【乙3】第3類危険物の性質は丸暗記無しで攻略できます【乙3勉強法】【例題あり】【危険物取扱者試験対策】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 8 ก.ค. 2024
  • 今回は第3類危険物の共通の性質とナトリウム・カリウム、アルカリ金属とアルカリ土類金属について丸暗記無しで攻略するやり方について説明していきたいと思います!
    危険物の性質と消火法という科目は、物理・化学の科目で学習したことを使っていったり、話を繋げていけば、危険物の性質なんて理屈で理論的に分かるようになるので、わざわざ丸暗記をしなくても、問題文を見れば頭の中で考えて答えを導き出せるようになります。
    でも世の中に出ている参考書は「危険物が何故その性質を持っているのか?」「どんな化学構造をしているのか?そこまで教えてくれないので、
    英単語を覚えるように単語カードを使って丸暗記しようとするとか、時間の無駄でしかない勉強法をしていて損をしている人も多いです。
    そこで今回の動画では、危険物の性質と消火法の勉強が楽勝かつ楽しく勉強できるように、物理化学の科目で学習したことを総動員して、危険物が何故その性質を持っているのか理解できるように解説を進めていきます。
    チャプター
    0:00〜 オープニングトーク
    2:33〜 第3類危険物共通の性質
    10:09〜 カリウム、ナトリウム
    17:48〜 アルカリ金属及びアルカリ土類金属
    24:14〜 例題解答解説
    31:49〜 おまけパート(第1族元素と第2族元素の語呂合わせ)
    関連動画:
    専門用語とかが分からない時などに、こちらの動画を参照してください。
    危険物の分類・・・・・・
    性質・消火法①;危険物の分類と共通の性質【乙4勉強法】【例題あり・語呂合わせあり】【危険物取扱者試験乙4対策】
    • 性質・消火法①;危険物の分類と共通の性質【乙...
    危険物の指定数量・・・・・・
    法令②;指定数量とは何か?危険物を規制する法令について解説【例題あり】【危険物取扱者乙4対策】
    • 法令②;指定数量とは何か?危険物を規制する法...
    無機・有機化合物、異性体・・・・・・
    物理・化学13;物理変化も化学変化も種類がこんなにいっぱい!【乙4勉強法】【例題あり】【危険物取扱者試験乙4対策】
    • 物理・化学13;物理変化も化学変化も種類がこ...
    原子の構造、第一イオン化エネルギー・・・・・・
    物理・化学14;原子の構造・同位体・イオン・組成式【乙4勉強法】【例題あり】【危険物取扱者試験乙4対策】
    • 物理・化学14;原子の構造・同位体・イオン・...
    電気陰性度、周期表・・・・・・・
    【乙4】これを最後まで見ると暗記する所を減らすことができます。【例題あり】【危険物取扱者試験乙4対策】
    • 【乙4】これを最後まで見ると暗記する所を減ら...
    化学式、化学反応式・・・・・・
    化学反応式の作り方 〜分数法と未定係数法〜【乙4勉強法】【例題あり】【危険物取扱者試験乙4対策】
    • 化学反応式の作り方 〜分数法と未定係数法〜【...
    酸化・還元の定義・・・・・・・
    【危険物乙4】これで酸化還元はマスターしたも同然さ!【乙4勉強法】【例題あり】【危険物取扱者試験乙4対策】
    • 【危険物乙4】これで酸化還元はマスターしたも...
    炎色反応、イオン化傾向・・・・・・
    【危険物乙4】この単元が最近の出題のトレンドです!危険物の性質にも繋がってくるから勉強しておけ【乙4勉強法】【例題あり】【危険物取扱者試験乙4対策】
    • 【危険物乙4】この単元が最近の出題のトレンド...
    再生リスト:
    危険物取扱者再生リスト
    • 甲種危険物取扱者
    危険物に関する法令
    • 危険物に関する法令
    燃焼と消火
    • 燃焼と消火
    物理・化学の計算問題解説
    • 物理・化学の計算問題解説
    乙4初心者用教材「0から1へ!」
    • 乙4初心者用教材「0から1へ!」
    第4類危険物の性質
    • 第4類危険物の性質・消火方法
    危険物取扱者乙1 講義
    • 危険物取扱者乙1 講義
    危険物取扱者乙2 講義
    • 危険物取扱者乙2 講義
    危険物取扱者乙3 講義
    • 危険物取扱者乙3 講義
    危険物取扱者乙4 講義
    • 危険物取扱者乙4講義
    危険物取扱者乙5 講義
    • 危険物取扱者乙5 講義
    危険物取扱者乙6 講義
    • 危険物取扱者乙6 講義
    環境計量士過去問解説再生リスト
    • 環境計量士過去問解説
    参考したテキスト: 
    ・この1冊で決める‼【甲種】危険物取扱者合格教本 改訂第2版(新星出版社)
    ・絶対決める!甲種危険物取扱者完全攻略問題集 改訂第2版(新星出版社)
    ・甲種危険物 予想問題集 改訂第3版 中嶋 登 著 (電気書院)
    参考にしたサイト: 
    図解でわかる危険物取扱者講座
    zukai-kikenbutu.com
    効果音引用元:   
    効果音ラボver.3.0
    soundeffect-lab.info
    フリー音源引用元: 
    魔王魂
    maoudamashii.jokersounds.com/
    DOVA-SYNDROME
    dova-s.jp
    編集に使ったソフト: AviUtl、 Phonto、ibisPaint、Vrew、 Photoscape
    #危険物取扱者乙3
    #危険物取扱者乙種
    #危険物取扱者甲種
    #危険物
    #危険物の消火方法
    #危険物取扱者
    #危険物講義
    #危険物取扱者試験
    #アルカリ金属
    #アルカリ土類金属
    #ナトリウム
    #カリウム
    #乙4
    #乙種
    #甲種
    #資格
    #危険物の性質
    #講義動画

ความคิดเห็น • 18

  • @shuji1934
    @shuji1934 ปีที่แล้ว +3

    先生まじで本出せるレベルですよ。

  • @user-od9cv5kk7x
    @user-od9cv5kk7x ปีที่แล้ว +2

    ケムさんがyoutube最強危険物取扱者講師です👍👍👍

    • @chemasters1632
      @chemasters1632  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!
      危険物取扱者のTH-camで天下を取った気分になりました ch登録者1万人すらいってないのに

    • @user-od9cv5kk7x
      @user-od9cv5kk7x ปีที่แล้ว

      @@chemasters1632 ど~も〜 ケムさん〜
      おかげさまで危険物取扱者 乙種第4,3,5,6類に合格できました〜。乙種の動画だけではなくそのベースとなっている部分から暗記に頼ることなく化学の仕組みを基礎から解説しているケムさんの動画に大変お世話になりました。

  • @user-jq9zs7et2r
    @user-jq9zs7et2r หลายเดือนก่อน

    ポケモンの例えでわからなくなりました。

  • @いっきゃ
    @いっきゃ 9 หลายเดือนก่อน

    先生!リザードンはほのお・ひこうタイプなので、じめんタイプの技では消化出来ないと思います!

    • @chemasters1632
      @chemasters1632  9 หลายเดือนก่อน

      ご指摘ありがとうございます!
      仰る通りです。これは失礼致しました
      リザードンより有名で誰でも知ってそうな炎ポケはいないだろうと思って、リザードンを例示したら副属性のひこうタイプの存在を忘れてました。
      同じくサトシのエース格炎ポケのゴウカザルにしておけば良かったみたいですね
      こちらに出てるリザードンは、技「じゅうりょく」や「うちおとす」を食らうか、「はねやすめ」使用後のターンみたいに、ひこうタイプを喪失しているリザードンとみなしていただければ幸いです

    • @user-xx6cq1zi7y
      @user-xx6cq1zi7y 8 หลายเดือนก่อน

      捻くれたくだらないコメントにも丁寧に回答するところが人柄の良さ出ていますね。

    • @user-xx6cq1zi7y
      @user-xx6cq1zi7y 8 หลายเดือนก่อน

      くだらないというところは不要でしたね。一番のひねくれ者は自分でした。失礼しました。

  • @oh_kuwa
    @oh_kuwa 11 หลายเดือนก่อน

    Li, Na, Kでは反応性はLiが1番小さいのに、イオン化傾向はLiが1番大きいのはどうして⁉️

    • @chemasters1632
      @chemasters1632  11 หลายเดือนก่อน

      活動休止中故に回答に遅れてしまいましたが、ご質問ありがとうございます
      イオン化エネルギー的に、原子半径が小さい故に電子を放出しづらくなるLiが一番イオン化エネルギーが大きいので反応性が最も小さくなるんですが、
      イオン化傾向の順番には、イオン化エネルギーのみならず格子エネルギーや水和エネルギーも考慮されてまして、
      リチウムの場合、イオン半径が小さい故に狭い所に+1の電荷でして、より濃厚な電荷になります。それ故に金属リチウムが水と反応するとリチウムイオンになった後強く水分子と水和するので、水和エネルギーが大きくなり、
      それがイオン化傾向に反映された結果大きくなってLi>K>Na という順番になります

    • @oh_kuwa
      @oh_kuwa 11 หลายเดือนก่อน

      @@chemasters1632 はえ〜🪰
      イオン化傾向って水溶液中でのイオンのなりやすさなんですね〜‼️イオン化エネルギーって周期の大きな元素ほど小さくなるのになんでかなって思ってました‼️
      コーシュ受ける予定なので、これからもガンガン動画拝見していきます‼️

    • @user-oy5kc9pi2d
      @user-oy5kc9pi2d 8 หลายเดือนก่อน

      難しすぎて、、、丸暗記することにします。

  • @user-zf8qt8pf6e
    @user-zf8qt8pf6e 5 หลายเดือนก่อน

    バリウムって健康検査で飲むやつかな?

    • @chemasters1632
      @chemasters1632  5 หลายเดือนก่อน +1

      それは硫酸バリウムですね
      バリウムの炭酸塩や硫酸塩は水に溶けにくいので、白く濁った感じになるんですよね

  • @user-xt5vj5oe4o
    @user-xt5vj5oe4o 10 หลายเดือนก่อน +1

    27:48 例題5の(3)についてですが、「酸化液」は誤記ですか?
    「強化液」なのでは?

    • @chemasters1632
      @chemasters1632  10 หลายเดือนก่อน +1

      ご指摘ありがとうございます!
      文章をAIに読み込ませて、文章を打ってもらっていたが故の誤字ですね
      「強化液」で合っています

  • @JESSE-ib5vk
    @JESSE-ib5vk 7 หลายเดือนก่อน +1

    たとえの意味がわからない。