや、川崎横浜の方が都心へ近いと思うけど。
吉祥寺はオサレ風を吹かせてるけど、中央線の駅から唯一?埼玉県内(新座栄)まで10分間隔と頻繁に路線バスが出ている埼玉県の勝手口なんだよなw 1時間かかるから全線乗り通す人は居ないだろうけど。
武蔵野市住みだけど初めて知ったw
@@rasty_elnard 路線バス10分以上の移動は休日か時間を持て余した老人位
さすがにバス程度の輸送力では勝手口にはならないw鉄道1編成の20分の1以下だから
遅いし混むし住みたいとは思わん😅
正直JRは糞だと思うけどね
なお人身事故
東京慣れしてない人の中央線の過大評価はあるある行ってみたら大したこと無かった駅から離れたら何も無かったって事が多いまあただの住宅街だから当然だけど
普通に副都心に都民は行かない
都心も駅離れたら何もないけどね😂マンション街か住宅街かの違いでしかないそもそも離れる意味
@@takuyaendo4748 大家ですが単身向け購入するのは三鷹駅徒歩10分まで。武蔵境駅以降は空室多くて気苦労多い
杉ゴミ三駅のせいで都内一を争う残念路線になってるわ。平日は朝から晩まで三鷹〜中野は快速と各駅が仲良く並走してます😇遅延も人身も多いし、不便なくせに家賃は立川くらいまで意外と高いし、こんな沿線に住む理由が分からない。
中央線沿線民だけど毎日楽しく過ごしてるよ。中央線って嫌われてる?
ファミリー層に人気なのかな、?時間だけ見ると別に千葉とか埼玉の東京寄りと同じようなイメージ
時間軸だけで決めるのは貧乏人の発想。都内城西は民度が違う。相続税高額ランキングに入る武蔵野市杉並区三鷹市調布市。城東でさえ民度低いのに都落ちはプライドが許さない
他の中央線の近くを走ってる私鉄は新宿か池袋が終点なのに対して中央線は東京まで繋がってるからね
それが人気の理由
@@gmpdgwpm111 坂上は中野駅より人気あり
武蔵野台地の地盤が安定してるから
さらっと飛ばされましたが、中野と荻窪の間に高円寺と阿佐ヶ谷という、一言では形容できないほど濃ゆい街があります。
しっ!
高円寺、阿佐ヶ谷はそうっとしておいてください。
知ってる人だけ知っていればいいさ♪
国分寺のショッピングモールの多さ=改札外のトイレの多さ、になるので重宝してます!!
中央線は便利だけどその分遅延も多いのが難点
乗客が多いと朝大変なんだぜ(;'∀')
便利な路線はよく遅れる
なぜなら便利な要因と遅れやすい要因は一致するため
人身事故多いよね。高架化したからマシになってるけど
荻窪や吉祥寺は他の路線始発もあるから問題無い。
国分寺高円寺荻窪と住んでるが、遅延なんてそんな困るもんでもないぞ
武蔵野市民です。最寄り駅は中央・青海特快停車駅三鷹駅、買い物や🍺🍣🍜飲食店の多い吉祥寺も近くて便利😋😋😋。
@@徳之広瀬 武蔵野市憧れです。水道水の源泉は井戸水だし歩道と自転車通路の色分けや走り易さの配慮は素晴らしい。ミニバスの初導入だったと思います。税収豊かで行政サービス良い典型的な街ですね
八王子の都まんじゅう、本当に懐かしい…立川駅北口の中華「四つ角飯店」も昔から地元では有名な名物店だったりします。
上諏訪から高尾まで乗ってきたけど、長かった…
田舎の人が転入してきた場合、南の路線(東横線等)沿線から部屋探しをするけど高くてムリ!となって結局西武池袋線や東武東上線沿線まで上がってくるイメージ😊
@@えどが 進学上京者です。都内にアパート5棟28室買い増し。東急沿線は高過ぎて京王線中央線が精一杯。三田線が意外と家賃高くても入居率良い。調布は苦戦中
@@gmpdgwpm111 東急都内は勝組。京急東武西武京成は負け組ですよ
人口密度と地価が中央線沿いにずっと高いから地図見ると面白い
地図で見ると分かりやすいんだぜ!
立川越えないと、安くならない・・・
東京駅と新宿駅にさらに一応東西線に直通ってのがなんだかだ強いですよね。
@@Ryobase 荻窪は買えたが憧れの東横線学芸大都立大自由が丘は高過ぎて手が出なかった
東京には中央線文化が存在する。富よりも学を重んじる。高度成長期は難関国立大出のエリートサラリーマンがこぞって中央線沿線に居をもとめた。また武蔵野文学も。国立高校が日比谷高校に追随し、一橋が東大の受け皿。アカデミックにとどまらず中野高円寺のサブカル、立川の基地カルチャー、新宿の混沌、四谷のお堀と迎賓館。そして何より丸の内東京駅からという‥日本の歴史や文化をほぼ全て網羅する稀有な路線
単なる嫌儲を美化するな。
関東大震災の時に神田や日本橋周辺の江戸の一流知識人が中央線沿いに逃げてきたのが一番のきっかけだとおもいます。
当時まだ山手線は環状じゃなくて"のの字"運転で東京上野が不通の代わりに中野までが山手線だったんですよ。
だから地盤良い山手に引っ越すとなると自動的に中央線になだれ込んだという。
ちょっと待ってください。
歴史的に見ても、進学等の傾向(文理など)や、高校として推しているもの(SSHなど)で見ても、日比谷に追随しているのは立川高校ですよ
@@watashiaaaa西高≒国高>八東>立川。元々立川は米軍基地で発展したパンパン(風俗)の街。歴史的に文教地域にはなり得ない
@@RivusVirtutis 中央線は甲州街道沿い計画でしたが地元民反対でど田舎畑ダラケの現中央線に開業。中央線の繁栄に伴い商圏人気沈下した甲州街道沿いは京王誘致した歴史ですね
知り合いのバンドマンが、地方出身のバンドマンの憧れの路線だと言っていました。
確かにライブハウスや楽器屋さん多いですね。
@@阿部宗萬 高円寺にはバンドマン多し
吉祥寺、三鷹、武蔵境はトップレベルで住みやすいけど土地が結構高め
@@たまご-v9e2p 武蔵野市は高嶺の花
立川と八王子の間の豊田に住んでます。
地味~な街ですが結構住みやすいですよ😊
@@伊藤あけみ-p4z 三鷹より先は可哀想だと思って見てますよ
ご近所さんが居たw
家賃と駅前のイオンがある便利さとか考えると
豊田は住むにはちょうどいいですよね
坂の下のほうだから駅まで行くの大変だけどw
@@gmpdgwpm111 凄いな。山手線内にお家持ってるのか。相続以外上京者で所有している人に初めて出会ったな。凄い成功者に会えて光栄です
@@gmpdgwpm111 金持は家を複数持ちだから山手線内に一軒ぐらい持ってますよ。貸しても住んでも便利で良い所です
高円寺、 阿佐谷、
荻窪がエエわ。
外食が好きでハイソな店じゃなく庶民的な店ではしご酒とか好きな人だと一生かけても回りきれないんじゃないかというレベルでこの沿線は熱い
中央線の名前を全国区にしたのは吉田拓郎さんの影響が大きいと思う。
人気絶頂期に「高円寺」という当時拓郎さんが住んでいた地域の最寄り駅をタイトルにした歌を作り、それで全国の少年少女やフォーク青年が高円寺駅を知った。彼らは上京するとこぞって高円寺に住んだ。
また他の有名なフォークシンガーは吉祥寺や国分寺に住んでいたから、高円寺・吉祥寺・国分寺を総称して「三寺」と呼び、上京してきたフォークかぶれ達はこの三駅のどれかに住んだ。
だから多分1970年代ぐらいから若者の街、若者の路線となっていったんじゃないかなぁ。
子供の頃から東京住みだけど、特別中央線がいいと思ったことはないなあ。昔から混んでいて遅延が多く、夏は暑く冬は寒い。大きい駅の乗り換えが面倒な上に時間がかかる。都心から結構離れても物価も土地も高め傾向。吉祥寺はたまに遊びに行くには楽しいけど。地下鉄沿線の都心寄りが便利で住みやすいですね。
@@NaNa-wp1ep 中央線荻窪から中野駅南側だと丸の内線と併用出来て最高ですよ
だったら、何線の
どこがエエねん。
おすすめ3駅はどこやねん。
@@ポースケ-w2v そこは人それぞれ。通勤や住居費、安全性など自分の優先順位をはっきりさせて。不動産屋やネットだけに頼らず、情報はできる限り集めることかな。
むかし、当初は友人宅があった祐天寺を第一候補にしながら、雑誌で新駅ホヤホヤだった月島に気づいて再検討、入居したのは母の友人ツテのマンション。当時は利便性2倍、家賃2/3の超穴場で大正解でした。
@@NaNa-wp1ep
ワイの文章理解したのか?
どこがエエのと、あんたに聞いてるねん。
あんたが
エエと思う
駅、あんたが住みたいと
思う駅を3つ言てと言うてるねん。
@@ポースケ-w2v ごめん、高騰した現在、普通の人には難しいかも。現在は月島駅3分高層マンション、今までで最良。その前に賃貸で住んでた神谷町駅麻布台ヒルズ真向かいマンションもよかったけど、環境的には今の方が上。昔千駄木あたりも検討したっけ。同じ予算なら西に外れるより東がおすすめ、ただしハザードマップ見て災害危険地帯は外して。
割と治安が良いのもメリットの一つ。
23区抜けて西に行くと外国人少ないよ。
武蔵境は開業時からある由緒正しい駅。飛ばすなんて。😛
上野原あたりに住んで八王子に通勤するのがいいなあ
八王子限定の賃金=地方と変わらない
山梨県人ですか?雪も降るし東京では無い
令和に昭和が襲いかかった…
@@otezdai. コモアしおつだっけ?懐かしい
いつも下りで八王子方面の電車に乗ってるけど上りはいつも混んでて大変そう...
東京駅まで30分くらいまでがいいな。
立川や国分寺だと、少々遠すぎる。
松戸・草加・八潮
東京駅まで、30分だけど激安だよ(*^_^*)
わかる~。
常磐線や伊勢崎線は安いよね。
10数年も昔だけど、そっち方面で物件を探したことがあるので、知ってる。結局、通勤考えて中央線沿線に引っ越したけど。
立川は新宿ですら中央特快でも25分かかるからなあ。
三鷹から先は距離を感じる。
蕨&西川口
@@KOKI-cy3ph日本人の住む所では無い。
惹きつけるなのが轢きつけるに見えた中央線だし
皮肉効きすぎてて好き
中央線沿いのもうひとつの特徴はリベラル派が多いこと
中野も杉並も国立も…
裕福な家庭に生まれてなんの苦労も知らない無駄にインテリなやつが多いからな。
通勤ラッシュは都内はどこも変わらない。
どうしても電車に乗りたくないなら職場の徒歩圏内に居を構えるか、仕事を辞めるしかない。
中央線は、開かず踏切でしたが、高架線に、なったから、少し早くなった。
開かずは三鷹だった?
開かずのに、少ししかはやくならんのか…
@@ポン太-w1x 三鷹は、踏切ないよ。
@@GO-rf6kz 昔三鷹と調布の開かずの踏切有名だった。最近までは下北の踏切
地盤の良さと、首都東京というバフと大都会東京としての戦力が中央線の繁栄を生み出した。
去年引越しした時中央線沿線だけで10件ぐらい内見したなぁ…やっぱり人気あるポイントは新宿・東京までのアクセスがいい事と、沿線の駅が程よく栄えてて、東京近郊の中では割と地盤も良く災害に強い(ハザードマップ的に)ってとこじゃないかなー。
あと酒飲み的には高円寺や吉祥寺等々、都心まで行かなくても沿線に飲み屋街が沢山あるのが魅力的だった。
でも予算的に国分寺辺りまで行かないと厳しかった事と、それだと結局自分の職場からは遠くなるから辞めたけど。
@@einzelganger09 中央線は三鷹でオワコン
高円寺良かったなあ
パンクやタトゥーのお兄さんも多かったけど不思議と暴力的な匂いはしないんだよね
中央線の庶民的なのにハイソサエティな文化は関東大震災の時に神田区から流れてきたものだと思いま
1923年の関東大震災の時山手線は環状線になってなくて中野まで"のの字"運転だったので、神田から地盤のいい山手地域に引っ越すとなると中央線が一番の選択肢だったので。
当時新宿から郊外に伸びていたのは中央線と京王線なので、この2つは庶民的なのにハイソサエティでサブカル好きという共通点があります。
その後この沿線が漫画アニメのメッカになります。
中央線の欠点は南北の移動にとことん弱い点
西国分寺から新宿まで東京を縦移動できる手段がない
三鷹・吉祥寺から石神井公園までを結ぶ路線がほしい
西側は都心に出るのに山手線を横断しないといけないのがなあ
空港や新幹線駅も遠い
地元で生活が完結するならアリ
新宿で事足りる。飛行機は羽田
@@たっくん930 そう、都心に出ることなく地元近くの新宿で事足りるなら快適ですね!日本橋や銀座と同じ百貨店がありますからね
羽田空港も1時間少々?結構かかりますけど空港なんて年中行くところでもなし問題ないですね👍
新幹線はタクシーで気軽に行くのはしんどいかも まあ中央線があるので大丈夫ですね!
そもそも空港と新幹線の立地が糞すぎ
殆どの都民にとって使いづらい場所
@@nalimcav7 都民?多摩県民では?
三鷹は、武蔵野市と三鷹市ですよ。
ジブリ美術館は、吉祥寺駅が近い。
高円寺・荻窪・西荻と賃貸で住んで来て、買うときに三鷹までで
探してたけど条件と予算的に無理で、結局小金井に住んでます(._.)
立川で買い物とか映画見て、飲みとかは吉祥寺、みたいな感じで結構、住めば都。
ちなみに西荻のはつねはいつ行っても並んでいたので1回も食べた事無いです。
西荻駅のホームで何度も楳図かずおさんと、西友で萩原流行さんに遭遇しました。
THE BOOMの昔の曲で中央線ってタイトルのがあるんですが、何気に好きですw
最近仕事の用事で東京に越してきたんだけど高円寺荻窪吉祥寺あたりが好きでその辺に住もうかと思ってたんだけど、勤務地が浜松町だから中央線→山手線の新宿乗り換えで地獄を見ると思って諦めた。
今は押上で下町ライフに落ち着いてる
@@梨虚無 押上青砥堀切等香ばしい京成線は都内である事を忘れてしまう。中央線と違い文化を感じず地元商店街も個性が無く詰まらない
@@ポン太-w1x まあ確かに自分もまだ20代半ばだしもう少し雑多なところを選んでもよかったかなって住んでみて思ったし周りの大人にも落ち着きすぎじゃないかと言われる。ただ隅田川花火大会を部屋のバルコニーから見られるのだけは気に入ってる
ちなみに、ワイまさしく高円寺〜浜松町の通勤ルートだが神田乗り換えだと比較的楽やで
通勤時の混み具合が災害
近寄りたくない
日野と豊田はどこ行ったんや!そこにだって人は住んでるんやぞ!
車乗りからしたらどこもインターからくっそ遠くて国道も20号くらいしかなくて道が狭くてクソ混んでて困る
中央道は朝の上りが引くほど混んでて羽田空港に車で行こうとしたら時間が読めない
こんなところにありがたがって住みたがる奴らがわからん
吉祥寺なんて田舎もんホイホイだけど電車しか乗らない人じゃないとキツイだろあんなとこ
西側すぎて都心まで車で行こうとしたら辛いし
国分寺といくつかの土地(中央線以外)に住んだ経験を話すと国分寺が圧勝です。
中央線は遅延や運休がたまにあるのが問題っちやー問題だが。どの駅でも、各停駅ですら、降ろされても駅前に必ず飲み屋があるのが評価高い。
都会も良いけど 各地の
🏝️ 離島も紹介してほしい。
島根の隠岐諸島。
新潟の佐渡島。
東京の伊豆諸島。等々、
他にも沢山あるんだぜ!
日本の島も興味いっぱいなんだぜ~(*'▽')
事故とかで遅延が多いのは直して欲しいところですよね〜
吉祥寺の小ざさの羊羹は、朝早くしか買えないので、幻の羊羹です。
多摩で唯一?紹介されなかった小金井市()
常磐線沿線民なんだけど 中央線って昼間でも座れないくらい混んでること多いから
中央線沿線には住みたくはないかな…
常磐線って民度低い貧民住みとしか思えないが。松戸から先は買っても家賃も大学生のバイトで払えるが
常磐線って底辺路線やん…
@@sus9688 東武西武京成京急でさえ恥ずいのに常磐線って何処住み?
西武線や京王線の沿線に家が多いようなもんか
金無いけど、中央線沿線に住みたいわ。
特に吉祥寺、高円寺、中野、立川はいいね
洒落た飲み屋多いし
早くホームドア全駅設置してくれ(怒り)
それと快速を杉並3駅終日通過化。(八王子ユーザー)
実家の最寄り駅が品川駅なんだけど23区民からすると路線で中央って言われると山の手線を想像するんだけど、その山の手線の起点となっている品川駅に停車しない路線をなぜ中央線って言われてるかこの動画見てわかった。23区に住めない都下の人の視点で見ると中央に位置してしまっているので名ばかりの中央線って命名されているんだね…
新宿経由⇒東京行き
路線として、便利なんだよね。
三鷹駅より西側に行くと中央線のみになるので朝の通勤が地獄になる。なので三鷹駅でこの20年の間に人が激増したよ。死んでも朝の中央線には乗りません。
朝のホームの電車の乗り降りの人の数が激増した。始発なので車内のよいポジションに座れるか、立てれるし。東西線も総武線も。
資産背景貧しいと三鷹より遠方に
@@たっくん930 毎日、中央線で立川とか八王子から乗って来てる連中の気がしれない。修行僧かドMか廃人だと思ってる。
武蔵境と武蔵小金井飛ばさないで。
いらないだろ
@@全国民トマト化計画本部 地元だし、お店が、いっぱいあるんだよ。
そこらへん23区といい意味で違う雰囲気だからすき
中央線は三鷹駅まで価値がある
@@ポン太-w1x 武蔵境と武蔵小金井は、イトーヨーカドーが、あります。
平行して走る京王線や西武新宿線の駅まわりの街はどこもあまりにもショボくて、中央線とは雲泥の差。だいいち、これら私鉄の駅前はまともなロータリーもなく駅前として機能していない。中央線の方は中野・高円寺・阿佐ヶ谷・荻窪…と1駅ごとにそれぞれが「地方の一つの市の中心部」みたいな様相で栄えてますからね。勝負にならない。
まぁその代わり、中央線は平日の昼間でも本当に混んでて嫌な感じだから、良し悪しですけどね
@@muscle-ray2 荻窪と阿佐ヶ谷徒歩10分の大家です。お褒め頂きありがとう。お陰様で築古ですが常時満室ローン完済です
@@ポン太-w1x はい。中野、荻窪、吉祥寺は、もはやそれぞれが文化を持つ独自の「都市」です。
その間にはさまった高円寺も純情に阿波踊り、阿佐ヶ谷は姉妹にアパートメントとこれまた全国区ネーム。
「真ん中通るは中央線」はやっぱりモンスター路線ですよ。言わば東京の顔。
@@muscle-ray2 高円寺も良いですね。もはや高過ぎて買えません
中央線は未だに人身事故による遅延が多いですね😢
漫画の「エースをねらえ」の社会学的考察で、「中央線の呪い」とかいうタイトルだったんだけど、中央線沿線はテニスが昔から盛んなのかな?
名古屋も中央線が市内のメインJR路線やね
中央区に住んでるけど
中央線よりも中央区の方が便利だぞ
都心3区は別格ですがマンション住まいしか選択肢が無い
中央線は中央線でも中央西線民
@@鬼塚冬毱 ワイは荻窪。当時も高かったが今は驚く程高い。サラリーマンは3大商社や外資投資銀行勤め位しか買えない金額です
あと疑問 なぜ人身事故多発するのでしょう?
あずさが止まる立川が
住みやすいと思う
@@ガンバーレ-n4w あずさって本数少ないけど観光の話しですか。通勤で定期代会社から出るなら立川もありですかね。立川伊勢丹閉店だし元々米軍基地の赤線パンパンだから街の歴史を知ると遠慮します
@@ポン太-w1x伊勢丹閉店しませんよ
俺、中央線沿い、荻窪民。このチャンネル好きだけどさ、やっぱり自分が住んでる部分の解説となるとシビアに観ちゃうよね。
「2010年に全線高架化してるわ」て霊夢のセリフ、既にダウト。荻窪は今も地面走ってるっての。踏切が関わる地域の高架化が済んだ てのが正解。
特集して貰えて嬉しいですけどね😅
ちな、太宰は荻窪にも下宿してたって。井伏鱒二も住んでたって。そういうの擦ってよ。
@seiichi4555 昔からの名物だね
次回!【山手線外の最上級層!?】東横線が富裕層に選ばれる理由を大公開【おもしろ地理】
荻窪民だけど、どんだけお金あっても荻窪から出たく無いほど良い。
そもそも荻窪は金持ってる人が集まるからな…
マジか親戚にお小遣いもらお
金持ってるね
戸越銀座に住んでて、家賃安いところに引っ越そうかなって思ってるんだけど荻窪おすすめ?
@@abcabc-go3yr 荻窪にも持ってるよ。良いところだね
かっぺさんあるある東京23区以外ど田舎だと思ってる😂😂😂
やっぱり、都知事選挙に投票できるってのが大きいのかもしれませんねぇ。
23区の企業にとっても、社員にはできるだけ与党に投票してもらうためにも、都内に住んでもらう必要があるわけで。
ちょっと方角変わると、スグに他県になっちゃいますからねぇ、横浜とか。
全線高架化って言ってるけど中央線普通に踏切あるよな……?
ずっと沿線に住んでものです。地方民は引っ越してこないでください。キャパオーバーです。
@@名前あるよ 安いから転居者居るのでは?もっと高い地域に転居すれば解決する
いつも無視される武蔵小金井駅、南口再開発できれいになったけど商店街は壊滅、しかし、南のはずれ50メートルくらいに、行列のできる店が3軒。カレーのぷーさん、ハンバーグ屋さん、アメリカ焼き菓子のタロー
高尾から急に路線の雰囲気変わるの好き
@@logicalrapid5852 三鷹駅から西側は長閑です
国分寺の住民です。はっきり言えば、超美味しい店は、ラーメンにしろ、蕎麦にしろ、カレーにしろ、ありません。その分、邪魔な行列も無く、すいすい動けるのがメリットでしょうかねw
南口にある『すぷーん』がオススメです🍛
あの埼京線より遅延が多いと知って、絶対中央線通勤はするべきじゃないと思った
@@yh5433 荻窪吉祥寺なら他路線始発あり問題無い
どうやったらファミリーで20万以上の家賃で暮らせるんだろう…。IT社長?
個人的な沿線の格イメージ
東海道線≧中央線>>>宇都宮・高崎線>総武線>>常磐線
都内の中央線沿線はハイソな印象があるけど、神奈川の川崎横浜湘南の南西方向ラインがやはり強すぎる
@@やる気のある生活 神奈川高低差あって擁壁危険だし鵠沼海岸高級だが海沿いは地盤悪いよ。東京圏で便利で地盤が良い武蔵野台地一択です
@@ポン太-w1x危険でも横浜の方が平均収入は高いんよ😅
@@mateo-messi10 平均年収は短い労働現役時代の話し。自営や法人持ちは所得調整出来るが神奈川都民の社畜は収入鏡張り。相続税納税ランキングだと横浜は都内の足元にも及ばない。大枚叩いて平坦で無い土地を買うのはアタマ悪過ぎだし横浜税収難で緑の税があったりバス通りでも道幅狭く子供手当てや医療費の行政サービス都内に劣り納税に見合ったサービス出来てない。横浜買うの失敗だよ
東海道線なんて都民は乗らないし東京では存在感皆無
中央線の比較対象ですらない
東海道線で草
東京の主要路線が集まる品川駅に行かないのが不満。というか不便
武蔵境⇒西武多摩川線が乗り入れる、開業時からある由緒正しき駅。ラーメン激戦区。油そば発祥の地珍珍亭がある。武蔵家が美味い。
武蔵小金井⇒電車の車両基地がある。中央線最終は武蔵小金井行き。商業施設も多い。
東小金井⇒何も無い。武蔵家が美味い。
確かに境って地味にラーメン激戦区だ
まっすぐの線路が魅力的 ただ景色は全然変わらないから退屈
山手線の円の地上を走ることを唯一許されてる鉄道が中央線
15万はないとまともな物件に住めへん😅
ワイは京浜東北・根岸線派や😁
遠距離痛勤お疲れ様
人を惹きつけるってより、田舎から移住した人たちがそこが一応東京都だからだよね。
だんだん慣れてくると、東京の名前にこだわらず、埼玉、TX沿線もいいよねになってくる。
下町は人を惹きつけない。
地方からの人が憧れる沿線が、東横線、井の頭線、中央線。割高な家賃を必死に払ってヒーヒー言いながらグチャ混み電車で通勤。何でわざわざ?としか思えないのですが。
@@NaNa-wp1ep交通インフラが人口増加に追い付いてないだけ。給与が良くて遊びが沢山ある都内一択。汎ゆる分野の最優秀層が集う街。田舎に居ると井の中の蛙になるので一度は都内に住むのは良い経験。大家としては人が増えるデメリットは無い。
@@たっくん930 は?私は何十年も東京都心住みですが。しかも先の3線は大昔から混んでるし。現代の最優秀層は国外留学就職してるし。脳内半世紀以上遅れてますよ。
@@NaNa-wp1ep都内生まれでも貧乏人住みの京急東武京成もヒイヒイ言って混んでますが。
中央線より総武線の方が混雑する。
平日の快速が全然快速じゃ無い
東小金井だけが孤島。再開発全然進まない。タワマンでも勃ちそうなんだが。
駅前にタワマンたつよ
あんな何もない場所に誰が住むんだろう?
たっててくさ
今かなり変わった、変わろうとしているよ。三鷹駅だけは全然変わろうとしない・・
満員電車とか絶対嫌だわ、なんでこんなところに平気で住めるのみんな
車人間にとっては地獄
中央線は人身事故が多過ぎる。のが欠点
全線は高架化されていない
日野から先には踏切あります
中央線はとにかく利用者が多い。
いつも満員電車だし、遅延しない日はない。
片道30分〜1時間、中央線に乗っているとストレスになる。
それが毎日、何年間か続く。地獄。
中央線の人身事故(飛び込み自殺)が多い理由がわかるよね。
荻窪駅高架化してなくね?
踏切無いから問題無い
@@たっくん930 動画内で全ての駅を高架化って言ってたから
あと踏切ないけど、ないから人も車も駅の向こう側に行くのが不便
@@kix9716車やチャリは立体交差。人はエスカレーター。エスカレーター無い西武線より快適
@@たっくん930 過去に住んでいたこともあるので…
時間帯によっては陸橋渡らないといけないから不便に感じました。
@@たっくん930 あとわざわざ地下道通らないといけないし
中央線の車内臭すぎる
中野から荻窪って急に飛ぶな。高円寺わい!
どうして中央線に集中する?
さいたまや、川崎横浜の方が都心へ近いと思うけど。
吉祥寺はオサレ風を吹かせてるけど、中央線の駅から唯一?埼玉県内(新座栄)まで10分間隔と頻繁に路線バスが出ている埼玉県の勝手口なんだよなw 1時間かかるから全線乗り通す人は居ないだろうけど。
武蔵野市住みだけど初めて知ったw
@@rasty_elnard 路線バス10分以上の移動は休日か時間を持て余した老人位
さすがにバス程度の輸送力では勝手口にはならないw鉄道1編成の20分の1以下だから
遅いし混むし住みたいとは思わん😅
正直JRは糞だと思うけどね
なお人身事故
東京慣れしてない人の中央線の過大評価はあるある
行ってみたら大したこと無かった
駅から離れたら何も無かった
って事が多い
まあただの住宅街だから当然だけど
普通に副都心に都民は行かない
都心も駅離れたら何もないけどね😂
マンション街か住宅街かの違いでしかない
そもそも離れる意味
@@takuyaendo4748 大家ですが単身向け購入するのは三鷹駅徒歩10分まで。武蔵境駅以降は空室多くて気苦労多い
杉ゴミ三駅のせいで都内一を争う残念路線になってるわ。平日は朝から晩まで三鷹〜中野は快速と各駅が仲良く並走してます😇
遅延も人身も多いし、不便なくせに家賃は立川くらいまで意外と高いし、こんな沿線に住む理由が分からない。
中央線沿線民だけど毎日楽しく過ごしてるよ。中央線って嫌われてる?
ファミリー層に人気なのかな、?
時間だけ見ると別に千葉とか埼玉の東京寄りと同じようなイメージ
時間軸だけで決めるのは貧乏人の発想。都内城西は民度が違う。相続税高額ランキングに入る武蔵野市杉並区三鷹市調布市。城東でさえ民度低いのに都落ちはプライドが許さない