【ゆっくり解説 】神武天皇の謎!実在したのかも怪しい!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 21 ส.ค. 2024
  • 「やばい古代史」では、古代史に焦点を当てて歴史を紐解いていく番組です。
    我々はどこから来たのか。その鍵を古代史から読み解きます。
    ※この動画は、過去に起こった出来事をわかりやすく伝えることを目的としています。視聴者に衝撃を与えるような目的はございせん。
    ※動画内に、死を連想させるような言葉を出てきますが、関係者を冒涜したり行動を助長するような意図は一切ございません。
    ※動画内の素材は全て引用であり、著作権や肖像権を侵害する目的は一切ございません。
    著作権などに関するお問い合わせはこちらのアドレスまでお願い致します。
    yabaikodaishi@gmail.com

ความคิดเห็น • 38

  • @saint-project-26tear-ehime76
    @saint-project-26tear-ehime76 4 วันที่ผ่านมา

    なんか神武天皇や高天原がとても
    懐かしいです😢
    懐かしくて泣いてしまいました
    僕は神武天皇の生まれ変わりなんでしょうか?教えてください😢

  • @user-kf6xc2lq6j
    @user-kf6xc2lq6j หลายเดือนก่อน

    神武天皇は、実在を立証するのは困難とされるが、架空を立証するのは実在を立証する以上に困難とされている。だから、「架空」が確実に立証されない限り、「実在」を前提に歴史を語らなければならない。
    ただ今日の日本古代史研究の基本となっている津田左右吉説について、津田は神武天皇の架空を立証したとされているが、これは誤解だ。それは津田左右吉全集第24巻471~472頁に掲載されている津田事件裁判控訴の上申書には「(前略)或る時期に於いて大いに皇威を伸長あそばれた英主、即ち神武天皇の御名によって後に伝えられました御方からの御歴代の天皇の御名はこのやうにして言い伝へられて来た(後略)」として神武天皇以降の実在を肯定している文章だった。

  • @tomosyu19680207
    @tomosyu19680207 ปีที่แล้ว +13

    さすがに神武天皇は神話の世界だろうね。

    • @engawanoneko2435
      @engawanoneko2435 ปีที่แล้ว +1

      物語上とはいえ神話から同じ王朝が続いてるからこそ面白くもあり面倒臭くもある

    • @tomosyu19680207
      @tomosyu19680207 ปีที่แล้ว +1

      @@engawanoneko2435 もちろんです。神武天皇から皇室が続いてることを否定するものではないです。

  • @user-ml6gj7pf9o
    @user-ml6gj7pf9o ปีที่แล้ว

    神武天皇の細かい部分までの説明有り難うございます、大変勉強になりました❗😳🤔

  • @user-zx8sy5vc2y
    @user-zx8sy5vc2y ปีที่แล้ว +4

    何らかのモデルはいただろうな。

  • @たんたか-o
    @たんたか-o ปีที่แล้ว +15

    天皇家の始まりはなんとも言えないけど、
    少なくとも古墳時代から現代まで滅びないで
    継がれていったって事実はマジでヤバイよね

    • @n.n.t.9447
      @n.n.t.9447 ปีที่แล้ว +3

      そこまで信じる脳みそなら神様くらい信じてそうだけどな😅

  • @user-ow1ww6cf7p
    @user-ow1ww6cf7p 9 หลายเดือนก่อน +1

    神武天皇は後の大和王権の創作だと思います。
    いつ頃できたかはたぶん3世紀後半から4世紀のどこかで大和王権が日本全国を統治するための正統性として作りだしたのだと思います。
    ただし、大和王権の中心勢力に過去に九州地方から奈良盆地に移住してきた人を先祖に持つ人は多かったのだと思います。

  • @nekono_mimikon
    @nekono_mimikon ปีที่แล้ว +1

    神武の東征は稲と蚕を握りしめた大陸からの移民団が九州北部に入植し、数百年かけて青森県まで到達した話だと思っています。
    弥生時代の始まりが紀元前10世紀頃だとして、紀元前11世紀頃の周の人物で長江流域で国を建てた太伯の子孫を自称したというのも偶然とは言え辻褄は合います。
    また滅んで間もない殷からの亡命者という見方も出来るでしょう。

  • @user-rm8de4zg5u
    @user-rm8de4zg5u ปีที่แล้ว +3

    皇国史観の親玉ともいえる平泉潔ですら戦後に紀元前660年の即位年については疑義を呈していたという点は特筆すべきですね。一方で中国の革命思想に基づいて「辛酉」の年に無理矢理即位年をこじつけたがために、欠史八代までの宝算が不自然なまでに伸びてしまったという説はロマンがあって好きでした。

    • @user-dv3fo5dm6c
      @user-dv3fo5dm6c 9 หลายเดือนก่อน

      ヒント
      国譲りの神話
      大国主

  • @user-kf6xc2lq6j
    @user-kf6xc2lq6j 6 หลายเดือนก่อน

    かの津田左右吉は、『記紀』の神武天皇の日向つまり南九州からの東遷について、潤・脚色以上にその東遷自体の事実を、確かに否定している(一方で神武天皇以降の歴代の実在は肯定)。その内容は、戦後の著作『日本古典の研究(上)』(岩波書店)第2篇第6章「神武天皇東遷の物語」を参照である。
    しかし一方で、同著作第3篇第16章「ヒムカに於けるホノニニギの命からウガヤフキアエズの命までの物語」では、天孫ニニギの命の子であるヒコホホデミの命(別名、山幸彦)の大和東遷が伝承の原型であると述べていた。そして後世になり、ヒコホホデミの命から後に神武天皇と言われるイワレビコの命(別名、ヒコホホデミの命)が分離して、その間にウガヤフキアエズの命の伝承が造作・挿入されたと述べていた。
    以上のことから津田は、神武天皇の東遷を否定していながら、後の大和王権(同朝廷)の祖先が南九州から畿内大和への東遷の伝承を最終的には否定しきれなかったと理解せざるを得なかった(そして大和王権の祖先そのものの実在もである)。

  • @user-ec9ek5pv2k
    @user-ec9ek5pv2k ปีที่แล้ว

    半分本当で、伝説の元となられた方がおられたと言うイメージですね。

  • @nozomusuzuki7916
    @nozomusuzuki7916 ปีที่แล้ว

    神武天皇 equal Joshua in Old Testaments.

  • @kanedashoutarou0905
    @kanedashoutarou0905 ปีที่แล้ว

    BGMのメールプラーナorオアシスロード感、好きです。
    個人的に古事記などは、てっぺん摂った一族が自分達の血統?てっぺんたる正当性を示し流布する為に編纂されたモノなのかな?
    (口伝にせよ文字にせよ、そんなに子細が残ってるかなぁ…当人達が日記付けてた訳でもないだろうし…)
    と思っています。
    何れにせよ、曖昧になる程に長い歴史を持つ我等が国日本が私は好きです。

  • @gilles5082
    @gilles5082 ปีที่แล้ว +16

    古事記や日本書紀に書いてあるから真実 っていう考えが理解出来ない。

    • @user-kd4vu8qd7u
      @user-kd4vu8qd7u ปีที่แล้ว +1

      ヤマタノオロチも実在したと思ってるんかね、尻尾から出た剣が実在してるじゃないかとか言って。

    • @n.n.t.9447
      @n.n.t.9447 ปีที่แล้ว

      歴史なんて何でもありの言ったもん勝ちや😊下手に書くと間抜けな信者に殺されるぞ😊

  • @uybo1
    @uybo1 ปีที่แล้ว

    個人的には実在と系統が確かなのは応神天皇以降と考えます。
    そこから辿って神武天皇に該当する先祖は存在しますね。
    人物像は知りませんが

  • @user-dc6qf7cp7c
    @user-dc6qf7cp7c ปีที่แล้ว

    皇室儀式に在る薩摩隼人の存在、久米の鯨面分身、河内湾(潟)の存在の記録から否定出来ない。8世紀に無い筈の河内潟が何故記紀に書かれているのか?

  • @sempojp
    @sempojp ปีที่แล้ว

    神武東征は、明治時代に場所を特定したんですよね~。まあ、有史以降でも最長なので、有史以前の伝説は、あくまでも伝説として話すことが大切ですよね。

  • @user-zq5kq4ie4q
    @user-zq5kq4ie4q ปีที่แล้ว +6

    天皇家の先祖かどうかは分かりませんが、神話のモデルになった実在の人物は何人もいたでしょう。
    しかし、基本的には複数の人物を組み合わせた『架空のキャラクター』で、その土台となったのは、弥生時代末期に奈良盆地で起きた「原ヤマト王権」の内戦の勝利者と、壬申の乱で勝利した神武だと思います。【日向神話】や【神武東征】も完全な作り話で、天皇家は九州とは無関係な近畿王権の子孫でしょうね。

  • @hogohogehage
    @hogohogehage ปีที่แล้ว +7

    学者に国籍条項はないからねぇ

  • @user-bk4bb1nl7u
    @user-bk4bb1nl7u ปีที่แล้ว +5

    正統的古代史ですね。都市伝説系の前に古事記の正統性をしっかり押さえておく事は大事ですね。

  • @KiyoshiHiHiHi
    @KiyoshiHiHiHi ปีที่แล้ว +4

    完全な創作とは思えないけどねえ。西暦100−200が世界創生期で200前後がアマテラス+スサノオの出雲平定、300年前後が神武東征と天皇即位、400年ちょっと前がヤマトタケル東征というイメージを持っています。九州から出雲中国を平定し、近畿まで平定した時点で天皇体制を確立し、更に関東まで平定して行ったという話になっている。300年より前(神武以前、アマテラスまで)は曖昧な伝承を神武に繋がるよう神話としてまとめたもので、200年より前(アマテラス以前)はもはや人間性を持たせることも諦めた話。アマテラスやスサノオも実在の人間だと考えている。。。。はい。そういう事はみんなそれぞれ勝手に考えているんだよ。とは認識しています。

  • @tawaman-kuwaman-miwakenin
    @tawaman-kuwaman-miwakenin ปีที่แล้ว

    うちの母親はどんな歴を使ってるのか俺の方が年齢追い越してしまったんだが…

  • @user-dc6md5bt5q
    @user-dc6md5bt5q ปีที่แล้ว +1

    シュリーマンの例もあるように、日本史に限らず古代史には科学的な根拠に欠ける学説が多かったが、近年は物理学・地質学・気候学など種々の科学の成果を取り入れた説が唱えられるようになっているようです。古事記や日本書紀その他の史書に書かれている事が、信用出来ないという従来の史家の説は、文献や遺跡の出土物を自分なりの想像と思い込みで発表した物が殆どで、非科学的な説が多いように思います。古代史に限らず近現代史においても、日本史については、理科系の仕事をしてきた人達の参入を期待したいものです。

  • @user-qn4qd8pm5p
    @user-qn4qd8pm5p ปีที่แล้ว

    自分は実在して超長生きだったと思う

  • @steroidbody
    @steroidbody ปีที่แล้ว

    ただのカルト集団だよな

  • @user-jx4tt1he5i
    @user-jx4tt1he5i ปีที่แล้ว

    天皇家って実は秦の始皇帝の末裔と名乗ってるんだよね今じゃタブー