【テニス】草トートップレベルがやっている平行陣の当たり前〈ぬいさんぽ〉
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
- 坂根ダブルス日記➡ • ベテランの戦い方‼︎ベテランに対しての戦い方‼︎
前回のボレー動画➡ • 【テニス】実戦で使えるボレーは構えが違う〈ぬ...
チャンネル登録はこちら!ux.nu/0Hc4e
メンバー登録はこちらから
▶ / @nui-sanpo
「メンバーになる」はメンバー限定コミュニティ内でテニスに関するご質問・ご相談を承ります。また、諸事情で没になった未公開映像も公開します。もしよければメンバーになってぬいさんぽを応援してください!
応援して頂ける方はベルマーク通知オンも宜しくお願いします!
お仕事・コラボのご依頼はこちら
▶nui-sanpo0913@outlook.com
弟子さんのボレー、むっちゃ好きです。ラケットをはじめ、無駄な動きが全然ない。この動画、繰り返し見ます。
皆さんのプレーの素晴らしさはもちろん、ボレーが苦手意識が強い私にとって、本当に勉強になりました!
皆さんのスキルが高くて且つ基本に忠実。姿勢が良いのが1番ですよね。
カッコいい。あとは、いつもながら、明快な解説で、分かりやすくて納得です。いつもありがとうございます。
強度高めな練習なのに、みんな楽しそうでイイですね!こんな練習したい!(笑)
ぬいさんぽさんのストロークが上手すぎてわかりにくいけど
そもそも同レベル同士であればあそこまで確実にアングルには打ってこれないので
まずはセンターしっかり固めてプレッシャーをかけつつ
アングル打ってくるのを待つ(半分くらいは相手が勝手にミスる)
逆に言えばアングル抜かれたらどうしようとか以前に
「センターに来たら絶対にミスったり甘い球を返してはならない」
ということだと理解しました
素晴らしい!
完璧なアドバイスと思います
多くのテニスコーチは しっかり低く構えて 足を踏み込んでなど
ボレーにはマイナスのアドバイスばかりしているコーチが多いです
ドクターめちゃうまですね✨
ぬいさん以外の他の試合動画で観たことあるようなストロークでした……
ボレーをする際の足の使い方ですが、スクールでも同じ事を言われました〜
足を出さない!棒立ちボレー
練習してきます〜
ぬいさんぽさんと坂根ダブルス日記を良く観てます⤴︎⤴︎
お二人のダブルスは、すんごくハイレベルで、観ててワクワクします♪♪
…ぬいさんぽさんの方が年下だと思ってました^^;…
もはや「坂根」で良いのでは?
とても勉強になりました!
アングルケアに集中します(^^)
質問です!厚いグリップのフォアハンドストロークが安定しません!!
ぬいさんの動画を見てもスイングがぐちゃぐちゃです。よければ1から教えて欲しいです!!
レッスンでの足の1.2が気になりすぎて打点に入れずいつもボレー練習ボロボロなんです💧
確かに試合になると、誰も1.2なんてできてないですよねー、、、。
私は軟式上がりで、軟式は、フォアーもバックも、打点を定めたら、1で右足を踏み込んで打っていたので、1.2に悩まされてます😅
慣れないですねー(T ^ T)
質問です!前での並行陣はよく見ますが、ベースラインでの並行陣は滅多にみません。ベースライン並行陣は草トーではアリですか?無しですか?自分はボレーよりストロークの方が得意です。アドバイス下さい!
勝手に指が高評価押してた
スナメリちゃんも撮影奴隷と言うことでよろしいですね(´∀`)
アングル多用してくる相手に対してはワイドめにポジションとったほうがいいですか?
ワイドは空けて張っておくのがベストです!
そこまで上手くないコーチにボレーのとき頭より後ろに引くなといわれたんですよ!
合ってるですか?
合ってるちゃ合ってる
他の言い方をすれば右利きならラケットは右肩まで引かない
こんなガチ練してたらそらオモロイし強くもなっていくわな。
目くそ鼻糞の連中で試合ばっかりやってても上達しないわけやな。
アラフォー練習できる場所探します!