ベルギーの250kmライドイベントがガチで地獄過ぎた...雨で石畳で激坂は登れません【過酷】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
- 『クラシックの王様』とも呼ばれるロンドファンフラーンデレン2023の前日に行われたライドイベント「We Ride Flanders 2023」に参加してきました。最悪の天候の中スタートした我々は、スタート直後からDNFをするか迷いながらも持ち堪え、名所の「カペルミュール」を制覇する。次々に襲いかかってくる石畳に立ち向かい果たしてゴールまで辿り着けるのか!?
前日からレース直前までの様子はこちら↓
ベルギーで『クラシックの王様』に挑戦してみた!前日からレース直前までの様子とは!?【ロンド•ファン•フランデーレン2023】
• ベルギーで『クラシックの王様』に挑戦してみた...
ドイツ在住の日本人がロードバイクに乗ってドイツの風景、自転車事情を配信していくチャンネル「KEIMASA CYCLE」です。
【Contact】
お仕事、ご案件、コラボ等のご依頼はこちらからお願い致します。
keimasacycle.de@gmail.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【SNS】
Instagram - KEIMASA CYCLE
/ keimasacycle
Twitter - KEIMASA CYCLE
/ keimasacycle
Zwift - C KEIMASA
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【撮影機材】
・GoPro HERO 8 Black
amzn.to/38jfXeV
・GoPro HERO 8 メディアモジュラー
amzn.to/3yKFd95
・SYNCO G1 A2 ワイヤレスマイク
amzn.to/3i3hrzl
・OLYMPUS OM-D E-M10 MarkIV
amzn.to/3rZPdIo
・OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8
amzn.to/3pRM23y
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【ロードバイク歴】
・Specialized Allez E5 Elite Sagan WC Replica 2017
・CANYON ULTIMATE CF SL 8.0 Movister 2019
・CANYON AEROAD CF SL 8.0 Alpecin 2022
・ELVES FALATH PRO Disc 2022
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【その他使用アイテム】
サイクルコンピューター - GARMIN edge 830
amzn.to/2YXKsS8
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【サウンド】
Epidemic Sond
www.epidemicso...
効果音ラボ
soundeffect-la...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【イラスト】
いらすとや
www.irasutoya.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※上記URLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しております。
#ロードバイク
#ベルギー
#フランダース
自転車動画見てここまで「走りたくねえ」って思ったのは初めてです
私もここまで走りたくねぇって思ったのは初めてでした!笑
ここがあのカンチェラーラの!!
雨の中大変でしたが、感動ですね!
2:37寒すぎる!ゴールできない!とか言ってる横を短パンの人が平然と走ってるの面白すぎる
7:43 当時話題になってましたが1400wらしいです……。さすがカンチェ。
普通の人間は200キロ以上走って1400wなんて出るわけありません。笑
お疲れ様でした!コレはほんま地獄……カンチェラーラはマジで凄かったっす……。ポガチャルも相変わらずバケモンっすねぇ……!マジで魅入られちゃいました!
プロの偉大さを改めて実感です…😂
お疲れ様でした。いつも過酷な中頑張っていて尊敬します!これからも応援します📣
ありがとうございます😭
お疲れ様でした!
やはりベルギーのサイクリング熱は最高ですね😆
走ってみたいと思う願望がありつつも、
相当な覚悟、準備、対策が必要なことがわかりました😨
貴重な映像ありがとうございました!
雨対策の勉強になりました😅
keimasaさんの動画観ながらロードバイク始めました!
これからもずっと応援してます!いつも最高の動画ありがとうございます✨
おお!ありがとうございます!ロードバイクライフ楽しみましょう!!
「これさえ登れば…」これだけできついのが伝わってくる。今回もお疲れさまでした!
ここまで走りたくないと思ったのは初めてでしたね😂
雨の中お疲れさまでした!
怪我なければ全てよし😤!
それは重要ですね🫣
応援があるのっていいねぇ〜
お疲れ様でした。登坂中"アレアレ!"って言ってる自分が居ました。登りきった瞬間自然と拍手出ちゃいましたね。
ありがとうございます😭
うぽつ
お疲れさまです。なんか久々に動画みたので今回も楽しく観れましたわ
これからもお願いします🙇♀️
ありがとうございます!
今年もやっとシーズン入ったので今後ともよろしくお願いします!
仲間って、本当~〜!に、いいですよね!!!
こういうイベントが根付いているからこそ強い選手がどんどん出てくる。Jプロツアーの選手より強いアマチュアがゴロゴロいそう
雨の中お疲れ様でした。チャレンジ出来て羨ましいです
ありがとうございます!!
レースお疲れ様でした
そして、編集お疲れ様です
ありがとうございます!
お疲れ様です☺️
石畳で雨とホント最恐の組み合わせですね😇
こういう環境で走るならディスクブレーキフレームが流行るのも分かる気がするなぁ・・・
・・・いやこの路面じゃディスクブレーキでも勘弁願いたいですが😅
この日は本当にディスクで良かったと思いましたね🫢
カペルミュール登坂したのは羨ましいですね。今年もプロのレースではルートには入って無かったのは残念でした。スポーツフルのフィアンドレノーレインでも濡れたんですね。小雨は結構防水するけど大雨では防御不能か。
さすがに大雨レベルだと効果は全くありませんね…小雨レベルなら撥水性能が発揮されますが…
お疲れ様でしたー!2010年伝説のあの場所を登れるのは超裏山です!
8:34身体冷えちゃうとすぐ攣りますよね…
石畳+雨は絶対走りたくないですw
Kさんは絶不調でしたね🥶
お疲れ様でした!
無事でなにより👍🏻
気合と根性を感じました🚴
あと声援の後押しꉂꉂ📣
ありがとうございます😭
晴れてたら違った結果だったでしょうね。景色や応援も含めて!
いつかは走ってみたい。
来年晴れればまた走ります!笑
大事に至らなくて良かったです。
低体温症は思考力も低下するので、とにかく良かった。
ありがとうございます😭
ロンド・ファン・”フラーンデレン”が多分一般的なカタカナ書きで広まっているかと思います!(検索にヒットしやすくなるかと🤫)
ただでさえ過酷なコースを凄まじい雨と気温環境のなか本当にお疲れさまでした…
こうも雨がひどいとパテルベルグの激坂は相当だったと思うのでDNFも賢明だったと思います💯安全一番!
いつか好天でリベンジですね!これからも応援してます!
フラーンデレンに書き直しておきます!ありがとうございます❗️
パデルベルグは多分登る前に引き返していたかもしれませんね😂
2010のフランドルで栗さん?が「これじゃまるで大人と子供じゃないっすか!」って言ってたのまじ好き
やっぱり2010のフランドルですか。
あの時期のカンチェラーラは神がかっていましたね。
凄かったのはあの時の3連戦E3、フランドル、パリルーベいずれも全く違う勝ち方でしかも完勝だったこと。
カペルミュールではボーネンはやっぱり足が攣ってたみたいですね。レース後本人も言ってましたし。
やっぱり攣っていたんですね…
にしてもカンチェのパワーは異次元ですが😂
長らく雨に中自転車に乗ってないけど、
想像以上に寒いんだろうなと思う。
手の水滴が氷になりそうなくらい寒いように見える。
まじで過去1辛かったです😅
いつも素晴らしい動画をありがとうございます。
カンチェラーラを感じ。ポガチャルを感じ。これに参加するベルギー市民の凄まじさを感じ。
やっぱこういう文化になる歴史の積み重ねってのは日本じゃ厳しそうだ
車バイク自転車と使う道具よりも単綬に人がファッションから入った無法文化勢がまだまだ多いんだなーと思ってしまう。
ベルギー人、特にフランダース地方の熱さはいい意味で異常ですね😁
私は乗りませんが、カンチェラーラのブッチギリをみて、ロードレースが好きになりました。
カンチェラーラは自転車の神様です。憧れです。登り坂がキツい時、ボーネン対決のあのシーンを思い浮かべるんと不思議に頑張ろうと力がみなぎってくるんですよね。😊keimasaさん、kさんあのカペルミュール登ったんですね。天気が悪いのによく頑張りましたね。お疲れ様でした。いい経験でしたね。🚴♂️🚴♀️
ありがとうございます😭晴れればまたリベンジしたいですね!!!
極限ライド本当にお疲れ様でした。偶然てすが一昨日、カンチェラーラの劇的シーンTH-camで見たところでした。いいなぁ、実際にその場所を走れて。(コンディションが良ければ😅ですか)
ありがとうございます!あの動画は何度見たことか😁
石畳、雨、坂とかいう地獄😂😂
ロンドのマチューMVDP見て 再び見ました
お疲れ様です🙃カッコいいです^_^
落車しなくて良かった
来年リベンジですね
その前にロンバルディアかな?
ロンバルディアは誘われてはいるんですよね…😅
冷雨の石畳の激坂・・・お疲れ様でした。
ありがとうございます!
ルーラーですが、益々ヒルクラが好きになりそうです!
私もルーラータイプですが、ヒルクラは全然好きになれません!笑
降りても地獄、降りなくても地獄、、、お疲れ様です💦
ありがとうございます😭
大人と子供ですよ!
来年は絶対に80kmに出たい(おぃ
この週に雨が降らなかった年はないかもー
一緒に250で!笑
@@KEIMASACYCLE てか冬の間練習してました?それで250Kmはそりゃ死ぬ😂
寒すぎて・・・・ってコメントしてる横で生足だしてビブで走っている人がシュールに感じた😨
地獄のコースで地獄のような天候・・・
・・・本当にお疲れさまでした🙇
生足何人かいたんですよ😅見てるだけで余計に寒くなりました😂
ボーネン千切った時のデータは残ってるみたいですね
最大パワー 1,450 W(17.7W/kg)みたいです!
化け物です、はい。
1450!?
ふぇんだーぐらいつけろおおお!! どろっどろのぐっちゃぐちゃw
フェンダー付けても意味がないんですねー、これレベルは。笑
カペルミュールよりコッペンベルグのほうが激坂とは〜。
やっぱりカンチェラーラは凄いライダーだったと、改めて感じました。
20%の坂か~、登った事は有りますが、最後の100m位は降りて推しましたね~、やっぱりキツいですよ~。
コッペンベルグは石畳の壁でした😅
こういう状況では前後泥除けがついたバイクがよさそう
300wで時速6-8kmっすか😂
黒のscott foil10に乗ったイギリス人を見ませんでしたか⁉︎(絶対不可能)
3000人の中に僕の友達が走ってましたよ笑
さすがにわかりませんでした!笑
@@KEIMASACYCLE 流石にこの人数だと無理ですよね笑
今度見かけたら報告お願いします!笑
今回はFALATHかな?
そうです!
ロードで走ったら絶対ダメなやつ
マキシマパイセンダンシング
こんなクッソしんどいレースの参加費いくら?
1万くらいだった気がします・・